×

Nós usamos os cookies para ajudar a melhorar o LingQ. Ao visitar o site, você concorda com a nossa política de cookies.

image

キッズボンボン TV, つるのおんがえし - 鶴の恩返し(日本語版)アニメ日本の昔ばなし/日本語学習/THE GRATEFUL CRANE (JAPANESE)

つる の おんがえし - 鶴 の 恩返し ( 日本語 版 ) アニメ 日本 の 昔 ば なし / 日本語 学習 / THE GRATEFUL CRANE ( JAPANESE )

むかし 、山 に ひとり で くらす わかもの が おり ました 。

はたらきもの でした が 、 くらし は 、 まずしい もの でした 。

さむ さ も きびしく なり はじめた ある 日 の こと です 。

あつめた たき ぎ を せおい 、いえじ を あるいて いる と 、

どこ から か 、ものおと が 、きこえて きました 。

ふしぎ に おもった わかもの が 、そちら の ほう へ いって みる と 、

わな に かかって もがいて いる うつくしい つる が い ました 。

わかもの は 、つる を かわいそうに おもい 、わな を はずして あげました 。

よし 、もう 、だいじょうぶだ 。これからは 、気 を つける んだ よ ・・・・。

つる は 、あいさつ する か の ように 、ひときわ おおきく なき 、

そら たかく とんで いきました 。

それ から 、いく 日 か すぎた しんしんと ゆき の ふる よる の こと です 。

はて 、こんな よふけ に だれ じゃ ろう ・・・・・

たび の もの です 。みち に まよって しまって ・・・・。

どうか ひとばん とめて ください ・・・。

それ は 、なんぎな ・・・。さぁ 、どうぞ 、はいりなされ ・・・・。

わかもの は 、むすめ に 、そまつです が 、あたたかい たべもの を たべ させました 。

そと は 、いつのまにか ふぶき と なり 、つぎの 日 も 、その つぎの 日 も 、つづきました 。

むすめ は 、とめて もらって いる おれい に と 、

ごはん を つくったり 、そうじ や つくろい もの を し ました 。

ひとり で さびしかった この いえ に 、なんだか はな が さいた ようでした 。

わかもの は 、むすめ が 、ずっと いえ に いて くれたら 、

どんなに いい か と おもい ました 。

このまま 、ゆき が やま なければ いい と ねがう ほど に ・・・・

やがて 、ゆき が やみ 、そら が あおく はれた 日 、むすめ が いいました 。

わたし を お よ めに して ください ・・・・。

おら は 、まずしい ・・・・。いい くらし は させられ ねぇ ・・・・。

かまい ませ ん 。あなた の おそば に い たい のです 。

こうして 、二人 は めおと に なり ました 。

つつましい けれど しあわせな くらし でした 。

しょうがつ も 近づいた ある 日 、わかもの は 、ぽつり と つぶやきました 。

よめ さま も 、きた こと だ し 、こんど の 正月 は 、

もう ち っと はれやかに して え な ぁ ・・・・。

つぎの 日 、むすめ は 、わかもの に いいました 。

はた を おり たく おもい ます ので は たば を つくって ください ませんか ?

わかもの は 、こころよく ひきうけ 、おく の まに は たば を つくり ました 。

むすめ は 、 は たば へ と は いる とき 、 わかもの に いいました 。

やくそく です よ !

わたし が 、はた を おって いる あいだ 、けっして 中 を のぞか ないで ください ね ・・・。

と の むこう から 、はた を おる 音 が きこえて きます 。

むすめ は 、へや から 、でて こよう と せず 、三 日 三 ばん はた を おり つづけ ました 。

わかもの は 、やくそく どおり 、は たば を のぞく こと は 、あり ませ ん でした 。

四 日目 の あさ 、むすめ は 、はたば から でてきて

おり あがった たんもの を わかもの に さしだし ました 。

それ は 、つややか で うつくしい たんもの でした

これ を 町 へ うり に いって ください な 。

むすめ に そう いわ れ 、わかもの は 、その たんもの を もって 、まち へ と でかけました 。

とおり で たんもの を ひろげて いる と 、ひとびと が あつまって きました 。

みな 、 その うつくし さ に かんしん して います 。

たんもの は 、すぐ に 、うれて しまい 、

わかもの は 、いえ に かえる と 、うれし そうに その はなし を し ました 。

ほんとうに たくさん 人 が あつまって な 、すごかった んだ !!

お 正月 に なり ました 。

お 金 が は いった おかげ で 、いつも より 、おいしい もの を たべ 、

よい とし を むかえる こと が 、できました 。

しばらく して 、むすめ は 、また 、は たば に はいり ました 。

のぞか ないで ください ね ・・・。やくそく です よ ・・・・。

むすめ は 、ひる も よる も 、はた を おり つづけ 、

五 日目 の あさ 、やっと は たば から でてきました 。

おりあ がった たんもの は いっそう うつくしい もの でした が 、

むすめ は 、すこし やつれた ように 見えました 。

町 に でる と 、うわさ を ききつけた ごふく や の 主人 が

たかい ねだん で かって くれ ました 。

これ で しばらく 、くう もの に は 、こまら ねぇ 。

まっこ と ありがたい ・・・・。

こんど は 、もっと たかく うれ ただ よ 。

ほん に 、おまえ さん の たんもの は 、えれえ ひょうばん だ よ 。

それ から 、いく にち も たたない うち に 、ごふくや の 主人 が わかもの を たずねて きました 。

あの たんもの を とのさま が とても 気にいられて な 、

この つぎ は もっと 高く かう と いって おられる 。

ところで 、あの たんもの は 、どう やって おる のだ ?

あの ような うつくし さ は 、これ まで 、見た こと が ない 。

それ が 、おら も 、見た こと が ねぇん です 。よ め と の やくそく な もん で ・・・・。

めおと でも 見 られ ね ぇと は 、みょうな はなし だ 。

わかもの は 、それ も 、そう だ と おもい ました が 、

よめ と の やくそく を やぶれ ない と 、見せる こと も ことわり ました ・・・・。

その ばん 、 むすめ に とのさま が たんもの を

たかく かって くれる と いう はなし を し ました 。

もっと 、いい くらし が できる ように なる んだ ぞ !

はい ・・・、ですが 、はた を おる の は 、しばらく やすみ たい のです 。

それ なら 、もう いちど だけ ・・・・・・・、な ?

・・・・・・わかり ました ・・・・・。

むすめ は 、 は たば の 中 へ と は いって いきました 。

しかし きょう は 、はた の 音 が 、ときおり とぎれます 。

そう いえば 、よめ さ 、さいきん 、すこし やせた か ?

わかもの は 、 きゅうに ふあんに なりました 。 そして 、 ごふく や の ことば を

思いだした の です 。

めおと でも 見 られ ねえ と は 、みょうな はなし だ ・・・・。

そう だ !めおと なんだ !すこし ようす を 見る くらい

かまわ ない だろう ・・・・。

そこ に は 、むすめ の すがた は なく 、

つる が はた を おって いた のです 。

つる は 、じぶん の はね を ぬいて た ん もの に おりこんで い ました 。

つる が !

そんな ・・・・

わたし は 、あの とき たすけて いただいた つる です 。

おんがえし が し たくて ここ まで まいり ました 。

あなた の よろこぶ かお を ずっと 見て いたかった のです が 、

しょうたい を しられた から に は 、ここ に いる こと は できません 。

す まね ぇ ・・・・ゆるして くれ !もう 、はたおり は 、しなくて いい から ・・・・。

そんな !どこ に も い かねぇ で くれ !

さようなら ・・・・

いえ の 中 に むすめ の すがた は あり ませ ん 。

あわてて そと へ とびだす と 、

一 羽 の つる が そら の かなた に とんで いく の が

見え ました 。

わかもの は 、そら を 見あげ 、

ゆき の 中 で ただ 立ち つくす のでした ・・・。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

つる の おんがえし - 鶴 の 恩返し ( 日本語 版 ) アニメ 日本 の 昔 ば なし / 日本語 学習 / THE GRATEFUL CRANE ( JAPANESE ) |||つる||おんがえし|にっぽん ご|はん|あにめ|にっぽん||むかし|||にっぽん ご|がくしゅう|||| Tsuru no Ongaeshi - Die Wiedergeburt des Kranichs (japanische Version) Animiertes japanisches Volksmärchen / Japanische Sprachstudie / DER GRATULARE KRAN (JAPANISCH) Tsuru no Ongaeshi - El renacimiento de la grulla (versión japonesa) Cuento popular japonés animado / Estudio de la lengua japonesa / LA GRULLA AGRADECIDA (JAPONÉS) Tsuru no Ongaeshi - La renaissance de la grue (version japonaise) Conte populaire japonais animé / Étude de la langue japonaise / LA GRUE GRATE (JAPONAIS) Tsuru no Ongaeishi - 학의 은혜 갚기(일본어판) 애니메이션 일본 전래동화/일본어 학습/THE GRATEFUL CRANE (JAPANESE) Tsuru no Ongaeshi - Crane's Rebirth (Japanse versie) Geanimeerd Japans volksverhaal / Japanse taalstudie / THE GRATEFUL CRANE (JAPANESE) Tsuru no Ongaeshi - Odrodzenie żurawia (wersja japońska) Anime Nihon no Mukashi Banashi / Nauka języka japońskiego / WDZIĘCZNY ŻURAW (JAPONIA) Tsuru no Ongaeshi - O Renascimento do Grou (versão japonesa) Anime Nihon no Mukashi Banashi / Estudo da Língua Japonesa / O GRUPO GRATUITO (JAPONÊS) Tsuru no Ongaeshi - Crane's Rebirth (Japanese version) Анимационная японская народная сказка / Изучение японского языка / ГРАМОТНЫЙ КРАН (ЯПОНСКИЙ) Tsuru no Ongaeshi - Tranans återfödelse (japansk version) Animerad japansk folksaga / Japanska språkstudier / DEN GRATTISVÄRDA KRANEN (JAPANSKA) Tsuru no Ongaeshi - Turna'nın Yeniden Doğuşu (Japonca versiyon) Animasyon Japon halk masalı / Japonca dil çalışması / MİNNETLİ TURNA (JAPONCA) Tsuru no Ongaeshi - Журавлине відродження (японська версія) Анімаційна японська народна казка / Вивчення японської мови / Вдячний журавель (ЯПОНСЬКА) Tsuruno Ongaeshi - The Crane's Return (日文版) 动漫 日本民间故事 / 日语学习 / 感恩的鹤 (日文) Tsuruno Ongaeshi - The Crane's Return (日文版) 動畫 日本民間故事 / 日語學習 / 感恩的鶴 (日文) The Grateful Crane - A Japanese Folktale (Japanese Version) / Japanese Language Learning / THE GRATEFUL CRANE (JAPANESE)

むかし 、山 に ひとり で くらす わかもの が おり ました 。 むかし|やま|に|ひとり|で|くらす|わかもの|が|おり|ました früher|||ein|||leben|junger Mann|| long ago|mountain|locative particle|alone|at|to live|young person|subject marker|there was|was antigamente|montanha||pessoa|||viver|jovem||desceu 從前,有一個年輕人獨自住在山里。 Once upon a time, there was a young man living alone in the mountains.

はたらきもの でした が 、 くらし は 、 まずしい もの でした 。 He was a hard worker, but his life was a poor one.

さむ さ も きびしく なり はじめた ある 日 の こと です 。 さむ|さ|も|きびしく|なり|はじめた|ある|ひ|の|こと|です cold|emphasis particle|also|strictly|has become|has started|a|day|attributive particle|thing|is frio|só|também|severamente|ficou|começou|um|dia||| One day, as the cold began to grow harsher,

あつめた たき ぎ を せおい 、いえじ を あるいて いる と 、 あつめた|たき|ぎ|を|せおい|いえじ|を|あるいて|いる|と collected|waterfall|tree|object marker|carrying|house|object marker|walking|is|and coletou||||carregando|caminho||andando|| he was walking home carrying the firewood he had gathered,

どこ から か 、ものおと が 、きこえて きました 。 どこ|から|か|ものおと|が|きこえて|きました where|from|question marker|sound of things|subject marker|can hear|came |||som de coisas||| From somewhere, a sound was heard.

ふしぎ に おもった わかもの が 、そちら の ほう へ いって みる と 、 ふしぎ|に|おもった|わかもの|が|そちら|の|ほう|へ|いって|みる|と strange|locative particle|thought|young people|subject marker|that way|attributive particle|direction|direction particle|go|try|quotation particle estranhamente||||||||||| The young person, feeling curious, went over in that direction.

わな に かかって もがいて いる うつくしい つる が い ました 。 わな|に|かかって|もがいて|いる|うつくしい|つる|が|い|ました trap|locative particle|caught|struggling|is|beautiful|crane|subject marker|there|was ||pegou|lutando||bonita|||| There was a beautiful crane caught in a trap, struggling.

わかもの は 、つる を かわいそうに おもい 、わな を はずして あげました 。 わかもの|は|つる|を|かわいそうに|おもい|わな|を|はずして|あげました young people|topic marker|crane|object marker|unfortunately|think|trap|object marker|removed|gave ||||pobre|achou|||tirar| The young person felt sorry for the crane and released it from the trap.

よし 、もう 、だいじょうぶだ 。これからは 、気 を つける んだ よ ・・・・。 よし|もう|だいじょうぶだ|これからは|き|を|つける|んだ|よ okay|already|it's okay|from now on|spirit|object marker|to be careful|you see|emphasis marker ||está tudo bem|||||| Alright, you're okay now. From now on, be careful...

つる は 、あいさつ する か の ように 、ひときわ おおきく なき 、 つる|は|あいさつ|する|か|の|ように|ひときわ|おおきく|なき crane|topic marker|greeting|to do|question marker|attributive particle|as if|exceptionally|loudly|crying grou||saudação|||||particularmente|alto|cantou The crane, as if to greet, cried out loudly,

そら たかく とんで いきました 。 そら|たかく|とんで|いきました sky|high|flying|went ||voou| and flew high into the sky.

それ から 、いく 日 か すぎた しんしんと ゆき の ふる よる の こと です 。 それ|から|いく|にち|か|すぎた|しんしんと|ゆき|の|ふる|よる|の|こと|です that|after|several|days|or|has passed|quietly|snow|attributive particle|falling|night|possessive particle|thing|is ||||||silenciosamente|||cair|||| Then, a few days later, it was a night when snow fell quietly.

はて 、こんな よふけ に だれ じゃ ろう ・・・・・ はて|こんな|よふけ|に|だれ|じゃ|ろう well|this kind of|late at night|at|who|is|probably onde||madrugada||||だろう Well, who could it be at this late hour...?

たび の もの です 。みち に まよって しまって ・・・・。 たび|の|もの|です|みち|に|まよって|しまって travel|attributive particle|thing|is|road|locative particle|got lost|ended up viagem||||na estrada|perdido|| It is a traveler. I got lost on the road...

どうか ひとばん とめて ください ・・・。 どうか|ひとばん|とめて|ください please|one night|stop|please por favor|uma noite|| Please let me stay for one night...

それ は 、なんぎな ・・・。さぁ 、どうぞ 、はいりなされ ・・・・。 それ|は|なんぎな|さぁ|どうぞ|はいりなされ that|topic marker|troublesome|well|please|come in ||difícil||| That is quite troublesome... Well, please come in....

わかもの は 、むすめ に 、そまつです が 、あたたかい たべもの を たべ させました 。 わかもの|は|むすめ|に|そまつです|が|あたたかい|たべもの|を|たべ|させました young people|topic marker|daughter|locative particle|is shabby|but|warm|food|object marker|eat|made (someone) eat ||||simples||quente|comida|||fazer The young man made the girl eat a simple but warm meal.

そと は 、いつのまにか ふぶき と なり 、つぎの 日 も 、その つぎの 日 も 、つづきました 。 そと|は|いつのまにか|ふぶき|と|なり|つぎの|ひ|も|その|つぎの|ひ|も|つづきました outside|topic marker|before I knew it|snowstorm|and|became|next|day|also|that|next|day|also|continued ||de repente|nevasca||se tornou||||||||continuou Outside, before I knew it, it had turned into a snowstorm, and the next day, and the day after that, it continued.

むすめ は 、とめて もらって いる おれい に と 、 むすめ|は|とめて|もらって|いる|おれい|に|と daughter|topic marker|stop (te-form of the verb to stop)|receiving|is|thank you|locative particle|and ||parar|receber||agradecimento|| The girl, as a thank you for being allowed to stay,

ごはん を つくったり 、そうじ や つくろい もの を し ました 。 ごはん|を|つくったり|そうじ|や|つくろい|もの|を|し|ました rice|object marker|made|cleaning|and (non-exhaustive list)|mending|things|object marker|did|did ||fazer|limpeza||conserto|||| I cooked rice, cleaned, and did some crafting.

ひとり で さびしかった この いえ に 、なんだか はな が さいた ようでした 。 ひとり|で|さびしかった|この|いえ|に|なんだか|はな|が|さいた|ようでした alone|at|was lonely|this|house|locative particle|somehow|flower|subject marker|bloomed|it seemed |||estava sozinho||||de alguma forma|flor||florir In this house, which felt lonely when I was alone, it somehow seemed like flowers were blooming.

わかもの は 、むすめ が 、ずっと いえ に いて くれたら 、 わかもの|は|むすめ|が|ずっと|いえ|に|いて|くれたら young people|topic marker|daughter|subject marker|always|house|locative particle|is|if you stay I thought about how nice it would be if my daughter, a young person, could stay at home forever.

どんなに いい か と おもい ました 。 どんなに|いい|か|と|おもい|ました how|good|question marker|quotation particle|thought|did I wished that it would continue like this, hoping that the snow wouldn't stop.

このまま 、ゆき が やま なければ いい と ねがう ほど に ・・・・ このまま|ゆき|が|やま|なければ|いい|と|ねがう|ほど|に as it is|snow|subject marker|stop|if it doesn't|good|quotation particle|wish|to the extent|locative particle |||montanha||||desejo|| ...

やがて 、ゆき が やみ 、そら が あおく はれた 日 、むすめ が いいました 。 やがて|ゆき|が|やみ|そら|が|あおく|はれた|ひ|むすめ|が|いいました soon|snow|subject marker|stops|sky|subject marker|blue|cleared|day|daughter|subject marker|said logo|||parou|||azul|ensolarado|||| Eventually, the snow stopped, and on a day when the sky was clear and blue, the daughter said.

わたし を お よ めに して ください ・・・・。 わたし|を|お|よ|めに|して|ください I|object marker|honorific prefix|emphasis particle|for the purpose of|do|please Please let me be your bride....

おら は 、まずしい ・・・・。いい くらし は させられ ねぇ ・・・・。 おら|は|まずしい|いい|くらし|は|させられ|ねぇ I|topic marker|poor|good|life|topic marker|made to live|right ||pobre||vida||| I am poor.... I cannot provide a good life for you....

かまい ませ ん 。あなた の おそば に い たい のです 。 かまい|ませ|ん|あなた|の|おそば|に|い|たい|のです don't mind|don't|a sentence-ending particle|you|possessive particle|near|locative particle|want|want|you see importa||||||||| I don't mind. I want to be by your side.

こうして 、二人 は めおと に なり ました 。 こうして|ふたり|は|めおと|に|なり|ました thus|two people|topic marker|married couple|locative particle|became|did assim||||casal|| Thus, the two became a married couple.

つつましい けれど しあわせな くらし でした 。 つつましい|けれど|しあわせな|くらし|でした modest|but|happy|life|was modesta||feliz|| It was a modest but happy life.

しょうがつ も 近づいた ある 日 、わかもの は 、ぽつり と つぶやきました 。 しょうがつ|も|ちかづいた|ある|ひ|わかもの|は|ぽつり|と|つぶやきました New Year's|also|approached|a|day|young people|topic marker|softly|quotation particle|murmured Ano Novo||se aproximou|||||sozinho||murmurou Em um dia próximo ao Ano Novo, um jovem murmurou. One day, as New Year's approached, the young man murmured.

よめ さま も 、きた こと だ し 、こんど の 正月 は 、 よめ|さま|も|きた|こと|だ|し|こんど|の|しょうがつ|は bride|honorific suffix|also|came|the fact|is|and|this time|attributive particle|New Year|topic marker sogra|||||||||| Já que a noiva também veio, neste próximo Ano Novo, Since the bride has come, this New Year's,

もう ち っと はれやかに して え な ぁ ・・・・。 もう|ち|っと|はれやかに|して|え|な|ぁ already|a little|a little bit|brightly|do|eh|right|ah |||alegremente|||| deveríamos fazer algo um pouco mais alegre... let's make it a little more festive...

つぎの 日 、むすめ は 、わかもの に いいました 。 つぎの|ひ|むすめ|は|わかもの|に|いいました next|day|daughter|topic marker|young people|locative particle|said The next day, the daughter said to the young man.

はた を おり たく おもい ます ので は たば を つくって ください ませんか ? はた|を|おり|たく|おもい|ます|ので|は|たば|を|つくって|ください|ませんか flag|object marker|to fold|want to|think|polite ending|because|topic marker|bunch|object marker|make|please|won't you flor||cortar||||||flor||fazer|| Como eu gostaria de deixar de lado, você poderia fazer um buquê, por favor? I want to weave a cloth, so could you please make a bundle?

わかもの は 、こころよく ひきうけ 、おく の まに は たば を つくり ました 。 わかもの|は|こころよく|ひきうけ|おく|の|まに|は|たば|を|つくり|ました young people|topic marker|gladly|took on|the back|attributive particle|at the time|topic marker|a bunch|object marker|made|did ||de bom grado|assumir||||||||fazer Os jovens aceitaram de bom grado e fizeram um buquê no fundo da sala. The young person gladly accepted and made a bundle in the back.

むすめ は 、 は たば へ と は いる とき 、 わかもの に いいました 。 A filha disse ao jovem quando ia para o buquê. When the daughter entered the bundle, she said to the young person.

やくそく です よ ! やくそく|です|よ promise|is|emphasis marker é uma promessa|| It's a promise!

わたし が 、はた を おって いる あいだ 、けっして 中 を のぞか ないで ください ね ・・・。 わたし|が|はた|を|おって|いる|あいだ|けっして|なか|を|のぞか|ないで|ください|ね I|subject marker|flag|object marker|waving|am|while|never|inside|object marker|peek|without|please|right |||||||nunca|||olhar||| While I am weaving the cloth, please do not peek inside...

と の むこう から 、はた を おる 音 が きこえて きます 。 と|の|むこう|から|はた|を|おる|おと|が|きこえて|きます and|attributive particle|the other side|from|a type of traditional Japanese cloth|object marker|to weave|sound|subject marker|can be heard|coming ||do outro lado|||||som||| From beyond, the sound of weaving cloth can be heard.

むすめ は 、へや から 、でて こよう と せず 、三 日 三 ばん はた を おり つづけ ました 。 むすめ|は|へや|から|でて|こよう|と|せず|さん|にち|さん|ばん|はた|を|おり|つづけ|ました daughter|topic marker|room|from|coming out|will come|and|without doing|three|days|three|nights|work|object marker|working|continuing|did ||||||||||||||||continuou The daughter, from her room, did not try to come out and continued weaving cloth for three days and three nights.

わかもの は 、やくそく どおり 、は たば を のぞく こと は 、あり ませ ん でした 。 わかもの|は|やくそく|どおり|は|たば|を|のぞく|こと|は|あり|ませ|ん|でした young people|topic marker|promise|as|topic marker|a bunch|object marker|to exclude|thing|topic marker|there is|not|informal negation|was |||||tabaco||olhar para|||||| The young man, as promised, did not peek at the cloth.

四 日目 の あさ 、むすめ は 、はたば から でてきて し|にちめ|の|あさ|むすめ|は|はたば|から|でてきて four|day|attributive particle|morning|daughter|topic marker|bouquet|from|came out On the morning of the fourth day, the daughter came out from the cloth.

おり あがった たんもの を わかもの に さしだし ました 。 おり|あがった|たんもの|を|わかもの|に|さしだし|ました folding|has risen|goods|object marker|young people|locative particle|handed over|did |subiu|tarefa||||entregar| She handed the finished cloth to the young man.

それ は 、つややか で うつくしい たんもの でした それ|は|つややか|で|うつくしい|たんもの|でした that|topic marker|glossy|and|beautiful|goods|was ||brilhante||têxtil|| It was a glossy and beautiful item.

これ を 町 へ うり に いって ください な 。 これ|を|まち|へ|うり|に|いって|ください|な this|object marker|town|direction marker|to sell|locative particle|go|please|sentence-ending particle ||||vender|||| Please take this to the town to sell.

むすめ に そう いわ れ 、わかもの は 、その たんもの を もって 、まち へ と でかけました 。 むすめ|に|そう|||わかもの|は|その|たんもの|を|もって|まち|へ|と|でかけました daughter|locative particle|like that|||young people|topic marker|that|goods|object marker|taking|town|direction particle|and|went out |||いわ (1)||||||||cidade|||saiu Said the daughter, and the young man took the item and set out for the town.

とおり で たんもの を ひろげて いる と 、ひとびと が あつまって きました 。 とおり|で|たんもの|を|ひろげて|いる|と|ひとびと|が|あつまって|きました street|at|goods|object marker|spreading|is|quotation particle|people|subject marker|gathering|came rua||||espalhando|||as pessoas||se reuniram| As he spread out the item on the street, people began to gather.

みな 、 その うつくし さ に かんしん して います 。 Everyone is impressed by its beauty.

たんもの は 、すぐ に 、うれて しまい 、 たんもの|は|すぐ|に|うれて|しまい goods|topic marker|immediately|locative particle|sold|completely ||||vende| The goods sold out quickly,

わかもの は 、いえ に かえる と 、うれし そうに その はなし を し ました 。 わかもの|は|いえ|に|かえる|と|うれし|そうに|その|はなし|を|し|ました young person|topic marker|house|locative particle|return|and|happy|looks like|that|story|object marker|did|did ||||||feliz|||||| and the young people, when they returned home, happily talked about it.

ほんとうに たくさん 人 が あつまって な 、すごかった んだ !! ほんとうに|たくさん|ひと|が|あつまって|な|すごかった|んだ really|a lot|people|subject marker|gathered|emphasis particle|was amazing|you see So many people gathered, it was amazing!!

お 正月 に なり ました 。 お|しょうがつ|に|なり|ました honorific prefix|New Year|locative particle|has become|past tense of to be |Ano Novo||| It became New Year's.

お 金 が は いった おかげ で 、いつも より 、おいしい もの を たべ 、 お|かね|が|は|いった|おかげ|で|いつも|より|おいしい|もの|を|たべ honorific prefix|money|subject marker|topic marker|went|thanks to|at|always|than|delicious|things|object marker|eat Thanks to the money that came in, we ate more delicious food than usual,

よい とし を むかえる こと が 、できました 。 よい|とし|を|むかえる|こと|が|できました good|year|object marker|to welcome|thing|subject marker|was able to |||receber||| Tivemos um bom início de ano. We were able to welcome a good year.

しばらく して 、むすめ は 、また 、は たば に はいり ました 。 しばらく|して|むすめ|は|また|は|たば|に|はいり|ました for a while|after doing|daughter|topic marker|again|topic marker|a bunch|locative particle|entered|did por um momento||||||||| After a while, my daughter entered the workforce again.

のぞか ないで ください ね ・・・。やくそく です よ ・・・・。 のぞか|ないで|ください|ね|やくそく|です|よ peeking|don't|please|right|promise|is|emphasis marker olhar|||||| Please don't peek... It's a promise...

むすめ は 、ひる も よる も 、はた を おり つづけ 、 むすめ|は|ひる|も|よる|も|はた|を|おり|つづけ daughter|topic marker|daytime|also|nighttime|also|cloth|object marker|weaving|continue ||dia||||||| My daughter continued to work both day and night,

五 日目 の あさ 、やっと は たば から でてきました 。 ご|にちめ|の|あさ|やっと|は|たば|から|でてきました five|day|attributive particle|morning|finally|topic marker|cigarette|from|came out and on the morning of the fifth day, she finally came out of the workplace.

おりあ がった たんもの は いっそう うつくしい もの でした が 、 おりあ|がった|たんもの|は|いっそう|うつくしい|もの|でした|が oria|was|handmade goods|topic marker|even more|beautiful|things|was|but origa|era|||ainda mais|||| As peças resultantes eram ainda mais bonitas, The finished product was even more beautiful,

むすめ は 、すこし やつれた ように 見えました 。 むすめ|は|すこし|やつれた|ように|みえました daughter|topic marker|a little|haggard|like|looked |||emagrecida|| but the daughter looked a bit worn out.

町 に でる と 、うわさ を ききつけた ごふく や の 主人 が まち|に|でる|と|うわさ|を|ききつけた|ごふく|や|の|しゅじん|が town|locative particle|to appear|quotation particle|rumor|object marker|heard|clothing|and (non-exhaustive list)|possessive particle|shop owner|subject marker |||||||ouviu|da loja de roupas|||senhor When they went out to town, the owner of the kimono shop,

たかい ねだん で かって くれ ました 。 たかい|ねだん|で|かって|くれ|ました high|price|at|bought|gave|did alto||||| bought it for a high price.

これ で しばらく 、くう もの に は 、こまら ねぇ 。 これ|で|しばらく|くう|もの|に|は|こまら|ねぇ this|at|for a while|eat|things|for|topic marker|troubled|right ||por um tempo|||||não se preocupa| With this, for a while, they won't have to worry about food.

まっこ と ありがたい ・・・・。 ||ありがたい ||grateful Thank you very much....

こんど は 、もっと たかく うれ ただ よ 。 こんど|は|もっと|たかく|うれ|ただ|よ this time|topic marker|more|high|happy|just|emphasis marker ||||売れ|| Next time, I will be even happier.

ほん に 、おまえ さん の たんもの は 、えれえ ひょうばん だ よ 。 ほん|に|おまえ|さん|の|たんもの|は|えれえ|ひょうばん|だ|よ really|emphasis particle|you|honorific suffix|possessive particle|your belongings|topic marker|very|reputation|is|sentence-ending particle for emphasis ||||||||||reputação Really, your goods have a great reputation.

それ から 、いく にち も たたない うち に 、ごふくや の 主人 が わかもの を たずねて きました 。 それ|から|いく|にち|も|たたない|うち|に|ごふくや|の|しゅじん|が|わかもの|を|たずねて|きました that|after|several|days|also|not long|within|at|kimono shop|possessive particle|owner|subject marker|young people|object marker|visited|came ||行く|dias||||||o kimono|||||| Poucos dias depois, o dono da casa veio ver o que Wakamono tinha para dizer. Then, within a few days, the owner of the kimono shop came to visit.

あの たんもの を とのさま が とても 気にいられて な 、 あの|たんもの|を|とのさま|が|とても|きにいられて|な that|goods|object marker|lord|subject marker|very|liked|sentence-ending particle |||senhor|||gostou| The lord really liked those goods.

この つぎ は もっと 高く かう と いって おられる 。 この|つぎ|は|もっと|たかく|かう|と|いって|おられる this|next|topic marker|more|high|buy|quotation particle|saying|being told |||||comprar||| Next time, I will be told to buy it at a higher price.

ところで 、あの たんもの は 、どう やって おる のだ ? ところで|あの|たんもの|は|どう|やって|おる|のだ by the way|that|goods|topic marker|how|do|to be (informal)|you see By the way, how is that item being handled?

あの ような うつくし さ は 、これ まで 、見た こと が ない 。 あの|ような|うつくし|さ|は|これ|まで|みた|こと|が|ない that|like|beautiful|degree|topic marker|this|until|have seen|experience|subject marker|not |como||||||||| I have never seen such beauty before.

それ が 、おら も 、見た こと が ねぇん です 。よ め と の やくそく な もん で ・・・・。 それ|が|おら|も|みた|こと|が|ねぇん|です|よ|め|と|の|やくそく|な|もん|で that|but|I (informal masculine)|also|saw|experience|subject marker|haven't|is|emphasis particle|eye|and|possessive particle|promise|adjectival particle|thing|because ||||||||não||partícula de ênfase|||||| Even I have never seen it. It's a promise with my wife...

めおと でも 見 られ ね ぇと は 、みょうな はなし だ 。 めおと|でも|み|られ|ね|ぇと|は|みょうな|はなし|だ couple|but|see|can|right|and|topic marker|strange|story|is |||||partícula negativa informal||estranha|| It's a strange story that I can't even see it with my spouse.

わかもの は 、それ も 、そう だ と おもい ました が 、 わかもの|は|それ|も|そう|だ|と|おもい|ました|が young people|topic marker|that|also|so|is|quotation particle|thought|did|but The young people thought so too, but,

よめ と の やくそく を やぶれ ない と 、見せる こと も ことわり ました ・・・・。 よめ|と|の|やくそく|を|やぶれ|ない|と|みせる|こと|も|ことわり|ました bride|and|attributive particle|promise|object marker|break|not|quotation particle|show|thing|also|refusal|did esposa|||||quebrar||||||recusar| I also declined to show that I couldn't break my promise to my wife....

その ばん 、 むすめ に とのさま が たんもの を That night, I talked to my daughter about how the lord would buy her things.

たかく かって くれる と いう はなし を し ました 。 たかく|かって|くれる|と|いう|はなし|を|し|ました high|buy|give|quotation particle|say|story|object marker|do|did I said that we would be able to live a better life!

もっと 、いい くらし が できる ように なる んだ ぞ ! もっと|いい|くらし|が|できる|ように|なる|んだ|ぞ more|good|life|subject marker|can do|so that|will become|you see|emphasis marker We will be able to live a better life!

はい ・・・、ですが 、はた を おる の は 、しばらく やすみ たい のです 。 はい|ですが|はた|を|おる|の|は|しばらく|やすみ|たい|のです yes|but|flag|object marker|to be (informal)|nominalizer|topic marker|for a while|break|want|you see Yes ... but I want to take a break from weaving for a while.

それ なら 、もう いちど だけ ・・・・・・・、な ? それ|なら|もう|いちど|だけ|な that|if|already|once|only|right If that's the case, just one more time ... okay?

・・・・・・わかり ました ・・・・・。 わかり|ました understanding|did ... I understand ...

むすめ は 、 は たば の 中 へ と は いって いきました 。 |||||なか||||| The daughter went into the weaving area.

しかし きょう は 、はた の 音 が 、ときおり とぎれます 。 しかし|きょう|は|はた|の|おと|が|ときおり|とぎれます however|today|topic marker|the sound of the flag|attributive particle|sound|subject marker|occasionally|breaks |||||||de vez em quando|interrompe However, today, the sound of weaving occasionally stops.

そう いえば 、よめ さ 、さいきん 、すこし やせた か ? そう|いえば|よめ|さ|さいきん|すこし|やせた|か well|if you say|wife|emphasis particle|recently|a little|lost weight|question marker ||||recentemente||emagreceu| By the way, did you lose a little weight recently?

わかもの は 、 きゅうに ふあんに なりました 。 そして 、 ごふく や の ことば を The young people suddenly became anxious. And they remembered the words of the kimono shop.

思いだした の です 。 おもいだした|の|です remembered|explanatory particle|is lembrei|| They recalled.

めおと でも 見 られ ねえ と は 、みょうな はなし だ ・・・・。 めおと|でも|み|られ|ねえ|と|は|みょうな|はなし|だ married couple|but|see|can|right|quotation particle|topic marker|strange|story|is casal|||ver||||estranha|| It's a strange story that you can't even see as a couple....

そう だ !めおと なんだ !すこし ようす を 見る くらい そう|だ|めおと|なんだ|すこし|ようす|を|見る|くらい that's right|is|married couple|you see|a little|situation|object marker|to see|about ||||||estado|| That's right! It's a couple! Just to see how things are going.

かまわ ない だろう ・・・・。 かまわ|ない|だろう don't mind|not|probably não se importa|| It doesn't matter...

そこ に は 、むすめ の すがた は なく 、 そこ|に|は|むすめ|の|すがた|は|なく there|at|topic marker|daughter|possessive particle|figure|topic marker|not exist There was no sign of the daughter there,

つる が はた を おって いた のです 。 つる|が|はた|を|おって|いた|のです crane|subject marker|flag|object marker|was flying|was|you see the crane was weaving a cloth.

つる は 、じぶん の はね を ぬいて た ん もの に おりこんで い ました 。 つる|は|じぶん|の|はね|を|ぬいて|た|ん|もの|に|おりこんで|い|ました crane|topic marker|oneself|possessive particle|feathers|object marker|took off|past tense marker|informal emphasis|thing|locative particle|folded|present continuous marker|did ||||pena||tirar||||||divórcio| The crane was putting its own feathers into the cloth.

つる が ! つる|が crane|subject marker The crane!

そんな ・・・・ そんな such Well...

わたし は 、あの とき たすけて いただいた つる です 。 わたし|は|あの|とき|たすけて|いただいた|つる|です I|topic marker|that|time|help|received|crane|is I am the crane that you helped back then.

おんがえし が し たくて ここ まで まいり ました 。 おんがえし|が|し|たくて|ここ|まで|まいり|ました return the favor|subject marker|do|want to|here|until|came|did ||||||vim| I came all the way here because I wanted to repay you.

あなた の よろこぶ かお を ずっと 見て いたかった のです が 、 あなた|の|よろこぶ|かお|を|ずっと|みて|いたかった|のです|が you|possessive particle|happy|face|object marker|for a long time|want to see|wanted to|you see|but ||alegrar||||||| I have always wanted to see your happy face,

しょうたい を しられた から に は 、ここ に いる こと は できません 。 しょうたい|を|しられた|から|に|は|ここ|に|いる|こと|は|できません invitation|object marker|was known|because|locative particle|topic marker|here|locative particle|am/are/is|thing|topic marker|cannot do convite||知ら||se||||||| Não pode estar aqui porque foi exposto. but because you found out about the invitation, I cannot be here.

す まね ぇ ・・・・ゆるして くれ !もう 、はたおり は 、しなくて いい から ・・・・。 す|まね|ぇ|ゆるして|くれ|もう|はたおり|は|しなくて|いい|から um|imitation|eh|forgive|please|already|weaving|topic marker|don't have to|good|because |||perdoe|||tecelagem|||| I'm sorry... please forgive me! I don't have to weave anymore...

そんな !どこ に も い かねぇ で くれ ! そんな|どこ|に|も|い|かねぇ|で|くれ such|where|locative particle|also|is|can't go|at|please give ||||||não| No way! Don't go anywhere!

さようなら ・・・・ Goodbye...

いえ の 中 に むすめ の すがた は あり ませ ん 。 いえ|の|なか|に|むすめ|の|すがた|は|あり|ませ|ん house|attributive particle|inside|locative particle|daughter|possessive particle|figure|topic marker|there is|not|informal negation There is no sign of my daughter in the house.

あわてて そと へ とびだす と 、 あわてて|そと|へ|とびだす|と in a hurry|outside|to|jump out|and apressadamente|||sair| I hurriedly jumped outside,

一 羽 の つる が そら の かなた に とんで いく の が いち|わ|の|つる|が|そら|の|かなた|に|とんで|いく|の|が one|counter for birds|attributive particle|crane|subject marker|sky|attributive particle|beyond|locative particle|flying|going|nominalizer|subject marker |||||||longe||||| A single crane flew away into the sky.

見え ました 。 みえ|ました can see|saw I saw it.

わかもの は 、そら を 見あげ 、 わかもの|は|そら|を|みあげ young people|topic marker|sky|object marker|look up ||||olhar para cima The young man looked up at the sky,

ゆき の 中 で ただ 立ち つくす のでした ・・・。 ゆき|の|なか|で|ただ|たち|つくす|のでした snow|attributive particle|inside|at|just|standing|to stand still|it was ||||||ficar parado| and just stood still in the snow...

SENT_CWT:AfvEj5sm=15.26 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=3.76 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=131 err=0.00%) translation(all=109 err=0.00%) cwt(all=983 err=8.44%)