13.1 或る 女
ある|おんな
13.1 Eine Frau
13.1 Una mujer
13.1 Bir kadın
そこ だけ は 星 が 光って いない ので 、 雲 の ある 所 が ようやく 知れる ぐらい 思いきって 暗い 夜 だった 。
|||ほし||ひかって|||くも|||しょ|||しれる||おもいきって|くらい|よ|
|||star|||||||||||can be known|||||
おっかぶさって 来る か と 見上 くれば 、 目 の まわる ほど 遠のいて 見え 、 遠い と 思って 見れば 、 今にも 頭 を 包み そうに 近く 逼って る 鋼 色 の 沈黙 した 大空 が 、 際限 も ない 羽 を たれた ように 、 同じ 暗 色 の 海原 に 続く 所 から 波 が わいて 、 闇 の 中 を のたうち ま ろ び ながら 、 見渡す 限り わめき 騒いで いる 。
お っ かぶさって|くる|||みかみ||め||||とおのいて|みえ|とおい||おもって|みれば|いまにも|あたま||つつみ|そう に|ちかく|ひつ って||はがね|いろ||ちんもく||おおぞら||さいげん|||はね||||おなじ|あん|いろ||うなばら||つづく|しょ||なみ|||やみ||なか|||||||みわたす|かぎり||さわいで|
suddenly approaching||||look up|would come|||dizzying||fading away||||||||||||||steel|||||||limit|||||dropped||||||ocean||||||||||||thrashing|||||look around||screaming||
耳 を 澄まして 聞いて いる と 、 水 と 水 と が 激しく ぶつかり合う 底 の ほう に 、・・
みみ||すまして|きいて|||すい||すい|||はげしく|ぶつかりあう|そこ|||
||listen carefully||||||||||colliding||||
「 お ー い 、 おい 、 おい 、 お ー い 」・・
|-|||||-|
と いう か と 思わ れる 声 と も つか ない 一種 の 奇怪な 響き が 、 舷 を めぐって 叫ばれて いた 。
||||おもわ||こえ|||||いっしゅ||きかいな|ひびき||げん|||さけば れて|
||||||||||||||||||around|was shouted|
葉子 は 前後 左右 に 大きく 傾く 甲板 の 上 を 、 傾く まま に 身 を 斜めに して からく 重心 を 取り ながら 、 よろけ よろけ ブリッジ に 近い ハッチ の 物陰 まで たどりついて 、 ショール で 深々と 首 から 下 を 巻いて 、 白 ペンキ で 塗った 板 囲い に 身 を 寄せ かけて 立った 、 たたずんだ 所 は 風下 に なって いる が 、 頭 の 上 で は 、 檣 から たれ下がった 索綱 の 類 が 風 に し なって う なり を 立て 、 アリュウシャン 群島 近い 高 緯度 の 空気 は 、 九 月 の 末 と は 思わ れ ぬ ほど 寒く 霜 を 含んで いた 。
ようこ||ぜんご|さゆう||おおきく|かたむく|かんぱん||うえ||かたむく|||み||ななめに|||じゅうしん||とり||||ぶりっじ||ちかい|||ものかげ|||しょーる||しんしんと|くび||した||まいて|しろ|ぺんき||ぬった|いた|かこい||み||よせ||たった||しょ||かざしも|||||あたま||うえ|||しょう||たれさがった|さくつな||るい||かぜ|||||||たて||ぐんとう|ちかい|たか|いど||くうき||ここの|つき||すえ|||おもわ||||さむく|しも||ふくんで|
||||||leaning|||||||||||||center of gravity||||staggering|||||hatch||shadow||managed to arrive||||||||||||||||||leaning|||stood still|||downwind||||||||||mast||hung down|suspension rope||similar object||||||||||Aleutian|Aleutian Islands||||||||||||||||||frost|||
気負い に 気負った 葉子 の 肉体 は しかし さして 寒い と は 思わ なかった 。
きおい||きおった|ようこ||にくたい||||さむい|||おもわ|
nervousness||tense|||||||||||
寒い と して も むしろ 快い 寒 さ だった 。
さむい|||||こころよい|さむ||
もう どんどん と 冷えて 行く 着物 の 裏 に 、 心臓 の はげしい 鼓動 に つれて 、 乳房 が 冷たく 触れたり 離れたり する の が 、 なやましい 気分 を 誘い出したり した 。
|||ひえて|いく|きもの||うら||しんぞう|||こどう|||ちぶさ||つめたく|ふれたり|はなれたり|||||きぶん||さそいだしたり|
|||cooled|||||||||||||||touched|touched and parted||||troubling|||evoked|
それ に たたずんで いる のに 足 が 爪先 から だんだん に 冷えて 行って 、 やがて 膝 から 下 は 知覚 を 失い 始めた ので 、 気分 は 妙に 上ずって 来て 、 葉子 の 幼い 時 から の 癖 である 夢 と もう つつ と も 知れ ない 音楽 的な 錯覚 に 陥って 行った 。
|||||あし||つまさき||||ひえて|おこなって||ひざ||した||ちかく||うしない|はじめた||きぶん||みょうに|うわずって|きて|ようこ||おさない|じ|||くせ||ゆめ||||||しれ||おんがく|てきな|さっかく||おちいって|おこなった
||||||||||||||||||||||||||lightheaded||||||||||||||||||||musical illusion||fell into|
五 体 も 心 も 不思議な 熱 を 覚え ながら 、 一種 の リズム の 中 に 揺り動かさ れる ように なって 行った 。
いつ|からだ||こころ||ふしぎな|ねつ||おぼえ||いっしゅ||りずむ||なか||ゆりうごかさ||||おこなった
||||||||||||rhythm||||rocked||||
何 を 見る と も なく 凝 然 と 見定めた 目の前 に 、 無数の 星 が 船 の 動揺 に つれて 光 の またたき を し ながら 、 ゆるい テンポ を ととのえて ゆら り ゆら り と 静かに おどる と 、 帆綱 の うなり が 張り切った バス の 声 と なり 、 その 間 を 「 お ー い 、 おい 、 おい 、 お ー い ……」 と 心 の 声 と も 波 の うめき と も わから ぬ トレモロ が 流れ 、 盛り上がり 、 くずれ こむ 波 また 波 が テノル の 役目 を 勤めた 。
なん||みる||||こ|ぜん||みさだめた|めのまえ||むすうの|ほし||せん||どうよう|||ひかり|||||||てんぽ||||||||しずかに|||ほづな||||はりきった|ばす||こえ||||あいだ|||-|||||-|||こころ||こえ|||なみ|||||||||ながれ|もりあがり|||なみ||なみ||||やくめ||つとめた
||||||fixed|||fixed gaze|||countless||||||||||twinkling of light||||loose|||prepared|gently swaying||gently swaying||||dances||sail rope||groaning||strained|bass||||||||||||||||||||||||groan|||||tremolo|||rising action|collapsed|collapse|||||tenor||||served
Frente a mí, que no tenía idea de qué mirar, innumerables estrellas revoloteaban con el vaivén del barco, revoloteando a un ritmo lento, y balanceándose y bailando silenciosamente, la cuerda de la vela. El rugido se convierte en la voz del autobús, y Mientras tanto, el trémolo que no entiendo, la voz del corazón y el gemido de las olas, fluye, sube y colapsa, Waves Waves también hizo el papel de Tenor.
声 が 形 と なり 、 形 が 声 と なり 、 それ から 一緒に もつれ 合う 姿 を 葉子 は 目 で 聞いたり 耳 で 見たり して いた 。
こえ||かた|||かた||こえ|||||いっしょに||あう|すがた||ようこ||め||きいたり|みみ||みたり||
|||||||||||||tangled|||||||||||||
なんの ため に 夜寒 を 甲板 に 出て 来た か 葉子 は 忘れて いた 。
|||よさむ||かんぱん||でて|きた||ようこ||わすれて|
夢 遊 病者 の ように 葉子 は まっし ぐ ら に この 不思議な 世界 に 落ちこんで 行った 。
ゆめ|あそ|びょうしゃ|||ようこ||まっ し|||||ふしぎな|せかい||おちこんで|おこなった
dream|||||||straight||||||||fell into|
それでいて 、 葉子 の 心 の 一部分 は いたましい ほど 醒 め きって いた 。
|ようこ||こころ||いちぶぶん||||せい|||
|||||||painful||awakened|||
葉子 は 燕 の ように その 音楽 的な 夢 幻 界 を 翔 け 上がり くぐりぬけて さまざまな 事 を 考えて いた 。
ようこ||つばめ||||おんがく|てきな|ゆめ|まぼろし|かい||と||あがり|||こと||かんがえて|
||||||||||||fly|||passed through|various||||
・・
屈辱 、 屈辱 …… 屈辱 ―― 思索 の 壁 は 屈辱 と いう ちか ちか と 寒く 光る 色 で 、 いちめんに 塗りつぶされて いた 。
くつじょく|くつじょく|くつじょく|しさく||かべ||くつじょく||||||さむく|ひかる|いろ|||ぬりつぶさ れて|
|||contemplation|||||||||||||||painted over|
その 表面 に 田川 夫人 や 事務 長 や 田川 博士 の 姿 が 目まぐるしく 音 律 に 乗って 動いた 。
|ひょうめん||たがわ|ふじん||じむ|ちょう||たがわ|はかせ||すがた||めまぐるしく|おと|りつ||のって|うごいた
||||||||||||||rapidly||melody|||
葉子 は うるさ そうに 頭 の 中 に ある 手 の ような もの で 無性に 払いのけよう と 試みた が むだだった 。
ようこ|||そう に|あたま||なか|||て|||||ぶしょうに|はらいのけよう||こころみた||
||||||||||||||for no reason|brushed away||||it was useless
皮肉な 横目 を つかって 青 味 を 帯びた 田川 夫人 の 顔 が 、 かき乱さ れた 水 の 中 を 、 小さな 泡 が 逃げて でも 行く ように 、 ふらふら と ゆらめき ながら 上 の ほう に 遠ざかって 行った 。
ひにくな|よこめ|||あお|あじ||おびた|たがわ|ふじん||かお||かきみださ||すい||なか||ちいさな|あわ||にげて||いく||||||うえ||||とおざかって|おこなった
|||||||||||||disturbed|||||||bubble||||||||flickering|||||||
まず よかった と 思う と 、 事務 長 の insolent な 目つき が 低い 調子 の 伴 音 と なって 、 じっと 動か ない 中 に も 力 ある 震動 を し ながら 、 葉子 の 眼 睛 の 奥 を 網膜 まで 見とおす ほど ぎゅっと 見すえて いた 。
|||おもう||じむ|ちょう||||めつき||ひくい|ちょうし||ばん|おと||||うごか||なか|||ちから||しんどう||||ようこ||がん|せい||おく||もうまく||みとおす|||みすえて|
||||||||||||||||||||||||||||||||||eye||||retina||pierce through||||
「 なんで 事務 長 や 田川 夫人 な ん ぞ が こんなに 自分 を わずらわす だろう 。
|じむ|ちょう||たがわ|ふじん||||||じぶん|||
|||||||||||||trouble|
憎らしい 。
にくらしい
detestable
なんの 因縁 で ……」 葉子 は 自分 を こう 卑しみ ながら も 、 男 の 目 を 迎え 慣れた 媚 び の 色 を 知らず知らず 上 まぶた に 集めて 、 それ に 応じよう と する 途端 、 日 に 向かって 目 を 閉じた 時 に 綾 を なして 乱れ飛ぶ あの 不思議な 種々な 色 の 光 体 、 それ に 似た もの が 繚乱 と して 心 を 取り囲んだ 。
|いんねん||ようこ||じぶん|||いやしみ|||おとこ||め||むかえ|なれた|び|||いろ||しらずしらず|うえ|||あつめて|||おうじよう|||とたん|ひ||むかって|め||とじた|じ||あや|||みだれとぶ||ふしぎな|しゅじゅな|いろ||ひかり|からだ|||にた|||りょうらん|||こころ||とりかこんだ
||||||||despising||||||||||||||||upper eyelid|||||responding to|||||||||closed||||||fluttering about|||various|||light|light||||||fluttering colors|||||surrounded
星 は ゆるい テンポ で ゆら り ゆら り と 静かに おどって いる 。
ほし|||てんぽ|||||||しずかに||
|||||||||||dancing|
「 お ー い 、 おい 、 おい 、 お ー い 」…… 葉子 は 思わず かっと 腹 を 立てた 。
|-|||||-||ようこ||おもわず|か っと|はら||たてた
その 憤り の 膜 の 中 に すべて の 幻影 は すーっと 吸い取られて しまった 。
|いきどおり||まく||なか||||げんえい|||すいとら れて|
|anger||membrane||||||||smoothly|sucked away|
と 思う と その 憤り すら が 見る見る ぼやけて 、 あと に は 感激 の さらに ない 死 の ような 世界 が 果てし も なく どんより と よどんだ 。
|おもう|||いきどおり|||みるみる|||||かんげき||||し|||せかい||はてし|||||
||||||||blurred||||deep emotion||||||||||||||
葉子 は しばらく は 気 が 遠く なって 何事 も わきまえ ないで いた 。
ようこ||||き||とおく||なにごと||||
||||||||||understand||
・・
やがて 葉子 は また おもむろに 意識 の 閾 に 近づいて 来て いた 。
|ようこ||||いしき||いき||ちかづいて|きて|
・・
煙突 の 中 の 黒い 煤 の 間 を 、 横 すじかい に 休 ら いながら 飛び ながら 、 上って 行く 火 の 子 の ように 、 葉子 の 幻想 は 暗い 記憶 の 洞穴 の 中 を 右左 に よろめき ながら 奥深く たどって 行く のだった 。
えんとつ||なか||くろい|すす||あいだ||よこ|||きゅう|||とび||のぼって|いく|ひ||こ|||ようこ||げんそう||くらい|きおく||ほらあな||なか||みぎひだり||||おくふかく||いく|
|||||soot|||||crosswise||rest|||||||||||||||||||||||to and fro||staggering||deep inside|||
自分 で さえ 驚く ばかり 底 の 底 に また 底 の ある 迷路 を 恐る恐る 伝って 行く と 、 果てし も なく 現われ 出る 人 の 顔 の いちばん 奥 に 、 赤い 着物 を 裾 長 に 着て 、 まばゆい ほど に 輝き 渡った 男 の 姿 が 見え 出した 。
じぶん|||おどろく||そこ||そこ|||そこ|||めいろ||おそるおそる|つたって|いく||はてし|||あらわれ|でる|じん||かお|||おく||あかい|きもの||すそ|ちょう||きて||||かがやき|わたった|おとこ||すがた||みえ|だした
|||||||||||||maze||fearfully|||||||||||||||||||hem||||dazzling||||||||||
葉子 の 心 の 周囲 に それ まで 響いて いた 音楽 は 、 その 瞬間 ぱったり 静まって しまって 、 耳 の 底 が か ー ん と する ほど 空恐ろしい 寂 莫 の 中 に 、 船 の 舳 の ほう で 氷 を たたき 破る ような 寒い 時 鐘 の 音 が 聞こえた 。
ようこ||こころ||しゅうい||||ひびいて||おんがく|||しゅんかん||しずまって||みみ||そこ|||-|||||そらおそろしい|じゃく|ばく||なか||せん||へさき||||こおり|||やぶる||さむい|じ|かね||おと||きこえた
||||||||echoing||||||suddenly|||||||||||||frighteningly empty||desolation|||||boat|bow|||||||||||||||
「 カンカン 、 カンカン 、 カーン 」……。
かんかん|かんかん|
bang bang||clang
葉子 は 何 時 の 鐘 だ と 考えて みる 事 も し ないで 、 そこ に 現われた 男 の 顔 を 見分けよう と した が 、 木村 に 似た 容貌 が おぼろに 浮かんで 来る だけ で 、 どう 見直して 見て も はっきり した 事 は もどかしい ほど わから なかった 。
ようこ||なん|じ||かね|||かんがえて||こと||||||あらわれた|おとこ||かお||みわけよう||||きむら||にた|ようぼう|||うかんで|くる||||みなおして|みて||||こと|||||
|||||||||||||||||||||try to identify|||||||||||||||reexamine|||||||frustratingly unclear|||
木村 である はず は ない んだ が と 葉子 は いらいら し ながら 思った 。
きむら||||||||ようこ|||||おもった
「 木村 は わたし の 良 人 で は ない か 。
きむら||||よ|じん||||
その 木村 が 赤い 着物 を 着て いる と いう 法 が ある もの か 。
|きむら||あかい|きもの||きて||||ほう||||
…… かわいそうに 、 木村 は サン ・ フランシスコ から 今ごろ は シヤトル の ほう に 来て 、 私 の 着く の を 一 日 千秋 の 思い で 待って いる だろう に 、 わたし は こんな 事 を して ここ で 赤い 着物 を 着た 男 な ん ぞ を 見つめて いる 。
|きむら|||||いまごろ||||||きて|わたくし||つく|||ひと|ひ|ちあき||おもい||まって|||||||こと|||||あかい|きもの||きた|おとこ|||||みつめて|
|||Mr|San Francisco||around now||Seattle|||||||arrival|||||waiting eagerly||||||||||||||||||||||||||
千秋 の 思い で 待つ ?
ちあき||おもい||まつ
それ は そう だろう 。
けれども わたし が 木村 の 妻 に なって しまった が 最後 、 千秋 の 思い で わたし を 待ったり した 木村 が どんな 良 人 に 変わる か は 知れ きって いる 。
|||きむら||つま|||||さいご|ちあき||おもい||||まったり||きむら|||よ|じん||かわる|||しれ||
|||||||||||||||||waiting|||||||||||||
憎い の は 男 だ …… 木村 でも 倉地 でも …… また 事務 長 なん ぞ を 思い出して いる 。
にくい|||おとこ||きむら||くらち|||じむ|ちょう||||おもいだして|
そう だ 、 米国 に 着いたら もう 少し 落ち着いて 考えた 生き かた を しよう 。
||べいこく||ついたら||すこし|おちついて|かんがえた|いき|||
|||||||calmly||way of living|||
木村 だって 打てば 響く くらい は する 男 だ 。
きむら||うてば|ひびく||||おとこ|
||if he hits|will resonate|||||
…… あっち に 行って まとまった 金 が できたら 、 なんといっても かまわ ない 、 定子 を 呼び寄せて やる 。
あっ ち||おこなって||きむ||||||さだこ||よびよせて|
|||aまとまった amount|||if possible|||||||
あ 、 定子 の 事 なら 木村 は 承知 の 上 だった のに 。
|さだこ||こと||きむら||しょうち||うえ||
それにしても 木村 が 赤い 着物 など を 着て いる の は あんまり おかしい ……」 ふと 葉子 は もう 一 度 赤い 着物 の 男 を 見た 。
|きむら||あかい|きもの|||きて|||||||ようこ|||ひと|たび|あかい|きもの||おとこ||みた
事務 長 の 顔 が 赤い 着物 の 上 に 似合わ しく 乗って いた 。
じむ|ちょう||かお||あかい|きもの||うえ||にあわ||のって|
葉子 は ぎょっと した 。
ようこ|||
そして その 顔 を もっと はっきり 見つめたい ため に 重い 重い まぶた を しいて 押し 開く 努力 を した 。
||かお||||みつめ たい|||おもい|おもい||||おし|あく|どりょく||
||||||want to gaze||||||||||||
・・
見る と 葉子 の 前 に は まさしく 、 角 燈 を 持って 焦 茶色 の マント を 着た 事務 長 が 立って いた 。
みる||ようこ||ぜん||||かど|とも||もって|あせ|ちゃいろ||まんと||きた|じむ|ちょう||たって|
|||||||just|||||burnt|||cloak|||||||
そして 、・・
「 どう なさった んだ 今ごろ こんな 所 に 、…… 今夜 は どうかして いる …… 岡 さん 、 あなた の 仲間 が もう 一 人 ここ に います よ 」・・
|||いまごろ||しょ||こんや||||おか||||なかま|||ひと|じん|||い ます|
|||||||||||Oka||||||||||||
と いい ながら 事務 長 は 魂 を 得た ように 動き 始めて 、 後ろ の ほう を 振り返った 。
|||じむ|ちょう||たましい||えた||うごき|はじめて|うしろ||||ふりかえった
事務 長 の 後ろ に は 、 食堂 で 葉子 と 一目 顔 を 見 合わす と 、 震え ん ばかりに 興奮 して 顔 を 得 上げ ないで いた 上品 なか の 青年 が 、 まっさおな 顔 を して 物 に おじ たよう に つつましく 立って いた 。
じむ|ちょう||うしろ|||しょくどう||ようこ||いちもく|かお||み|あわす||ふるえ|||こうふん||かお||とく|あげ|||じょうひん|||せいねん|||かお|||ぶつ||||||たって|
||||||||||||||||||||||||||||||||pale blue||||||bent|like a person||||