×

Używamy ciasteczek, aby ulepszyć LingQ. Odwiedzając stronę wyrażasz zgodę na nasze polityka Cookie.


image

Japanese with Noriko: Season 2, Japanese Podcast #160 特別ゲストカナダ在住ちかこさん(恒例ゲスト!) (1)

Japanese Podcast #160 特別 ゲスト カナダ 在住 ちか こさん (恒例 ゲスト!) (1)

みなさん 、こんにちは 。日本語 の 先生 の りこ です。

今日 の 特別 ゲスト は 3回 目 に なります。

ほぼ レギュラー ゲスト と 言って も いい か な。

カナダ の バンクーバー 在住 の ちか こさん です。

シーズン 1 の 266、そして シーズン 2の 47 の エピソード に も 出て いただきました。

今回 も 約 1年 ぶり と いう こと で 、ちか こさん に 最近 の 近況 を 聞いて いきたい と 思って います 。ちか こさん 、久しぶり です。

はい 、お 久しぶり です。

のりこさ ん。

明け まして おめでとう 、です よ ね 。リスナー の 皆さま、

うん あけ まして おめでとう です。

2023年 に なりました ね 。何 か・・・

ね 、早い 、一 年 早かった。

早かった。

結構 一緒に ゆっくり 2022年 は ゆっくり 仕事 を し ながら 自分 の こと 、楽しみ

ましょう ね と 、話した ん です よ ね。

そう 、私さ、

あの 時 に 、その 前回 ね 、約 1年 前 、 1年 ちょっと 前 に 録音 した 時 に 、そういう 話 を した

じゃない です か 。私 、今 メモ が あって 、ここ に 、ちか こさん に 言われた こと を これ 書いて 、ずっと 1年 貼って た ん です よ。

素晴らしい!

そう 、Non productive life まあ 、それ は・・・

結局 は ね 、結構 仕事 しちゃった と 思う ん だけど 、お互いに 。でも 、何 か 時 に は ちょっと ストップ して ね。

自分 の こと も 見つめ 直さ なきゃ いけない よ と いう 意味 で 、何 か ずっと これ を つけてました 。うん。

ああ 、うれしい。

でも 忙しい ん でしょう?

私 、約束 、破っちゃった。

私 の non productive life 、ちょっと 約束 破っちゃ いました。

いや 、そんな 気 が して た。

やり取り して た 時 に。

でも 順 調って こと です よ ね。

絵 を 描く お 仕事 の 方 が。

絵 を 描く 仕事 は そう です ね。

今 、 4冊 目 の 子ども の 本 を してる の か な 。すごい!

今回 、結構 大きくて 、結構 大きくて 、32(?) ページ の 絵本 の 締め切り が 来月 な ん です よ。

うわ 、え 、もう 4冊 目 と いう こと は 何 か シリーズ に なってるって こと です か。

いや 、えー と 、シリーズ じゃ なくて、

エージェント さん が 日本 に いる ん です けど 、エージェント さん から この 絵本 、描いて ください 、お 願い しますって いう の が 4回 目 です ね。

すごい 、本当に うまく いって いるって こと です よ ね。

ありがたい です よ ね。

いやいや でも やっぱり 才能 が ある し 、その 才能 が 見つけられた と いう か 、ね。

目 に 留まったって こと です よ ね。

エージェント の 方 に。

のりこさ ん 、うれしい 。うれしい。

いや 、でも すごい。

じゃあ 本当に 働き すぎちゃったって こと 、去年 、結局?

実は 、日本語 の 教師 を 一 度 辞めて 、それ で イラスト に

シフト しよう と した ん です けど 、イラスト の 仕事って 結構 自分 の 世界 に 入って 黙々 と 黙々と

しゃべら ず に 仕事 を するって いう 感じ で 、なんか しゃべる の が 本当にない ん です よ。

それ で 、ちょっと さみしく な ちゃって。

あ 、日本語 の 先生 も やろうって 思って 、そう そう。

なんか いい 感じ に 外 に エネルギー を 発散 する 仕事 と 、あと 、家 に

こもる 仕事 を 両立 さ せよう か なって 思って 両方 を 始めた ん です よ。

それ は 去年 の 話 です ね 。まだ?

の 話 です。

そう そうそう 。それ で 、まあ 、仕事 を 2つ 両立 さ せ ながら 去年 やって た ん です けど 。でも どう でした。

その バランス は よかった?

よかった 、よかった です。

それ で 、もう ちょっと この後 、日本 の 話 に 入る と 思う ん です けど 、一 度 、なんだろう。

海外 で 日本語 の 教師 を してる と 時々 、なんだろう 、言葉 を 教えられる ん です けど 、文化 の

部分って ちょっと 時代遅れに なって しまってる と いう か 。アップ デート できて いない・・・

浦島 太郎。

そう 、浦島 太郎。

それ で 結構 生徒 さん の 方 から これ 知ってる ?これ 知ってるって 情報 を もらう ん です よ ね。

だから 今年 帰る 、今年 じゃない や 、去年 帰る こと に なった ので、

まあ 、その 間 に いろいろ 日本 の 情報 を 集めて 日本語 教師 と して も アップ デート

レベル アップ しよう か なって いう の が 去年 帰国 の 目的 だった ん です けど。

でも その 目的 が 達成 できました ?色々な こと を ちょっと アップ デート できた?

色々 アップ デート できました。

後 ほど 後 ほど。

そう そう。

それ で 、そう だ な。

何の 話して た ん でしょう ね。

その 近況 を 含めた 去年 から の 話 です よ ね。

うん うん 、両立 して やって た。

両立 して やってました。

今年 から 実は ちょっと もう 一 つ 仕事 を 始めたって いう の が あって 、先週 まで 仕事 を 3 つ も して いて。

え ?新年 早々って こと ?、年 末 も 、って こと か。

仕事 を 年 末 も やってました。

あ 、そっか 、ちょっと 今 新年 だから 時間 の 感覚 が おかしい です けど 、去年 の 秋 から 違う

仕事 を また もう 一 つ 始めちゃって て 、しばらく 仕事 を 3つ 回して た ので 忙しかった です。

うわ 、めっちゃ じゃあ 働きました ね 。これ から も ね。

今年 も 。今年 も そんな 感じ で やっていくって 感じ ?その 両立 し ながら。

うん うん 。うん 、そう だ な。

今年 こそ non productive life を ちょっと もう 一 度 掲げよう か な。

そう 、紙 に 、紙 に 書いて・・・

紙 に 書いて 、もう おでこ 、おでこ に シール で 貼っと こうかな 。non productive life。

でも 、働ける 時 と 、その さあ 、何 か 、ある じゃない 波 が 、やっぱり 波 今 ノッ てる 時 だから 、やら なきゃ 、ガッツリ やら なきゃ いけない 時 な ん です よ ね 。結局 は。

そう そう 、エネルギー に 溢れてる 時期 だから こそ 、うん 、そうそう、

たくさん 作ったり 、たくさん人 と 会ったり 、そうそう 、エネルギーない 時 は もう 、しょ ぼんって 風船 みたいに 、し ぼん 、しぼんじゃ う ので。

そう 。今 の うち に ね。

いい です ね。

でも 、仕事 の 割合 と して は 、メイン は 、メインって いう 言い 方 は 良くない かも しれない けど 、絵 を 描く こと が やっぱり 時間 の ほとんど を 取られて いる 感じ です か。

そう です ね 。イラストレーター が 一 番 メイン です。

何せ 、そう 、あ 、でも ちょっと 先週 から 日本語 の プライベートレッスン を お 休み して いて、

イラスト の 仕事 が 大きく なっちゃった ので、

日本語 の 先生 も 生徒 を 引っ張る ため に 勉強 し 続け なければ いけない し 、イラスト も

描く 練習 を しなければ 停滞 する か 下手くそに なっちゃ うって いう。

なるほど 、描き 続けない と いけないって いう こと です ね。

そう そう 、うまく なる こと は ない ので、

だから 日本語 の 先生 も イラスト の 仕事 も 勉強 し 続ける 仕事 だ と 思って いて 、 2つ、

やっぱり 引っ張って いく に は エネルギー が 足りない か なって 最近 思う よう に なってます。

そう か 、でも 本当に それ は 私 も 痛感 する。

本当に 去年 は 結構 私 勉強 会 と か に 参加 した ん です ね 。積極 的に。

だから その いろんな 他 の 先生 に つながろう と 思って お 金 を 出して でも ね。

ちょっと 情報 アップ デート しよう と 思って 結構 勉強 しました。

勉強 したって いう の か な 、話 を 聞いたって いう の か・・

で 、それ で 刺激 を もらって 、で やっぱり なんか 成長 するって いう か 、さらに 勉強 し なきゃ いけないって いう 感じ で 、それ は 本当に そうだ ね。

勉強 し なきゃ ね。

うん 、素晴らしい 、のりこさ ん 、いろんな 日本語 の 先生 に も お 会い してました よ ね。

あれ は でも 本当に タイミング 良かった ん です けど 、その 旅行 中 の こと でしょう。

私 の ね 。うん うん。

そう そうそう。

でも 、まあ 、勉強 です よ ね。

うん 、そうそう 、え 、じゃあ さ・・・

のりこ さん は すごく オープン で 、明るい し 、他の 先生 に も 生徒 さん に も フレンドリー だ し、

こう やって 皆 の りこ ワールド に 引き込まれて いく ん だ なって こう 最近 思ってました よ 。のりこ ワールド。

そう です ね 、おばちゃん ワールド ね 、本当に 、ますます 何 か おばちゃん 、老化 、老化 現象 が 進んで。

いろんな 意味 で。

おばちゃん パワー 全開 な ん です けど 、いや 、でも 私 は 去年 は 結構 ゆっくり した と いう か。

私 の 場合 は 、ごめんなさい ね。

私 の 話 な ん だけど 、去年 多分 お 話し した か な。

最初 ちょっと 手術 を して ね。

それ で 乗り切った と 思って 、年 末 旅行 に 行く 前 に コロナ に なった ん です よ。

かわいそうに。

だから 始め と 終わり ・・・。言ってました よ ね。

うん 、だから ね 、あんまり 実は。

いい 1年 じゃ なかった か な と か 思い ながら 去年 は ね 、病気 、本当に よく なりました。

健康 ?コロナ 、もう 大丈夫 です か。

今 大丈夫 です 。ありがとう 本当に 、元気な ん です けど、

ああ 、よかった 。でも 、ちか こさん は 元気な の ?うん 、もう 心身 、あの 、全部 元気 ?体 も メンタル も?

体 は 元気 です。

ただ 、去年 今更 な ん です けど 、調べたら 私 厄年 でした 。厄年。

私 ちょっと 調べてない けど 、私 も そう だった かな ?うそ うそ ・・・・え 、本当 ?何 か 悪い こと 、ありました 、でも?

結構 精神 的に チャレンジ は 多かった か な。

特に 日本 に 行った 時 、私 何 か 日本 に 行く まで の 過程 と、

日本 に 行った 後 の ちょっと ギャップ ? ギャップ と 、それ で 日本 に しばらく 、コロナ も あって

両親 に も 会え なかった し 、もう 本当に 日本 が 帰って くる なって いう オーラ が 全開 で 、なかなか 踏み 留めない 、と いう か、

それ で 去年 帰る こと に なった ので 、 1年 くらい は その 日本語 教師 の 勉強 と あと 家族 と

一緒に 過ごしたり 、友達 と 会ったり と か 、ゆっくり しよう か なって 思って た ん です よ ね。

そこ から 厄年 パワー な の か。

ちょっと 私 の タイミング が 悪かった の か。

それ か 、カナダ に 住み 過ぎて 日本 の 生活 が もう 合わ なく なって しまった の か。

多分 それ 、それ な ん です けど 、それ は 逆 カルチャー ショックって いう 言葉

を 初めて その 時 知った ん です けど 、なんか 、しっくり 来 なくって・・・

そこ の 部分 を ね。

私 も その 日本 に 行って 帰って きた ばかりだから 、何 か ちょっと 二人 で 深く 、深く と いう か 話したい ん だけど。

うん 。久しぶりに 日本 に 行って、

いい こと も もちろん ある けど。

でも ちょっと やっぱり あれって 思った こと も あったって こと です よ ね。

今 の お 話 を 伺う と。

あれって 思う こと の 方 が もう 80% と いう か 。かなり 多くって・・・

具体 的に 話せる 範囲 で どんな こと に ちょっと 違和感 と か 何 か ストレス を 感じちゃ いました?

うん 、まず ちょっと ちょっと 悪い 印象 を 話す 前 に 、日本 食 は めちゃくちゃ 美味しかった と いう こと 前提 に。

そこ 、そこ !日本 食 、おいしい。

これ は 私 も 本当に。

おいしい。

やっぱり 最高だ よ ね。

日本 の 食べ物。

最高 。もう ね。

ご飯 も ピカピカって してる し。

お 米 、お 米 の 粒 が 違う。

お 米 、そう 、お 米 の 粒 、ピカピカって 。ふわふわ。

ちょっと それ は 、そう 、ふわふわ。

本当に 日本 で しか 食べ れない もの を カナダ に なかなか 売ってない もの と か 、そういう

の は 本当に 日本 食 を 楽しむ こと が できて 、その 部分 は 100%完璧でした。

うん 、私 も 絶対 そこ は・・・

おまけに 、うん。

チップ もない から 、お 金 も たくさん 払う こと も なく 、あれ 、イギリスチップ 制 でしたっけ?

いやいや 、ないで すね 。ない ん です よ。

あ 、ない ん だ。

もう 含まれます けど ね 、レシート に。

素晴らしい 、考え なくて いい の は いい です よ ね 。カナダって 最近 20

%、合計 から 20% 15 から 25 か。

最近 インフレーション で 上がってる から。

そう そう。

それ を 考える の も 面倒くさい し 、何 だろう ね 。わかる 、わかる。

それ が 、日本 に なかった の 楽だった な。

うん 。あと 、その 、いい こと で ね。

その 食べ物 で。

私 、決して ね そんな 高級 の レストラン と か 全然 行ってない ん です よ。

でも 、普通の ところ で 定食 屋 さんてい うの が 安くて めっちゃ おいしい 、みたいな 。わかる。

1,000円 ぐらい で 食べられる 定食 屋 さん 、おいしい。

そういう の 多い よ ね。

その 、うん うん 、あの 値段 で カナダ で 食べる こと は 無理な ん で

、そういう 面 で 財布 に 優しい し 、ご飯 も おいしい し 、最高って。

本当に ご飯 と 納豆 と キムチ みたいな 、もう それ だけ でも 幸せ。

それ だけ で 。そう ね。

あと 、私 、味噌汁 、お母さん の 作った お 味噌汁!

最高。

最高 、最高。

本当に 最高だった !うん うん・・・・

これ は もう 本当に 皆さん 、安心 して 日本 の 食べ物 を 食べ に 行って ほしい ん だ けれども。

うん 、じゃ 、そっから 、こっか ら 行きましょう か 。こっか ら 行きましょう 。はい。

まず 最初に は ちょっと 合わない かもって 思った の が 、広告 の 多 さ。

Japanese Podcast #160 特別 ゲスト カナダ 在住 ちか こさん (恒例 ゲスト!) (1) ||とくべつ|げすと|かなだ|ざいじゅう|||こうれい|げすと Japanisch-Podcast Nr. 160 Spezialgast Chikako aus Kanada (Stammgast!) (1) Japanese Podcast #160 Special Guest Chikako from Canada (Regular Guest!) (1) Podcast japonés nº 160 Invitada especial Chikako de Canadá (¡invitada habitual!) (1) Podcast japonais #160 Invitée spéciale Chikako du Canada (invitée régulière !) (1) Podcast giapponese #160 Ospite speciale Chikako dal Canada (ospite fisso!) (1)

みなさん 、こんにちは 。日本語 の 先生 の りこ です。 ||にっぽん ご||せんせい||| Hello everyone, my name is Riko and I am your Japanese teacher.

今日 の 特別 ゲスト は 3回 目 に なります。 きょう||とくべつ|げすと||かい|め|| Today's special guest is the third time.

ほぼ レギュラー ゲスト と 言って も いい か な。 |れぎゅらー|げすと||いって|||| I guess you could say that they are almost regular guests. Je suppose que vous pourriez dire que je suis presque un invité régulier.

カナダ の バンクーバー 在住 の ちか こさん です。 かなだ||ばんくーばー|ざいじゅう|||| My name is Chikako and I live in Vancouver, Canada.

シーズン 1 の 266、そして シーズン 2の 47 の エピソード に も 出て いただきました。 しーずん|||しーずん|||えぴそーど|||でて| They appeared in 266 episodes of Season 1 and 47 episodes of Season 2.

今回 も 約 1年 ぶり と いう こと で 、ちか こさん に 最近 の 近況 を 聞いて いきたい と 思って います 。ちか こさん 、久しぶり です。 こんかい||やく|とし|||||||||さいきん||きんきょう||きいて|||おもって||||ひさしぶり| It's been about a year since I last spoke to Chikako, so I thought I'd ask her about what she's been up to lately.

はい 、お 久しぶり です。 ||ひさしぶり| Yes, it's been a while.

のりこさ ん。

明け まして おめでとう 、です よ ね 。リスナー の 皆さま、 あけ||||||りすなー||みなさま Happy New Year to all our listeners,

うん あけ まして おめでとう です。 Happy New Year!

2023年 に なりました ね 。何 か・・・ とし||||なん| It's the year 2023.

ね 、早い 、一 年 早かった。 |はやい|ひと|とし|はやかった Hey, that was fast, a year fast.

早かった。 はやかった

結構 一緒に ゆっくり 2022年 は ゆっくり 仕事 を し ながら 自分 の こと 、楽しみ けっこう|いっしょに||とし|||しごと||||じぶん|||たのしみ I'm looking forward to working with you slowly in 2022, while enjoying myself.

ましょう ね と 、話した ん です よ ね。 |||はなした|||| We talked about it.

そう 、私さ、 |わたくしさ Yes, it's me,

あの 時 に 、その 前回 ね 、約 1年 前 、 1年 ちょっと 前 に 録音 した 時 に 、そういう 話 を した |じ|||ぜんかい||やく|とし|ぜん|とし||ぜん||ろくおん||じ|||はなし|| The last time we talked about this was about a year ago, a little over a year ago, when we recorded the recording.

じゃない です か 。私 、今 メモ が あって 、ここ に 、ちか こさん に 言われた こと を これ 書いて 、ずっと 1年 貼って た ん です よ。 じゃ ない|||わたくし|いま|めも||||||||いわれた||||かいて||とし|はって|||| I have a memo, and I wrote down what Chikako-san told me, and I've been posting it for a year.

素晴らしい! すばらしい Excellent!

そう 、Non productive life まあ 、それ は・・・ Yeah, non productive life. Well, that's...

結局 は ね 、結構 仕事 しちゃった と 思う ん だけど 、お互いに 。でも 、何 か 時 に は ちょっと ストップ して ね。 けっきょく|||けっこう|しごと|||おもう|||おたがいに||なん||じ||||すとっぷ|| In the end, I think we did a lot of work, but we both had to stop for a while.

自分 の こと も 見つめ 直さ なきゃ いけない よ と いう 意味 で 、何 か ずっと これ を つけてました 。うん。 じぶん||||みつめ|なおさ||||||いみ||なん|||||| I've been wearing it for a long time as a reminder that I need to look at myself too.

ああ 、うれしい。 Oh, I'm so glad.

でも 忙しい ん でしょう? |いそがしい|| But you're busy, aren't you?

私 、約束 、破っちゃった。 わたくし|やくそく|やぶっちゃった I broke my promise.

私 の non productive life 、ちょっと 約束 破っちゃ いました。 わたくし||||||やくそく|やぶっちゃ| I broke my non productive life promise.

いや 、そんな 気 が して た。 ||き||| No, I had a feeling.

やり取り して た 時 に。 やりとり|||じ| When we were communicating.

でも 順 調って こと です よ ね。 |じゅん|ととのって|||| But that means it's in order.

絵 を 描く お 仕事 の 方 が。 え||えがく||しごと||かた| I'm a painter.

絵 を 描く 仕事 は そう です ね。 え||えがく|しごと|||| I think it's the same in the painting business.

今 、 4冊 目 の 子ども の 本 を してる の か な 。すごい! いま|さつ|め||こども||ほん|||||| I guess I'm working on my fourth children's book now!

今回 、結構 大きくて 、結構 大きくて 、32(?) ページ の 絵本 の 締め切り が 来月 な ん です よ。 こんかい|けっこう|おおきくて|けっこう|おおきくて|ぺーじ||えほん||しめきり||らいげつ|||| The deadline for this rather large, rather large, 32(?) page picture book is next month.

うわ 、え 、もう 4冊 目 と いう こと は 何 か シリーズ に なってるって こと です か。 |||さつ|め|||||なん||しりーず||||| Wow, what, is this the fourth book already, or does that mean it's part of some kind of series?

いや 、えー と 、シリーズ じゃ なくて、 |||しりーず|| No, um, not a series,

エージェント さん が 日本 に いる ん です けど 、エージェント さん から この 絵本 、描いて ください 、お 願い しますって いう の が 4回 目 です ね。 |||にっぽん||||||||||えほん|えがいて|||ねがい|||||かい|め|| I have an agent in Japan, and this is the fourth time he has asked me to draw this picture book for him.

すごい 、本当に うまく いって いるって こと です よ ね。 |ほんとうに||||||| Wow, that means it's going really well.

ありがたい です よ ね。 I'm grateful for that.

いやいや でも やっぱり 才能 が ある し 、その 才能 が 見つけられた と いう か 、ね。 |||さいのう|||||さいのう||みつけられた|||| But no, I still have talent, and I think I've discovered that talent.

目 に 留まったって こと です よ ね。 め||とどまったって|||| It means that it caught your eye.

エージェント の 方 に。 ||かた| To the agent.

のりこさ ん 、うれしい 。うれしい。 Noriko-san, I'm so happy. I'm so happy.

いや 、でも すごい。

じゃあ 本当に 働き すぎちゃったって こと 、去年 、結局? |ほんとうに|はたらき|||きょねん|けっきょく So you really did work too much last year, after all?

実は 、日本語 の 教師 を 一 度 辞めて 、それ で イラスト に じつは|にっぽん ご||きょうし||ひと|たび|やめて|||いらすと| Actually, I quit my job as a Japanese teacher and started drawing.

シフト しよう と した ん です けど 、イラスト の 仕事って 結構 自分 の 世界 に 入って 黙々 と 黙々と しふと|||||||いらすと||しごとって|けっこう|じぶん||せかい||はいって|もくもく||もくもくと I tried to shift, but illustration work often requires me to enter my own world and just keep quiet.

しゃべら ず に 仕事 を するって いう 感じ で 、なんか しゃべる の が 本当にない ん です よ。 |||しごと||||かんじ||||||ほんとうに ない||| It's like we just work without talking, and there's really nothing to talk about.

それ で 、ちょっと さみしく な ちゃって。 So I felt a little lonely.

あ 、日本語 の 先生 も やろうって 思って 、そう そう。 |にっぽん ご||せんせい|||おもって|| Oh, I thought I'd be a Japanese teacher too, that's right.

なんか いい 感じ に 外 に エネルギー を 発散 する 仕事 と 、あと 、家 に ||かんじ||がい||えねるぎー||はっさん||しごと|||いえ| I have a job that lets me release some energy outside, and then I have some at home.

こもる 仕事 を 両立 さ せよう か なって 思って 両方 を 始めた ん です よ。 |しごと||りょうりつ|||||おもって|りょうほう||はじめた||| I thought I'd try to balance my work with my home-work, so I started doing both.

それ は 去年 の 話 です ね 。まだ? ||きょねん||はなし||| That was last year. Still?

の 話 です。 |はなし|

そう そうそう 。それ で 、まあ 、仕事 を 2つ 両立 さ せ ながら 去年 やって た ん です けど 。でも どう でした。 |そう そう||||しごと|||りょうりつ||||きょねん|||||||| That's right. So, I was working two jobs last year. But how was it?

その バランス は よかった? |ばらんす|| Was that a good balance?

よかった 、よかった です。 That's good, that's good.

それ で 、もう ちょっと この後 、日本 の 話 に 入る と 思う ん です けど 、一 度 、なんだろう。 ||||このあと|にっぽん||はなし||はいる||おもう||||ひと|たび| So, I think I'll be talking a little more about Japan later, but for now, I'd like to talk about...

海外 で 日本語 の 教師 を してる と 時々 、なんだろう 、言葉 を 教えられる ん です けど 、文化 の かいがい||にっぽん ご||きょうし||||ときどき||ことば||おしえられる||||ぶんか| When I teach Japanese overseas, I sometimes have to learn about the language, but also about the culture.

部分って ちょっと 時代遅れに なって しまってる と いう か 。アップ デート できて いない・・・ ぶぶんって||じだいおくれに||||||あっぷ|でーと|| Some parts are a bit outdated. They haven't been updated...

浦島 太郎。 うらしま|たろう Urashima Taro.

そう 、浦島 太郎。 |うらしま|たろう Yes, Urashima Taro.

それ で 結構 生徒 さん の 方 から これ 知ってる ?これ 知ってるって 情報 を もらう ん です よ ね。 ||けっこう|せいと|||かた|||しってる||しってるって|じょうほう|||||| So I get a lot of information from students like, "Do you know this?" or "Do you know this?"

だから 今年 帰る 、今年 じゃない や 、去年 帰る こと に なった ので、 |ことし|かえる|ことし|じゃ ない||きょねん|かえる|||| So I decided to go back this year, or rather, not this year, but last year.

まあ 、その 間 に いろいろ 日本 の 情報 を 集めて 日本語 教師 と して も アップ デート ||あいだ|||にっぽん||じょうほう||あつめて|にっぽん ご|きょうし||||あっぷ|でーと Well, in the meantime, I've been collecting various information about Japan and updating myself as a Japanese teacher.

レベル アップ しよう か なって いう の が 去年 帰国 の 目的 だった ん です けど。 れべる|あっぷ|||||||きょねん|きこく||もくてき|||| My purpose in returning to Japan last year was to improve my level.

でも その 目的 が 達成 できました ?色々な こと を ちょっと アップ デート できた? ||もくてき||たっせい||いろいろな||||あっぷ|でーと| But were you able to achieve that goal? Were you able to update a few things?

色々 アップ デート できました。 いろいろ|あっぷ|でーと| I was able to update a lot of things.

後 ほど 後 ほど。 あと||あと| Later, later.

そう そう。

それ で 、そう だ な。

何の 話して た ん でしょう ね。 なんの|はなして|||| I wonder what they were talking about.

その 近況 を 含めた 去年 から の 話 です よ ね。 |きんきょう||ふくめた|きょねん|||はなし||| This is a story from last year, including your recent updates.

うん うん 、両立 して やって た。 ||りょうりつ||| Yeah yeah, I was able to juggle both.

両立 して やってました。 りょうりつ|| I was able to balance both.

今年 から 実は ちょっと もう 一 つ 仕事 を 始めたって いう の が あって 、先週 まで 仕事 を 3 つ も して いて。 ことし||じつは|||ひと||しごと||はじめたって|||||せんしゅう||しごと||||| Actually, I started another job this year, so until last week I was working three jobs.

え ?新年 早々って こと ?、年 末 も 、って こと か。 |しんねん|はやばやって||とし|すえ|||| Huh? Right at the start of the new year? Or at the end of the year too?

仕事 を 年 末 も やってました。 しごと||とし|すえ|| I continued working until the end of the year.

あ 、そっか 、ちょっと 今 新年 だから 時間 の 感覚 が おかしい です けど 、去年 の 秋 から 違う |||いま|しんねん||じかん||かんかく|||||きょねん||あき||ちがう Ah, I see. It's the new year now so my sense of time is a bit off, but it's been different since last fall.

仕事 を また もう 一 つ 始めちゃって て 、しばらく 仕事 を 3つ 回して た ので 忙しかった です。 しごと||||ひと||はじめちゃって|||しごと|||まわして|||いそがしかった| I also started another job so I was juggling three jobs for a while so I was busy.

うわ 、めっちゃ じゃあ 働きました ね 。これ から も ね。 |||はたらきました||||| Wow, you worked really hard.

今年 も 。今年 も そんな 感じ で やっていくって 感じ ?その 両立 し ながら。 ことし||ことし|||かんじ|||かんじ||りょうりつ|| Do you feel like you're going to continue to work like that this year, too, while balancing both?

うん うん 。うん 、そう だ な。 Yeah, yeah, yeah.

今年 こそ non productive life を ちょっと もう 一 度 掲げよう か な。 ことし||||||||ひと|たび|かかげよう|| This is the year we should raise the non-productive life slogan once more.

そう 、紙 に 、紙 に 書いて・・・ |かみ||かみ||かいて Yes, on paper, on paper...

紙 に 書いて 、もう おでこ 、おでこ に シール で 貼っと こうかな 。non productive life。 かみ||かいて|||||しーる||はっと|||| I think I'll write it on a piece of paper and put a sticker on my forehead.

でも 、働ける 時 と 、その さあ 、何 か 、ある じゃない 波 が 、やっぱり 波 今 ノッ てる 時 だから 、やら なきゃ 、ガッツリ やら なきゃ いけない 時 な ん です よ ね 。結局 は。 |はたらける|じ||||なん|||じゃ ない|なみ|||なみ|いま|||じ||||||||じ||||||けっきょく| But there are times when you can work, and there are times when you can't. But there are times when you can work, and there are times when you have to work hard because you're in a wave, and you have to work hard because you're in a wave.

そう そう 、エネルギー に 溢れてる 時期 だから こそ 、うん 、そうそう、 ||えねるぎー||あふれてる|じき||||そう そう Yes, yes, it's a time full of energy, that's why,

たくさん 作ったり 、たくさん人 と 会ったり 、そうそう 、エネルギーない 時 は もう 、しょ ぼんって 風船 みたいに 、し ぼん 、しぼんじゃ う ので。 |つくったり|たくさん じん||あったり|そう そう|えねるぎー ない|じ|||||ふうせん|||||| I make a lot of things, I meet a lot of people, and when I don't have energy, I feel depressed, like a balloon.

そう 。今 の うち に ね。 |いま|||| Yes, while we still can.

いい です ね。

でも 、仕事 の 割合 と して は 、メイン は 、メインって いう 言い 方 は 良くない かも しれない けど 、絵 を 描く こと が やっぱり 時間 の ほとんど を 取られて いる 感じ です か。 |しごと||わりあい||||||||いい|かた||よく ない||しれ ない||え||えがく||||じかん||||とられて||かんじ|| But as a percentage of my work, my main work, and I don't know if it's a good word to call it my main work, is painting, which takes up most of my time.

そう です ね 。イラストレーター が 一 番 メイン です。 |||||ひと|ばん|| Yes, illustrator is the main one.

何せ 、そう 、あ 、でも ちょっと 先週 から 日本語 の プライベートレッスン を お 休み して いて、 なにせ|||||せんしゅう||にっぽん ご|||||やすみ|| Anyway, yes, but I have been absent from private Japanese lessons since last week,

イラスト の 仕事 が 大きく なっちゃった ので、 いらすと||しごと||おおきく|| My illustration business has grown too big,

日本語 の 先生 も 生徒 を 引っ張る ため に 勉強 し 続け なければ いけない し 、イラスト も にっぽん ご||せんせい||せいと||ひっぱる|||べんきょう||つづけ||||いらすと| Japanese language teachers must continue to study in order to pull their students along with them, and illustrations must also be a part of the process.

描く 練習 を しなければ 停滞 する か 下手くそに なっちゃ うって いう。 えがく|れんしゅう|||ていたい|||へたくそに||| If you don't practice drawing, you will stagnate or become a bad artist.

なるほど 、描き 続けない と いけないって いう こと です ね。 |えがき|つづけ ない|||||| I see, that means I have to keep on painting.

そう そう 、うまく なる こと は ない ので、 It's not going to work out that way,

だから 日本語 の 先生 も イラスト の 仕事 も 勉強 し 続ける 仕事 だ と 思って いて 、 2つ、 |にっぽん ご||せんせい||いらすと||しごと||べんきょう||つづける|しごと|||おもって|| That's why I think that teaching Japanese and working as an illustrator are two jobs that I will continue to study for,

やっぱり 引っ張って いく に は エネルギー が 足りない か なって 最近 思う よう に なってます。 |ひっぱって||||えねるぎー||たりない|||さいきん|おもう||| Lately I've been thinking that I don't have enough energy to pull it all together.

そう か 、でも 本当に それ は 私 も 痛感 する。 |||ほんとうに|||わたくし||つうかん| I see, but I really feel it too.

本当に 去年 は 結構 私 勉強 会 と か に 参加 した ん です ね 。積極 的に。 ほんとうに|きょねん||けっこう|わたくし|べんきょう|かい||||さんか|||||せっきょく|てきに I participated in a lot of study groups last year.

だから その いろんな 他 の 先生 に つながろう と 思って お 金 を 出して でも ね。 |||た||せんせい||||おもって||きむ||だして|| So I thought I'd connect with all kinds of other teachers, even though I had to pay for them.

ちょっと 情報 アップ デート しよう と 思って 結構 勉強 しました。 |じょうほう|あっぷ|でーと|||おもって|けっこう|べんきょう| I've been studying quite a bit to try to get some up-to-date information.

勉強 したって いう の か な 、話 を 聞いたって いう の か・・ べんきょう||||||はなし||きいたって||| I don't know if it was studying or listening...

で 、それ で 刺激 を もらって 、で やっぱり なんか 成長 するって いう か 、さらに 勉強 し なきゃ いけないって いう 感じ で 、それ は 本当に そうだ ね。 |||しげき||||||せいちょう|||||べんきょう|||||かんじ||||ほんとうに|そう だ| I was stimulated by that, and I felt like I had to grow and study even harder, and that is really true.

勉強 し なきゃ ね。 べんきょう||| You have to study.

うん 、素晴らしい 、のりこさ ん 、いろんな 日本語 の 先生 に も お 会い してました よ ね。 |すばらしい||||にっぽん ご||せんせい||||あい||| Yes, it's wonderful, Noriko, you have met many Japanese teachers.

あれ は でも 本当に タイミング 良かった ん です けど 、その 旅行 中 の こと でしょう。 |||ほんとうに|たいみんぐ|よかった|||||りょこう|なか||| It was really well timed though, and I'm sure it was during that trip.

私 の ね 。うん うん。 わたくし|||| My... yeah, yeah.

そう そうそう。 |そう そう

でも 、まあ 、勉強 です よ ね。 ||べんきょう||| But, well, it's all about learning.

うん 、そうそう 、え 、じゃあ さ・・・ |そう そう|||

のりこ さん は すごく オープン で 、明るい し 、他の 先生 に も 生徒 さん に も フレンドリー だ し、 ||||おーぷん||あかるい||たの|せんせい|||せいと|||||| Noriko is very open, cheerful and friendly to other teachers and students,

こう やって 皆 の りこ ワールド に 引き込まれて いく ん だ なって こう 最近 思ってました よ 。のりこ ワールド。 ||みな|||わーるど||ひきこまれて||||||さいきん|おもってました|||わーるど I've been thinking lately that this is how everyone is being drawn into Riko's world.

そう です ね 、おばちゃん ワールド ね 、本当に 、ますます 何 か おばちゃん 、老化 、老化 現象 が 進んで。 ||||わーるど||ほんとうに||なん|||ろうか|ろうか|げんしょう||すすんで Yes, Auntie World, really, I'm getting older and older... and I'm not sure if it's because of the aging process.

いろんな 意味 で。 |いみ| In many ways.

おばちゃん パワー 全開 な ん です けど 、いや 、でも 私 は 去年 は 結構 ゆっくり した と いう か。 |ぱわー|ぜんかい|||||||わたくし||きょねん||けっこう||||| I know I have full grandmotherly power, but I took it pretty easy last year.

私 の 場合 は 、ごめんなさい ね。 わたくし||ばあい||| In my case, I'm sorry.

私 の 話 な ん だけど 、去年 多分 お 話し した か な。 わたくし||はなし||||きょねん|たぶん||はなし||| I'm sorry, I probably told you my story last year.

最初 ちょっと 手術 を して ね。 さいしょ||しゅじゅつ||| First, I had a little surgery.

それ で 乗り切った と 思って 、年 末 旅行 に 行く 前 に コロナ に なった ん です よ。 ||のりきった||おもって|とし|すえ|りょこう||いく|ぜん||||||| I thought I had made it through it, and I was in Corona before I went on my New Year's Eve trip.

かわいそうに。 Poor thing.

だから 始め と 終わり ・・・。言ってました よ ね。 |はじめ||おわり|いってました|| So, beginning and end... you said.

うん 、だから ね 、あんまり 実は。 ||||じつは Yeah, that's why, you know, I don't really...

いい 1年 じゃ なかった か な と か 思い ながら 去年 は ね 、病気 、本当に よく なりました。 |とし|||||||おもい||きょねん|||びょうき|ほんとうに|| Last year was not a good year for me, I thought, but I really got better.

健康 ?コロナ 、もう 大丈夫 です か。 けんこう|||だいじょうぶ|| Is Corona healthy now?

今 大丈夫 です 。ありがとう 本当に 、元気な ん です けど、 いま|だいじょうぶ|||ほんとうに|げんきな||| I'm fine now. Thank you so much. I'm really fine,

ああ 、よかった 。でも 、ちか こさん は 元気な の ?うん 、もう 心身 、あの 、全部 元気 ?体 も メンタル も? ||||||げんきな||||しんしん||ぜんぶ|げんき|からだ||| But, Chikako-san, are you well now, body and soul, you know, everything?

体 は 元気 です。 からだ||げんき|

ただ 、去年 今更 な ん です けど 、調べたら 私 厄年 でした 。厄年。 |きょねん|いまさら|||||しらべたら|わたくし|やくどし||やくどし But last year, after all this time, I found out that I was in a bad year.

私 ちょっと 調べてない けど 、私 も そう だった かな ?うそ うそ ・・・・え 、本当 ?何 か 悪い こと 、ありました 、でも? わたくし||しらべて ない||わたくし||||||||ほんとう|なん||わるい||| I haven't looked into it, but I wonder if I've done that too? Oh no... no... no... no... no... really... there was something wrong with me, but?

結構 精神 的に チャレンジ は 多かった か な。 けっこう|せいしん|てきに|ちゃれんじ||おおかった|| It was quite a challenge mentally.

特に 日本 に 行った 時 、私 何 か 日本 に 行く まで の 過程 と、 とくに|にっぽん||おこなった|じ|わたくし|なん||にっぽん||いく|||かてい| Especially when I went to Japan, I was wondering what was the process of going to Japan,

日本 に 行った 後 の ちょっと ギャップ ? ギャップ と 、それ で 日本 に しばらく 、コロナ も あって にっぽん||おこなった|あと|||ぎゃっぷ|ぎゃっぷ||||にっぽん||||| After going to Japan, there was a bit of a gap, and then I came to Japan for a while, and there was Corona.

両親 に も 会え なかった し 、もう 本当に 日本 が 帰って くる なって いう オーラ が 全開 で 、なかなか 踏み 留めない 、と いう か、 りょうしん|||あえ||||ほんとうに|にっぽん||かえって||||||ぜんかい|||ふみ|とどめ ない||| I couldn't see my parents, and there was an aura of "Japan is not coming back," and I couldn't stop myself from going,

それ で 去年 帰る こと に なった ので 、 1年 くらい は その 日本語 教師 の 勉強 と あと 家族 と ||きょねん|かえる|||||とし||||にっぽん ご|きょうし||べんきょう|||かぞく| So I decided to go back last year, so I'll be studying to become a Japanese teacher and spending time with my family for the next year or so.

一緒に 過ごしたり 、友達 と 会ったり と か 、ゆっくり しよう か なって 思って た ん です よ ね。 いっしょに|すごしたり|ともだち||あったり|||||||おもって||||| I was thinking of spending time together, meeting friends, and taking it easy.

そこ から 厄年 パワー な の か。 ||やくどし|ぱわー||| Is that where the power comes from?

ちょっと 私 の タイミング が 悪かった の か。 |わたくし||たいみんぐ||わるかった|| Maybe my timing was a little bad.

それ か 、カナダ に 住み 過ぎて 日本 の 生活 が もう 合わ なく なって しまった の か。 ||かなだ||すみ|すぎて|にっぽん||せいかつ|||あわ||||| Or maybe I've lived in Canada so long that I don't fit into the Japanese lifestyle anymore.

多分 それ 、それ な ん です けど 、それ は 逆 カルチャー ショックって いう 言葉 たぶん|||||||||ぎゃく|かるちゃー|しょっくって||ことば Maybe that's it, but it's called reverse culture shock.

を 初めて その 時 知った ん です けど 、なんか 、しっくり 来 なくって・・・ |はじめて||じ|しった||||||らい| I first learned about the "K" at that time, but it just didn't feel right...

そこ の 部分 を ね。 ||ぶぶん|| That's part of it.

私 も その 日本 に 行って 帰って きた ばかりだから 、何 か ちょっと 二人 で 深く 、深く と いう か 話したい ん だけど。 わたくし|||にっぽん||おこなって|かえって|||なん|||ふた り||ふかく|ふかく||||はなしたい|| I just came back from a trip to Japan, so I wanted to talk about something in depth with you.

うん 。久しぶりに 日本 に 行って、 |ひさしぶりに|にっぽん||おこなって I went to Japan for the first time in a long time,

いい こと も もちろん ある けど。 There are good things, of course.

でも ちょっと やっぱり あれって 思った こと も あったって こと です よ ね。 ||||おもった||||||| But it means that there were times when I thought that...

今 の お 話 を 伺う と。 いま|||はなし||うかがう| What you just told me is...

あれって 思う こと の 方 が もう 80% と いう か 。かなり 多くって・・・ |おもう|||かた|||||||おおくって I'm already thinking 80% of the time.

具体 的に 話せる 範囲 で どんな こと に ちょっと 違和感 と か 何 か ストレス を 感じちゃ いました? ぐたい|てきに|はなせる|はんい||||||いわかん|||なん||すとれす||かんじちゃ| As far as you can talk about specifically, what things made you feel a little uncomfortable or stressed?

うん 、まず ちょっと ちょっと 悪い 印象 を 話す 前 に 、日本 食 は めちゃくちゃ 美味しかった と いう こと 前提 に。 ||||わるい|いんしょう||はなす|ぜん||にっぽん|しょく|||おいしかった||||ぜんてい| Well, first of all, before I talk about my slightly bad impression of Japan, let me just say that the Japanese food was super delicious.

そこ 、そこ !日本 食 、おいしい。 ||にっぽん|しょく| Japanese food is delicious.

これ は 私 も 本当に。 ||わたくし||ほんとうに This is something I really want to do, too.

おいしい。

やっぱり 最高だ よ ね。 |さいこうだ|| It's great, isn't it?

日本 の 食べ物。 にっぽん||たべもの Food from Japan.

最高 。もう ね。 さいこう||

ご飯 も ピカピカって してる し。 ごはん||ぴかぴかって|| And the rice is shiny.

お 米 、お 米 の 粒 が 違う。 |べい||べい||つぶ||ちがう Rice, the grain of rice is different.

お 米 、そう 、お 米 の 粒 、ピカピカって 。ふわふわ。 |べい|||べい||つぶ|ぴかぴかって| Rice, yes, rice grains, shiny and fluffy.

ちょっと それ は 、そう 、ふわふわ。 Hey, that's, uh, that's, uh, that's fluffy.

本当に 日本 で しか 食べ れない もの を カナダ に なかなか 売ってない もの と か 、そういう ほんとうに|にっぽん|||たべ|れ ない|||かなだ|||うって ない|||| I would like to introduce some foods that are really only available in Japan, but are not sold in Canada.

の は 本当に 日本 食 を 楽しむ こと が できて 、その 部分 は 100%完璧でした。 ||ほんとうに|にっぽん|しょく||たのしむ|||||ぶぶん||かんぺきでした I really enjoyed the Japanese food and that part was 100% perfect.

うん 、私 も 絶対 そこ は・・・ |わたくし||ぜったい|| Yeah, I'm pretty sure that's where I...

おまけに 、うん。 In addition, yes.

チップ もない から 、お 金 も たくさん 払う こと も なく 、あれ 、イギリスチップ 制 でしたっけ? ちっぷ|も ない|||きむ|||はらう|||||いぎりす ちっぷ|せい| There is no tipping, so you don't have to pay a lot of money.

いやいや 、ないで すね 。ない ん です よ。 No, no, no, no.

あ 、ない ん だ。 Oh, no.

もう 含まれます けど ね 、レシート に。 |ふくまれます|||れしーと| It's already included, though, in the receipt.

素晴らしい 、考え なくて いい の は いい です よ ね 。カナダって 最近 20 すばらしい|かんがえ|||||||||かなだって|さいきん It's great that you don't have to think about it.

%、合計 から 20% 15 から 25 か。 ごうけい||| Percentage, total from 15 to 25% or .

最近 インフレーション で 上がってる から。 さいきん|||あがってる| Because of recent inflation.

そう そう。

それ を 考える の も 面倒くさい し 、何 だろう ね 。わかる 、わかる。 ||かんがえる|||めんどうくさい||なん|||| It's a pain to even think about it, so I wonder. I get it, I get it.

それ が 、日本 に なかった の 楽だった な。 ||にっぽん||||らくだった| It was nice that that wasn't available in Japan.

うん 。あと 、その 、いい こと で ね。 Yeah. And, well, that's a good thing.

その 食べ物 で。 |たべもの|

私 、決して ね そんな 高級 の レストラン と か 全然 行ってない ん です よ。 わたくし|けっして|||こうきゅう||れすとらん|||ぜんぜん|いって ない||| I have never been to such high-end restaurants.

でも 、普通の ところ で 定食 屋 さんてい うの が 安くて めっちゃ おいしい 、みたいな 。わかる。 |ふつうの|||ていしょく|や||||やすくて|||| But, in general, restaurants that serve set meals are cheap and really tasty. I get it.

1,000円 ぐらい で 食べられる 定食 屋 さん 、おいしい。 えん|||たべられる|ていしょく|や|| This is a delicious set meal restaurant where you can eat for around 1,000 yen.

そういう の 多い よ ね。 ||おおい|| There are a lot of things like that.

その 、うん うん 、あの 値段 で カナダ で 食べる こと は 無理な ん で ||||ねだん||かなだ||たべる|||むりな|| Well, you can't get it in Canada for that price.

、そういう 面 で 財布 に 優しい し 、ご飯 も おいしい し 、最高って。 |おもて||さいふ||やさしい||ごはん||||さいこうって In that sense it's easy on the wallet, the food is delicious, and it's just great.

本当に ご飯 と 納豆 と キムチ みたいな 、もう それ だけ でも 幸せ。 ほんとうに|ごはん||なっとう||||||||しあわせ It's really just rice, natto, and kimchi, and that's all I need to make me happy.

それ だけ で 。そう ね。 That's it. Right.

あと 、私 、味噌汁 、お母さん の 作った お 味噌汁! |わたくし|みそしる|お かあさん||つくった||みそしる Also, I have miso soup, made by my mom!

最高。 さいこう

最高 、最高。 さいこう|さいこう The best, the best.

本当に 最高だった !うん うん・・・・ ほんとうに|さいこうだった|| It was really the best! Yeah yeah...

これ は もう 本当に 皆さん 、安心 して 日本 の 食べ物 を 食べ に 行って ほしい ん だ けれども。 |||ほんとうに|みなさん|あんしん||にっぽん||たべもの||たべ||おこなって|||| I really want everyone to feel safe and enjoy Japanese food.

うん 、じゃ 、そっから 、こっか ら 行きましょう か 。こっか ら 行きましょう 。はい。 |||||いきましょう||||いきましょう| Okay, so let's go from here. Let's go from here. Yes.

まず 最初に は ちょっと 合わない かもって 思った の が 、広告 の 多 さ。 |さいしょに|||あわ ない||おもった|||こうこく||おお| The first thing that made me think it might not suit me was the number of advertisements.