×

Używamy ciasteczek, aby ulepszyć LingQ. Odwiedzając stronę wyrażasz zgodę na nasze polityka Cookie.

image

Fairy Tales, 孝女(こうじょ)いと

孝 女 ( こうじょ ) いと

孝 女 ( こうじょ ) いと

むかし むかし 、 早瀬 ( はやせ ) に 、 イト と いう 心 の やさしい 女 の人 が いました 。 家 は とても 貧しくて 、 夫 も 漁 に 出て 留守 がちだった ので 、 イト が 魚 を 売り 歩いて 姑 ( しゅうと ) と 子ども を 養って い まし ゜ た 。 ある とき 、イト が 魚 を 売り 終えて 帰って みる と 、家 の 中 一面 に わら が 散らかって い ます 。 「なんだろう 、これ は ? 」不思議 に 思って 、子ども に たずねる と 、「うん 。 おばあちゃん と 一緒に 遊んだ んだ よ 」と 、答えます 。 年老いた 姑 は 、聞き分け の ない 子ども と 同じ な のでした 。 でも イト は 、怒る どころ か 、「まあ 、それ は 楽しそう ね 」と 、自分 も わら を まいて 遊んだ ので 、姑 は とても 喜びました 。 また ある 年 の 冬 、姑 は 急に 季節 はずれ の なすび の 吸い物 が 食べ たい と 言いだし ました 。 そこ で イト が 、近く の 寺 で もらった なすび の ぬかづけ を 川 で 洗っている と 、みるみる うちに 鮮やかな 紫 の 生 の なすび に なった ので 、それ で 吸い物 を 作る 事 が できました 。 その 次の 年 の 冬 、今度 は 嵐 で 漁 が できない 時 に 、姑 は 魚 を 食べたい と だだ を こねました 。 イト が 何とか しよう と 魚 を 探し 歩いて いる と 、一羽 の トビ が 飛んで きて 、大きな 生きた 魚 を 落として いきました 。 もちろん イト は 喜んで その 魚 を 拾い 、姑 に 食べ させました 。

きっと 、イト の 姑 を 思う 気持ち が 、天 に 届いた のでしょう ね 。

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

孝 女 ( こうじょ ) いと こう|おんな|| Kōjo Ito

孝 女 ( こうじょ ) いと こう|おんな|| Kōjo Ito

むかし むかし 、 早瀬 ( はやせ ) に 、 イト と いう 心 の やさしい 女 の人 が いました 。 ||はやせ||||||こころ|||おんな|の じん|| Once upon a time, in Hayase, there was a kind-hearted woman named Ito. 家 は とても 貧しくて 、 夫 も 漁 に 出て 留守 がちだった ので 、 イト が 魚 を 売り 歩いて 姑 ( しゅうと ) と 子ども を 養って い まし ゜ た 。 いえ|||まずしくて|おっと||りょう||でて|るす|||||ぎょ||うり|あるいて|しゅうとめ|||こども||やしなって||| Her family was very poor, and her husband was often away fishing, so Ito walked around selling fish to support her mother-in-law and children. ある とき 、イト が 魚 を 売り 終えて 帰って みる と 、家 の 中 一面 に わら が 散らかって い ます 。 ある|とき|イト|が|さかな|を|うり|おえて|かえって|みる|と|いえ|の|なか|いちめん|に|わら|が|ちらかって|い|ます there is|when|Ito (a name)|subject marker|fish|object marker|selling|finished|returned|to see|and|house|possessive particle|inside|the whole surface|locative particle|straw|subject marker|is scattered|is|polite ending One day, when Ito returned after selling fish, she found the inside of her house scattered with straw. 「なんだろう 、これ は ? なんだろう|これ|は I wonder what it is|this|topic marker "What could this be?" 」不思議 に 思って 、子ども に たずねる と 、「うん 。 ふしぎ|に|おもって|こども|に|たずねる|と|うん strange|locative particle|thinking|child|locative particle|ask|quotation particle|yeah I wondered, and when I asked the child, "Yeah. おばあちゃん と 一緒に 遊んだ んだ よ 」と 、答えます 。 おばあちゃん|と|いっしょに|あそんだ|んだ|よ|と|こたえます grandmother|and|together|played|you see|emphasis particle|quotation particle|will answer I played with grandma," they replied. 年老いた 姑 は 、聞き分け の ない 子ども と 同じ な のでした 。 としおいた|しゅうとめ|は|ききわけ|の|ない|こども|と|おなじ|な|のでした old|mother-in-law|topic marker|understanding|attributive particle|no|children|and|same|adjectival particle|was The elderly mother-in-law was just like the unruly child. でも イト は 、怒る どころ か 、「まあ 、それ は 楽しそう ね 」と 、自分 も わら を まいて 遊んだ ので 、姑 は とても 喜びました 。 でも|イト|は|おこる|どころ|か|まあ|それ|は|たのしそう|ね|と|じぶん|も|わら|を|まいて|あそんだ|ので|しゅうとめ|は|とても|よろこびました but|Ito (a name)|topic marker|to get angry|far from|or|well|that|topic marker|looks fun|right|quotation particle|myself|also|straw|object marker|scattering|played|because|mother-in-law|topic marker|very|was happy But instead of getting angry, Ito said, "Well, that sounds fun," and joined in the play, which made the mother-in-law very happy. また ある 年 の 冬 、姑 は 急に 季節 はずれ の なすび の 吸い物 が 食べ たい と 言いだし ました 。 また|ある|ねん|の|ふゆ|しゅうとめ|は|きゅうに|きせつ|はずれ|の|なすび|の|すいもの|が|たべ|たい|と|いいだし|ました also|a|year|attributive particle|winter|mother-in-law|topic marker|suddenly|season|out of season|attributive particle|eggplant|attributive particle|clear soup|subject marker|eat|want to|quotation particle|started to say|did One winter in a certain year, the mother-in-law suddenly said she wanted to eat a seasonal eggplant soup. そこ で イト が 、近く の 寺 で もらった なすび の ぬかづけ を 川 で 洗っている と 、みるみる うちに 鮮やかな 紫 の 生 の なすび に なった ので 、それ で 吸い物 を 作る 事 が できました 。 そこ|で|イト|が|ちかく|の|てら|で|もらった|なすび|の|ぬかづけ|を|かわ|で|あらっている|と|みるみる|うちに|あざやかな|むらさき|の|なま|の|なすび|に|なった|ので|それ|で|すいもの|を|つくる|こと|が|できました there|at|thread|subject marker|nearby|attributive particle|temple|at|received|eggplant|possessive particle|pickled with rice bran|object marker|river|at|washing|and|rapidly|before long|vivid|purple|attributive particle|fresh|possessive particle|eggplant|locative particle|became|because|that|with|clear soup|object marker|make|thing|subject marker|was able to So, Ito was washing the pickled eggplant she had received from a nearby temple in the river, and before long, it turned into a vibrant purple fresh eggplant, allowing her to make the soup. その 次の 年 の 冬 、今度 は 嵐 で 漁 が できない 時 に 、姑 は 魚 を 食べたい と だだ を こねました 。 その|つぎの|ねん|の|ふゆ|こんど|は|あらし|で|りょう|が|できない|とき|に|しゅうとめ|は|さかな|を|たべたい|と|だだ|を|こねました that|next|year|attributive particle|winter|this time|topic marker|storm|at|fishing|subject marker|cannot do|time|locative particle|mother-in-law|topic marker|fish|object marker|want to eat|quotation particle|tantrum|object marker|threw a tantrum The next winter, this time during a storm when fishing was impossible, the mother-in-law threw a tantrum wanting to eat fish. イト が 何とか しよう と 魚 を 探し 歩いて いる と 、一羽 の トビ が 飛んで きて 、大きな 生きた 魚 を 落として いきました 。 イト|が|なんとか|しよう|と|さかな|を|さがし|あるいて|いる|と|いちわ|の|トビ|が|とんで|きて|おおきな|いきた|さかな|を|おとして|いきました trout|subject marker|somehow|will try|quotation particle|fish|object marker|searching|walking|is|and|one bird|possessive particle|seagull|subject marker|flying|coming|big|live|fish|object marker|dropped|went As Ito was searching for fish trying to figure something out, a hawk flew by and dropped a large live fish. もちろん イト は 喜んで その 魚 を 拾い 、姑 に 食べ させました 。 もちろん|イト|は|よろこんで|その|さかな|を|ひろい|しゅうとめ|に|たべ|させました of course|Ito (a name)|topic marker|happily|that|fish|object marker|picked up|mother-in-law|locative particle|eat|made (someone) eat Of course, Ito happily picked up the fish and let the mother-in-law eat it.

きっと 、イト の 姑 を 思う 気持ち が 、天 に 届いた のでしょう ね 。 きっと|イト|の|しゅうとめ|を|おもう|きもち|が|てん|に|とどいた|のでしょう|ね surely|Ito (a surname)|attributive particle|mother-in-law|object marker|think|feelings|subject marker|heaven|locative particle|reached|I suppose|right Surely, the feelings of thinking about Ito's mother-in-law must have reached the heavens.

おしまい The end.

SENT_CWT:AfvEj5sm=12.48 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.04 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=21 err=0.00%) translation(all=17 err=0.00%) cwt(all=252 err=20.24%)