×

We gebruiken cookies om LingQ beter te maken. Als u de website bezoekt, gaat u akkoord met onze cookiebeleid.

image

世界の昔話, 長靴をはいたネコ

長靴 を はいた ネコ

長靴 を はいた ネコ

むかし むかし 、粉 ひき が 三 人 の 息子 を 残して 死んで しまい ました 。 粉 ひき は 貧乏でした から 、 財産 と いったら 水車 小屋 ( すいし ゃご や ) と 、 ロバ と ネコ が 一 匹 だけ です 。 その 中 から 一番 上 の 息子 が 水車小屋 を もらい 、二番目 の 息子 が ロバ を もらい 、三番目 の 息子 が ネコ を もらい ました 。 「あ ぁ ー 。 ネコ なんて もらって も 、なんの 役 に も 立ち や し ない 。 お 金 も なし に 、どう やって 暮らして いけば いい の か なあ 」三 番目 の 息子 が グチ を こぼす と 、ネコ が 言い ました 。 「ご 主人 さま 。 まあ 、そう 言わ ないで 。 わたし に 長ぐつ を 一足 と 、大きな 袋 を 一つ 作って ください 。 そう したら 必ず 、お 役 に 立って みせます から 」三番目 の 息子 は しかたなしに 、言われた 物 を 作って やりました 。 「わ あ 、すてき 、すてき 。 ありがとう 」ネコ は ピカピカ の 長ぐつ を はいて 、大喜びです 。 さっそく 森 へ 出かけて 行く と 、 途中 の 畑 で お 百姓 ( ひゃくしょう ) に もらった ニンジン を 入れた 袋 を 木 の そば へ 置いて 、 ジッと 様子 を うかがって いました 。 そこ へ 何も 知ら ない ウサギ の 一行 が やって 来て 、袋 の 中 へ 、ピョン 、ピョン 、ピョン 。 「よし よし 、この 大量 の ウサギ を 見れば 、王さま も 大喜び さ れる に ちがいない 」この 国 の 王さま は 、ウサギ が 大 好物 な のです 。 ネコ は ウサギ の 入った 袋 を ぶらさげて 、王さま の お城 へ 出かけて 行きました 。 「 王さま 。 この ウサギ は 、 わたくし の 主人 、 カラバ 公爵 ( こうしゃく ) から の おくり物 で ございます 」 「 これ は かたじけない 。 よし よし 、これ から お礼 に 出かける から 、そう お伝え して くれ 」それ を 聞いた ネコ は 、急いで 家 ヘ 戻って 来ました 。 「 ご 主人 さま 、 ご 主人 さま 。 川 の 中 へ 入って 、おぼれる まね を する のです 。 さあ 、早く 、早く 」そう 言う と 、ネコ は ありったけ の 声 で 、「たいへん ! たい ヘ ん ! カラバ 公爵 さま が 、おぼれ そうだ ! おまけに ドロボウ に 、服 を 盗まれた ! 助けて ください ! 助けて ください ! 」王さま は 、それ を 聞いて ビックリ 。 「それ みんな 、早く 助けて さしあげろ 。 ついでに 、公爵 殿 の おめし に なる 服 を 探して 来い 」その すきに ネコ は 、畑 で 働いて いる お百姓 の ところ へ 走って 行く と 、「おい 、お前たち 。 この 畑 は 、誰 の 物 だ ? 」「はい 、魔法使い さま の 物 です 」「いや 、ちがう 。 これ は 、カラバ 公爵 の 物 だ 。 誰 か に 聞かれたら 、この 畑 は カラバ 公爵 の 物 だ と 言う んだ 。 さ も ない と 、お前 たち を 頭 から ガリガリ かじって やる から な ! 」ビックリ した お 百姓 は 、「へい 、申し ます 、申し ます 。 ですから 、わたし たち を 食べ ないで ください 」そこ へ 、王さま の 馬車 が やって 来ました 。 「これ これ 、この あたり の 畑 は 、どなた の 持ち物 じゃ な ? 」「へい 、カラバ 公爵 さま の 畑 で ございます 」「ほほう 、公爵 殿 は 、こんなに 広い 畑 を お持ち じゃった のか 」王さま は 、すっかり 感心 した ようす です 。 その すきに ネコ が また どんどん 走って 行く と 、立派な お城 が ありました 。 「 は は ー ん 、 これ が 魔法使い の お 城 だ な 。 よし よし 、この お城 を ご主人さま の 物 に して やろう 」ネコ は すました 顔 で 、お城 の 中 へ 入って 行きました 。 「魔法使い さま 。 わたくし は いだいなる 魔法使い で いらっしゃる 、あなた さま に お 仕え したくて やって まいりました 。 どうぞ 、わたくし を あなた さま の 家来 に して いただけ ない でしょう か ? 」 「 ほう 。 家来 に なり たい の か 。 よし 、いい だろう 」「はっ 、ありがとう ございます 。 ところで 、いだいな 魔法使い さま 。 うわさ に よる と あなた さま は 、どんな 物 に でも 姿 を 変え られる そうです が 」「ふふん 。 見 たい と いう の なら 、見せて やる 」魔法使い は 、パッと ライオン の 姿 に 早変わり です 。 「わ あ 、おどろいた ! でも 、さすが の あなた さま も 、小さな ネズミ に だけ は 化け られ ない でしょう ね 」「何 を 言う か 。 ネズミ くらい は 、朝飯前 だ 」魔法使い は パッと 、小さな ネズミ に 変わって みせました 。 「それ 、今 だ ! 」ネコ は ヒラリ と 飛び かかる と 、ネズミ に 化けた 魔法使い を パクッ と 飲み 込んで しまい ました 。 ちょうど そこ へ やって 来た の が 、王さま の 馬車 です 。 ネコ は 、うやうやしく おじぎ を する と 、「これ は これ は 、ようこそ の お運び で 。 ここ が 主人 の お城 でございます 」「何と 公爵殿 は 、こんな 立派な お城 まで お持ち じゃった の か 」感心した 王さま は 、公爵 を お姫さま と 結婚 させる 事 に し ました 。

こうして 貧乏 だった 粉 ひき の 息子 は 、ネコ の おかげ で すっかり 幸せに なり ました 。

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

長靴 を はいた ネコ ながぐつ|を|はいた|ネコ rain boots|object marker|wore|cat The Cat in Boots

長靴 を はいた ネコ ながぐつ|を|はいた|ネコ rain boots|object marker|wore|cat The Cat in Boots

むかし むかし 、粉 ひき が 三 人 の 息子 を 残して 死んで しまい ました 。 むかし|むかし|こな|ひき|が|さん|にん|の|むすこ|を|のこして|しんで|しまい|ました long ago|long ago|flour|a counter for animals|subject marker|three|people|possessive particle|son|object marker|leaving behind|died|ended up|did Once upon a time, a miller died, leaving behind three sons. 粉 ひき は 貧乏でした から 、 財産 と いったら 水車 小屋 ( すいし ゃご や ) と 、 ロバ と ネコ が 一 匹 だけ です 。 こな|||びんぼうでした||ざいさん|||すいしゃ|こや|||||ろば||ねこ||ひと|ひき|| The miller was poor, and his only possessions were a watermill, a donkey, and a single cat. その 中 から 一番 上 の 息子 が 水車小屋 を もらい 、二番目 の 息子 が ロバ を もらい 、三番目 の 息子 が ネコ を もらい ました 。 その|なか|から|いちばん|うえ|の|むすこ|が|すいしゃごや|を|もらい|にばんめ|の|むすこ|が|ロバ|を|もらい|さんばんめ|の|むすこ|が|ネコ|を|もらい|ました that|among|from|the most|above|attributive particle|son|subject marker|watermill|object marker|received|second|attributive particle|son|subject marker|donkey|object marker|received|third|attributive particle|son|subject marker|cat|object marker|received|received From among them, the eldest son received a watermill, the second son received a donkey, and the third son received a cat. 「あ ぁ ー 。 あ|ぁ|ー ah|ah|prolonged sound "Ahh..." ネコ なんて もらって も 、なんの 役 に も 立ち や し ない 。 ネコ|なんて|もらって|も|なんの|やく|に|も|たち|や|し|ない cat|like|receiving|even|any|use|at|also|stand|or|do|not Receiving a cat is of no use at all. お 金 も なし に 、どう やって 暮らして いけば いい の か なあ 」三 番目 の 息子 が グチ を こぼす と 、ネコ が 言い ました 。 お|かね|も|なし|に|どう|やって|くらして|いけば|いい|の|か|なあ|さん|ばんめ|の|むすこ|が|グチ|を|こぼす|と|ネコ|が|いい|ました honorific prefix|money|also|without|locative particle|how|do|living|if you go|good|explanatory particle|question marker|right|three|third|attributive particle|son|subject marker|complaints|object marker|to spill|quotation particle|cat|subject marker|said|did Without any money, how am I supposed to live?" The third son complained, and the cat spoke. 「ご 主人 さま 。 ご|しゅじん|さま honorific prefix|master|honorific suffix "Master." まあ 、そう 言わ ないで 。 まあ|そう|いわ|ないで well|so|don't say|don't Well, please don't say that. わたし に 長ぐつ を 一足 と 、大きな 袋 を 一つ 作って ください 。 わたし|に|ながぐつ|を|いっそく|と|おおきな|ふくろ|を|ひとつ|つくって|ください I|to|long boots|object marker|one pair|and|big|bag|object marker|one|make|please Please make me a pair of boots and a large bag. そう したら 必ず 、お 役 に 立って みせます から 」三番目 の 息子 は しかたなしに 、言われた 物 を 作って やりました 。 そう|したら|かならず|お|やく|に|たって|みせます|から|さんばんめ|の|むすこ|は|しかたなしに|いわれた|もの|を|つくって|やりました so|if you do|definitely|honorific prefix|role|locative particle|help|will show|because|third|attributive particle|son|topic marker|reluctantly|was told|things|object marker|made|did If you do, I will definitely be of help to you." The third son reluctantly made what was asked of him. 「わ あ 、すてき 、すてき 。 わ|あ|すてき|すてき ah|ah|wonderful|wonderful "Wow, wonderful, wonderful." ありがとう 」ネコ は ピカピカ の 長ぐつ を はいて 、大喜びです 。 ありがとう|ネコ|は|ピカピカ|の|ながぐつ|を|はいて|おおよろこびです thank you|cat|topic marker|shiny|attributive particle|rain boots|object marker|wearing|very happy Thank you," said the cat, wearing shiny long boots, very delighted. さっそく 森 へ 出かけて 行く と 、 途中 の 畑 で お 百姓 ( ひゃくしょう ) に もらった ニンジン を 入れた 袋 を 木 の そば へ 置いて 、 ジッと 様子 を うかがって いました 。 |しげる||でかけて|いく||とちゅう||はたけ|||ひゃくしょう||||にんじん||いれた|ふくろ||き||||おいて|じっと|ようす||| As soon as it set off to the forest, it placed a bag filled with carrots it received from a farmer by a tree and watched carefully. そこ へ 何も 知ら ない ウサギ の 一行 が やって 来て 、袋 の 中 へ 、ピョン 、ピョン 、ピョン 。 そこ|へ|なにも|しら|ない|ウサギ|の|いちぎょう|が|やって|きて|ふくろ|の|なか|へ|ピョン|ピョン|ピョン there|to|nothing|know|not|rabbit|attributive particle|a line|subject marker|is coming|coming|bag|possessive particle|inside|to|hop|hop|hop Then, a group of unsuspecting rabbits came along and jumped into the bag, hop, hop, hop. 「よし よし 、この 大量 の ウサギ を 見れば 、王さま も 大喜び さ れる に ちがいない 」この 国 の 王さま は 、ウサギ が 大 好物 な のです 。 よし|よし|この|たいりょう|の|ウサギ|を|みれば|おうさま|も|おおよろこび|||に|ちがいない|この|くに|の|おうさま|は|ウサギ|が|だい|こうぶつ|な|のです good|good|this|a lot|attributive particle|rabbits|object marker|if (you) see|king|also|very happy|||locative particle|must be|this|country|possessive particle|king|topic marker|rabbits|subject marker|very|favorite food|adjectival particle|it is "Alright, alright, seeing this large number of rabbits, the king will surely be delighted." The king of this country loves rabbits very much. ネコ は ウサギ の 入った 袋 を ぶらさげて 、王さま の お城 へ 出かけて 行きました 。 ネコ|は|ウサギ|の|はいった|ふくろ|を|ぶらさげて|おうさま|の|おしろ|へ|でかけて|いきました cat|topic marker|rabbit|attributive particle|entered|bag|object marker|hanging|king|possessive particle|castle|direction marker|went out|went The cat hung the bag of rabbits and set off to the king's castle. 「 王さま 。 おうさま "Your Majesty. この ウサギ は 、 わたくし の 主人 、 カラバ 公爵 ( こうしゃく ) から の おくり物 で ございます 」 「 これ は かたじけない 。 |うさぎ||||あるじ||こうしゃく||||おくりもの||||| This rabbit is a gift from my master, Duke Caraba." "This is too kind." よし よし 、これ から お礼 に 出かける から 、そう お伝え して くれ 」それ を 聞いた ネコ は 、急いで 家 ヘ 戻って 来ました 。 よし|よし|これ|から|おれい|に|でかける|から|そう|おつたえ|して|くれ|それ|を|きいた|ネコ|は|いそいで|いえ|ヘ|もどって|きました okay|okay|this|from|thank you|to|go out|because|so|tell|do|please|that|object marker|heard|cat|topic marker|hurriedly|house|to|return|came Alright, alright, I'm going to go out to express my gratitude, so please let them know. 「 ご 主人 さま 、 ご 主人 さま 。 |あるじ|||あるじ| "Master, Master. 川 の 中 へ 入って 、おぼれる まね を する のです 。 かわ|の|なか|へ|はいって|おぼれる|まね|を|する|のです river|attributive particle|inside|direction particle|enter|to drown|pretending|object marker|to do|you see You need to go into the river and pretend to drown. さあ 、早く 、早く 」そう 言う と 、ネコ は ありったけ の 声 で 、「たいへん ! さあ|はやく|はやく|そう|いう|と|ネコ|は|ありったけ|の|こえ|で|たいへん well|quickly|quickly|so|say|quotation particle|cat|topic marker|all|attributive particle|voice|with|terrible Come on, quickly, quickly!" Saying this, the cat shouted at the top of its lungs, "It's terrible!" たい ヘ ん ! たい|ヘ|ん want|direction marker|emphasis marker Oh no! カラバ 公爵 さま が 、おぼれ そうだ ! カラバ|こうしゃく|さま|が|おぼれ|そうだ Karaba|duke|honorific title|subject marker|drowning|looks like Duke Karaba is about to drown! おまけに ドロボウ に 、服 を 盗まれた ! おまけに|ドロボウ|に|ふく|を|ぬすまれた moreover|thief|at|clothes|object marker|was stolen On top of that, a thief stole my clothes! 助けて ください ! たすけて|ください help|please Please help me! 助けて ください ! たすけて|ください help|please Help me, please! 」王さま は 、それ を 聞いて ビックリ 。 おうさま|は|それ|を|きいて|ビックリ king|topic marker|that|object marker|listening|surprised The king was surprised to hear that. 「それ みんな 、早く 助けて さしあげろ 。 それ|みんな|はやく|たすけて|さしあげろ that|everyone|quickly|help|give (to you) "Everyone, quickly go help them. ついでに 、公爵 殿 の おめし に なる 服 を 探して 来い 」その すきに ネコ は 、畑 で 働いて いる お百姓 の ところ へ 走って 行く と 、「おい 、お前たち 。 ついでに|こうしゃく|との|の|おめし|に|なる|ふく|を|さがして|こい|その|すきに|ネコ|は|はたけ|で|はたらいて|いる|おひゃくしょう|の|ところ|へ|はしって|いく|と|おい|おまえたち by the way|duke|lord|attributive particle|your clothes|locative particle|will become|clothes|object marker|looking for|come|that|while|cat|topic marker|field|locative particle|working|is|farmer|possessive particle|place|direction particle|running|go|quotation particle|hey|you guys And while you're at it, go find clothes for the duke." In the meantime, the cat ran to the farmer who was working in the field and said, "Hey, you guys. この 畑 は 、誰 の 物 だ ? この|はたけ|は|だれ|の|もの|だ this|field|topic marker|who|possessive particle|thing|is Whose field is this? 」「はい 、魔法使い さま の 物 です 」「いや 、ちがう 。 はい|まほうつかい|さま|の|もの|です|いや|ちがう yes|magician|honorific title|possessive particle|thing|is|no|wrong "Yes, it belongs to the wizard." "No, that's not right. これ は 、カラバ 公爵 の 物 だ 。 これ|は|カラバ|こうしゃく|の|もの|だ this|topic marker|Karaba|duke|possessive particle|thing|is This belongs to Duke Karaba. 誰 か に 聞かれたら 、この 畑 は カラバ 公爵 の 物 だ と 言う んだ 。 だれ|か|に|きかれたら|この|はたけ|は|カラバ|こうしゃく|の|もの|だ|と|いう|んだ who|or|to|if (someone) asks|this|field|topic marker|Karaba|duke|possessive particle|thing|is|quotation particle|say|you know If someone asks, say that this field belongs to Duke Karaba. さ も ない と 、お前 たち を 頭 から ガリガリ かじって やる から な ! さ|も|ない|と|おまえ|たち|を|あたま|から|ガリガリ|かじって|やる|から|な emphasis marker|also|not|quotation particle|you|plural marker|object marker|head|from|crunching|biting|will do (informal)|because|emphasis marker If you don't, I'll gnaw on you from head to toe! 」ビックリ した お 百姓 は 、「へい 、申し ます 、申し ます 。 ビックリ|した|お|やくしょう|は|へい|もうし|ます|もうし|ます surprise|did|honorific prefix|farmer|topic marker|yes|I say|polite suffix|I say|polite suffix The surprised farmer said, "Yes, yes, I understand, I understand. ですから 、わたし たち を 食べ ないで ください 」そこ へ 、王さま の 馬車 が やって 来ました 。 ですから|わたし|たち|を|たべ|ないで|ください|そこ|へ|おうさま|の|ばしゃ|が|やって|きました because|I|plural marker|object marker|eat|don't|please|there|to|king|possessive particle|carriage|subject marker|is coming|came So please don't eat us." Just then, the king's carriage arrived. 「これ これ 、この あたり の 畑 は 、どなた の 持ち物 じゃ な ? これ|これ|この|あたり|の|はたけ|は|どなた|の|もちもの|じゃ|な this|this|this|around|attributive particle|field|topic marker|who|possessive particle|belongings|is not|sentence-ending particle "Hey, hey, whose property is this field around here?" 」「へい 、カラバ 公爵 さま の 畑 で ございます 」「ほほう 、公爵 殿 は 、こんなに 広い 畑 を お持ち じゃった のか 」王さま は 、すっかり 感心 した ようす です 。 へい|カラバ|こうしゃく|さま|の|はたけ|で|ございます|ほほう|こうしゃく|どの|は|こんなに|ひろい|はたけ|を|おもち|じゃった|のか|おうさま|は|すっかり|かんしん|した|ようす|です hey|Karaba|duke|honorific title|attributive particle|field|at|is|oh|duke|honorific title|topic marker|this much|wide|field|object marker|have|had|right|king|topic marker|completely|impressed|did|appearance|is " " Hey, this is Duke Karaba's field. " " Oh, I see, the Duke has such a large field! " The king seemed completely impressed. その すきに ネコ が また どんどん 走って 行く と 、立派な お城 が ありました 。 その|すきに|ネコ|が|また|どんどん|はしって|いく|と|りっぱな|おしろ|が|ありました that|while|cat|subject marker|again|rapidly|running|go|and|splendid|castle|subject marker|there was In the meantime, the cat ran on and on, and there was a magnificent castle. 「 は は ー ん 、 これ が 魔法使い の お 城 だ な 。 ||-||||まほうつかい|||しろ|| " Ha ha, this is the wizard's castle. " よし よし 、この お城 を ご主人さま の 物 に して やろう 」ネコ は すました 顔 で 、お城 の 中 へ 入って 行きました 。 よし|よし|この|おしろ|を|ごしゅじんさま|の|もの|に|して|やろう|ネコ|は|すました|かお|で|おしろ|の|なか|へ|はいって|いきました good|good|this|castle|object marker|master|possessive particle|thing|locative particle|make|let's do|cat|topic marker|composed|face|at|castle|possessive particle|inside|direction marker|entered|went Alright, let's make this castle belong to my master, " the cat said with a composed face as it entered the castle. 「魔法使い さま 。 まほうつかい|さま magician|honorific title "Oh, great wizard." わたくし は いだいなる 魔法使い で いらっしゃる 、あなた さま に お 仕え したくて やって まいりました 。 わたくし|は|いだいなる|まほうつかい|で|いらっしゃる|あなた|さま|に|お|つかえ|したくて|やって|まいりました I|topic marker|great|magician|and|are|you|honorific title|locative particle|honorific prefix|serve|want to serve|doing|have come "I am a mighty wizard, and I have come to serve you, my lord." どうぞ 、わたくし を あなた さま の 家来 に して いただけ ない でしょう か ? どうぞ|わたくし|を|あなた|さま|の|けらい|に|して|いただけ|ない|でしょう|か please|I|object marker|you|honorific title|possessive particle|servant|locative particle|do|could you give me|not|right|question marker "Please, would you allow me to be your servant?" 」 「 ほう 。 "Hmm." 家来 に なり たい の か 。 けらい|に|なり|たい|の|か retainer|locative particle|want to become|want|question marker|or Do you want to become a servant? よし 、いい だろう 」「はっ 、ありがとう ございます 。 よし|いい|だろう|はっ|ありがとう|ございます okay|good|right|ah|thank you|very much Alright, that sounds good. "Yes, thank you very much." ところで 、いだいな 魔法使い さま 。 ところで|いだいな|まほうつかい|さま by the way|great|magician|honorific title By the way, great wizard. うわさ に よる と あなた さま は 、どんな 物 に でも 姿 を 変え られる そうです が 」「ふふん 。 うわさ|に|よる|と|あなた|さま|は|どんな|もの|に|でも|すがた|を|かえ|られる|そうです|が|ふふん rumor|locative particle|according to|quotation particle|you|honorific suffix|topic marker|what kind of|thing|locative particle|even|appearance|object marker|change|can change|it seems|but|heh heh According to rumors, you can transform into anything, right? "Hehe." 見 たい と いう の なら 、見せて やる 」魔法使い は 、パッと ライオン の 姿 に 早変わり です 。 み|たい|と|いう|の|なら|みせて|やる|まほうつかい|は|パッと|ライオン|の|すがた|に|はやがわり|です see|want to|quotation particle|to say|explanatory particle|if|show|will give|magician|topic marker|suddenly|lion|attributive particle|appearance|locative particle|quick change|is "If you want to see it, I'll show you," the wizard said, and in an instant, he transformed into a lion. 「わ あ 、おどろいた ! わ|あ|おどろいた ah|ah|surprised "Wow, I'm surprised! でも 、さすが の あなた さま も 、小さな ネズミ に だけ は 化け られ ない でしょう ね 」「何 を 言う か 。 でも|さすが|の|あなた|さま|も|ちいさな|ネズミ|に|だけ|は|ばけ|られ|ない|でしょう|ね|なに|を|いう|か but|as expected|attributive particle|you|honorific title|also|small|mouse|locative particle|only|topic marker|transform|can|not|probably|right|what|object marker|to say|question marker But, as expected of you, you probably can't transform into a tiny mouse, right?" "What are you talking about? ネズミ くらい は 、朝飯前 だ 」魔法使い は パッと 、小さな ネズミ に 変わって みせました 。 ねずみ|くらい|は|あさめしまえ|だ|まほうつかい|は|パッと|ちいさな|ねずみ|に|かわって|みせました mouse|about|topic marker|before breakfast|is|magician|topic marker|quickly|small|mouse|locative particle|changed|showed A mouse is a piece of cake for me," the wizard said, and in an instant, he transformed into a tiny mouse. 「それ 、今 だ ! それ|いま|だ that|now|is "Now, it's time!" 」ネコ は ヒラリ と 飛び かかる と 、ネズミ に 化けた 魔法使い を パクッ と 飲み 込んで しまい ました 。 ネコ|は|ヒラリ|と|とび|かかる|と|ネズミ|に|ばけた|まほうつかい|を|パクッ|と|のみ|こんで|しまい|ました cat|topic marker|lightly|and|jump|pounce|and|mouse|locative particle|transformed|wizard|object marker|gulp|and|drink|swallowed|ended up|did The cat leaped gracefully and gulped down the wizard who had transformed into a mouse. ちょうど そこ へ やって 来た の が 、王さま の 馬車 です 。 ちょうど|そこ|へ|やって|きた|の|が|おうさま|の|ばしゃ|です just|there|to|doing|came|attributive particle|subject marker|king|possessive particle|carriage|is Just then, the king's carriage arrived. ネコ は 、うやうやしく おじぎ を する と 、「これ は これ は 、ようこそ の お運び で 。 ネコ|は|うやうやしく|おじぎ|を|する|と|これ|は|これ|は|ようこそ|の|おはこび|で cat|topic marker|respectfully|bow|object marker|to do|quotation particle|this|topic marker|this|topic marker|welcome|attributive particle|your arrival|at The cat bowed respectfully and said, "Welcome, welcome, this is your transport." ここ が 主人 の お城 でございます 」「何と 公爵殿 は 、こんな 立派な お城 まで お持ち じゃった の か 」感心した 王さま は 、公爵 を お姫さま と 結婚 させる 事 に し ました 。 ここ|が|しゅじん|の|おしろ|でございます|なんと|こうしゃくでん|は|こんな|りっぱな|おしろ|まで|おもち|じゃった|の|か|かんしんした|おうさま|は|こうしゃく|を|おひめさま|と|けっこん|させる|こと|に|し|ました here|subject marker|master|attributive particle|castle|is|what|Duke|topic marker|such|splendid|castle|even|have|had|explanatory particle|question marker|was impressed|king|topic marker|Duke|object marker|princess|and|marriage|make|thing|locative particle|do|did "This is the master's castle," said the cat. "What? The duke has such a magnificent castle?" The impressed king decided to marry the duke to the princess.

こうして 貧乏 だった 粉 ひき の 息子 は 、ネコ の おかげ で すっかり 幸せに なり ました 。 こうして|びんぼう|だった|こな|ひき|の|むすこ|は|ネコ|の|おかげ|で|すっかり|しあわせに|なり|ました like this|poor|was|flour|grinding|attributive particle|son|topic marker|cat|possessive particle|thanks|at|completely|happily|became|did Thus, the son of the poor miller became completely happy thanks to the cat.

おしまい The end.

SENT_CWT:AfvEj5sm=5.89 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=4.19 en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=79 err=0.00%) translation(all=63 err=0.00%) cwt(all=749 err=12.28%)