×

Nós usamos os cookies para ajudar a melhorar o LingQ. Ao visitar o site, você concorda com a nossa política de cookies.

image

Fairy Tales, 二 月 の 桜

二 月 の 桜

二 月 の 桜

むかし むかし 、 桜 谷 と いう ところ に 、 お じいさん が 孫 の 若者 と 一緒に 住んで い ました 。 この 桜 谷 に は 、 むかし から 大きな 桜 の 木 が あり ます 。 お じいさん は 子ども の 頃 から 桜 の 木 と 友だち で 、 春 が 来て 満開 の 花 を 咲か せる と 、 お じいさん は 畑 仕事 も し ないで 桜 を うっとり と ながめて い ました 。 そして 花びら が 散る と 、 お じいさん は その 花びら を 一 枚 一 枚 集めて 木 の 下 に 埋め ました 。 「 桜 や 。 今年 も 楽しま せて くれて 、 ありがとう よ 」

さて 、 その お じいさん も やがて 年 を 取り 、 とうとう 動け なく なり ました 。 二 月 の ある 寒い 日 、 お じいさん は 北風 の 音 を 聞き ながら 、 ぽつんと 若者 に 言い ました 。 「 わし は 今 まで 生きて きて 、 本当に 幸せじゃ った 。 だが 、 死ぬ 前 に もう 一 度 、 あの 桜 の 花 を 見 たい もの じゃ 」 「 そんな 事 を 言った って 、 今 は 二 月 だ 。 いくら 何でも ・・・」 若者 は そう 言い かけて 、 口 を つぐみ ました 。 お じいさん が 目 を つむり 、 涙 を こぼして いる のです 。 きっと 、 桜 の 花 の 姿 を 思い浮かべて いる のでしょう 。 「 お じいさん 、 待って いろ よ 」 若者 は じっと して い られ ず に 、 外 へ 飛び出し ました 。 そして 冷たい 北風 の 中 を 走って 、 桜の木の下 に 行き ました 。 今日 は 特別に 寒い 日 で 、 桜 の 木 も 凍える 様 に 細い 枝 先 を 震わせて い ます 。 若者 は 桜 に 手 を 合わせる と 、 頼み ました 。 「 桜 の 木 よ 。 どうか 、 お 願い です 。 花 を 咲か せて 下さい 。 お じいさん が 死に そうな んです 。 お じいさん が 生きて いる 間 に 、 もう 一 度 花 を 見せて やり たい んです 」 若者 は 何度 も 何度 も 祈り 続けて 、 夜 が 来て も 木 の 下 を 動こう と は し ませ ん でした 。

やがて 夜 が 明けて 、 朝 が 来 ました 。 桜の木の下 で 祈り 続けて いた 若者 は 、 あまり の 寒 さ で 気 を 失って い ました が 、 急に 暖か さ を 感じて 目 を 覚まし ました 。 「 どうして 、 こんなに 暖かい んだ ? それ に 、 甘い 花 の 香り が する ぞ 」 若者 は ゆっくり と 顔 を あげて 、 桜 の 木 を 見あげ ました 。 「 あっ ! 」 何と 不思議な 事 に 、 桜 の 木 に は 枝 いっぱい に 花 が 咲いて いた のです 。 二 月 の こんなに 寒い 日 に 、 しかも たった 一晩 で 咲いた のです 。 「 ありがとう ございます ! 」 若者 は 桜 の 木 に 礼 を 言う と 、 お じいさん の 待つ 家 へ 走って 帰り ました 。

「 お じいさん ! お じいさん ! 私 が おんぶ する から 、 一緒に 来て 下さい 」 「 何 じゃ ? どうした ん じゃ ? 」 「 いい から 、 出かけ ます よ 」 若者 は お じいさん を 背負う と 、 桜 谷 へ と 向かい ました 。 やがて 、 桜 の 木 が だんだん 近づいて 来る と 、 「 おおっ ・・・」 お じいさん は 驚いて 言葉 も 出せ ず に 、 ただ 涙 を ぽろぽろ と こぼし ました 。 「 よかった です ね 。 お じいさん 」 桜 の 花 は 朝日 を 浴びて 、 キラキラ と 光り輝いて い ます 。 「 これほど 見事な 桜 の 花 を 、 わし は 今 まで 見た 事 が ない 。 わし は 、 本当に 幸せ 者 じゃ 」 そう つぶやく お じいさん に 、 若者 も 涙 を こぼし ながら 頷き ました 。

それ から 間もなく 、 お じいさん は 亡くなり ました が 、 それ から も 桜 谷 の この 桜 の 木 は 、 毎年 二 月 十六 日 に なる と 見事な 花 を 咲か せた そうです 。

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

二 月 の 桜 ふた|つき||さくら Februar Kirschblüten cherry blossoms in february Febrero Cerezos en flor Februari Kersenbloesems fevereiro Cerejeiras em flor

二 月 の 桜 ふた|つき||さくら February Cherry blossoms

むかし むかし 、 桜 谷 と いう ところ に 、 お じいさん が 孫 の 若者 と 一緒に 住んで い ました 。 ||さくら|たに||||||||まご||わかもの||いっしょに|すんで|| |||valley||||||||grandchild||||||| Once upon a time, in a place called Sakuradani, an old man lived with his young grandson. この 桜 谷 に は 、 むかし から 大きな 桜 の 木 が あり ます 。 |さくら|たに|||||おおきな|さくら||き||| In this cherry blossom valley, there has been a large cherry tree since ancient times. お じいさん は 子ども の 頃 から 桜 の 木 と 友だち で 、 春 が 来て 満開 の 花 を 咲か せる と 、 お じいさん は 畑 仕事 も し ないで 桜 を うっとり と ながめて い ました 。 |||こども||ころ||さくら||き||ともだち||はる||きて|まんかい||か||さか||||||はたけ|しごと||||さくら|||||| The old man had been friends with the cherry tree since he was a child, and when spring came and the flowers bloomed in full, he would gaze at the cherry tree in rapture without doing any farm work. そして 花びら が 散る と 、 お じいさん は その 花びら を 一 枚 一 枚 集めて 木 の 下 に 埋め ました 。 |はなびら||ちる||||||はなびら||ひと|まい|ひと|まい|あつめて|き||した||うずめ| |petal||falls|||||||||||||||||buried| And when the petals fell, the old man would collect each petal and bury them under the tree. 「 桜 や 。 さくら| It's cherry blossoms. 今年 も 楽しま せて くれて 、 ありがとう よ 」 ことし||たのしま|||| Thank you for bringing joy this year as well.

さて 、 その お じいさん も やがて 年 を 取り 、 とうとう 動け なく なり ました 。 ||||||とし||とり||うごけ||| |||||eventually|||||||| Now, that old man eventually grew older and finally became unable to move. 二 月 の ある 寒い 日 、 お じいさん は 北風 の 音 を 聞き ながら 、 ぽつんと 若者 に 言い ました 。 ふた|つき|||さむい|ひ||||きたかぜ||おと||きき|||わかもの||いい| One cold day in February, a grandfather said to a young man while listening to the sound of the north wind. 「 わし は 今 まで 生きて きて 、 本当に 幸せじゃ った 。 ||いま||いきて||ほんとうに|しあわせじゃ| "I have lived until now, and I have truly been happy." だが 、 死ぬ 前 に もう 一 度 、 あの 桜 の 花 を 見 たい もの じゃ 」 「 そんな 事 を 言った って 、 今 は 二 月 だ 。 |しぬ|ぜん|||ひと|たび||さくら||か||み|||||こと||いった||いま||ふた|つき| But, before I die, I want to see those cherry blossoms one more time. いくら 何でも ・・・」   若者 は そう 言い かけて 、 口 を つぐみ ました 。 |なんでも|わかもの|||いい||くち||| Even if you say that, it's already February. お じいさん が 目 を つむり 、 涙 を こぼして いる のです 。 |||め|||なみだ|||| |||||closed||||| The old man is closing his eyes and shedding tears. きっと 、 桜 の 花 の 姿 を 思い浮かべて いる のでしょう 。 |さくら||か||すがた||おもいうかべて|| |||||||imagining|| Surely, they are imagining the sight of cherry blossoms. 「 お じいさん 、 待って いろ よ 」   若者 は じっと して い られ ず に 、 外 へ 飛び出し ました 。 ||まって|||わかもの||||||||がい||とびだし| |||||||quietly||||||||jumped out| "Grandfather, wait for me!" The young man couldn't stay still and ran outside. そして 冷たい 北風 の 中 を 走って 、 桜の木の下 に 行き ました 。 |つめたい|きたかぜ||なか||はしって|さくら の き の した||いき| |||||||under the cherry tree||| Then, he ran through the cold north wind and went under the cherry tree. 今日 は 特別に 寒い 日 で 、 桜 の 木 も 凍える 様 に 細い 枝 先 を 震わせて い ます 。 きょう||とくべつに|さむい|ひ||さくら||き||こごえる|さま||ほそい|えだ|さき||ふるわせて|| ||especially|||||||||||||||shaking|| Today is an especially cold day, and the cherry blossom trees are shivering, with their thin branches trembling. 若者 は 桜 に 手 を 合わせる と 、 頼み ました 。 わかもの||さくら||て||あわせる||たのみ| The young person clasped their hands together in front of the cherry blossom tree and made a wish. 「 桜 の 木 よ 。 さくら||き| "Oh, cherry blossom tree." どうか 、 お 願い です 。 ||ねがい| Please, I beg you. 花 を 咲か せて 下さい 。 か||さか||ください Please make the flowers bloom. お じいさん が 死に そうな んです 。 |||しに|そう な| My grandfather is about to die. お じいさん が 生きて いる 間 に 、 もう 一 度 花 を 見せて やり たい んです 」   若者 は 何度 も 何度 も 祈り 続けて 、 夜 が 来て も 木 の 下 を 動こう と は し ませ ん でした 。 |||いきて||あいだ|||ひと|たび|か||みせて||||わかもの||なんど||なんど||いのり|つづけて|よ||きて||き||した||うごこう|||||| ||||||||||||||||||||||||||||||||move|||||| While my grandfather is still alive, I want to show him the flowers one more time." The young man prayed over and over, and even when night came, he did not move from beneath the tree.

やがて 夜 が 明けて 、 朝 が 来 ました 。 |よ||あけて|あさ||らい| Eventually, the night broke, and morning came. 桜の木の下 で 祈り 続けて いた 若者 は 、 あまり の 寒 さ で 気 を 失って い ました が 、 急に 暖か さ を 感じて 目 を 覚まし ました 。 さくら の き の した||いのり|つづけて||わかもの||||さむ|||き||うしなって||||きゅうに|あたたか|||かんじて|め||さまし| The young man who had been praying under the cherry tree lost consciousness due to the cold, but suddenly felt warmth and woke up. 「 どうして 、 こんなに 暖かい んだ ? ||あたたかい| "Why is it so warm?" それ に 、 甘い 花 の 香り が する ぞ 」   若者 は ゆっくり と 顔 を あげて 、 桜 の 木 を 見あげ ました 。 ||あまい|か||かおり||||わかもの||||かお|||さくら||き||みあげ| ||||||||||||||||||||looked up| And it smells like sweet flowers,” the young man slowly lifted his face and looked up at the cherry tree. 「 あっ ! Ah! 」   何と 不思議な 事 に 、 桜 の 木 に は 枝 いっぱい に 花 が 咲いて いた のです 。 なんと|ふしぎな|こと||さくら||き|||えだ|||か||さいて|| What a strange thing it was, the cherry tree was full of flowers blooming on its branches. 二 月 の こんなに 寒い 日 に 、 しかも たった 一晩 で 咲いた のです 。 ふた|つき|||さむい|ひ||||ひとばん||さいた| On such a cold day in February, it bloomed in just one night. 「 ありがとう ございます ! Thank you very much! 」   若者 は 桜 の 木 に 礼 を 言う と 、 お じいさん の 待つ 家 へ 走って 帰り ました 。 わかもの||さくら||き||れい||いう|||||まつ|いえ||はしって|かえり| The young person thanked the cherry blossom tree and ran back to the house where the old man was waiting.

「 お じいさん ! Grandpa! お じいさん ! Grandpa! 私 が おんぶ する から 、 一緒に 来て 下さい 」 「 何 じゃ ? わたくし|||||いっしょに|きて|ください|なん| I'll carry you on my back, so please come with me. どうした ん じゃ ? What's wrong? 」 「 いい から 、 出かけ ます よ 」   若者 は お じいさん を 背負う と 、 桜 谷 へ と 向かい ました 。 ||でかけ|||わかもの|||||せおう||さくら|たに|||むかい| "It's fine, I'm going out," the young man said, and he carried the old man on his back towards Sakuradani. やがて 、 桜 の 木 が だんだん 近づいて 来る と 、 「 おおっ ・・・」   お じいさん は 驚いて 言葉 も 出せ ず に 、 ただ 涙 を ぽろぽろ と こぼし ました 。 |さくら||き|||ちかづいて|くる||おお っ||||おどろいて|ことば||だせ||||なみだ||||| Eventually, as the cherry trees began to come closer, the old man gasped, "Oh..." unable to say anything, he just shed tears. 「 よかった です ね 。 "I'm glad for you." お じいさん 」   桜 の 花 は 朝日 を 浴びて 、 キラキラ と 光り輝いて い ます 。 ||さくら||か||あさひ||あびて|きらきら||ひかりかがやいて|| The cherry blossoms are basking in the morning sun, sparkling beautifully. 「 これほど 見事な 桜 の 花 を 、 わし は 今 まで 見た 事 が ない 。 |みごとな|さくら||か||||いま||みた|こと|| I have never seen such magnificent cherry blossoms before. わし は 、 本当に 幸せ 者 じゃ 」   そう つぶやく お じいさん に 、 若者 も 涙 を こぼし ながら 頷き ました 。 ||ほんとうに|しあわせ|もの|||||||わかもの||なみだ||||うなずき| |||||||||||||||||nodded| The old man, muttering 'I am truly a happy person,' nodded while shedding tears, as did the young man.

それ から 間もなく 、 お じいさん は 亡くなり ました が 、 それ から も 桜 谷 の この 桜 の 木 は 、 毎年 二 月 十六 日 に なる と 見事な 花 を 咲か せた そうです 。 ||まもなく||||なくなり||||||さくら|たに|||さくら||き||まいとし|ふた|つき|じゅうろく|ひ||||みごとな|か||さか||そう です ||soon||||||||||||||||||||||||||||||| Soon after that, the old man passed away, but this cherry tree in Sakuratani continued to bloom magnificently every year on February 16.

おしまい The end.