×

We gebruiken cookies om LingQ beter te maken. Als u de website bezoekt, gaat u akkoord met onze cookiebeleid.

image

Aozora Bunko Readings (4-5mins), 97. 小人のくつ屋さん - グリム兄弟 (Bruder Grimm)

97.小人 の くつ屋さん -グリム 兄弟 (BruderGrimm)

小人 の くつ 屋 さん -グリム 兄弟 (BruderGrimm)

大久保 ゆう 訳

ある ところ に 、くつ 屋 さん が おりました 。 自分 が わるい こと を した わけで も ない のに とにかく お金 が なくて 、一足 の くつ を 作る だけ の 皮 しか もう 残って いません 。 ある 夜 、あくる 朝 に 仕立てよう と 皮 を 裁ち切って おきました 。 心根 の よい 人 でした から 、ひそやかに ベッド で 横 に なり ながら 、おいのり を となえ つつ 、ねむり に 落ちます 。 朝 に なって 、おい の りした あと で 、さて 仕事 に 取りかかろう と する と 、気づけば 一足 の くつ は とうに 仕上がり 出来上がって いて 、つくえ に ちょこ なんと 立てられて いる のです 。 びっくり たまげた その 人 は 何とも 言えず に 、間近に 見て みよう と 、くつ を 手 に 取りました 。 すばらしい 出来 の くつ で 、ぬい目 も 寸分 まちがい なく 、まるで 、たくみ の 手 に なる もの の よう 。 まもなく 、お客さん が やってきました が 、もう 大 まんぞく でした ので 、よけいに お金 を 支払って くれました 。 つまり 今度 は 二 足 分 の くつ が 作れる ほど の 皮 が 買えた わけです 。 そして 夜 に なって 、あくる 朝 、気持ち も 新たに 仕立てよう と 皮 を 裁ち切って おきました 。 ところが その 手 は かから ず じまい 。 というのも 、起きた とき に は もう 出来上がっていた から で 、お客さん にとっても 申し分なし 、お金 が たんまり ふところに 入って 、次に は 四足分の くつ が 作れる だけの 皮 が あがなえました 。 さらに あくる 朝 早く に は 、仕上がった 四足 の くつ 、こんな 調子 が どんどん 続いて いきます 。 夜 に 裁ち切って おけば 、朝 に は 勝手に 出来上がって いて 。 たちまち 暮らし も 立つ ように なり 、とうとう お金もち に なりました 。 クリスマス も 近い ある 夜 、皮 も 裁ち 終わった くつ 屋さん は 、ベッド に 入る 前 に おくさん に 言いました 。 「今夜 ためしに 寝ずの番 を して 、どなた が 手助け して くれている の か 、たしかめて みる のは どう かね 。」 おくさん も うなずいて 、明かり も つけて おく こと に しました 。 部屋 の すみ に ひそんで 、自分たち の 前 に は 服 を かけて おいて 、そこ から のぞき みる のです 。 すると 夜 が ふけた ころ 、目 に とびこんで きた のは 、ふたり の 小人さん 、服 は 何も 着て おらず 、くつ屋さん の 仕事づくえ の 前 に じん取る と 、したくずみ の 仕事 に 取りかかり 、まずは ぬって 、ちくちく とんとん 、小さな 指 で たくみに すばやく 、くつ屋さん も 目を はなせず 、どぎも を ぬかれて しまいました 。 手 を 止め ない まま 、やがて 出来上がる と 、つくえ の 上 に ちょこ なんと 立てて 、ぴょん と とびおりて 走りさって いきます 。 ・・

あくる 朝 、おくさん が くつ 屋さん に 言う に は 、「あの 小人さんたち が 、わたしたち を お金もち に した のです から 、お礼 を しなくちゃ なりません よ 。 走り回って いる のに 、何も 身 に つける もの が ありません から 、寒 そうで かないません 。 よろしい です か 、ちいさな 下着 に 、上着 に 、それ から チョッキ と ズボン を ぬいます よ 。 それ に 一足 ずつ 、 くつ下 も ぬいます から 、 あなた は それぞれ に 、 くつ を 一足 、 作って あげ なさい な 。」 だんな さん も 、ぜひ に という こと で 、その 夜 、仕事 を やり 終える と 、裁ち切った 皮 の かわり に 、心づくし の おくりもの を 、つくえ に そろえて おいて 、小人たち が どう ふるまう のか 、見とどける こと に しました 。 夜 も ふけて 、とびこんで きた 小人 さん たち が 、さあ 仕事 と 思った ところ 、見つかる の は 皮 の きれ で は なく 、ぴったり 体 に 合った 小ぎれいな おめしもの 。 小人 も びっくり 立ちすくみました が 、たちまち うれしく なって ためして みます 。 そわそわ ど たば た 、すてきな おめしもの を 手 に 取って 着こむ と 、歌 を うたって くれました 。 ・・

--

さ ぼくら も おしゃれ さん ! ・・

もう くつ 屋 は にあわない ! ・・

--

そして 小人 さん たち は 、足ぶみ し ながら おどり 回り 、いす に つくえ に とび はねて 、とうとう 戸口 から おどり出て いきました 。 その とき 以来 、 小人 さん たち は 出て こ なく なりました が 、 生きて いる あいだ 、 くつ 屋 さん は 何でも うまく 行きました し 、 やる こと も みんな 大せい こう でした 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

97.小人 の くつ屋さん -グリム 兄弟 (BruderGrimm) こびと|の|くつやさん|グリム|きょうだい| Kobold|attributive particle|Schuhmacher|Grimm|Brüder| little shoemaker|Grimm Brothers|brother|Grimm brothers|| 97\. The Little Man's Shoemaker - Brothers Grimm (Bruder Grimm) 97. гном-сапожник - Брудер Гримм 97. Der Schuster der Zwerge - Brüder Grimm

小人 の くつ 屋 さん -グリム 兄弟 (BruderGrimm) こびと|の|くつ|や|さん|グリム|きょうだい| Zwerge|attributive particle|Schuhe|Laden|Herr|Grimm|Brüder| |||||Grimm||brother Dwarf shoes shop-Brothers Grimm Der Schuster der Zwerge - Brüder Grimm

大久保 ゆう 訳 おおくぼ|ゆう|やく Nachname|Vorname|Übersetzung Okubo|Yuu| Translated by Yu Okubo Übersetzung von Yū Ōkubo

ある ところ に 、くつ 屋 さん が おりました 。 ある|ところ|に|くつ|や|さん|が|おりました there is|place|at|shoes|shop|Mr/Ms|subject marker|was There was a shoe store in one place. Es war einmal ein Schuster. 自分 が わるい こと を した わけで も ない のに とにかく お金 が なくて 、一足 の くつ を 作る だけ の 皮 しか もう 残って いません 。 じぶん|が|わるい|こと|を|した|わけで|も|ない|のに|とにかく|おかね|が|なくて|いっそく|の|くつ|を|つくる|だけ|の|かわ|しか|もう|のこって|いません selbst|Subjektmarker|schlecht|Sache|Objektmarker|gemacht|nicht weil|auch|nicht|obwohl|jedenfalls|Geld|Subjektmarker|nicht haben|ein Paar|attributives Partikel|Schuhe|Objektmarker|machen|nur|attributives Partikel|Leder|nur|schon|übrig|gibt es nicht ||||||||||||||||one pair||||||||| I didn't do anything wrong, but I didn't have the money anyway, and I only had enough skin to make a pair of shoes. Es war nicht so, dass ich etwas Schlechtes getan hätte, aber ich hatte einfach kein Geld mehr, und es blieb nur noch genug Leder übrig, um ein Paar Schuhe zu machen. ある 夜 、あくる 朝 に 仕立てよう と 皮 を 裁ち切って おきました 。 ある|よる|あくる|あさ|に|したてよう|と|かわ|を|たちきって|おきました ein|Nacht|nächsten|Morgen|zu|machen|Zitatpartikel|Leder|Objektmarker|geschnitten|habe vorbereitet |||||will prepare||||cutting out| One night, I cut the hides off so that I could dress them up the next morning. Eines Nachts schnitt ich das Leder zurecht, um es am nächsten Morgen zu verarbeiten. 心根 の よい 人 でした から 、ひそやかに ベッド で 横 に なり ながら 、おいのり を となえ つつ 、ねむり に 落ちます 。 こころね|の|よい|ひと|でした|から|ひそやかに|ベッド|で|よこ|に|なり|ながら|おいのり|を|となえ|つつ|ねむり|に|おちます heart|attributive particle|good|person|was|because|quietly|bed|at|side|locative particle|lying down|while|prayer|object marker|chanting|while|sleep|locative particle|will fall kindness||||||quietly||||||||||chant|while chanting|| Because he was a good-hearted person, he quietly lay down on the bed, squeezing the seaweed, and falling asleep. Da ich ein gutherziger Mensch war, lag ich heimlich im Bett und fiel in den Schlaf, während ich ein Gebet sprach. 朝 に なって 、おい の りした あと で 、さて 仕事 に 取りかかろう と する と 、気づけば 一足 の くつ は とうに 仕上がり 出来上がって いて 、つくえ に ちょこ なんと 立てられて いる のです 。 あさ|に|なって|おい|の|りした|あと|で|さて|しごと|に|とりかかろう|と|する|と|きづけば|いっそく|の|くつ|は|とうに|しあがり|できあがって|いて|つくえ|に|ちょこ|なんと|たてられて|いる|のです Morgen|Lokativpartikel|geworden|Neffe|Attributpartikel|gemacht|nach|und|nun|Arbeit|Zielpartikel|anfangen|Zitatpartikel|tun|Zitatpartikel|wenn ich bemerke|ein Paar|Attributpartikel|Schuhe|Themenpartikel|längst|fertig|fertig geworden|und ist|Tisch|Lokativpartikel|ein bisschen|wie|aufgestellt|ist|es ist so |||||||||||start working|||||||shoe||already|completion|||desk||||was placed|| Am Morgen, nachdem ich mein Gebet gesprochen hatte, wollte ich mit der Arbeit beginnen, und als ich aufblickte, war bereits ein Paar Schuhe fertiggestellt und stand auf meinem Tisch. びっくり たまげた その 人 は 何とも 言えず に 、間近に 見て みよう と 、くつ を 手 に 取りました 。 びっくり|たまげた|その|ひと|は|なんとも|いえず|に|まぢかに|みて|みよう|と|くつ|を|て|に|とりました Überraschung|überrascht|dieser|Person|Themenpartikel|überhaupt|nicht sagen|Zielpartikel|aus nächster Nähe|sehen|lass uns versuchen|Zitatpartikel|Schuhe|Objektpartikel|Hand|Lokativpartikel|nahm |astonished||||||||close to||||||| The surprised person couldn't say anything and picked up his shoes to take a closer look. Überrascht und verblüfft, konnte die Person nichts sagen und nahm die Schuhe in die Hand, um sie aus der Nähe zu betrachten. すばらしい 出来 の くつ で 、ぬい目 も 寸分 まちがい なく 、まるで 、たくみ の 手 に なる もの の よう 。 すばらしい|でき|の|くつ|で|ぬいめ|も|すんぶん|まちがい|なく|まるで|たくみ|の|て|に|なる|もの|の|よう wunderbar|Qualität|attributives Partikel|Schuhe|mit|Nähte|auch|genau|Fehler|nicht|geradezu|Meister|attributives Partikel|Hand|in|werden|Dinge|attributives Partikel|wie |||shoes||seam||not at all|mistake|||artisan||||||| It's a wonderfully made shoe, and the stitches are just right, it's like a hand of a sword. Es waren wunderbare Schuhe, die Nähte waren perfekt und es sah aus, als wären sie von einem Meisterhandwerker gemacht. まもなく 、お客さん が やってきました が 、もう 大 まんぞく でした ので 、よけいに お金 を 支払って くれました 。 まもなく|おきゃくさん|が|やってきました|が|もう|おお|まんぞく|でした|ので|よけいに|おかね|を|しはらって|くれました bald|Gast|Subjektmarker|ist angekommen|aber|schon|sehr|zufrieden|war|weil|zusätzlich|Geld|Objektmarker|bezahlt|hat mir gegeben |||||||||very satisfied||more||| Bald kam ein Kunde, und da er bereits sehr zufrieden war, zahlte er sogar mehr Geld. つまり 今度 は 二 足 分 の くつ が 作れる ほど の 皮 が 買えた わけです 。 つまり|こんど|は|に|そく|ぶん|の|くつ|が|つくれる|ほど|の|かわ|が|かえた|わけです nämlich|das nächste Mal|Themenpartikel|zwei|Paar|Menge|attributives Partikel|Schuhe|Subjektpartikel|machen kann|so viel|attributives Partikel|Leder|Subjektpartikel|kaufen konnte|das bedeutet ||||||||||||||could be bought| Das bedeutet, dass er jetzt genug Leder gekauft hatte, um zwei Paar Schuhe herstellen zu können. そして 夜 に なって 、あくる 朝 、気持ち も 新たに 仕立てよう と 皮 を 裁ち切って おきました 。 そして|よる|に|なって|あくる|あさ|きもち|も|あらたに|したてよう|と|かわ|を|たちきって|おきました und|Nacht|zu|geworden|nächsten|Morgen|Gefühl|auch|neu|machen|und|Leder|Objektmarker|zugeschnitten|habe vorbereitet Und als die Nacht kam, hatte ich am nächsten Morgen die Absicht, mit frischem Gefühl zu arbeiten, und hatte das Leder bereits zugeschnitten. ところが その 手 は かから ず じまい 。 ところが|その|て|は|かから|ず|じまい aber|das|Hand|Themenpartikel|nicht|nicht|nicht mehr Doch dazu kam es nicht. というのも 、起きた とき に は もう 出来上がっていた から で 、お客さん にとっても 申し分なし 、お金 が たんまり ふところに 入って 、次に は 四足分の くつ が 作れる だけの 皮 が あがなえました 。 というのも|おきた|とき|に|は|もう|できあがっていた|から|で|おきゃくさん|にとっても|もうしぶんなし|おかね|が|たんまり|ふところに|はいって|つぎに|は|よんそくぶんの|くつ|が|つくれる|だけの|かわ|が|あがなえました das liegt daran|als ich aufwachte|als|zu|Themenpartikel|schon|fertig war|weil|und|Kunde|auch für|keine Beanstandungen|Geld|Subjektpartikel|viel|in der Tasche|rein|als nächstes|Themenpartikel|für vier Paar|Schuhe|Subjektpartikel|machen kann|genug|Leder|Subjektpartikel|gekauft ||||||finished||||||||||no complaints|||||plenty||||| Denn als ich aufwachte, war es bereits fertig, und für den Kunden war es auch perfekt, das Geld war reichlich in die Tasche geflossen, und als nächstes hatte ich genug Leder, um vier Paar Schuhe zu machen. さらに あくる 朝 早く に は 、仕上がった 四足 の くつ 、こんな 調子 が どんどん 続いて いきます 。 さらに|あくる|あさ|はやく|に|は|しあがった|よんそく|の|くつ|こんな|ちょうし|が|どんどん|つづいて|いきます außerdem|der nächste|Morgen|früh|um|Themenpartikel|fertig|vier Paar|Attributpartikel|Schuhe|so|Zustand|Subjektpartikel|immer mehr|fortgesetzt|wird weitergehen ||||||finished||||||||| Außerdem waren am nächsten Morgen früh die vier fertigen Paar Schuhe bereit, und so ging es immer weiter. 夜 に 裁ち切って おけば 、朝 に は 勝手に 出来上がって いて 。 よる|に|たちきって|おけば|あさ|に|は|かってに|できあがって|いて Nacht|Lokativpartikel|schneiden|wenn du es machst|Morgen|Lokativpartikel|Themenpartikel|automatisch|fertig sein|und sein ||||||||finished| Wenn man es nachts zuschneidet, ist es am Morgen von selbst fertig. たちまち 暮らし も 立つ ように なり 、とうとう お金もち に なりました 。 たちまち|くらし|も|たつ|ように|なり|とうとう|おかねもち|に|なりました sofort|Leben|auch|stehen|wie|geworden|schließlich|wohlhabend|zu|geworden Schnell wurde das Leben stabil, und schließlich wurde ich reich. クリスマス も 近い ある 夜 、皮 も 裁ち 終わった くつ 屋さん は 、ベッド に 入る 前 に おくさん に 言いました 。 クリスマス|も|ちかい|ある|よる|かわ|も|たち|おわった|くつ|やさん|は|ベッド|に|はいる|まえ|に|おくさん|に|いいました Weihnachten|auch|nah|es gibt|Nacht|Leder|auch|geschnitten|fertig|Schuhe|Schuhgeschäft|Themenpartikel|Bett|Lokativpartikel|hineingehen|bevor|Zeitpartikel|Frau|Dativpartikel|sagte |||||leather||cut|||||||||||wife| An einem Abend, kurz vor Weihnachten, sagte der Schuhmacher, dessen Leder bereits zugeschnitten war, zu seiner Frau, bevor er ins Bett ging. 「今夜 ためしに 寝ずの番 を して 、どなた が 手助け して くれている の か 、たしかめて みる のは どう かね 。」 こんや|ためしに|ねずのばん|を|して|どなた|が|てだすけ|して|くれている|の|か|たしかめて|みる|のは|どう|かね heute Abend|zum Ausprobieren|Wachsamkeit ohne Schlaf|Objektmarker|machen|wer|Subjektmarker|Hilfe|helfen|gibt|Attributpartikel|Fragepartikel|überprüfen|versuchen|was|wie|oder ||vigil|||||assistance||||||confirm||| "Wie wäre es, wenn ich heute Nacht zur Probe wach bleibe und herausfinde, wer mir hilft?" おくさん も うなずいて 、明かり も つけて おく こと に しました 。 おくさん|も|うなずいて|あかり|も|つけて|おく|こと|に|しました Frau|auch|nickend|Licht|auch|einschalten|lassen|Sache|Partikel für Ziel|habe gemacht wife|||light|||||| Die Frau nickte ebenfalls und beschloss, das Licht anzuschalten. 部屋 の すみ に ひそんで 、自分たち の 前 に は 服 を かけて おいて 、そこ から のぞき みる のです 。 へや|の|すみ|に|ひそんで|じぶんたち|の|まえ|に|は|ふく|を|かけて|おいて|そこ|から|のぞき|みる|のです Zimmer|attributive particle|Ecke|locative particle|sich verstecken|wir|possessive particle|vor|locative particle|topic marker|Kleidung|object marker|hängen|lassen|dort|von|heimlich schauen|schauen|es ist so ||||hiding|||||||||||||peek| Sie versteckten sich in der Ecke des Zimmers, hängten ihre Kleidung vor sich auf und schauten von dort aus zu. すると 夜 が ふけた ころ 、目 に とびこんで きた のは 、ふたり の 小人さん 、服 は 何も 着て おらず 、くつ屋さん の 仕事づくえ の 前 に じん取る と 、したくずみ の 仕事 に 取りかかり 、まずは ぬって 、ちくちく とんとん 、小さな 指 で たくみに すばやく 、くつ屋さん も 目を はなせず 、どぎも を ぬかれて しまいました 。 すると|よる|が|ふけた|ころ|め|に|とびこんで|きた|のは|ふたり|の|こびとさん|ふく|は|なにも|きて|おらず|くつやさん|の|しごとづくえ|の|まえ|に|じんとる|と|したくずみ|の|しごと|に|とりかかり|まずは|ぬって|ちくちく|とんとん|ちいさな|ゆび|で|たくみに|すばやく|くつやさん|も|めを|はなせず|どぎも|を|ぬかれて|しまいました dann|Nacht|Subjektmarker|spät geworden|etwa|Auge|Lokativmarker|hereingesprungen|gekommen|was|zwei Personen|attributives Partikel|kleine Leute|Kleidung|Themenmarker|nichts|tragen|nicht haben|Schuhmacher|attributives Partikel|Schreibtisch|attributives Partikel|vor|Lokativmarker|die Zwerge|und|Vorbereitungen|attributives Partikel|Arbeit|Lokativmarker|angefangen|zuerst|malen|stichend|klopfend|kleine|Finger|mit|geschickt|schnell|Schuhmacher|auch|Augen|nicht abwenden|überrascht|Objektmarker|überrascht|habe getan |||had advanced||||||||two||||||||||||||||work|||||shoe repair|||finished||||started working|||tapping|tapping|||| Als die Nacht fortschritt, sahen sie plötzlich zwei kleine Wesen, die nichts anhatten. Sie standen vor dem Tisch des Schuhmachers, begannen mit der Arbeit und machten zuerst mit dem Kleben weiter, während sie flink und geschickt mit ihren kleinen Fingern arbeiteten. Der Schuhmacher konnte seinen Blick nicht abwenden und war völlig verblüfft. 手 を 止め ない まま 、やがて 出来上がる と 、つくえ の 上 に ちょこ なんと 立てて 、ぴょん と とびおりて 走りさって いきます 。 て|を|やめ|ない|まま|やがて|できあがる|と|つくえ|の|うえ|に|ちょこ|なんと|たてて|ぴょん|と|とびおりて|はしりさって|いきます Hand|Objektmarker|aufhören|nicht|so wie es ist|bald|fertig werden|und|Tisch|attributives Partikel|oben|Lokativpartikel|Schokolade|und|aufstellen|hüpfen|und|herunterspringen|weglaufen|gehen ||||||will be completed|||||||||||||jumping down When it is finished, it stands a little on the top of the chimney, and then jumps down and runs away. Ohne die Hände stillzuhalten, als sie schließlich fertig waren, stellten sie ein kleines Stück auf den Tisch, sprangen dann herunter und rannten davon. ・・ ・・

あくる 朝 、おくさん が くつ 屋さん に 言う に は 、「あの 小人さんたち が 、わたしたち を お金もち に した のです から 、お礼 を しなくちゃ なりません よ 。 あくる|あさ|おくさん|が|くつ|やさん|に|いう|に|は|あの|こびとさんたち|が|わたしたち|を|おかねもち|に|した|のです|から|おれい|を|しなくちゃ|なりません|よ am nächsten|Morgen|Frau|Subjektpartikel|Schuhe|Schuhgeschäft|Lokativpartikel|sagen|Zitatpartikel|Themenpartikel|jene|die kleinen Leute|Subjektpartikel|wir|Objektpartikel|reich|Lokativpartikel|gemacht|es ist so|weil|Dank|Objektpartikel|müssen tun|nicht dürfen|Betonungspartikel The next morning, the landlord said to the housewife, "Those little people made us rich, so we have to repay them. Am nächsten Morgen sagt die Frau zum Schuhmacher: „Da die kleinen Leute uns reich gemacht haben, müssen wir ihnen danken.“ 走り回って いる のに 、何も 身 に つける もの が ありません から 、寒 そうで かないません 。 はしりまわって|いる|のに|なにも|み|に|つける|もの|が|ありません|から|さむ|そうで|かないません herumrennen|sein|obwohl|nichts|Körper|an|anziehen|Dinge|Subjektmarker|gibt es nicht|weil|kalt|sieht aus|nicht sehr running around|||||||||||||cannot bear It looks so cold because I have nothing to wear while I am running around. Sie laufen herum, aber sie haben nichts an, deshalb sehen sie sehr kalt aus. よろしい です か 、ちいさな 下着 に 、上着 に 、それ から チョッキ と ズボン を ぬいます よ 。 よろしい|です|か|ちいさな|したぎ|に|うわぎ|に|それ|から|チョッキ|と|ズボン|を|ぬいます|よ gut|ist|Fragepartikel|klein|Unterwäsche|Lokativpartikel|Oberbekleidung|Lokativpartikel|das|und dann|Weste|und|Hose|Objektpartikel|nähen|Betonungspartikel ||||||||||vest||||sews| If you don't mind, I'll put on my little underwear and jacket, then my vest and pants. Ist das in Ordnung? Ich werde kleine Unterwäsche, ein Oberteil und dann eine Weste und Hose nähen. それ に 一足 ずつ 、 くつ下 も ぬいます から 、 あなた は それぞれ に 、 くつ を 一足 、 作って あげ なさい な 。」 ||ひとあし||くつした||||||||||ひとあし|つくって||| ||||Socken||nähen|||||||||||| And I'll also wear a pair of socks, so you will each have a pair of shoes made. Da du auch jeweils ein Paar Socken ausziehst, solltest du für jedes Paar ein Paar Schuhe machen. だんな さん も 、ぜひ に という こと で 、その 夜 、仕事 を やり 終える と 、裁ち切った 皮 の かわり に 、心づくし の おくりもの を 、つくえ に そろえて おいて 、小人たち が どう ふるまう のか 、見とどける こと に しました 。 だんな|さん|も|ぜひ|に|という|こと|で|その|よる|しごと|を|やり|おえる|と|たちきった|かわ|の|かわり|に|こころづくし|の|おくりもの|を|つくえ|に|そろえて|おいて|こびとたち|が|どう|ふるまう|のか|みとどける|こと|に|しました Ehemann|Herr|auch|unbedingt|Partikel für Ziel|das heißt|Sache|also|das|Nacht|Arbeit|Objektpartikel|machen|beenden|Zitatpartikel|zugeschnitten|Leder|attributive Partikel|Ersatz|Partikel für Ziel|von Herzen|attributive Partikel|Geschenk|Objektpartikel|Tisch|Partikel für Ziel|bereitstellen|lassen|Zwerge|Subjektpartikel|wie|sich verhalten|Fragepartikel|beobachten|Sache|Partikel für Ziel|habe beschlossen husband||||||||||||||||cutting off|||||sincere gift||gift|||||||||||||watching over When the master finished his work that night, he decided to leave a hearty offering in the tsukemono to replace the cut skins, and to see how the dwarves would behave. Der Herr des Hauses beschloss, nachdem er an diesem Abend seine Arbeit beendet hatte, anstelle des zugeschnittenen Leders ein liebevolles Geschenk auf den Tisch zu legen und zu beobachten, wie die Zwerge sich verhalten. 夜 も ふけて 、とびこんで きた 小人 さん たち が 、さあ 仕事 と 思った ところ 、見つかる の は 皮 の きれ で は なく 、ぴったり 体 に 合った 小ぎれいな おめしもの 。 よる|も|ふけて|とびこんで|きた|こびと|さん|たち|が|さあ|しごと|と|おもった|ところ|みつかる|の|は|かわ|の|きれ|で|は|なく|ぴったり|からだ|に|あった|こぎれいな|おめしもの Nacht|auch|es ist spät|hereingesprungen|gekommen|Zwerge|Herr/Frau (Ehrerbietung)|Pluralmarker|Subjektmarker|na ja|Arbeit|und|dachte|gerade als|gefunden wird|Attributpartikel|Themenmarker|Leder|Attributpartikel|Stück|Partikel für den Ort|Themenmarker|nicht|perfekt|Körper|Lokativpartikel|passte|schick|Kleidung |||||||||||||||||||||||||||neatly made|clothes As night falls, the dwarfs, who have just arrived, are ready to get to work, but what they find is not a clean pair of skins, but a neatly fitted pair of doll's dresses. Als die Zwerge spät in der Nacht hereinkamen und dachten, es sei Zeit zu arbeiten, fanden sie nicht die Lederstücke, sondern hübsche, perfekt passende Kleidung. 小人 も びっくり 立ちすくみました が 、たちまち うれしく なって ためして みます 。 こびと|も|びっくり|たちすくみました|が|たちまち|うれしく|なって|ためして|みます Kobold|auch|überrascht|blieb stehen|aber|sofort|glücklich|geworden|es versuchen|ich werde es versuchen |||stood frozen|||||tried| Even the dwarf was startled and cowered, but immediately became happy and gave it a try. Die Zwerge waren überrascht und standen wie versteinert da, aber dann wurden sie sofort glücklich und probierten es aus. そわそわ ど たば た 、すてきな おめしもの を 手 に 取って 着こむ と 、歌 を うたって くれました 。 そわそわ|ど|たば|た|すてきな|おめしもの|を|て|に|とって|きこむ|と|うた|を|うたって|くれました unruhig|und|Zigaretten|Partikel für Aufzählung|schön|Kleidung|Objektmarker|Hand|Lokativpartikel|nehmen|anziehen|Zitatpartikel|Lied|Objektmarker|singen|hat mir gegeben anxiously||suddenly||||||||put on||||sang| She sang a song to us as she put on her beautiful doll's outfit. Nervös und hektisch, nahm ich ein schönes Kleidungsstück in die Hand und zog es an, und sie sang für mich. ・・ ..

-- -- --

さ ぼくら も おしゃれ さん ! さ|ぼくら|も|おしゃれ|さん ja|wir|auch|schick|Herr/Frau We are also fashionable! Wir sind auch schick! ・・ ... ・・

もう くつ 屋 は にあわない ! もう|くつ|や|は|にあわない schon|Schuhe|Laden|Themenpartikel|passt nicht ||||not suitable I don't go to Kutsuya anymore! Die Schuhmacher sind nicht mehr passend! ・・ ・・

-- --

そして 小人 さん たち は 、足ぶみ し ながら おどり 回り 、いす に つくえ に とび はねて 、とうとう 戸口 から おどり出て いきました 。 そして|こびと|さん|たち|は|あしぶみ|し|ながら|おどり|まわり|いす|に|つくえ|に|とび|はねて|とうとう|とぐち|から|おどりだて|いきました und|Zwerge|Herr/Frau (Ehrerbietung)|Pluralmarker|Themenpartikel|Fußstampfen|und|während|Tanz|herum|Stuhl|Lokativpartikel|Tisch|Lokativpartikel|springen|hüpfen|schließlich|Tür|von|heraus tanzen|ging |||||stepping||||||||||||||danced out| Then the dwarfs began to dance around, and finally danced out of the doorway. Und die kleinen Leute tanzten, während sie auf der Stelle traten, sprangen auf den Stuhl und den Tisch und tanzten schließlich durch die Tür hinaus. その とき 以来 、 小人 さん たち は 出て こ なく なりました が 、 生きて いる あいだ 、 くつ 屋 さん は 何でも うまく 行きました し 、 やる こと も みんな 大せい こう でした 。 ||いらい|こびと||||でて|||||いきて||||や|||なんでも||いきました||||||たいせい|| |||||||||||||||||||||||||||大せい(1)|| From that time on, the dwarfs stopped coming out, but during their lifetime, Kutsuya did everything well and was very successful in everything he did. Seit diesem Zeitpunkt sind die kleinen Leute nicht mehr erschienen, aber solange der Schuhmacher lebte, lief alles gut für ihn und alles, was er tat, war ein großer Erfolg.

SENT_CWT:AfvEj5sm=7.12 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=3.41 de:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=53 err=0.00%) translation(all=42 err=0.00%) cwt(all=626 err=8.15%)