こころ 24
24
24 heart
24
24
心 24
二十四
にじゅうし
twenty-four
東京 へ 帰って みる と 、 松飾 は いつか 取り払われて いた 。
とうきょう||かえって|||まつ かざ|||とりはらわ れて|
|||||pine decoration|||removed|
町 は 寒い 風 の 吹く に 任せて 、 どこ を 見て も これという ほど の 正月 めいた 景気 は なかった 。
まち||さむい|かぜ||ふく||まかせて|||みて|||||しょうがつ||けいき||
||cold|||blows||entrusted to||||||||New Year|like|atmosphere||
Die Stadt war den kalten Winden überlassen, und es war nirgendwo eine Neujahrswirtschaft zu sehen.
The town was left to the cold wind, and no matter where I looked, there wasn't such a New Year's economy.
私 は 早速 先生 の うち へ 金 を 返し に 行った 。
わたくし||さっそく|せんせい||||きむ||かえし||おこなった
||right away|||||||returned||
例の 椎茸 も ついで に 持って行った 。
れいの|しいたけ||||もっていった
that|||||
ただ 出す の は 少し 変だ から 、 母 が これ を 差し上げて くれ と いいました と わざわざ 断って 奥さん の 前 へ 置いた 。
|だす|||すこし|へんだ||はは||||さしあげて|||いい ました|||たって|おくさん||ぜん||おいた
|||||a little strange||||||offered|||||||||||
Ich legte es ihr vor die Nase und weigerte mich absichtlich, es ihr zu zeigen, da es etwas seltsam wäre, und meine Mutter mich gebeten hatte, es ihr zu geben.
椎茸 は 新しい 菓子折 に 入れて あった 。
しいたけ||あたらしい|かし お||いれて|
|||box of sweets|||
Die Shiitake-Pilze waren in einen neuen gefalteten Teig eingelegt worden.
鄭寧 に 礼 を 述べた 奥さん は 、 次の 間 へ 立つ 時 、 その 折 を 持って 見て 、 軽い の に 驚か さ れた の か 、「 こりゃ 何の 御 菓子 」 と 聞いた 。
てい やすし||れい||のべた|おくさん||つぎの|あいだ||たつ|じ||お||もって|みて|かるい|||おどろか||||||なんの|ご|かし||きいた
Zheng Ning|||||||||||||occasion||||light||||||||this|||||
After thanking him politely, she took a look at the fold and was surprised at how light it was, and asked, "What kind of sweets are these?
奥さん は 懇意 に なる と 、 こんな ところ に 極めて 淡泊な 小供らしい 心 を 見せた 。
おくさん||こんい|||||||きわめて|たんぱくな|しょう とも らしい|こころ||みせた
||||||||||indifferent|childish|||
Sobald sie ihn kennengelernt hatte, zeigte sie auf diese Weise einen sehr lockeren, kameradschaftlichen Geist.
二 人 と も 父 の 病気 に ついて 、 色々 掛念 の 問い を 繰り返して くれた 中 に 、 先生 は こんな 事 を いった 。
ふた|じん|||ちち||びょうき|||いろいろ|かかり ねん||とい||くりかえして||なか||せんせい|||こと||
|||||||||various|concern||||repeated|||||||||
「 なるほど 容体 を 聞く と 、 今 が 今 どう と いう 事 も ない ようです が 、 病気 が 病気 だ から よほど 気 を つけ ない と いけません 」 先生 は 腎臓 の 病 に ついて 私 の 知ら ない 事 を 多く 知っていた 。
|ようだい||きく||いま||いま||||こと|||||びょうき||びょうき||||き|||||いけ ませ ん|せんせい||じんぞう||びょう|||わたくし||しら||こと||おおく|しっていた
|condition|||||||||||||||||||||||to be careful||||||||||||||||||
"Nach dem, was ich über deinen Zustand gehört habe, scheint dir im Moment nichts zu fehlen, aber du musst sehr vorsichtig sein, weil du krank bist." Er wusste viel über Nierenkrankheiten, was ich nicht wusste.
「 自分 で 病気 に 罹って いながら 、 気 が 付か ないで 平気で いる の が あの 病 の 特色 です 。
じぶん||びょうき||りって||き||つか||へいきで|||||びょう||とくしょく|
||||contracted|while being||(subject marker)|noticed||||||||||
"Es ist eine Besonderheit der Krankheit, dass die Menschen selbst krank sein können, ohne es zu merken.
私 の 知った ある 士官 は 、 とうとう それ で やられた が 、 全く 嘘 の ような 死に方 を したんです よ 。
わたくし||しった||しかん|||||||まったく|うそ|||しに かた||した ん です|
||||officer|||||was killed||||||way of dying|||
||||士官||||||||||||||
Ich kannte einen Offizier, der schließlich dafür geschlagen wurde, aber er starb auf eine Weise, die eine komplette Lüge war.
何しろ 傍 に 寝ていた 細君 が 看病 を する 暇 も なんにも ない くらい なんです から ね 。
なにしろ|そば||ねて いた|ほそ くん||かんびょう|||いとま|||||なんで す||
|||was sleeping|wife||nursing care|||||not at all|||||
After all, Hosono-kun, who was sleeping beside him, has no time to take care of him.
夜中 に ちょっと 苦しい と いって 、 細君 を 起した ぎり 、 翌る 朝 は もう 死んで いた んです 。
よなか|||くるしい|||ほそ くん||おこした||よく る|あさ|||しんで||
midnight|locative particle|||||||woke up||the next||||||
It was a bit painful in the middle of the night, and as soon as I woke him up, he was dead the next morning.
しかも 細 君 は 夫 が 寝て いる と ばかり 思って たん だって いう んだ から 」 今 まで 楽天 的に 傾いて いた 私 は 急に 不安に なった 。
|ほそ|きみ||おっと||ねて||||おもって||||||いま||らくてん|てきに|かたむいて||わたくし||きゅうに|ふあんに|
|slender||||||||||quotation particle|||||||optimistically|||||||anxious|
「 私 の 父 も そんなに なる でしょう か 。
わたくし||ちち|||||
なら ん と も いえ ないで すね 」「 医者 は 何という のです 」「 医者 は 到底 治らない と いう んです 。
|||||||いしゃ||なんという||いしゃ||とうてい|なおら ない|||
||||||it seems|||what||||absolutely not|will not heal|||
けれども 当分 の ところ 心配 は ある まい と も いう んです 」「 それ じゃ 好い でしょう 。
|とうぶん|||しんぱい||||||||||この い|
|for the time being||||||||||||||
医者 が そういう なら 。
いしゃ|||
私 の 今 話した の は 気 が 付か ず に いた 人 の 事 で 、 しかも それ が ずいぶん 乱暴な 軍人 な んだ から 」 私 は やや 安心 した 。
わたくし||いま|はなした|||き||つか||||じん||こと||||||らんぼうな|ぐんじん||||わたくし|||あんしん|
||||||||||||||||||||rough|soldier||||||||
私 の 変化 を 凝と 見て いた 先生 は 、 それ から こう 付け足した 。
わたくし||へんか||こ と|みて||せんせい|||||つけたした
||||suddenly||||||||added on
「 しかし 人間 は 健康に しろ 病気 に しろ 、 どっち に して も 脆いもの です ね 。
|にんげん||けんこうに||びょうき|||||||もろい もの||
|||health|||||||||fragile being||
いつ どんな 事 で どんな 死によう を し ない と も 限ら ない から 」「 先生 も そんな 事 を 考えて お 出 です か 」「 いくら 丈夫 の 私 でも 、 満更 考えない 事 も ありません 」 先生 の 口元 に は 微笑 の 影 が 見えた 。
||こと|||しに よう||||||かぎら|||せんせい|||こと||かんがえて||だ||||じょうぶ||わたくし||まん こう|かんがえ ない|こと||あり ませ ん|せんせい||くちもと|||びしょう||かげ||みえた
|||||way of dying||||||||||||||||||||strong||||not completely|not thinking|||||||||smile||||
「 よく ころ り と 死ぬ 人 が ある じゃ ありません か 。
||||しぬ|じん||||あり ませ ん|
|suddenly|suddenly||||||||
Die Menschen sterben oft in Eile, nicht wahr?
自然 に 。
しぜん|
それ から あっと 思う 間 に 死ぬ 人 も ある でしょう 。
||あっ と|おもう|あいだ||しぬ|じん|||
||suddenly||||||||
Manche Menschen sterben dann innerhalb eines Wimpernschlages.
不自然な 暴力 で 」「 不自然な 暴力って 何 です か 」「 何だか それ は 私 に も 解らない が 、 自殺 する 人 は みんな 不自然な 暴力 を 使う んでしょう 」「 する と 殺さ れる の も 、 やはり 不自然な 暴力 の お蔭です ね 」「 殺さ れる 方 は ちっとも 考えて い なかった 。
ふしぜんな|ぼうりょく||ふしぜんな|ぼうりょく って|なん|||なんだか|||わたくし|||わから ない||じさつ||じん|||ふしぜんな|ぼうりょく||つかう||||ころさ|||||ふしぜんな|ぼうりょく||おかげ です||ころさ||かた|||かんがえて||
unnatural|violence|||violence||||||||||||suicide||||||||||||||||||||thanks to|||||||||
Mit unnatürlicher Gewalt." Was ist unnatürliche Gewalt?" Ich weiß nicht, was es ist, aber ich glaube, alle Selbstmörder wenden unnatürliche Gewalt an." Es ist auch wegen der unnatürlichen Gewalt, dass Menschen getötet werden, wenn sie dies tun. Ich habe überhaupt nicht an die Menschen gedacht, die getötet werden sollten.
なるほど そう いえば そうだ 」 その 日 は それ で 帰った 。
|||そう だ||ひ||||かえった
|||that's right||||||
帰って から も 父 の 病気 は それほど 苦 に なら なかった 。
かえって|||ちち||びょうき|||く|||
Die Krankheit meines Vaters hat mich nach meiner Rückkehr nach Hause nicht sehr beschäftigt.
先生 の いった 自然に 死ぬ と か 、 不自然 の 暴力 で 死ぬ と か いう 言葉 も 、 その場限り の 浅い 印象 を 与えた だけ で 、 後 は 何ら の こだわり を 私 の 頭 に 残さなかった 。
せんせい|||しぜんに|しぬ|||ふしぜん||ぼうりょく||しぬ||||ことば||そのばかぎり||あさい|いんしょう||あたえた|||あと||なんら||||わたくし||あたま||のこさ なかった
|||naturally||||unnatural||||||||||temporary||||||||||any||attachment||||||did not remain
Die Worte des Lehrers über das natürliche oder unnatürliche Sterben vermittelten nur einen oberflächlichen Eindruck und hinterließen keinen bleibenden Eindruck in meinem Gedächtnis.
私 は 今 まで 幾度か 手 を 着けよう と して は 手 を 引っ込めた 卒業 論文 を 、 いよいよ 本式 に 書き始めなければ ならない と 思い出した 。
わたくし||いま||いく ど か|て||つけよう||||て||ひっこめた|そつぎょう|ろんぶん|||ほんしき||かき はじめ なければ|なら ない||おもいだした
||||several times|||to touch||||||pulled back||graduation thesis||finally|officially||must start writing|||
||||||||||||||||||本式|||||
Ich erinnerte mich daran, dass ich endlich mit dem Schreiben meiner Abschlussarbeit beginnen musste, was ich schon mehrmals versucht hatte, aber immer wieder aufgeben musste.