×

Używamy ciasteczek, aby ulepszyć LingQ. Odwiedzając stronę wyrażasz zgodę na nasze polityka Cookie.

image

Fairy Tales, 爪と牙を取られたネコ

爪 と 牙 を 取られた ネコ

爪 と 牙 を 取られた ネコ

むかし むかし 、ある 商人 が ネコ を 飼って い ました 。 お 正月 が 近づいた ので 、商人 の 家 で 働いている 小僧さんたち が 餅 を つき 始めました 。 餅 の 大好き な ネコ は 、うれしくて たまりません 。 (よし よし 、お正月 に は 餅 を たっぷり 食べ させて もらえる ぞ )

餅つき の 次の 日 は 、天気 が 良い ので すす払い (→掃除 )を する 事 に なり ました 。 ネコ は 邪魔 に なる と いけない と 思い 、外 に 出て 家 の 屋根 に 登り ました 。 する と 、長い ささ ぼうき を 持った 小僧さん が 出て来て 、「今 から 屋根 の 掃除 を する から 、家 の 中 へ 入って いろ 」と 、言う のです 。 ネコ が 慌てて 家 の 中 へ 入ろう と する と 、今度 は 主人 が 言い ました 。 「お前 に ウロウロ さ れて は すす払い が 出来ない から 、外 へ 出て いろ 」さて 、ネコ は 困り ました 。 外 へ 出れば 小僧さん に 、「中 へ 入って いろ 」と 、言われる し 、中 へ 入ろう と する と 主人 に 、「外 へ 出て いろ 」と 、叱られます 。 (一体 、どこ に いれば いい んだ ? ) ネコ は 仕方なく はしご を 伝って 、 天井 裏 ( てんじょう うら ) へ 登って 行きました 。 すると そこ に は ネズミ たち が 集まって いて 、 下 の 騒ぎ は 自分 たち を 追い出す 為 だ と 思い 込み 、 おびえた 顔 を して いた の です 。 そして ネコ を 見る と 、ネズミ の 親分 が 言い ました 。 「こう なって は 仕方 が ない 。 みんな 、覚悟 を 決めて 戦う ぞ 」ところが ネコ は ネズミ に 飛びつく ところ か 、親分 の 前 に 行って 頭 を 下げました 。 「待って くれ 。 今日 は 、お前たち を 食う 為 に 来た んじゃない 。 何も し ない から 、今 日一日 ここ へ 置いて くれ 」「それ は また 、どういう わけ だ ? 」「実は 家 の すす払い で 、わし の いる ところ が ない のだ 。 どこ へ 行って も 邪魔者 扱い で 、くやしい ったら ありゃ しない 」「それ じゃ 、下 の 騒ぎ は おれたち を 追い出す 訳 で は ない のだ な 」「ああ 、いくら すす払い と言っても 、こんな 天井裏 まで 掃除 する 人間 は おらん 。 だから 安心 する が いい 」「何 だ 、そう だった の か 」ネズミ たち は ホッ と して 、お互いに 顔 を 見合わせました 。 そして ネズミ の 親分 が 、急に 威張った 態度 で 言い ました 。 「今 日一日 、ここ に 置いて やって も いい ぞ 。 だが 家賃 ( やちん ) の 代わり に 、 お前 さん の 足 の 爪 と 牙 を 残らず 渡して くれ 」 「 何 だって ! 爪 と 牙 は ネコ の 大切な 武器 だ ぞ ! 」「嫌 なら 、すぐ に ここ から 出て 行って くれ 。 家賃 も 払わ ず に ここ に いる つもり なら 、わし ら に も 覚悟 が ある 。 ここ に いる みんな が 死ぬ 気 で かかれば 、お前 さん を 倒す 事 も 出来る だろう 」それ を 聞いて 、ネズミ たち が 一斉に 立ち 上がり ました 。 確かに これ だけ の 数 なら 、ネコ に 勝ち目 は あり ません 。 「 わかった 。 わかった 。 お前 の 言う 通り に する よ 」ネコ は 泣く泣く 、爪 と 牙 を 抜いて 親分 の 前 に 差し出し ました 。 「よし 、確かに 家賃 は 受け取った 。 今 日一日 、ここ で ゆっくり 過ごす が いい 。 ・・・ただし 、どんな 事 が あって も 、わし ら の 体 に は 指 一 本 触らない こと 。 と 言って も 、武器 を 無くした お前 さん なんて 、怖く ない が ね 」

やがて 夕方 に なって 、すす払い も 終わった らしく 、家 の 中 が 静かに なり ました 。 「では 帰る よ 。 お世話 に なった 」ネコ は 天井裏 から 降りる と 、家 の 中 に 入って いきました 。 すると 小僧 さん たち が ネコ を 見つけて 、つきたて の 餅 を 持って 来て くれました 。 「お前 、餅 が 大好き だろ 。 さあ 食べ な 」でも ネコ は 牙 が 無くなって しまった ので 、餅 どころ かご 飯 も 満足に 食べ れ ませ ん 。 ( ふん 、 さんざん 邪魔者 に して おき ながら 、 何 を 言う か ) ネコ は 腹 を 立てて 、 こたつ の 中 へ 潜り 込みました 。 すると そこ へ 、主人 が やって 来て 、「こら 、何 を 寝て いる 。 お前 は ネズミ に 餅 を 取ら れ ない 様 に 、しっかり 番 を して いろ 」と 、言って 、ネコ を 台所 へ 連れて 行った のです 。 ネコ は 仕方なく 台所 に 座って 、むしろ に 広げられた 餅 を うらめし そうに 見張って い ました 。

さて 、みんな が 寝静まった 頃 、急に 天井裏 が 騒がしく なって 、ネズミたち が 親分 を 先頭 に ゾロゾロ と 降りてきました 。 「さあ 、みんな 、餅 を どんどん 運ぶ のだ 」親分 は 、ネコ を 見て も 気に しません 。 ネコ は たまり かねて 言い ました 。 「おいおい 、わし が 見えない の か ? 餅 を 持って 行く と 承知 ( しょうち ) しない ぞ 」 それ を 聞いて 、 親分 が 笑いました 。 「承知 し ない と 言って も 、爪 も 牙 も なくて どう する つもりだ ? 」「それ は 、・・・・・・」ネコ は 、何も 言い返す 事 が 出来ません 。 悔しい けれど 、ネズミ たち が 餅 を 運ぶ の を 見ている より 仕方 ありませ ん でした 。 「さあ 、餅 を どんどん 運ぶ んだ 」やがて すっかり 餅 を 運び 終えた 親分 は 、ネコ を 振り返って 言い ました 。 「それ じゃ 、よい お正月 を 」

さて 次の 朝 、台所 に やって 来た 主人 は 餅 が すっかり 無くなって いる の を 見て 、ネコ を 叱り つけました 。 「この 役立たず 。 ネコ の くせに 、ネズミ の 番 も できない の か ! 」気の毒な ネコ は 、泣き ながら 正月 を おくる 事 を なり ました 。 一方 ネズミ の 方 は 餅 を たらふく 食べて 、楽しい 正月 を おくった そうです 。

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

爪 と 牙 を 取られた ネコ つめ|と|きば|を|とられた|ネコ claws|and|fangs|object marker|was taken|cat 猫的爪子和獠牙被去除 A cat that has had its claws and fangs taken away.

爪 と 牙 を 取られた ネコ つめ|と|きば|を|とられた|ネコ claws|and|fangs|object marker|was taken|cat A cat that has had its claws and fangs taken away.

むかし むかし 、ある 商人 が ネコ を 飼って い ました 。 むかし|むかし|ある|しょうにん|が|ネコ|を|かって|い|ました long ago|long ago|there is|merchant|subject marker|cat|object marker|kept|is|was Once upon a time, there was a merchant who kept a cat. お 正月 が 近づいた ので 、商人 の 家 で 働いている 小僧さんたち が 餅 を つき 始めました 。 お|しょうがつ|が|ちかづいた|ので|しょうにん|の|いえ|で|はたらいている|こぞうさんたち|が|もち|を|つき|はじめました honorific prefix|New Year|subject marker|approached|because|merchant|possessive particle|house|at|working|young boys|subject marker|rice cake|object marker|pound|started As the New Year approached, the young apprentices working at the merchant's house began to pound rice cakes. 餅 の 大好き な ネコ は 、うれしくて たまりません 。 もち|の|だいすき|な|ネコ|は|うれしくて|たまりません rice cake|attributive particle|love|adjectival particle|cat|topic marker|happy and|can't stand The cat, who loved rice cakes, was overjoyed. (よし よし 、お正月 に は 餅 を たっぷり 食べ させて もらえる ぞ ) よし|よし|おしょうがつ|に|は|もち|を|たっぷり|たべ|させて|もらえる|ぞ good|good|New Year|at|topic marker|rice cake|object marker|plenty|eat|let (someone) eat|can receive|emphasis marker (Alright, alright, I will get to eat plenty of mochi during the New Year.)

餅つき の 次の 日 は 、天気 が 良い ので すす払い (→掃除 )を する 事 に なり ました 。 もちつき|の|つぎの|ひ|は|てんき|が|いい|ので|すすはらい|そうじ|を|する|こと|に|なり|ました mochi making|attributive particle|next|day|topic marker|weather|subject marker|good|because|soot removal|cleaning|object marker|to do|thing|locative particle|became|did The day after the mochi pounding, since the weather was nice, we decided to do the soot removal (→ cleaning). ネコ は 邪魔 に なる と いけない と 思い 、外 に 出て 家 の 屋根 に 登り ました 。 ネコ|は|じゃま|に|なる|と|いけない|と|おもい|そと|に|でて|いえ|の|やね|に|のぼり|ました cat|topic marker|hindrance|locative particle|to become|quotation particle|must not|quotation particle|thinking|outside|locative particle|go out|house|possessive particle|roof|locative particle|climbed|did Thinking that it would be a nuisance, the cat went outside and climbed onto the roof of the house. する と 、長い ささ ぼうき を 持った 小僧さん が 出て来て 、「今 から 屋根 の 掃除 を する から 、家 の 中 へ 入って いろ 」と 、言う のです 。 する|と|ながい|ささ|ぼうき|を|もった|こぞうさん|が|でてきて|いま|から|やね|の|そうじ|を|する|から|いえ|の|なか|へ|はいって|いろ|と|いう|のです to do|and|long|bamboo|broom|object marker|holding|young boy|subject marker|came out|now|from|roof|attributive particle|cleaning|object marker|to do|because|house|possessive particle|inside|direction marker|enter|you (imperative form)|and|say|you see Then, a young boy holding a long broom came out and said, "I'm going to clean the roof now, so you should go inside the house." ネコ が 慌てて 家 の 中 へ 入ろう と する と 、今度 は 主人 が 言い ました 。 ネコ|が|あわてて|いえ|の|なか|へ|はいろう|と|する|と|こんど|は|しゅじん|が|いい|ました cat|subject marker|in a hurry|house|attributive particle|inside|direction marker|will enter|quotation particle|to do|and|this time|topic marker|master|subject marker|said|did As the cat hurried to enter the house, this time the master spoke. 「お前 に ウロウロ さ れて は すす払い が 出来ない から 、外 へ 出て いろ 」さて 、ネコ は 困り ました 。 おまえ|に|ウロウロ|さ|れて|は|すすはらい|が|できない|から|そと|へ|でて|いろ|さて|ネコ|は|こまり|ました you|locative particle|wandering|emphasis particle|passive form|topic marker|dusting|subject marker|cannot do|because|outside|direction particle|go out|stay|well|cat|topic marker|troubled|was "I can't do the dusting with you wandering around, so go outside." Now, the cat was troubled. 外 へ 出れば 小僧さん に 、「中 へ 入って いろ 」と 、言われる し 、中 へ 入ろう と する と 主人 に 、「外 へ 出て いろ 」と 、叱られます 。 そと|へ|でれば|こぞうさん|に|なか|へ|はいって|いろ|と|いわれる|し|なか|へ|はいろう|と|する|と|しゅじん|に|そと|へ|でて|いろ|と|しかられます outside|to|if you go out|young boy|locative particle|inside|to|enter|stay|quotation particle|will be told|and|inside|to|will try to enter|quotation particle|do|quotation particle|master|locative particle|outside|to|go out|stay|quotation particle|will be scolded If I go outside, the young boy will say, "Come back inside," and if I try to go inside, the master will scold me, saying, "Go outside." (一体 、どこ に いれば いい んだ ? いったい|どこ|に|いれば|いい|んだ what on earth|where|locative particle|if (you) are|good|you see (Where on earth am I supposed to be?) ) ネコ は 仕方なく はしご を 伝って 、 天井 裏 ( てんじょう うら ) へ 登って 行きました 。 ねこ||しかたなく|||つたって|てんじょう|うら||||のぼって|いきました The cat reluctantly climbed up the ladder to the attic. すると そこ に は ネズミ たち が 集まって いて 、 下 の 騒ぎ は 自分 たち を 追い出す 為 だ と 思い 込み 、 おびえた 顔 を して いた の です 。 ||||ねずみ|||あつまって||した||さわぎ||じぶん|||おいだす|ため|||おもい|こみ||かお||||| There, the mice had gathered, thinking that the commotion below was to drive them out, and they looked frightened. そして ネコ を 見る と 、ネズミ の 親分 が 言い ました 。 そして|ネコ|を|みる|と|ネズミ|の|おやぶん|が|いい|ました and|cat|object marker|to see|quotation particle|mouse|possessive particle|boss|subject marker|good|said And when the cat appeared, the rat leader said. 「こう なって は 仕方 が ない 。 こう|なって|は|しかた|が|ない like this|has become|topic marker|no choice|subject marker|there is not "There's no helping it now. みんな 、覚悟 を 決めて 戦う ぞ 」ところが ネコ は ネズミ に 飛びつく ところ か 、親分 の 前 に 行って 頭 を 下げました 。 みんな|かくご|を|きめて|たたかう|ぞ|ところが|ネコ|は|ネズミ|に|とびつく|ところ|か|おやぶん|の|まえ|に|いって|あたま|を|さげました everyone|determination|object marker|decided|fight|emphasis particle|however|cat|topic marker|mouse|locative particle|pounce|place|question marker|boss|possessive particle|front|locative particle|went|head|object marker|bowed Everyone, brace yourselves and get ready to fight." However, instead of pouncing on the rats, the cat went in front of the leader and bowed its head. 「待って くれ 。 まって|くれ wait|give me "Wait a moment. 今日 は 、お前たち を 食う 為 に 来た んじゃない 。 きょう|は|おまえたち|を|くう|ため|に|きた|んじゃない today|topic marker|you (plural)|object marker|to eat|for|to|came|it's not that I didn't come here to eat you today." 何も し ない から 、今 日一日 ここ へ 置いて くれ 」「それ は また 、どういう わけ だ ? なにも|し|ない|から|いま|ひいちにち|ここ|へ|おいて|くれ|それ|は|また|どういう|わけ|だ nothing|do|not|because|now|all day|here|to|put|please give|that|topic marker|again|what kind of|reason|is "I'm not doing anything, so please just leave me here for today." "What do you mean by that?" 」「実は 家 の すす払い で 、わし の いる ところ が ない のだ 。 じつは|いえ|の|すすばらい|で|わし|の|いる|ところ|が|ない|のだ actually|house|attributive particle|soot removal|at|I (informal masculine)|possessive particle|there is|place|subject marker|not|you see "Actually, there's no place for me at home because of the soot cleaning." どこ へ 行って も 邪魔者 扱い で 、くやしい ったら ありゃ しない 」「それ じゃ 、下 の 騒ぎ は おれたち を 追い出す 訳 で は ない のだ な 」「ああ 、いくら すす払い と言っても 、こんな 天井裏 まで 掃除 する 人間 は おらん 。 どこ|へ|いって|も|じゃまもの|あつかい|で|くやしい|ったら|ありゃ|しない|それ|じゃ|した|の|さわぎ|は|おれたち|を|おいだす|わけ|で|は|ない|のだ|な|ああ|いくら|すすはらい|と言っても|こんな|てんじょううら|まで|そうじ|する|にんげん|は|おらん where|to|going|even|nuisance|treatment|is|frustrating|when it comes to|there is|not|that|well|below|attributive particle|commotion|topic marker|we|object marker|drive out|reason|is|topic marker|not|it is|right|ah|no matter how|soot removal|even if you say|such|attic|even|cleaning|do|person|topic marker|there isn't "Wherever I go, I'm treated like a nuisance, and it's really frustrating." "So, the commotion below doesn't mean we're being kicked out, right?" "Ah, no matter how much they clean the soot, there won't be anyone to clean up in a place like this attic." だから 安心 する が いい 」「何 だ 、そう だった の か 」ネズミ たち は ホッ と して 、お互いに 顔 を 見合わせました 。 だから|あんしん|する|が|いい|なに|だ|そう|だった|の|か|ネズミ|たち|は|ホッ|と|して|おたがいに|かお|を|みあわせました so|relief|to do|but|good|what|is|so|was|explanatory particle|question marker|mice|plural suffix|topic marker|sigh of relief|and|doing|each other|face|object marker|looked at each other "So you can rest easy." "Oh, is that so?" The mice sighed in relief and looked at each other. そして ネズミ の 親分 が 、急に 威張った 態度 で 言い ました 。 そして|ネズミ|の|おやぶん|が|きゅうに|いばった|たいど|で|いい|ました and|mouse|possessive particle|boss|subject marker|suddenly|arrogant|attitude|at|good|said Then the leader of the mice suddenly spoke with a proud attitude. 「今 日一日 、ここ に 置いて やって も いい ぞ 。 いま|ひいちにち|ここ|に|おいて|やって|も|いい|ぞ now|day by day|here|locative particle|put|do|also|good|emphasis particle "I can let you stay here for today." だが 家賃 ( やちん ) の 代わり に 、 お前 さん の 足 の 爪 と 牙 を 残らず 渡して くれ 」 「 何 だって ! |やちん|||かわり||おまえ|||あし||つめ||きば||のこらず|わたして||なん| "But in exchange for rent, you need to hand over all your toenails and teeth." "What did you say!? 爪 と 牙 は ネコ の 大切な 武器 だ ぞ ! つめ|と|きば|は|ネコ|の|たいせつな|ぶき|だ|ぞ claws|and|fangs|topic marker|cat|possessive particle|important|weapon|is|emphasis particle Toenails and teeth are important weapons for a cat!" 」「嫌 なら 、すぐ に ここ から 出て 行って くれ 。 いや|なら|すぐ|に|ここ|から|でて|いって|くれ dislike|if|right away|at|here|from|go out|go|please do "If you don't like it, then please leave right away. 家賃 も 払わ ず に ここ に いる つもり なら 、わし ら に も 覚悟 が ある 。 やちん|も|はらわ|ず|に|ここ|に|いる|つもり|なら|わし|ら|に|も|かくご|が|ある rent|also|not pay|without|at|here|at|being|planning|if|I (informal masculine)|plural marker|at|also|readiness|subject marker|there is If you plan to stay here without paying rent, we are prepared for that too." ここ に いる みんな が 死ぬ 気 で かかれば 、お前 さん を 倒す 事 も 出来る だろう 」それ を 聞いて 、ネズミ たち が 一斉に 立ち 上がり ました 。 ここ|に|いる|みんな|が|しぬ|き|で|かかれば|おまえ|さん|を|たおす|こと|も|できる|だろう|それ|を|きいて|ネズミ|たち|が|いっせいに|たち|あがり|ました here|locative particle|are|everyone|subject marker|die|feeling|if|if you try|you|honorific|object marker|defeat|thing|also|can|probably|that|object marker|heard|mice|plural marker|subject marker|all at once|stand|up|did If everyone here fights with the intention to die, we can defeat you." Upon hearing that, the mice stood up all at once. 確かに これ だけ の 数 なら 、ネコ に 勝ち目 は あり ません 。 たしかに|これ|だけ|の|かず|なら|ネコ|に|かちめ|は|あり|ません certainly|this|only|attributive particle|number|if|cat|locative particle|chance of winning|topic marker|there is|not Indeed, with this many, the cat has no chance of winning. 「 わかった 。 "I understand. わかった 。 I understand. お前 の 言う 通り に する よ 」ネコ は 泣く泣く 、爪 と 牙 を 抜いて 親分 の 前 に 差し出し ました 。 おまえ|の|いう|とおり|に|する|よ|ネコ|は|なくなく|つめ|と|きば|を|ぬいて|おやぶん|の|まえ|に|さしだし|ました you|attributive particle|to say|as|locative particle|to do|emphasis particle|cat|topic marker|crying|claws|and|fangs|object marker|pulling out|boss|possessive particle|front|locative particle|offered|did I will do as you say," the cat said, reluctantly offering its claws and fangs to the boss. 「よし 、確かに 家賃 は 受け取った 。 よし|たしかに|やちん|は|うけとった okay|certainly|rent|topic marker|received "Alright, I have indeed received the rent." 今 日一日 、ここ で ゆっくり 過ごす が いい 。 いま|ひいちにち|ここ|で|ゆっくり|すごす|が|いい now|day by day|here|at|slowly|spend|but|good "You can spend the whole day here at your leisure." ・・・ただし 、どんな 事 が あって も 、わし ら の 体 に は 指 一 本 触らない こと 。 ただし|どんな|こと|が|あって|も|わし|ら|の|からだ|に|は|ゆび|いち|ほん|さわらない|こと however|any|thing|subject marker|even if|also|I (informal masculine)|plural marker|possessive particle|body|locative particle|topic marker|finger|one|counter for long objects|do not touch|thing "... However, no matter what happens, do not lay a finger on our bodies." と 言って も 、武器 を 無くした お前 さん なんて 、怖く ない が ね 」 と|いって|も|ぶき|を|なくした|おまえ|さん|なんて|こわく|ない|が|ね quotation particle|saying|even|weapon|object marker|lost|you|honorific suffix|like|not scary|not|but|right "That said, someone like you who has lost their weapon is not scary at all."

やがて 夕方 に なって 、すす払い も 終わった らしく 、家 の 中 が 静かに なり ました 。 やがて|ゆうがた|に|なって|すすはらい|も|おわった|らしく|いえ|の|なか|が|しずかに|なり|ました soon|evening|at|became|soot sweeping|also|finished|it seems|house|possessive particle|inside|subject marker|quietly|became|was Eventually, it became evening, and it seemed that the dusting was finished, as the house became quiet. 「では 帰る よ 。 では|かえる|よ well|going home|emphasis marker "Well, I'm going home." お世話 に なった 」ネコ は 天井裏 から 降りる と 、家 の 中 に 入って いきました 。 おせわ|に|なった|ネコ|は|てんじょううら|から|おりる|と|いえ|の|なか|に|はいって|いきました care|locative particle|became|cat|topic marker|attic|from|to descend|and|house|possessive particle|inside|locative particle|entered|went The cat, having been taken care of, came down from the ceiling and entered the house. すると 小僧 さん たち が ネコ を 見つけて 、つきたて の 餅 を 持って 来て くれました 。 すると|こぞう|さん|たち|が|ネコ|を|みつけて|つきたて|の|もち|を|もって|きて|くれました then|boys|Mr/Ms (honorific)|plural marker|subject marker|cat|object marker|found|freshly made|attributive particle|rice cake|object marker|bringing|come|gave Then the young boys found the cat and brought freshly made rice cakes. 「お前 、餅 が 大好き だろ 。 おまえ|もち|が|だいすき|だろ you|rice cake|subject marker|really like|right "You love rice cakes, don't you?" さあ 食べ な 」でも ネコ は 牙 が 無くなって しまった ので 、餅 どころ かご 飯 も 満足に 食べ れ ませ ん 。 さあ|たべ|な|でも|ネコ|は|きば|が|なくなって|しまった|ので|もち|どころ|かご|めし|も|まんぞくに|たべ|れ|ませ|ん well|eat|you know|but|cat|topic marker|fangs|subject marker|has lost|has completely|because|rice cake|let alone|basket|rice|also|satisfactorily|eat|can|not|not "Come on, eat up!" But the cat, having lost its fangs, couldn't eat properly, not even rice. ( ふん 、 さんざん 邪魔者 に して おき ながら 、 何 を 言う か ) ネコ は 腹 を 立てて 、 こたつ の 中 へ 潜り 込みました 。 ||じゃまもの|||||なん||いう||ねこ||はら||たてて|||なか||くぐり|こみました |||||||||||||||||||||crawled (Hmph, after being such a nuisance, what are you saying?) The cat, annoyed, crawled into the kotatsu. すると そこ へ 、主人 が やって 来て 、「こら 、何 を 寝て いる 。 すると|そこ|へ|しゅじん|が|やって|きて|こら|なに|を|ねて|いる then|there|to|master|subject marker|doing|coming|hey|what|object marker|sleeping|you are Then, the master came over and said, "Hey, what are you sleeping for? お前 は ネズミ に 餅 を 取ら れ ない 様 に 、しっかり 番 を して いろ 」と 、言って 、ネコ を 台所 へ 連れて 行った のです 。 おまえ|は|ネズミ|に|もち|を|とら|れ|ない|よう|に|しっかり|ばん|を|して|いろ|と|いって|ネコ|を|だいどころ|へ|つれて|いった|のです you|topic marker|mouse|locative particle|rice cake|object marker|taken|passive marker|not|way|locative particle|firmly|watch|object marker|doing|stay|quotation particle|saying|cat|object marker|kitchen|direction marker|bringing|went|you see You need to keep a close watch so the mice don't steal the rice cakes," and took the cat to the kitchen. ネコ は 仕方なく 台所 に 座って 、むしろ に 広げられた 餅 を うらめし そうに 見張って い ました 。 ネコ|は|しかたなく|だいどころ|に|すわって|むしろ|に|ひろげられた|もち|を|うらめし|そうに|みはって|い|ました cat|topic marker|reluctantly|kitchen|locative particle|sitting|rather|locative particle|spread|rice cake|object marker|enviously|with an envious look|watching|is|was The cat reluctantly sat in the kitchen, watching the rice cakes spread out on the table with a resentful look.

さて 、みんな が 寝静まった 頃 、急に 天井裏 が 騒がしく なって 、ネズミたち が 親分 を 先頭 に ゾロゾロ と 降りてきました 。 さて|みんな|が|ねしずまった|ころ|きゅうに|てんじょううら|が|さわがしく|なって|ネズミたち|が|おやぶん|を|せんとう|に|ゾロゾロ|と|おりてきました well|everyone|subject marker|has fallen asleep|around|suddenly|attic|subject marker|noisy|became|mice|subject marker|boss|object marker|lead|locative particle|in a crowd|and|came down Now, just when everyone had settled down to sleep, suddenly the ceiling became noisy, and the mice came down in a line, led by their leader. 「さあ 、みんな 、餅 を どんどん 運ぶ のだ 」親分 は 、ネコ を 見て も 気に しません 。 さあ|みんな|もち|を|どんどん|はこぶ|のだ|おやぶん|は|ネコ|を|みて|も|きに|しません well|everyone|rice cake|object marker|quickly|carry|you see|boss|topic marker|cat|object marker|looking|also|worry|don't "Come on, everyone, keep carrying the rice cakes!" The boss doesn't care even when he sees the cat. ネコ は たまり かねて 言い ました 。 ネコ|は|たまり|かねて|いい|ました cat|topic marker|accumulation|also|good|said The cat, unable to bear it any longer, spoke up. 「おいおい 、わし が 見えない の か ? おいおい|わし|が|みえない|の|か hey hey|I (informal masculine)|subject marker|can't see|question marker|question marker "Hey, hey, can't you see me? 餅 を 持って 行く と 承知 ( しょうち ) しない ぞ 」 それ を 聞いて 、 親分 が 笑いました 。 もち||もって|いく||しょうち||し ない||||きいて|おやぶん||わらいました ||||||understand|||||||| If you take the rice cakes, I won't let you!" Hearing that, the boss laughed. 「承知 し ない と 言って も 、爪 も 牙 も なくて どう する つもりだ ? しょうち|し|ない|と|いって|も|つめ|も|きば|も|なくて|どう|する|つもりだ understanding|and|not|quotation particle|saying|even if|claws|and|fangs|and|without|how|to do|plan to "Even if you say you won't let me, what do you plan to do without claws or fangs?" 」「それ は 、・・・・・・」ネコ は 、何も 言い返す 事 が 出来ません 。 それ|は|ネコ|は|なにも|いいかえす|こと|が|できません that|topic marker|cat|topic marker|nothing|to retort|thing|subject marker|cannot do "Well, that is..." The cat couldn't say anything back. 悔しい けれど 、ネズミ たち が 餅 を 運ぶ の を 見ている より 仕方 ありませ ん でした 。 くやしい|けれど|ネズミ|たち|が|もち|を|はこぶ|の|を|みている|より|しかた|ありませ|ん|でした frustrating|but|mice|plural marker|subject marker|rice cake|object marker|carry|nominalizer|object marker|watching|than|way|there is not|informal sentence-ending particle|was It was frustrating, but there was nothing to be done but watch the mice carry the rice cakes. 「さあ 、餅 を どんどん 運ぶ んだ 」やがて すっかり 餅 を 運び 終えた 親分 は 、ネコ を 振り返って 言い ました 。 さあ|もち|を|どんどん|はこぶ|んだ|やがて|すっかり|もち|を|はこび|おえた|おやぶん|は|ネコ|を|ふりかえって|いい|ました well|rice cake|object marker|quickly|carry|you see|soon|completely|rice cake|object marker|carrying|finished|boss|topic marker|cat|object marker|looked back|said|did "Come on, keep carrying the rice cakes!" Eventually, the boss, who had completely finished carrying the rice cakes, turned to the cat and said. 「それ じゃ 、よい お正月 を 」 それ|じゃ|よい|おしょうがつ|を that|well|good|New Year|object marker "Well then, have a good New Year!"

さて 次の 朝 、台所 に やって 来た 主人 は 餅 が すっかり 無くなって いる の を 見て 、ネコ を 叱り つけました 。 さて|つぎの|あさ|だいどころ|に|やって|きた|しゅじん|は|もち|が|すっかり|なくなって|いる|の|を|みて|ネコ|を|しかり|つけました well|next|morning|kitchen|locative particle|came|came|master|topic marker|rice cake|subject marker|completely|gone|is|nominalizer|object marker|seeing|cat|object marker|scolding|scolded Now, the next morning, the master came to the kitchen and saw that all the rice cakes were completely gone, and scolded the cat. 「この 役立たず 。 この|やくだたず this|useless "You useless creature." ネコ の くせに 、ネズミ の 番 も できない の か ! ネコ|の|くせに|ネズミ|の|ばん|も|できない|の|か cat|attributive particle|despite|mouse|possessive particle|watch|also|cannot do|question marker|question marker "You can't even keep watch for mice, despite being a cat!" 」気の毒な ネコ は 、泣き ながら 正月 を おくる 事 を なり ました 。 きのどくな|ネコ|は|なき|ながら|しょうがつ|を|おくる|こと|を|なり|ました unfortunate|cat|topic marker|crying|while|New Year|object marker|spend|thing|object marker|became|did The poor cat ended up spending the New Year in tears. 一方 ネズミ の 方 は 餅 を たらふく 食べて 、楽しい 正月 を おくった そうです 。 いっぱう|ネズミ|の|ほう|は|もち|を|たらふく|たべて|たのしい|しょうがつ|を|おくった|そうです on the other hand|mouse|attributive particle|side|topic marker|rice cake|object marker|to one's heart's content|ate|fun|New Year|object marker|spent|I heard On the other hand, the mice reportedly had a fun New Year, eating plenty of rice cakes.

おしまい The end.

SENT_CWT:AfvEj5sm=7.24 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.13 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=78 err=0.00%) translation(all=65 err=0.00%) cwt(all=881 err=11.58%)