×

Używamy ciasteczek, aby ulepszyć LingQ. Odwiedzając stronę wyrażasz zgodę na nasze polityka Cookie.

image

NWE with audio 2021, 長崎市の田上市長「核兵器を禁止する条約に入ってほしい」

長崎 市 の 田上 市長 「核 兵器 を 禁止 する 条約 に 入って ほしい 」

長崎 市 の 田上 市長 「核 兵器 を 禁止 する 条約 に 入って ほしい 」

8月 9日 、長崎 に 原爆 が 落とされて から 76年 に なりました 。 長崎 市 で は 平和 を 祈る 式 が ありました 。 原爆 で 被害 を 受けた 被爆者 や 家族 、菅 総理大臣 など が 出席 しました 。 原爆 が 落とさ れた 午前 11 時 2 分 、亡くなった 人 たち の ため に みんな で 祈りました 。 式 で は 長崎市 の 田上市長 が 、核兵器 を 禁止 する 条約 に 入る ように 日本政府 に 言いました 。 そして 、国 が 被爆者 と 認めて いない 人 たち も 助ける ように 言いました 。 その あと 、被爆 者 で 92 歳 の 岡信子 さん が 話しました 。 看護 師 に なる 勉強 を して いた 岡 さん は 、自分 も けが を して いました が 、ひどい けが を した 人 たち の 世話 を しました 。 岡 さん は 「自分 が 経験 した こと を これ から も 伝え 続けます 。 そして 、核 兵器 を なくして 平和な 世界 に して ほしい と 言い続けます 」と 話しました 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

長崎 市 の 田上 市長 「核 兵器 を 禁止 する 条約 に 入って ほしい 」 ながさき|し|の|たがみ|しちょう|かく|へいき|を|きんし|する|じょうやく|に|はいって|ほしい Nagasaki|city|attributive particle|Tagami|mayor|nuclear|weapons|object marker|prohibit|to do|treaty|locative particle|to join|want Nagasaki Mayor Taue: "I hope the city will sign a treaty banning nuclear weapons."

長崎 市 の 田上 市長 「核 兵器 を 禁止 する 条約 に 入って ほしい 」 ながさき|し|の|たがみ|しちょう|かく|へいき|を|きんし|する|じょうやく|に|はいって|ほしい |||Takaue|||||||||| Nagasaki|city|attributive particle|Tagami|mayor|nuclear|weapons|object marker|prohibit|to do|treaty|locative particle|enter|want Nagasaki City Mayor Taue said, 'I want you to join the treaty to prohibit nuclear weapons.'

8月 9日 、長崎 に 原爆 が 落とされて から 76年 に なりました 。 はちがつ|ここのか|ながさき|に|げんばく|が|おとされて|から|ななじゅうろくねん|に|なりました ||||||abgeworfen|||| August|9th|Nagasaki|locative particle|atomic bomb|subject marker|was dropped|since|76 years|locative particle|has become August 9 marks 76 years since the atomic bomb was dropped on Nagasaki. 長崎 市 で は 平和 を 祈る 式 が ありました 。 ながさき|し|で|は|へいわ|を|いのる|しき|が|ありました Nagasaki|city|at|topic marker|peace|object marker|to pray|ceremony|subject marker|there was A ceremony praying for peace was held in Nagasaki City. 原爆 で 被害 を 受けた 被爆者 や 家族 、菅 総理大臣 など が 出席 しました 。 げんばく|で|ひがい|を|うけた|ひばくしゃ|や|かぞく|すが|そうりだいじん|など|が|しゅっせき|しました atomic bomb|at|damage|object marker|received|atomic bomb survivors|and|family|Suga|Prime Minister|etc|subject marker|attended|did Hibakusha and their families who were affected by the atomic bomb, as well as Prime Minister Suga, attended. 原爆 が 落とさ れた 午前 11 時 2 分 、亡くなった 人 たち の ため に みんな で 祈りました 。 げんばく|が|おとさ|れた|ごぜん|じ|ふん|なくなった|ひと|たち|の|ため|に|みんな|で|いのりました atomic bomb|subject marker|dropped|was|morning|o'clock|minutes|died|people|plural marker|possessive particle|for|locative particle|everyone|with|prayed At 11:02 AM, when the atomic bomb was dropped, everyone prayed for those who had died. 式 で は 長崎市 の 田上市長 が 、核兵器 を 禁止 する 条約 に 入る ように 日本政府 に 言いました 。 しき|で|は|ながさきし|の|たがみしちょう|が|かくへいき|を|きんし|する|じょうやく|に|はいる|ように|にほんせいふ|に|いいました ceremony|at|topic marker|Nagasaki City|attributive particle|Mayor Tagami|subject marker|nuclear weapons|object marker|prohibit|to do|treaty|locative particle|to enter|so that|Japanese government|dative particle|said During the ceremony, Mayor Tagami of Nagasaki urged the Japanese government to join the treaty prohibiting nuclear weapons. そして 、国 が 被爆者 と 認めて いない 人 たち も 助ける ように 言いました 。 そして|くに|が|ひばくしゃ|と|みとめて|いない|ひと|たち|も|たすける|ように|いいました and|country|subject marker|atomic bomb survivors|quotation particle|recognize|not|people|plural marker|also|help|in order to|said He also called for assistance for those who are not recognized as hibakusha by the government. その あと 、被爆 者 で 92 歳 の 岡信子 さん が 話しました 。 その|あと|ひばく|しゃ|で|さい|の|おかのぶこ|さん|が|はなしました |||||||Okano||| that|after|atomic bomb|survivor|at|years old|attributive particle|Nobuko Oka|Mr/Ms|subject marker|spoke After that, 92-year-old hibakusha (atomic bomb survivor) Ms. Okano spoke. 看護 師 に なる 勉強 を して いた 岡 さん は 、自分 も けが を して いました が 、ひどい けが を した 人 たち の 世話 を しました 。 かんご|し|に|なる|べんきょう|を|して|いた|おか|さん|は|じぶん|も|けが|を|して|いました|が|ひどい|けが|を|した|ひと|たち|の|せわ|を|しました nursing|teacher|locative particle|to become|studying|object marker|doing|was|Oka (a name)|Mr/Ms|topic marker|oneself|also|injury|object marker|having|had|but|severe|injury|object marker|had|people|plural marker|possessive particle|care|object marker|took care Ms. Okano, who was studying to become a nurse, had also been injured herself, but she took care of those who were severely injured. 岡 さん は 「自分 が 経験 した こと を これ から も 伝え 続けます 。 おか|さん|は|じぶん|が|けいけん|した|こと|を|これ|から|も|つたえ|つづけます Oka|Mr/Ms|topic marker|myself|subject marker|experience|did|things|object marker|this|from|also|convey|will continue Ms. Okano said, "I will continue to convey what I have experienced from now on. そして 、核 兵器 を なくして 平和な 世界 に して ほしい と 言い続けます 」と 話しました 。 そして|かく|へいき|を|なくして|へいわな|せかい|に|して|ほしい|と|いいつづけます|と|はなしました and|nuclear|weapons|object marker|eliminate|peaceful|world|locative particle|make|want|quotation particle|will continue to say|quotation particle|talked And I will keep saying that I want nuclear weapons to be eliminated and for the world to be peaceful."

SENT_CWT:AfvEj5sm=4.62 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=3.59 en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=15 err=0.00%) translation(all=12 err=0.00%) cwt(all=177 err=0.00%)