木 仏 長者 ( きぼ と け ちょうじゃ )
き|ふつ|ちょうじゃ||||
Kibotoke Choja (Häuptling Kibotoke).
Kibotoke Choja (Chef Kibotoke).
Kibo Butsu Chōja (木仏長者)
むかし むかし 、貧乏 な 男 が 、長者 と いわ れる 大 金持ち の 家 で 働いて い ました 。
むかし|むかし|びんぼう|な|おとこ|が|ちょうじゃ|と|||おお|かねもち|の|いえ|で|はたらいて|い|ました
once upon a time|once upon a time|poor|adjectival particle|man|subject marker|rich person|quotation particle|||big|wealthy|attributive particle|house|at|working|is|was
Once upon a time, there was a poor man who worked at the house of a wealthy man known as a chōja.
長者 の 家 に は 、立派な 金 の 仏さま が あり ます 。
ちょうじゃ|の|いえ|に|は|りっぱな|きん|の|ほとけさま|が|あり|ます
rich person|attributive particle|house|locative particle|topic marker|splendid|gold|attributive particle|Buddha|subject marker|there is|polite ending
In the chōja's house, there was a magnificent golden Buddha.
男 はたいへん 信心 ( しんじん → 神仏 を 信仰 する 気持ち ) 深くて 、 「 なんて 立派な 仏さま だろう 。
おとこ||しんじん||しんぶつ||しんこう||きもち|ふかくて||りっぱな|ふつ さま|
The man had a very deep faith and thought, "What a splendid Buddha it is.
自分 も あんな 仏さま を 持って おがみ たい もの だ な 」と 、思って い ました 。
じぶん|も|あんな|ほとけさま|を|もって|おがみ|たい|もの|だ|な|と|おもって|い|ました
myself|also|that kind of|Buddha|object marker|have|worship|want to|thing|is|right|quotation particle|thinking|is|was
I wish I could have a Buddha like that to worship."
ある 日 の 事 、男 は 山 へ 仕事 に 行って 、仏さま そっくり の 木 の 切れはし を 見つける と 、ひろって 持って 帰り ました 。
ある|ひ|の|こと|おとこ|は|やま|へ|しごと|に|いって|ほとけさま|そっくり|の|き|の|きれはし|を|みつける|と|ひろって|もって|かえり|ました
a|day|attributive particle|thing|man|topic marker|mountain|direction particle|work|locative particle|went|Buddha|exactly like|attributive particle|tree|possessive particle|piece|object marker|find|quotation particle|picked up|took|return|did
One day, a man went to work in the mountains and found a piece of wood that looked just like a Buddha, so he picked it up and brought it home.
そして 、自分 の 部屋 に おまつり した のです 。
そして|じぶん|の|へや|に|おまつり|した|のです
and|my|possessive particle|room|locative particle|festival|did|you see
Then, he enshrined it in his room.
男 は 毎日 、自分 の お ぜん を お供え して 、木 の 仏さま を おがみました 。
おとこ|は|まいにち|じぶん|の|お|ぜん|を|おそなえ|して|き|の|ほとけさま|を|おがみました
man|topic marker|every day|myself|possessive particle|honorific prefix|offering|object marker|offering|doing|tree|attributive particle|Buddha|object marker|prayed
Every day, the man offered his meal to the wooden Buddha and prayed to it.
でも 、ほか の みんな は それ を バカに して 、男 を いじめる のです 。
でも|ほか|の|みんな|は|それ|を|バカに|して|おとこ|を|いじめる|のです
but|other|attributive particle|everyone|topic marker|that|object marker|make fun of|doing|man|object marker|bully|you see
However, everyone else mocked it and bullied the man.
男 は とても よく 働く ので 、このまま いじめ られて よそ に いかれて は 大変 と 、長者 は こんな 事 を 考え ました 。
おとこ|は|とても|よく|はたらく|ので|このまま|いじめ|られて|よそ|に|いかれて|は|たいへん|と|ちょうじゃ|は|こんな|こと|を|かんがえ|ました
man|topic marker|very|well|works|because|like this|bullying|being bullied|elsewhere|locative particle|going|topic marker|terrible|and|rich person|topic marker|this kind of|thing|object marker|thought|did
Since the man worked very hard, the wealthy man thought that it would be terrible if he continued to be bullied and went elsewhere.
「お前 さん の おがんで いる 木 の 仏さま と 、わし の 持って いる 金 の 仏さま と を 、一 度 、すもう を とらせて みようで は ないか 。
おまえ|さん|の|おがんで|いる|き|の|ほとけさま|と|わし|の|もって|いる|きん|の|ほとけさま|と|を|いち|ど|すもう|を|とらせて|みようで|は|ないか
you|honorific suffix|possessive particle|worshipping|are|wooden|attributive particle|Buddha|and|I|possessive particle|holding|are|gold|attributive particle|Buddha|and|object marker|one|time|sumo|object marker|let’s have a match|let’s try|topic marker|isn’t it
"Why don't we have a sumo match between the wooden Buddha you are praying to and the golden Buddha I have?"
木 の 仏さま が 負けた なら 、お前 は 一生 、わし の ところ で 働く んだ 。
き|の|ほとけさま|が|まけた|なら|おまえ|は|いっしょう|わし|の|ところ|で|はたらく|んだ
tree|attributive particle|Buddha|subject marker|lost|if|you|topic marker|lifetime|I (informal masculine)|possessive particle|place|at|work|you see
"If the wooden Buddha loses, you will work for me for the rest of your life."
その 代わり 、もし わし の 金 の 仏さま が 負けた なら 、わし の 持っている 財産 は 、みんな お前 に やろう 」男 は びっくり です 。
その|かわり|もし|わし|の|きん|の|ほとけさま|が|まけた|なら|わし|の|もっている|ざいさん|は|みんな|おまえ|に|やろう|おとこ|は|びっくり|です
that|instead|if|I (informal masculine)|possessive particle|gold|attributive particle|Buddha|subject marker|lost|if|I (informal masculine)|possessive particle|have|property|topic marker|everyone|you|locative particle|will give|man|topic marker|surprised|is
"On the other hand, if my golden Buddha loses, I will give you all my possessions." The man was surprised.
さっそく 木 の 仏 さま の 前 へ 座る と 、 手 を 合わせて い いました 。
|き||ふつ|||ぜん||すわる||て||あわせて||
He immediately sat in front of the wooden Buddha and put his hands together in prayer.
「大変な 事 に なり ました 。
たいへんな|こと|に|なり|ました
difficult|thing|locative particle|became|was
"This has become a serious matter."
あなた さま と 金 の 仏さま と が 、おすもう を おとり に なる のです 。
あなた|さま|と|きん|の|ほとけさま|と|が|おすもう|を|おとり|に|なる|のです
you|honorific suffix|and|gold|attributive particle|Buddha|and|subject marker|sumo|object marker|a play|locative particle|to become|you see
You and the golden Buddha will engage in sumo.
どう し ましょう ?
どう|し|ましょう
how|do|let's
What should we do?
」すると 木 の 仏さま は 、男 に いいました 。
すると|き|の|ほとけさま|は|おとこ|に|いいました
then|tree|attributive particle|Buddha|topic marker|man|dative particle|said
Then the wooden Buddha said to the man.
「心配 する な 。
しんぱい|する|な
worry|do|don't
"Don't worry.
強い 相手 だ が 、わし は 勝負 を して みる よ 」いよいよ 、すもう を とる 日 です 。
つよい|あいて|だ|が|わし|は|しょうぶ|を|して|みる|よ|いよいよ|すもう|を|とる|ひ|です
strong|opponent|is|but|I (informal masculine)|topic marker|match|object marker|do|try|emphasis particle|finally|sumo|object marker|wrestle|day|is
It's a strong opponent, but I will give it a try." Finally, the day to wrestle sumo has come.
大きな 部屋 で 、金 の 仏さま と 木 の 仏さま は 向かいあって 立ちました 。
おおきな|へや|で|きん|の|ほとけさま|と|き|の|ほとけさま|は|むかいあって|たちました
big|room|at|gold|attributive particle|Buddha|and|wooden|attributive particle|Buddha|topic marker|facing each other|stood
In a large room, the golden Buddha and the wooden Buddha stood facing each other.
長者 は 二 つ の 仏さま に 、勝負 に 負ける と どう なる か を 説明する と 、「さあ 、始め !
ちょうじゃ|は|に|つ|の|ほとけさま|に|しょうぶ|に|まける|と|どう|なる|か|を|せつめいする|と|さあ|はじめ
rich person|topic marker|two|counter for small objects|attributive particle|Buddha|locative particle|match|locative particle|lose|quotation particle|what|will happen|question marker|object marker|explain|quotation particle|well|start
The wealthy man explained to the two Buddhas what would happen if they lost the match, saying, "Alright, let's begin!
は っけ よい 、この った !
は|っけ|よい|この|った
topic marker|right|good|this|said
Hakkekoyoi, this is it!
」と 、うちわ を あげて 、開始 の 合図 を し ました 。
と|うちわ|を|あげて|かいし|の|あいず|を|し|ました
and|fan|object marker|raised|start|attributive particle|signal|object marker|did|did
" He raised a fan and signaled the start.
すると 二 つ の 仏さま は 、グラグラ と 動き 出して 近寄って 組み 合い ました 。
すると|に|つ|の|ほとけさま|は|グラグラ|と|うごき|だして|ちかよって|くみ|あい|ました
then|two|counter for small objects|attributive particle|Buddha|topic marker|shaking|and|movement|started to move|approached|joined|together|did
Then, the two Buddhas began to sway and moved closer to each other, grappling.
押したり 押さ れたり 、なかなか 勝負 が つき ませ ん 。
おしたり|おさ|れたり|なかなか|しょうぶ|が|つき|ませ|ん
pushing|hold|being held|quite|match|subject marker|will be decided|not|emphasis marker
Pushing and being pushed, the match was hard to decide.
長者 も 使用人 の 男 も 、 ハラハラ し ながら 応援 ( おうえん ) しました 。
ちょうじゃ||しよう にん||おとこ||はらはら|||おうえん||
Both the wealthy man and the servant were nervously cheering.
「金 の 仏さま 負ける な !
きん|の|ほとけさま|まける|な
gold|attributive particle|Buddha|lose|don't
"Golden Buddha, don't lose!"
」「木 の 仏さま 負ける な !
き|の|ほとけさま|まける|な
tree|possessive particle|Buddha|lose|don't
"Wooden Buddha, don't lose!"
」最初の 方 は 金 の 仏さま が 優勢でした が 、その うちに 金 の 仏さま の 体中 が 、汗 で びっしょり に なってきた のです 。
さいしょの|ほう|は|きん|の|ほとけさま|が|ゆうせいでした|が|その|うちに|きん|の|ほとけさま|の|からだじゅう|が|あせ|で|びっしょり|に|なってきた|のです
first|side|topic marker|gold|attributive particle|Buddha|subject marker|was dominant|but|that|before long|gold|attributive particle|Buddha|possessive particle|all over the body|subject marker|sweat|with|soaking wet|locative particle|has become|you see
At first, the Golden Buddha was in the lead, but soon, the Golden Buddha's body became drenched in sweat.
汗 だけ でなく 、足 も フラフラ です 。
あせ|だけ|でなく|あし|も|フラフラ|です
sweat|only|not only|legs|also|unsteady|is
Not only am I sweating, but my legs are also wobbly.
これ は 大変 と 、長者 は 大きな 声 で 叫びました 。
これ|は|たいへん|と|ちょうじゃ|は|おおきな|こえ|で|さけびました
this|topic marker|very|quotation particle|rich person|topic marker|big|voice|at|shouted
This is serious, the wealthy man shouted loudly.
「金 の 仏さま が 、そんな 木ぎれ の 仏さま に 負けて どう する のです !
きん|の|ほとけさま|が|そんな|きぎれ|の|ほとけさま|に|まけて|どう|する|のです
gold|attributive particle|Buddha|subject marker|such|piece of wood|attributive particle|Buddha|locative particle|losing|how|to do|you see
"How can the golden Buddha lose to such a wooden piece of Buddha!"
がんばって ください !
がんばって|ください
do your best|please
Please do your best!
がんばって ください !
がんばって|ください
do your best|please
Please do your best!
」けれど 金 の 仏さま は 、とうとう 倒れて 負けて しまい ました 。
けれど|きん|の|ほとけさま|は|とうとう|たおれて|まけて|しまい|ました
but|gold|attributive particle|Buddha|topic marker|finally|fell|lost|ended up|did
However, the golden Buddha finally fell and was defeated.
疲れ 果てて 、起きあがる 力 も あり ません 。
つかれ|はてて|おきあがる|ちから|も|あり|ません
tired|exhausted|to get up|strength|also|there is|not
Exhausted, it had no strength left to rise.
その 間 に 木 の 仏さま は 、今 まで 金 の 仏さま が まつられていた 仏壇 の 上 へ あがって 座り ました 。
その|あいだ|に|き|の|ほとけさま|は|いま|まで|きん|の|ほとけさま|が|まつられていた|ぶつだん|の|うえ|へ|あがって|すわり|ました
that|between|at|wooden|attributive particle|Buddha|topic marker|now|until|gold|attributive particle|Buddha|subject marker|was enshrined|altar|attributive particle|on|to|went up|sat|did
In the meantime, the wooden Buddha climbed up and sat on the altar where the golden Buddha had been enshrined.
「ありがたい 、ありがたい 」みんな は 、その 木 の 仏さま を おがみました 。
ありがたい|ありがたい|みんな|は|その|き|の|ほとけさま|を|おがみました
grateful|grateful|everyone|topic marker|that|tree|possessive particle|Buddha|object marker|worshiped
"Thank you, thank you," everyone bowed to the wooden Buddha.
負けた 長者 は 、約束 通り に 家 を 出て いきました 。
まけた|ちょうじゃ|は|やくそく|とおり|に|いえ|を|でて|いきました
lost|rich person|topic marker|promise|as|locative particle|house|object marker|left|went
The defeated wealthy man left the house as promised.
長者 の 家 は 、 もう 使用人 の 男 が 主人 です 。
ちょうじゃ||いえ|||しよう にん||おとこ||あるじ|
The rich man's house is now run by a male servant.
金 の 仏さま を 抱いた 長者 は 、野原 を トボトボ と 歩いて いきました 。
きん|の|ほとけさま|を|だいた|ちょうじゃ|は|のはら|を|トボトボ|と|あるいて|いきました
gold|attributive particle|Buddha|object marker|held|rich man|topic marker|field|object marker|slowly|and|walking|went
The rich man, holding a golden Buddha, walked slowly through the fields.
そして 、金 の 仏さま に いいました 。
そして|きん|の|ほとけさま|に|いいました
and|gold|attributive particle|Buddha|locative particle|said
And he said to the golden Buddha.
「お前 さん は 、どうして あんな 木切れ の 仏さま なんか に 負けた のだ ね 」する と 、金 の 仏さま は 答えました 。
おまえ|さん|は|どうして|あんな|きぎれ|の|ほとけさま|なんか|に|まけた|のだ|ね|する|と|きん|の|ほとけさま|は|こたえました
you|honorific suffix|topic marker|why|that kind of|piece of wood|attributive particle|Buddha|like|locative particle|lost|you see|right|do|quotation particle|gold|attributive particle|Buddha|topic marker|answered
"Why did you lose to that wooden Buddha?" The golden Buddha replied.
「相手 は 木 の 仏 だが 、毎日 毎日 、お ぜん を 供えて もらって 信心 さ れて いた 。
あいて|は|き|の|ほとけ|だが|まいにち|まいにち|お|ぜん|を|そなえて|もらって|しんじん|さ|れて|いた
partner|topic marker|wood|attributive particle|Buddha|but|every day|every day|honorific prefix|offering|object marker|offering|receiving|faith|emphasis particle|passive form|was
"The opponent is a wooden Buddha, but it was offered food every day and was worshipped.
それなのに 、わたし は 一 年 に 、ほんの 二 度 か 三 度 、お祭り の とき に おぜん を 供えて くれた だけ 、それに お前さん は 、信心 も して くれない 。
それなのに|わたし|は|いち|ねん|に|ほんの|に|ど|か|さん|ど|おまつり|の|とき|に|おぜん|を|そなえて|くれた|だけ|それに|おまえさん|は|しんじん|も|して|くれない
even so|I|topic marker|one|year|locative particle|just|two|times|or|three|times|festival|attributive particle|time|locative particle|offering|object marker|offered|gave (to me)|only|besides|you|topic marker|faith|also|do|don't give
Even so, I only offered the altar twice or three times a year during the festival, and you don't even have faith.
力 が 出 ない の は 、当たり前 で は ない か 」金 の 仏さま は 、悲し そうに 泣き ました 。
ちから|が|で|ない|の|は|あたりまえ|で|は|ない|か|かね|の|ほとけさま|は|かなしい|そうに|なき|ました
power|subject marker|out|not|explanatory particle|topic marker|natural|and|topic marker|not|question marker|money|possessive particle|Buddha|topic marker|sad|looking|crying|did
Isn't it natural that I can't muster any strength?" The golden Buddha cried sadly.
「・・・・・・」長者 は 、返す 言葉 が あり ませ ん でした 。
ちょうじゃ|は|かえす|ことば|が|あり|ませ|ん|でした
rich person|topic marker|to return|words|subject marker|there is|polite negative form|informal negative|was
"......" The wealthy man had no words to respond.
おしまい
The end.
SENT_CWT:AfvEj5sm=13.73 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=4.8
en:AfvEj5sm
openai.2025-01-22
ai_request(all=59 err=0.00%) translation(all=49 err=0.00%) cwt(all=609 err=10.18%)