×

Używamy ciasteczek, aby ulepszyć LingQ. Odwiedzając stronę wyrażasz zgodę na nasze polityka Cookie.


image

銀河英雄伝説, Ginga Eiyuu Densetsu (Legend of the Galactic Heroes) Episode 38 (2)

Ginga Eiyuu Densetsu (Legend of the Galactic Heroes ) Episode 38 (2)

だが ゴールデン バウム 家 と の 間 に 平和 が 来 て も

ロー エン グラム 公 と の 間 は どう なる ん だ ?

や っこ さん に し て み れ ば 愉快 な 道理 が ない

怒り狂って 攻め て くる こと 疑い ない ぜ

だからといって 追い返す わけ に も いく まい

そもそも 皇帝 と いって も 7 歳 の 子供 だ

人道 上 助け ない わけ に も いかん だ ろ う

人道 だ と ? ゴールデン バウム 家 の やつ ら が

人道 な ん ぞ 主張 する 権利 を 持って いる と でも 言う の か !

ルドルフ と その 子孫 ども が 何 百億 人 の 民衆 を 殺し た か

歴史 の 教科 書 を 読み返し て みる ん だ な

先祖 の 罪 だ あの 子 の 罪 じゃ ない

お前 さん は 正論 家 だ な いちいち 言う こと が もっとも だ よ

それほど で も ない が

謙遜 する な ! 俺 は 皮肉 を 言って る ん だ

つまり 銀河 帝国 と ゴールデン バウム 家 と は

今や 一体 で は なくなった と いう わけ だ

たった 7 歳 の 子供 が 自由 意志 で 亡命 など する わけ が ない

救出 と か 脱出 と か 言って る が まあ 誘拐 さ れ た と 見る べき だ ろ う

それにしても ロー エン グラム 公 の 出方 が 思いやら れ ます な

もし 皇帝 を 帰せ と 言って き たら

議長 の 名 演説 を お 聞き に なった でしょ う

あれ だけ 大きな こと を 言ったら 返し たく て も 返 せる わけ が ない

と なれ ば 全面 対決 しか ない か

まあ 仲よく する ん だったら 1 世紀 早く

手 を つ ない で おく べき で し た な

どだい 相手 が 実権 を 失って 逃げ出し て き て から

仲よく しよう なんて 間 の 抜け た 話 じゃ あり ませ ん か

「 分裂 し た 敵 の 一方 と 手 を 結ぶ 」

マキャベリズム と し て は それ で いい ん だ

ただ それ を やる に は 時機 も あれ ば 実力 も 必要 だ が

今度 も 場合 どちら の 条件 も 欠 い て いる

時機 の 点 で 言え ば 1 世紀 と 言わ ず 1 年 前 なら ば よかった ん だ が

リップ シュ タット 戦 役 の 際 です か

うん その 危険 性 を 察し た から こそ

ロー エン グラム 公 は 同盟 軍 を 分裂 さ せ て

帝国 の 内乱 に 介入 さ せ ない よう に し た の さ

あ … いや え ?

それほど 明敏 な ロー エン グラム 公 が むざむざ と

皇帝 を 奪わ れ た と いう の が どう も 引っ掛かる ん だ

考え て みる と 今回 の こと で いちばん 利益 を 得る の は

他なら ぬ ロー エン グラム 公 な ん だ と 言い ます と ?

1 つ に は 皇帝 の 受け入れ を 巡る 同盟 国 内 の 分裂

もう 一 つ は 皇帝 の 奪還 を 目的 に し た 軍事 行動 の 正当 化

特に 今回 の こと に よって 我々 同盟 は 帝国 の 反動 勢力 の

共犯 者 に なって しまった と 言 える ん だ

ロー エン グラム 公 の 開明 政策 を 支持 する 帝国 の 民衆 は

ゴールデン バウム 家 や 門 閥 貴族 を 憎む の と 同様 に

自由 惑星 同盟 を 憎む よう に なる

すると ロー エン グラム 公 は 故意 に

皇帝 を 逃がし た と いう わけ です か

十分 に あり うる こと だ ね

それにしても 旧 門 閥 貴族 の 残党 に

皇帝 誘拐 を 成功 さ せる だけ の 力 が 残って いる と は 思え ない

皇帝 が 同盟 に 亡命 する 際

この イゼルローン 回廊 を 通って い ない 以上

フェザーン が この 一 件 に 絡 ん で いる と 考え た ほう が

よく は ない か ?

いや さらに 言え ば

ロー エン グラム 公 と フェザーン が 手 を 組 ん だ と 考え た ほう が

表面 に 現れ た 事象 の 説明 が つき やすい の で は ない か ?

首都 で は ナイト シンドローム が まん延 し て いる らしい

暴 虐 かつ 悪辣 な さん 奪 者 の 手 から 幼い 皇帝 を 守って

正義 の ため に 戦 お う と いう わけ さ

ゴールデン バウム 家 の 専制 権力 を 復活 さ せる の が 正義 です か ?

こりゃ 新しい 辞書 が 必要 な よう です な

慎重 論 も ない わけ で は ない が

口 を 開 い た だけ で 非 人道 的 だ と 決めつけ られ て しまう

7 歳 の 子供 と いう だけ で 大方 は

理性 や 論理 が 吹っ飛 ん で しまう らしい

16 ~ 7 歳 の 美 少女 だったら

熱狂 の 度 は もっと 上がる でしょ う な

大体 民衆 は 「 王子 様 」 と か 「 王女 様 」 と か が 大好き です から

昔 から 童話 で は 王子 や 王女 が 正義 で

大臣 が 悪 と 相場 が 決まって いる から な

だが 童話 と 同じ レベル で 政治 を 判断 さ れ たら

たまった もの で は ない 正義 か …

ロー エン グラム 公 に よって 大 貴族 の 支配 から 解放 さ れ た

帝国 の 250 億 の 民衆 は

反動 勢力 と 手 を 組 ん だ 同盟 を 決して 許さ ない だ ろ う

だ と すれば 我々 は ロー エン グラム 公 率いる

帝国 の 国民 軍 と 戦う こと に なる の だ ろ う か ?

その とき 正義 は むしろ 彼ら の 側 に ある の で は ない の か ?

で メル カッツ 提督 は いかが な さる の です か ?

レム シャ イド 伯 は メル カッツ 提督 が 軍務 尚 書 へ の

就任 を 拒否 なさる と は 思って い ない でしょ う

期待 に 応え ない わけ に は いか ない と 思い ます が

私 は レム シャ イド 伯 と 必ずしも 一致 し た 見解 を 持って い ませ ん

皇帝 陛下 に 対する 忠誠 心 は 彼ら に 劣ら ぬ つもり です が

私 と し て は 陛下 に 一 市民 と し て

波乱 の ない 生活 を 送って いただき たい と 思って い ます

亡命 政権 など 作った ところ で

ロー エン グラム 公 の 覇権 を 覆す こと は 不可能 でしょ う

私 が 理解 に 苦しむ の は

幼い 皇帝 陛下 を 保護 す べき 人々 が かえって 陛下 を

政争 と 戦争 の 渦中 に 置 こ う と し て いる か に 見える こと です

亡命 政権 を 作る なら 自分 たち だけ で 作れ ば いい

いまだ 判断 力 も 備え て おいで で ない

陛下 を 巻き込む こと は ない はず です

考え て み れ ば 需要 と 供給 が 見事 に 一致 し た の です な

需 要 と 供給 ? そう

ロー エン グラム 公 の 権力 基盤 は 民衆 に あり

彼 は もはや 皇帝 の 権威 を 必要 と し ない

一方 レム シャ イド 伯 と やら は

亡命 政権 に おい て 主導 権 を 握る ため に

廃物 利用 を し なく て は なら ない わけ です

メル カッツ 提督 の ご 見識 は 分かり まし た

ですが 小 官 と し て は 閣下 ご 自身 が どう 選択 し

どう 行動 なさる か を 伺い たい の です

ムライ 少将 組織 の 中 に いる 者 が 自分 自身 の 都合 だけ で

身 を 処する こと が でき たら さぞ いい だ ろ う と 思う よ

私 だって 政府 の お 偉 方 に は 言い たい こと が 山ほど ある ん だ

特に 腹立たしい の は 勝手 に 彼ら が 決め た こと を

無理 に 押しつけ て くる こと さ

ここ で こう し て 話し て い て も

事態 に 解決 策 が 見 出 せる わけ で も ない

とにかく 本国 政府 の 出方 を 待 と う か

この 際 だ から 言い たい こと が 山ほど ある ん なら

思い切って 言って み たら よかった のに

「 王様 の 耳 は ロバ の 耳 」 と どなったら 少し は 気 が 晴れ ます よ

公 の 席 で 現役 の 軍人 が

政治 批判 を する わけ に は いか ない な

そう だ ろ う ? ハイネ セン ポリス の あ ほう ども は

批判 さ れる べき こと を やって しまった

と 私 は 思って い ます が ね 思う の は 自由 だ が

言う の は 必ずしも 自由 じゃ ない の さ

なるほど 言論 の 自由 は 思想 の 自由 より

テリトリー が 狭い と いう わけ です か

自由 惑星 同盟 の 「 自由 」 と は どちら に 由来 する ん です かな ?

自由 の 国 か …

私 も 6 歳 の とき に 祖父母 に 連れ られ て

この 自由 の 国 に 亡命 し て き た ん です よ

もう 28 年 も 前 だ が よく 覚え て い ます

その とき の 風 の 冷た さ

亡命 者 を 見る 入国 管理 官 の 卑しむ よう な 目

たぶん 死ぬ まで 忘れ ん でしょ う な

つまり 私 は 一 度 祖国 を 喪失 し た 男 です

一 度 が 二 度 に なった ところ で

今更 驚き も 嘆き も し ませ ん よ

人間 の 想像 力 など たか の 知れ た もの だ な

まさか こう いう 運命 が 待ち受け て いよ う と は

つい 1 年 前 に は 考え も し なかった

小 官 は 自分 なり に 閣下 の ため に よかれ と 思って

亡命 を お 勧め し た の です が …

ほう 卿 は 喜ぶ と 思った が な

ロー エン グラム 公 と 対決 する 者 に とって

これ 以上 の 肩書き は ない と いう 気 が する ん だ が

政党 政府 の 軍務 尚 書 と 言え ば 聞こえ は いい です が

実情 と し て は 閣下 が 指揮 なさる 兵士 の

1 人 も い ない で は あり ませ ん か

1 兵 を も 指揮 する 身分 で ない こと は 現在 も 同様 だ が ?

それ でも ヤン 提督 の 艦隊 を

一 時 ながら 預かって 指揮 を なさ い まし た

今度 は それ すら 望 め ませ ん

虚 名 が ある のみ で 1 グラム の 実 も あり は し ない

レム シャ イド 伯 は まだしも 他 の 人 たち は

爵位 を 持つ 貴族 と いう 以外 に

何ら 特徴 の ない 人 たち で は あり ませ ん か

あの 面々 で ロー エン グラム 公 へ の 反対 者 を

糾合 できる もの やら … 小 官 は 危ぶま ざる を え ませ ん

だが 皇帝 陛下 が おわ す

あまり 思い 煩って も しかたがない な

まだ 正式 に 要請 受け た わけ で も ない

ゆっくり 考える と しよ う

閣下 ! 通信 スクリーン に ロー エン グラム 公 が 現れ まし た

全 帝国 全 同盟 に 向け て 何 か 演説 する よう です

分かった すぐ 行く テロリスト ども に よって

皇帝 エルウィン ・ ヨーゼフ 陛下 が 拉致 さ れ た こと を 正式 に 認める

先刻 陛下 の ご 所在 と 陛下 を 誘拐 し 奉った

ふ らち な 犯人 ども の 正体 が 明らか に なった

その 犯人 は 旧 体制 下 に あって

フェザーン 駐在 の 高等 弁 務 官 と し て 私腹 を 肥やし 続け た

ヨッフェン ・ フォン ・ レム シャ イド を 首謀 者 と する

旧 門 閥 貴族 の 一 党 で ある

き ゃ つら は 「 自由 惑星 同盟 」 を せ ん 称する

反 徒 ども の 中 に 逃げ込み

不 てい に も 亡命 政権 の 樹立 を 宣言 し た

私 は ここ に 宣告 する

不法 かつ 卑劣 な 手段 に よって 幼年 の 皇帝 を 誘拐 し

歴史 を 逆流 さ せ 一 たび 確立 さ れ た 人民 の 権利 を

強奪 しよ う と 謀る 門 閥 貴族 の 残党 ども は

その 悪行 に ふさわしい 報い を 受ける こと と な ろ う


Ginga Eiyuu Densetsu (Legend of the Galactic Heroes ) Episode 38 (2) ginga|eiyuu|densetsu|legend|||galactic|heroes|episode

だが ゴールデン バウム 家 と の 間 に 平和 が 来 て も |ごーるでん||いえ|||あいだ||へいわ||らい|| But even if this brings peace between us and the Goldenbaums, to promote both political and social democratization.

ロー エン グラム 公 と の 間 は どう なる ん だ ? |えん|ぐらむ|おおやけ|||あいだ||||| what about between us and Duke Lohengramm? In this way, our two nations may advance together

や っこ さん に し て み れ ば 愉快 な 道理 が ない |||||||||ゆかい||どうり|| He has no reason to be happy about this. towards a new and permanent peaceful order.

怒り狂って 攻め て くる こと 疑い ない ぜ いかりくるって|せめ||||うたがい|| towards a new and permanent peaceful order.

だからといって 追い返す わけ に も いく まい |おいかえす|||||

そもそも 皇帝 と いって も 7 歳 の 子供 だ |こうてい||||さい||こども| He may be called a kaiser, but he's still just a seven-year-old child.

人道 上 助け ない わけ に も いかん だ ろ う じんどう|うえ|たすけ|||||||| From a humanitarian standpoint, we have to help him.

人道 だ と ? ゴールデン バウム 家 の やつ ら が じんどう|||ごーるでん||いえ|||| Humanitarian?!

人道 な ん ぞ 主張 する 権利 を 持って いる と でも 言う の か ! じんどう||||しゅちょう||けんり||もって||||いう||

ルドルフ と その 子孫 ども が 何 百億 人 の 民衆 を 殺し た か |||しそん|||なん|ひゃくおく|じん||みんしゅう||ころし|| How many billions of people did Rudolf and his descendants kill?

歴史 の 教科 書 を 読み返し て みる ん だ な れきし||きょうか|しょ||よみかえし||||| Try reading your history textbooks over again.

先祖 の 罪 だ あの 子 の 罪 じゃ ない せんぞ||ざい|||こ||ざい|| Those are his ancestors' crimes, not that child's.

お前 さん は 正論 家 だ な いちいち 言う こと が もっとも だ よ おまえ|||せいろん|いえ||||いう||||| Well, aren't you the rationalist?

それほど で も ない が I'm not really.

謙遜 する な ! 俺 は 皮肉 を 言って る ん だ けんそん|||おれ||ひにく||いって|||

つまり 銀河 帝国 と ゴールデン バウム 家 と は |ぎんが|ていこく||ごーるでん||いえ|| In short, the Galactic Empire and the Goldenbaum family

今や 一体 で は なくなった と いう わけ だ いまや|いったい||||||| are no longer one and the same.

たった 7 歳 の 子供 が 自由 意志 で 亡命 など する わけ が ない |さい||こども||じゆう|いし||ぼうめい|||||

救出 と か 脱出 と か 言って る が まあ 誘拐 さ れ た と 見る べき だ ろ う きゅうしゅつ|||だっしゅつ|||いって||||ゆうかい|||||みる|||| You could call it a "rescue" or an "escape," but you have to see it as a kidnapping.

それにしても ロー エン グラム 公 の 出方 が 思いやら れ ます な ||えん|ぐらむ|おおやけ||でかた||おもいやら||| Besides that, I can sympathize with Duke Lohengramm's point of view.

もし 皇帝 を 帰せ と 言って き たら |こうてい||かえせ||いって|| If he comes saying "Give back the kaiser—"

議長 の 名 演説 を お 聞き に なった でしょ う ぎちょう||な|えんぜつ|||きき|||| You heard the chairman's big speech.

あれ だけ 大きな こと を 言ったら 返し たく て も 返 せる わけ が ない ||おおきな|||いったら|かえし||||かえ|||| He couldn't take back a statement that big even if he wanted to.

と なれ ば 全面 対決 しか ない か |||ぜんめん|たいけつ||| Which means our only option is full-scale war, isn't it?

まあ 仲よく する ん だったら 1 世紀 早く |なかよく||||せいき|はやく Well, if they wanted to be friends, they should have reached out to us a century ago.

手 を つ ない で おく べき で し た な て||||||||||

どだい 相手 が 実権 を 失って 逃げ出し て き て から |あいて||じっけん||うしなって|にげだし|||| First of all, joining forces with someone who's lost power and fled here?

仲よく しよう なんて 間 の 抜け た 話 じゃ あり ませ ん か なかよく|||あいだ||ぬけ||はなし|||||

「 分裂 し た 敵 の 一方 と 手 を 結ぶ 」 ぶんれつ|||てき||いっぽう||て||むすぶ Joining forces with one side of a divided enemy:

マキャベリズム と し て は それ で いい ん だ as Machiavellianism goes, that's good.

ただ それ を やる に は 時機 も あれ ば 実力 も 必要 だ が ||||||じき||||じつりょく||ひつよう|| But for that to work, you need both timing and real power,

今度 も 場合 どちら の 条件 も 欠 い て いる こんど||ばあい|||じょうけん||けつ|||

時機 の 点 で 言え ば 1 世紀 と 言わ ず 1 年 前 なら ば よかった ん だ が じき||てん||いえ||せいき||いわ||とし|ぜん|||||| As far as the timing, rather than a century ago, a year ago would have been better.

リップ シュ タット 戦 役 の 際 です か |||いくさ|やく||さい|| During the Lippstadt War?

うん その 危険 性 を 察し た から こそ ||きけん|せい||さっし||| Yeah, because he considered that risk,

ロー エン グラム 公 は 同盟 軍 を 分裂 さ せ て |えん|ぐらむ|おおやけ||どうめい|ぐん||ぶんれつ||| Duke Lohengramm divided the Alliance forces, so they couldn't interfere in the Empire's civil war.

帝国 の 内乱 に 介入 さ せ ない よう に し た の さ ていこく||ないらん||かいにゅう|||||||||

あ … いや え ?

それほど 明敏 な ロー エン グラム 公 が むざむざ と |めいびん|||えん|ぐらむ|おおやけ||| And someone as brilliant as Duke Lohengramm didn't just let the kaiser be stolen away.

皇帝 を 奪わ れ た と いう の が どう も 引っ掛かる ん だ こうてい||うばわ|||||||||ひっかかる||

考え て みる と 今回 の こと で いちばん 利益 を 得る の は かんがえ||||こんかい|||||りえき||える|| When you think about it,

他なら ぬ ロー エン グラム 公 な ん だ と 言い ます と ? ほかなら|||えん|ぐらむ|おおやけ|||||いい||

1 つ に は 皇帝 の 受け入れ を 巡る 同盟 国 内 の 分裂 |||こうてい||うけいれ||めぐる|どうめい|くに|うち||ぶんれつ For one thing, accepting the kaiser will divide the Alliance.

もう 一 つ は 皇帝 の 奪還 を 目的 に し た 軍事 行動 の 正当 化 |ひと|||こうてい||だっかん||もくてき||||ぐんじ|こうどう||せいとう|か For another, it justifies military action with the rescue of the kaiser as an excuse.

特に 今回 の こと に よって 我々 同盟 は 帝国 の 反動 勢力 の とくに|こんかい|||||われわれ|どうめい||ていこく||はんどう|せいりょく| Especially, in this case,

共犯 者 に なって しまった と 言 える ん だ きょうはん|もの|||||げん|||

ロー エン グラム 公 の 開明 政策 を 支持 する 帝国 の 民衆 は |えん|ぐらむ|おおやけ||かいめい|せいさく||しじ||ていこく||みんしゅう| The people of the Empire who support Duke Lohengramm's enlightened policies

ゴールデン バウム 家 や 門 閥 貴族 を 憎む の と 同様 に ごーるでん||いえ||もん|ばつ|きぞく||にくむ|||どうよう| will come to despise the Free Planets Alliance

自由 惑星 同盟 を 憎む よう に なる じゆう|わくせい|どうめい||にくむ||| as much as they do the Goldenbaum family and the high nobility.

すると ロー エン グラム 公 は 故意 に ||えん|ぐらむ|おおやけ||こい|

皇帝 を 逃がし た と いう わけ です か こうてい||にがし||||||

十分 に あり うる こと だ ね じゅうぶん|||||| It's very possible.

それにしても 旧 門 閥 貴族 の 残党 に |きゅう|もん|ばつ|きぞく||ざんとう| Besides that, I doubt the remnants of the old nobility

皇帝 誘拐 を 成功 さ せる だけ の 力 が 残って いる と は 思え ない こうてい|ゆうかい||せいこう|||||ちから||のこって||||おもえ| had the means to pull off a successful kidnapping of the kaiser.

皇帝 が 同盟 に 亡命 する 際 こうてい||どうめい||ぼうめい||さい Since the kaiser didn't come through the Iserlohn Corridor to defect to the Alliance,

この イゼルローン 回廊 を 通って い ない 以上 ||かいろう||かよって|||いじょう

フェザーン が この 一 件 に 絡 ん で いる と 考え た ほう が |||ひと|けん||から|||||かんがえ||| I'm forced to think that Fezzan had something to do with this.

よく は ない か ?

いや さらに 言え ば ||いえ| No, if you think it through even further,

ロー エン グラム 公 と フェザーン が 手 を 組 ん だ と 考え た ほう が |えん|ぐらむ|おおやけ||||て||くみ||||かんがえ||| maybe Duke Lohengramm and Fezzan have joined forces,

表面 に 現れ た 事象 の 説明 が つき やすい の で は ない か ? ひょうめん||あらわれ||じしょう||せつめい|||||||| and there's more to these events than we're seeing on the surface.

首都 で は ナイト シンドローム が まん延 し て いる らしい しゅと||||||まんえん|||| Apparently "Knight Syndrome" is spreading through the capital.

暴 虐 かつ 悪辣 な さん 奪 者 の 手 から 幼い 皇帝 を 守って あば|ぎゃく||あくらつ|||だつ|もの||て||おさない|こうてい||まもって "Let's fight for justice and to protect the child kaiser

正義 の ため に 戦 お う と いう わけ さ せいぎ||||いくさ||||||

ゴールデン バウム 家 の 専制 権力 を 復活 さ せる の が 正義 です か ? ごーるでん||いえ||せんせい|けんりょく||ふっかつ|||||せいぎ|| Restoring Goldenbaum tyranny is "justice" now?

こりゃ 新しい 辞書 が 必要 な よう です な |あたらしい|じしょ||ひつよう|||| We're going to need a new dictionary.

慎重 論 も ない わけ で は ない が しんちょう|ろん||||||| It's not like some people aren't urging caution,

口 を 開 い た だけ で 非 人道 的 だ と 決めつけ られ て しまう くち||ひらき|||||ひ|じんどう|てき|||きめつけ|||

7 歳 の 子供 と いう だけ で 大方 は さい||こども|||||おおかた| As soon as you say it's a seven-year-old child, most people's reason and logic fly out the window.

理性 や 論理 が 吹っ飛 ん で しまう らしい りせい||ろんり||ふっと||||

16 ~ 7 歳 の 美 少女 だったら さい||び|しょうじょ| If it were a pretty sixteen or seventeen-year-old girl, their enthusiasm would probably be even higher.

熱狂 の 度 は もっと 上がる でしょ う な ねっきょう||たび|||あがる|||

大体 民衆 は 「 王子 様 」 と か 「 王女 様 」 と か が 大好き です から だいたい|みんしゅう||おうじ|さま|||おうじょ|さま||||だいすき|| People in general love princes and princesses.

昔 から 童話 で は 王子 や 王女 が 正義 で むかし||どうわ|||おうじ||おうじょ||せいぎ| Because for ages, fairy tales have told us that the prince or princess is just

大臣 が 悪 と 相場 が 決まって いる から な だいじん||あく||そうば||きまって||| and the ministers are evil.

だが 童話 と 同じ レベル で 政治 を 判断 さ れ たら |どうわ||おなじ|れべる||せいじ||はんだん||| But you're not supposed to set policy on the same level as fairy tales.

たまった もの で は ない 正義 か … |||||せいぎ|

ロー エン グラム 公 に よって 大 貴族 の 支配 から 解放 さ れ た |えん|ぐらむ|おおやけ|||だい|きぞく||しはい||かいほう||| The 25 billion citizens of the Empire who've been liberated by Duke Lohengramm

帝国 の 250 億 の 民衆 は ていこく||おく||みんしゅう|

反動 勢力 と 手 を 組 ん だ 同盟 を 決して 許さ ない だ ろ う はんどう|せいりょく||て||くみ|||どうめい||けっして|ゆるさ||||

だ と すれば 我々 は ロー エン グラム 公 率いる |||われわれ|||えん|ぐらむ|おおやけ|ひきいる

帝国 の 国民 軍 と 戦う こと に なる の だ ろ う か ? ていこく||こくみん|ぐん||たたかう||||||||

その とき 正義 は むしろ 彼ら の 側 に ある の で は ない の か ? ||せいぎ|||かれら||がわ|||||||| At that point, won't justice be on their side, instead?

で メル カッツ 提督 は いかが な さる の です か ? |||ていとく||||||| So, Admiral Merkatz, what are you going to do?

レム シャ イド 伯 は メル カッツ 提督 が 軍務 尚 書 へ の |||はく||||ていとく||ぐんむ|しよう|しょ|| I doubt Count Remscheid thinks that you'd refuse the post of minister of military affairs.

就任 を 拒否 なさる と は 思って い ない でしょ う しゅうにん||きょひ||||おもって||||

期待 に 応え ない わけ に は いか ない と 思い ます が きたい||こたえ||||||||おもい|| I don't think there's any need to upset his expectations.

私 は レム シャ イド 伯 と 必ずしも 一致 し た 見解 を 持って い ませ ん わたくし|||||はく||かならずしも|いっち|||けんかい||もって||| I don't entirely share Count Remscheid's opinions in this.

皇帝 陛下 に 対する 忠誠 心 は 彼ら に 劣ら ぬ つもり です が こうてい|へいか||たいする|ちゅうせい|こころ||かれら||おとら|||| I'm as loyal to the kaiser as he is,

私 と し て は 陛下 に 一 市民 と し て わたくし|||||へいか||ひと|しみん||| but I think I'd prefer to live an untroubled life as merely one of His Majesty's subjects.

波乱 の ない 生活 を 送って いただき たい と 思って い ます はらん|||せいかつ||おくって||||おもって||

亡命 政権 など 作った ところ で ぼうめい|せいけん||つくった|| It will be impossible to undermine Duke Lohengramm's hegemony

ロー エン グラム 公 の 覇権 を 覆す こと は 不可能 でしょ う |えん|ぐらむ|おおやけ||はけん||くつがえす|||ふかのう|| by forming a government-in-exile.

私 が 理解 に 苦しむ の は わたくし||りかい||くるしむ|| What's hard for me to understand is that the people who should be protecting the young kaiser,

幼い 皇帝 陛下 を 保護 す べき 人々 が かえって 陛下 を おさない|こうてい|へいか||ほご|||ひとびと|||へいか|

政争 と 戦争 の 渦中 に 置 こ う と し て いる か に 見える こと です せいそう||せんそう||かちゅう||お|||||||||みえる||

亡命 政権 を 作る なら 自分 たち だけ で 作れ ば いい ぼうめい|せいけん||つくる||じぶん||||つくれ|| If they want to form a government-in-exile, they should do it themselves.

いまだ 判断 力 も 備え て おいで で ない |はんだん|ちから||そなえ|||| They shouldn't drag His Majesty into it before he's competent to make decisions.

陛下 を 巻き込む こと は ない はず です へいか||まきこむ|||||

考え て み れ ば 需要 と 供給 が 見事 に 一致 し た の です な かんがえ|||||じゅよう||きょうきゅう||みごと||いっち||||| If you think about it, supply and demand are in perfect synch, aren't they?

需 要 と 供給 ? そう じゅ|かなめ||きょうきゅう| Supply and demand?

ロー エン グラム 公 の 権力 基盤 は 民衆 に あり |えん|ぐらむ|おおやけ||けんりょく|きばん||みんしゅう||

彼 は もはや 皇帝 の 権威 を 必要 と し ない かれ|||こうてい||けんい||ひつよう||| so he doesn't need the kaiser's authority anymore.

一方 レム シャ イド 伯 と やら は いっぽう||||はく||| Meanwhile, Count Remscheid and the others must recycle that authority for their government-in-exile.

亡命 政権 に おい て 主導 権 を 握る ため に ぼうめい|せいけん||||しゅどう|けん||にぎる||

廃物 利用 を し なく て は なら ない わけ です はいぶつ|りよう|||||||||

メル カッツ 提督 の ご 見識 は 分かり まし た ||ていとく|||けんしき||わかり||

ですが 小 官 と し て は 閣下 ご 自身 が どう 選択 し |しょう|かん|||||かっか||じしん|||せんたく|

どう 行動 なさる か を 伺い たい の です |こうどう||||うかがい|||

ムライ 少将 組織 の 中 に いる 者 が 自分 自身 の 都合 だけ で |しょうしょう|そしき||なか|||もの||じぶん|じしん||つごう|| Rear Admiral Murai...

身 を 処する こと が でき たら さぞ いい だ ろ う と 思う よ み||しょする|||||||||||おもう|

私 だって 政府 の お 偉 方 に は 言い たい こと が 山ほど ある ん だ わたくし||せいふ|||えら|かた|||いい||||やまほど||| There's a mountain of things I personally would love to say to the higher-ups in the government.

特に 腹立たしい の は 勝手 に 彼ら が 決め た こと を とくに|はらだたしい|||かって||かれら||きめ||| What especially irritates me

無理 に 押しつけ て くる こと さ むり||おしつけ||||

ここ で こう し て 話し て い て も |||||はなし|||| Nothing we discuss here is going to help us find a solution to this predicament.

事態 に 解決 策 が 見 出 せる わけ で も ない じたい||かいけつ|さく||み|だ|||||

とにかく 本国 政府 の 出方 を 待 と う か |ほんごく|せいふ||でかた||ま|||

この 際 だ から 言い たい こと が 山ほど ある ん なら |さい|||いい||||やまほど||| Considering the situation,

思い切って 言って み たら よかった のに おもいきって|いって||||

「 王様 の 耳 は ロバ の 耳 」 と どなったら 少し は 気 が 晴れ ます よ おうさま||みみ||ろば||みみ|||すこし||き||はれ|| Yelling that the king has donkey's ears would make you feel a little better.

公 の 席 で 現役 の 軍人 が おおやけ||せき||げんえき||ぐんじん| An active duty soldier can't publicly criticize the government, right?

政治 批判 を する わけ に は いか ない な せいじ|ひはん||||||||

そう だ ろ う ? ハイネ セン ポリス の あ ほう ども は

批判 さ れる べき こと を やって しまった ひはん|||||||

と 私 は 思って い ます が ね 思う の は 自由 だ が |わたくし||おもって|||||おもう|||じゆう||

言う の は 必ずしも 自由 じゃ ない の さ いう|||かならずしも|じゆう||||

なるほど 言論 の 自由 は 思想 の 自由 より |げんろん||じゆう||しそう||じゆう| I see. So, the territory of "free speech" is narrower than that of "free thought"?

テリトリー が 狭い と いう わけ です か ||せまい|||||

自由 惑星 同盟 の 「 自由 」 と は どちら に 由来 する ん です かな ? じゆう|わくせい|どうめい||じゆう|||||ゆらい|||| Which one of those does the "free" in "Free Planets Alliance" derive from?

自由 の 国 か … じゆう||くに|

私 も 6 歳 の とき に 祖父母 に 連れ られ て わたくし||さい||||そふぼ||つれ|| I fled to this free country with my grandparents when I was six years old.

この 自由 の 国 に 亡命 し て き た ん です よ |じゆう||くに||ぼうめい|||||||

もう 28 年 も 前 だ が よく 覚え て い ます |とし||ぜん||||おぼえ||| That was 28 years ago, but I remember it well.

その とき の 風 の 冷た さ |||かぜ||つめた| The chill of the wind, the contemptuous looks the immigration officials gave us refugees.

亡命 者 を 見る 入国 管理 官 の 卑しむ よう な 目 ぼうめい|もの||みる|にゅうこく|かんり|かん||いやしむ|||め

たぶん 死ぬ まで 忘れ ん でしょ う な |しぬ||わすれ||||

つまり 私 は 一 度 祖国 を 喪失 し た 男 です |わたくし||ひと|たび|そこく||そうしつ|||おとこ| You see, I'm a man who has already lost his homeland once.

一 度 が 二 度 に なった ところ で ひと|たび||ふた|たび||||

今更 驚き も 嘆き も し ませ ん よ いまさら|おどろき||なげき|||||

人間 の 想像 力 など たか の 知れ た もの だ な にんげん||そうぞう|ちから||||しれ|||| The power of the human imagination is so limited.

まさか こう いう 運命 が 待ち受け て いよ う と は |||うんめい||まちうけ||||| Just one year ago, I would never have thought a fate like this awaited me.

つい 1 年 前 に は 考え も し なかった |とし|ぜん|||かんがえ|||

小 官 は 自分 なり に 閣下 の ため に よかれ と 思って しょう|かん||じぶん|||かっか||||||おもって

亡命 を お 勧め し た の です が … ぼうめい|||すすめ|||||

ほう 卿 は 喜ぶ と 思った が な |きょう||よろこぶ||おもった||

ロー エン グラム 公 と 対決 する 者 に とって |えん|ぐらむ|おおやけ||たいけつ||もの|| What better title than this for one who opposes Duke Lohengramm?

これ 以上 の 肩書き は ない と いう 気 が する ん だ が |いじょう||かたがき|||||き|||||

政党 政府 の 軍務 尚 書 と 言え ば 聞こえ は いい です が せいとう|せいふ||ぐんむ|しよう|しょ||いえ||きこえ|||| "Minister of Military Affairs of the Legitimate Government" sounds good,

実情 と し て は 閣下 が 指揮 なさる 兵士 の じつじょう|||||かっか||しき||へいし| but the fact is that there isn't one soldier under your command, is there?

1 人 も い ない で は あり ませ ん か じん|||||||||

1 兵 を も 指揮 する 身分 で ない こと は 現在 も 同様 だ が ? つわもの|||しき||みぶん|||||げんざい||どうよう|| My not having a single soldier to command is exactly my current situation.

それ でも ヤン 提督 の 艦隊 を |||ていとく||かんたい| But you still took temporary command of Admiral Yang's fleet!

一 時 ながら 預かって 指揮 を なさ い まし た ひと|じ||あずかって|しき||な さ|||

今度 は それ すら 望 め ませ ん こんど||||のぞみ|||

虚 名 が ある のみ で 1 グラム の 実 も あり は し ない きょ|な|||||ぐらむ||み||||| It's just an empty title, without a gram of truth to it!

レム シャ イド 伯 は まだしも 他 の 人 たち は |||はく|||た||じん|| Count Remscheid's one thing,

爵位 を 持つ 貴族 と いう 以外 に しゃくい||もつ|きぞく|||いがい| but those others have no special talents aside from being nobles with court ranks, do they?!

何ら 特徴 の ない 人 たち で は あり ませ ん か なんら|とくちょう|||じん|||||||

あの 面々 で ロー エン グラム 公 へ の 反対 者 を |めんめん|||えん|ぐらむ|おおやけ|||はんたい|もの|

糾合 できる もの やら … 小 官 は 危ぶま ざる を え ませ ん きゅうごう||||しょう|かん||あやぶま|||||

だが 皇帝 陛下 が おわ す |こうてい|へいか|||

あまり 思い 煩って も しかたがない な |おもい|わずらって||| I suppose you can't help worrying so much.

まだ 正式 に 要請 受け た わけ で も ない |せいしき||ようせい|うけ||||| And I still haven't formally accepted the request.

ゆっくり 考える と しよ う |かんがえる||| Let's take our time thinking this over.

閣下 ! 通信 スクリーン に ロー エン グラム 公 が 現れ まし た かっか|つうしん|すくりーん|||えん|ぐらむ|おおやけ||あらわれ||

全 帝国 全 同盟 に 向け て 何 か 演説 する よう です ぜん|ていこく|ぜん|どうめい||むけ||なん||えんぜつ||| He seems to be making some kind of speech to the whole Empire and the Alliance.

分かった すぐ 行く テロリスト ども に よって わかった||いく|てろりすと||| Understood, I'm on my way.

皇帝 エルウィン ・ ヨーゼフ 陛下 が 拉致 さ れ た こと を 正式 に 認める こうてい|||へいか||らち||||||せいしき||みとめる

先刻 陛下 の ご 所在 と 陛下 を 誘拐 し 奉った せんこく|へいか|||しょざい||へいか||ゆうかい||たてまつった A short time ago, the whereabouts of His Majesty,

ふ らち な 犯人 ども の 正体 が 明らか に なった |||はんにん|||しょうたい||あきらか||

その 犯人 は 旧 体制 下 に あって |はんにん||きゅう|たいせい|した|| Those criminals are a band of former high nobles, led by Jochen von Remscheid,

フェザーン 駐在 の 高等 弁 務 官 と し て 私腹 を 肥やし 続け た |ちゅうざい||こうとう|べん|つとむ|かん||||しふく||こやし|つづけ|

ヨッフェン ・ フォン ・ レム シャ イド を 首謀 者 と する ||||||しゅぼう|もの|| who, under the old system, was employed as the Imperial high commissioner stationed in Fezzan.

旧 門 閥 貴族 の 一 党 で ある きゅう|もん|ばつ|きぞく||ひと|とう||

き ゃ つら は 「 自由 惑星 同盟 」 を せ ん 称する ||||じゆう|わくせい|どうめい||||しょうする The villains, hiding among the rebels who style themselves the Free Planets Alliance,

反 徒 ども の 中 に 逃げ込み はん|と|||なか||にげこみ

不 てい に も 亡命 政権 の 樹立 を 宣言 し た ふ||||ぼうめい|せいけん||じゅりつ||せんげん|| have illegally announced the establishment of a government-in-exile.

私 は ここ に 宣告 する わたくし||||せんこく| I hereby declare:

不法 かつ 卑劣 な 手段 に よって 幼年 の 皇帝 を 誘拐 し ふほう||ひれつ||しゅだん|||ようねん||こうてい||ゆうかい| Having abducted the kaiser by illegal as well as cowardly means,

歴史 を 逆流 さ せ 一 たび 確立 さ れ た 人民 の 権利 を れきし||ぎゃくりゅう|||ひと||かくりつ||||じんみん||けんり| the remnants of the high nobility who plan to try to reverse the flow of history,

強奪 しよ う と 謀る 門 閥 貴族 の 残党 ども は ごうだつ||||はかる|もん|ばつ|きぞく||ざんとう|| and steal by force the rights that the people have established,

その 悪行 に ふさわしい 報い を 受ける こと と な ろ う |あくぎょう|||むくい||うける||||| will receive suitable recompense for this atrocity.