家 で 仕事 を する 人 は 運動 が 足りなく なる ので 気 を つけて
新しい コロナウイルス が うつらない ように 、 自分 の 家 など で 仕事 を する 人 が 増えて います 。 筑波 大学 大学院 など の グループ は 、 健康に 問題 が ないか 知る ため 、 家 で 仕事 を する ように なった 人 が 1日 に どの くらい 歩いて いる か 調べました 。 東京 に ある 大きな 会社 の ひと つ で 働いて いる 100 人 ぐらい を 調べる と 、 会社 に 行って いた とき は 、 平均 で 1 日 に 1万1500 歩 ぐらい 歩いて いました 。 しかし 、 家 など で 仕事 を する ように なって から は 30% ぐらい 少なく なりました 。 70% ぐらい 少なく なって 、1 日 に 3000 歩 ぐらい に なった 人 も いました 。 厚生 労働 省 は 、 健康 の ため に 1 日 に 8000 歩 歩く ように 言って います が 、 それ より ずっと 少なく なって いました 。 筑波 大学 大学院 の 久野 譜 也 教授 は 「 このまま で は 運動 が 足りなく なる ので 、 血圧 が 高く なる こと など 体 の 具合 に 気 を つけ なければ なりません 」 と 話して います 。