ep.202/人 と 比べちゃう よね
|ひと|と|くらべちゃう|よね
|person|and|will compare|right
ep .202/ Sie vergleichen sich mit anderen Menschen.
ep .202/ Te comparas con otras personas.
ep .202/ Vous vous comparez aux autres.
ep .202/ Compara-se com outras pessoas.
第 .202 集/将自己与其他人进行比较
第 .202 集/將自己與其他人進行比較
ep .202/ You tend to compare yourself to others.
4月 、日本 で は 新年度 が スタート して 、新生活 を 始められた 方 も 多い か と 思います 。
しがつ|にほん|で|は|しんねんど|が|スタート|して|しんせいかつ|を|はじめられた|かた|も|おおい|か|と|おもいます
April|Japan|at|topic marker|new school year|subject marker|start|and|new life|object marker|started|people|also|many|question marker|quotation particle|think
In April, the new school year starts in Japan, and I think many people have begun their new lives.
学生 の 方 は 入学 した 、進学 した とか ね 。
がくせい|の|ほう|は|にゅうがく|した|しんがく|した|とか|ね
student|attributive particle|side|topic marker|entrance|did|advancement to higher education|did|and so on|right
For students, they have entered school or advanced to the next level.
4989の リスナー さん に 中 高校 生 は いない と 思います が 、
4989の,4989 no|リスナー,risunā|さん,san|に,ni|ちゅう,chuu|こうこう,koukou|せい,sei|は,wa|いない,inai|と,to|おもいます,omoimasu|が,ga
of 4989|listener|Mr/Ms|at|middle|high school|students|topic marker|not there|quotation particle|I think|but
I don't think there are any high school students among the 4989 listeners,
大学生 の 方 は 何 人 か いる ので 新しい 学年 に なった と か 、お子さん が 新年度 スタート された と いう お母さん お父さん も 多く いる と 思います 。
だいがくせい|の|かた|は|なに|にん|か|いる|ので|あたらしい|がくねん|に|なった|と|か|おこさん|が|しんねんど|スタート|された|と|いう|おかあさん|おとうさん|も|おおく|いる|と|おもいます
university students|attributive particle|person|topic marker|what|people|question marker|there is|because|new|school year|locative particle|became|quotation particle|or|children|subject marker|new school year|start|started|quotation particle|called|mothers|fathers|also|many|there is|quotation particle|think
but there are some university students, so I believe there are many parents whose children have started the new school year.
あと 、結構 リスナー さん で 、海外 出身 の 方 で 、日本 に 住んで いて 日本の 学校 で 英語 を 教えて いる って いう 方 も 多い ので 、
あと|けっこう|リスナー|さん|で|かいがい|しゅっしん|の|かた|で|にほん|に|すんで|いて|にほんの|がっこう|で|えいご|を|おしえて|いる|って|いう|かた|も|おおい|ので
after|quite|listeners|Mr/Ms|and|overseas|from|attributive particle|person|and|Japan|locative particle|living|and|Japanese|school|at|English|object marker|teaching|is|quotation particle|called|person|also|many|because
Also, there are quite a few listeners who are from overseas, living in Japan and teaching English in Japanese schools.
そういう 皆さん に とっても 、新 年度 、新しい クラス の スタート で ドキドキ です ね 。
そういう|みなさん|に|とっても|しん|ねんど|あたらしい|クラス|の|スタート|で|ドキドキ|です|ね
such|everyone|to|very|new|school year|new|class|attributive particle|start|at|excited|is|right
For all of you, the new school year and the start of new classes must be exciting.
仕事 を されて いる 方 も 、会社 に 新入 社員 が 入って きたり 、
しごと|を|されて|いる|かた|も|かいしゃ|に|しんにゅう|しゃいん|が|はいって|きたり
work|object marker|doing (passive form of suru)|is|person|also|company|locative particle|new|employee|subject marker|coming in|and so on
For those who are working, there are many who have new employees joining the company,
新しい 部署 に 移動 に なったり って いう 人 も 多い です か ね 。
あたらしい|ぶしょ|に|いどう|に|なったり|って|いう|ひと|も|おおい|です|か|ね
new|department|locative particle|transfer|locative particle|became and so on|quotation particle|to say|people|also|many|is|question particle|right
or people who are moving to new departments.
4月 、新 年度 、新しい 生活 ワクワク します よ ね 。
しがつ|しん|ねんど|あたらしい|せいかつ|ワクワク|します|よ|ね
April|new|fiscal year|new|life|excited|will do|emphasis particle|right
In April, the new school year and new life are really exciting, aren't they?
慣れる まで は 色々 大変な こと も ある と 思います が 、楽しんで ください 。
なれる|まで|は|いろいろ|たいへんな|こと|も|ある|と|おもいます|が|たのしんで|ください
get used to|until|topic marker|various|tough|things|also|there is|quotation particle|I think|but|have fun|please
I think there will be various challenges until you get used to it, but please enjoy it.
頑張り 過ぎ ず に ね 。
がんばり|すぎ|ず|に|ね
effort|too much|without|at|right
Don't overdo it.
こちら アメリカ は という と 、
こちら|アメリカ|は|という|と
this|America|topic marker|called|and
As for here in America,
4月 って 特に これといった 大きな こと は ない んです が 、
しがつ|って|とくに|これといった|おおきな|こと|は|ない|んです|が
April|topic marker|especially|anything in particular|big|things|topic marker|there is not|you see|but
there isn't really anything big happening in April,
学生 の 方 、または 学生 の お子さん が いる ご家庭 だと 3月 の 中旬 から 4月 中旬 って 、春休み が ある 学校 が 多くて 、
がくせい|の|かた|または|がくせい|の|おこさん|が|いる|ごかてい|だと|さんがつ|の|ちゅうじゅん|から|しがつ|ちゅうじゅん|って|はるやすみ|が|ある|がっこう|が|おおくて
student|attributive particle|person|or|student|attributive particle|child (polite)|subject marker|there is|households (polite)|if|March|attributive particle|mid-March|from|April|mid-April|quotation particle|spring break|subject marker|there is|schools|subject marker|many and
but for students or families with school-aged children, from mid-March to mid-April, many schools have spring break.
旅行 に 行ったり 、 のんびり 疲れ を 取ったり して いる 方 も 多い ので は ない でしょう か 。
りょこう||おこなったり||つかれ||とったり|||かた||おおい|||||
Many people are probably going on trips and relaxing to relieve their fatigue.
で 、春 休み が 終わる と 、もう 夏 休み 、年度 末 に 向けて ラスト スパート って 感じ です ね 。
で|はる|やすみ|が|おわる|と|もう|なつ|やすみ|ねんど|まつ|に|むけて|ラスト|スパート|って|かんじ|です|ね
and|spring|vacation|subject marker|ends|when|already|summer|vacation|fiscal year|end|locative particle|towards|last|spurt|quotation particle|feeling|is|right
And once spring break is over, it feels like it's already time for summer vacation and the final push towards the end of the school year.
ここ から が 速い んです よね 。
ここ|から|が|はやい|んです|よね
here|from|but|fast|you see|right
This is where things start to speed up.
私 も 、今学期 は それほど 難しい クラス は 取って いる わけで は ない のです が 、無事 今学期 を 終える こと が できる ように ここ から また ギア チェンジ して 頑張りたい と 思います 。
わたし|も|いまがっき|は|それほど|むずかしい|クラス|は|とって|いる|わけで|は|ない|のです|が|ぶじ|いまがっき|を|おえる|こと|が|できる|ように|ここ|から|また|ギア|チェンジ|して|がんばりたい|と|おもいます
I|also|this semester|topic marker|that much|difficult|class|topic marker|taking|am|the reason is|topic marker|not|you see|but|safely|this semester|object marker|finish|thing|subject marker|can|so that|here|from|again|gear|change|do|want to do my best|quotation particle|I think
I also don't have particularly difficult classes this semester, but I want to shift gears and do my best to successfully finish this semester.
はい 、さて 、今日 の エピソード で は 、人 と 比べる こと に ついて お話し したい と 思います 。
はい|さて|きょう|の|エピソード|で|は|ひと|と|くらべる|こと|に|ついて|おはなし|したい|と|おもいます
yes|well|today|attributive particle|episode|at|topic marker|people|and|compare|thing|locative particle|about|talk|want to do|quotation particle|think
Yes, well, in today's episode, I would like to talk about comparing ourselves to others.
皆さん は 自分 と 人 を 比べて 落ち込んだり 、ネガティブに 考えて しまったり と いう こと は あります か ?
みなさん|は|じぶん|と|ひと|を|くらべて|おちこんだり|ネガティブに|かんがえて|しまったり|と|いう|こと|は|あります|か
everyone|topic marker|yourself|and|people|object marker|comparing|feeling down|negatively|thinking|ended up|and|saying|thing|topic marker|there is|question marker
Do you ever feel down or think negatively by comparing yourself to others?
また 、英語 の 話 の コーナー も 予定 して います 。
また|えいご|の|はなし|の|コーナー|も|よてい|して|います
also|English|attributive particle|talk|attributive particle|corner|also|scheduled|doing|is
We also have a segment planned for talking about English.
200回 エピソード 突破 !
にひゃくかい|エピソード|とっぱ
200 times|episode|breakthrough
We've surpassed 200 episodes!
アンケート を お願い して います 。
アンケート|を|おねがい|して|います
survey|object marker|request|doing|is
We would appreciate your feedback through a survey.
★人 と 比べちゃう よ ね
ひと|と|くらべちゃう|よ|ね
person|and|will compare|emphasis particle|right
★It's easy to compare yourself to others.
————————
————————
Monicaって 位 う 友達 な んです けど 、この podcast を ずっと 前 から 全部 聴いている よ 、と いう 、
|くらい|う|ともだち|な|んです|けど|この|ポッドキャスト|を|ずっと|まえ|から|ぜんぶ|きいている|よ|と|いう
|about|uh|friend|adjectival particle|you see|but|this|podcast|object marker|all the time|ago|from|all|listening|emphasis particle|quotation particle|say
Monica is a friend of mine, and she has been listening to this podcast for a long time.
「うた こ 検定 1級 」の 人 なら もしかすると Monica の こと を 覚えて いる かも しれません けど 、
うた|こ|けんてい|いっきゅう|の|ひと|なら|もしかすると|Monica|の|こと|を|おぼえて|いる|かも|しれません|けど
song|this|certification|level 1|attributive particle|person|if|maybe|Monica|possessive particle|thing|object marker|remember|is|might|not know|but
If you are someone who has passed the "Utako Certification Level 1," you might remember Monica.
まだ 私 の 英語 が パッパラパー だった 時 から の 付き合い で 、
まだ|わたし|の|えいご|が|パッパラパー|だった|とき|から|の|つきあい|で
still|I|possessive particle|English|subject marker|silly|was|when|since|attributive particle|relationship|at
We have been friends since my English was really poor.
英語 の クラス が 一緒に なって 、そこ で 仲良く なった 友達 です 。
えいご|の|クラス|が|いっしょに|なって|そこ|で|なかよく|なった|ともだち|です
English|attributive particle|class|subject marker|together|became|there|at|friendly|became|friends|is
We became friends in an English class where we were both enrolled.
年齢 は 私 より も 結構 下 だった んです けど 、すごく 気 が あって 仲良く なった んです よ 。
ねんれい|は|わたし|より|も|けっこう|した|だった|んです|けど|すごく|き|が|あって|なかよく|なった|んです|よ
age|topic marker|I|than|also|quite|younger|was|you see|but|very|feeling|subject marker|had|well|became|you see|emphasis marker
The age was quite a bit younger than mine, but we really clicked and became close.
Monicaと は 一緒 の クラス を 取って いた の は 1年 ぐらい だった んです が 、
|は|いっしょ|の|クラス|を|とって|いた|の|は|いちねん|ぐらい|だった|んです|が
|topic marker|together|attributive particle|class|object marker|taking|was|explanatory particle|topic marker|1 year|about|was|you see|but
I was in the same class as Monica for about a year,
でも 、 引っ越して から も 定期 的に 連絡 を 取り合 て て 、 モニカ の 結婚 式 に も 呼んで もらって 、 私 たち 夫婦 で 行った ん です よ ね 。
|ひっこして|||ていき|てきに|れんらく||とりあ|||||けっこん|しき|||よんで||わたくし||ふうふ||おこなった||||
but even after moving, we kept in touch regularly, and I was invited to Monica's wedding, which my husband and I attended.
その後 も 、私たち 夫婦 は LA の さらに 南 の サンディエゴ に 行く 事 が 多くて 、
そのご|も|わたしたち|ふうふ|は|LA|の|さらに|みなみ|の|サンディエゴ|に|いく|こと|が|おおくて
after that|also|we|couple|topic marker|LA|attributive particle|even more|south|attributive particle|San Diego|locative particle|go|thing|subject marker|often and
After that, my husband and I often went to San Diego, which is further south of LA,
ま ぁ 多くて って 言って も 1年 に 1回 か 2回 、で 、コロナ も あって 最近 は 全然 行け ない んです けど 、
ま|ぁ|おおくて|って|いって|も|いちねん|に|いっかい|か|にかい|で|コロナ|も|あって|さいきん|は|ぜんぜん|いけ|ない|んです|けど
well|ah|a lot|quotation particle|saying|also|1 year|at|once|or|twice|and|corona|also|and|recently|topic marker|not at all|can go|not|you see|but
well, I mean often, but it was only once or twice a year, and with COVID, we haven't been able to go at all recently.
時々 ポッドキャスト は 話して る んです が 、サンディエゴ に 私たち 夫婦 が 仲良い 友達 が いるんです よね 。
ときどき|ポッドキャスト|は|はなして|る|んです|が|サンディエゴ|に|わたしたち|ふうふ|が|なかよい|ともだち|が|いるんです|よね
sometimes|podcast|topic marker|talking|is|you see|but|San Diego|locative particle|we|couple|subject marker|good friends|friends|subject marker|there is|right
Sometimes we talk about it on the podcast, but we have good friends in San Diego.
サンディエゴ に 行く 時 は 車 で 行く ので 、
サンディエゴ|に|いく|とき|は|くるま|で|いく|ので
San Diego|to|go|when|topic marker|car|by|go|because
When we go to San Diego, we go by car,
途中 で Monica の ところ に 寄ったり とか したり とか 、
とちゅう|で|モニカ|の|ところ|に|よったり|とか|したり|とか
on the way|at|Monica|possessive particle|place|locative particle|stopping by|and so on|doing|and so on
and we sometimes stop by Monica's place,
あと は Monica の ご両親 が この 今 私 が 住んでる エリア に 住んでいる ので 、
あと|は|Monica|の|ごりょうしん|が|この|いま|わたし|が|すんでる|エリア|に|すんでいる|ので
after|topic marker|Monica|possessive particle|parents|subject marker|this|now|I|subject marker|living|area|locative particle|are living|because
and also, Monica's parents live in the area where I currently live,
Monica も 時々 こっち まで 帰って きたり と かして て 、 その タイミング で 時間 が 合えば お 茶 したり と か 、
||ときどき|||かえって||||||たいみんぐ||じかん||あえば||ちゃ|||
so Monica sometimes comes back here, and if the timing works out, we have tea together.
引っ越して 遠く に 住んで は います けど 、たまに 会えて いる 、そんな 友達 な んです よね 。
ひっこして|とおく|に|すんで|は|います|けど|たまに|あえて|いる|そんな|ともだち|な|んです|よね
having moved|far|locative particle|living|topic marker|is|but|sometimes|can meet|is|such|friend|adjectival particle|you see|right
We have moved far away and live separately, but we are friends that can still meet occasionally.
でも 、コロナ の こと とかも あって 、気づいたら もう 全然 会って なかった んです よ 。
でも|コロナ|の|こと|とかも|あって|きづいたら|もう|ぜんぜん|あって|なかった|んです|よ
but|corona|attributive particle|thing|and so on|there is|when I realized|already|not at all|meeting|did not have|you see|emphasis marker
However, due to things like COVID, before I knew it, we hadn't met at all.
3年 ぶり だった の かな 、今回 。
さんねん|ぶり|だった|の|かな|こんかい
three years|after|was|a sentence-ending particle indicating emphasis or seeking confirmation|I wonder|this time
I wonder if it was the first time in three years this time.
ほんと 久しぶり に 会って 、
ほんと|ひさしぶり|に|あって
really|it's been a long time|at|meeting
It was really nice to meet after such a long time,
久しぶり に 会った ので 話したい こと とかも お互い たくさん あった し 、最近 の 近況 報告 とかも して 、
ひさしぶり|に|あった|ので|はなしたい|こと|とかも|おたがい|たくさん|あった|し|さいきん|の|きんきょう|ほうこく|とかも|して
long time no see|at|met|because|want to talk|things|and so on|each other|a lot|there was|and|recently|attributive particle|recent situation|report|and so on|doing
and since we hadn't seen each other in a while, we both had a lot to talk about, including recent updates.
すごく 楽しかった です 。
すごく|たのしかった|です
very|was fun|is
It was really fun.
年齢 も 出身 地 も 違う んです けど 、あ 、そう 、モニカ は メキシコ 出身 です 。
ねんれい|も|しゅっしん|ち|も|ちがう|んです|けど|あ|そう|モニカ|は|メキシコ|しゅっしん|です
age|also|hometown|place|also|different|you see|but|ah|right|Monika|topic marker|Mexico|hometown|is
Even though we are different in age and from different places, oh, by the way, Monica is from Mexico.
結構 私 たち 境遇 が 似て いたり 、考え 方 が 似ている ところ も あって 、
けっこう|わたし|たち|きょうぐう|が|にて|いたり|かんがえ|かた|が|にている|ところ|も|あって
quite|I|plural marker|circumstances|subject marker|similar|and so on|way of thinking|way|subject marker|is similar|places|also|and there is
We actually have quite similar circumstances and ways of thinking.
やっぱり 楽しい なぁ と 話 て て 思いました 。
|たのしい|||はなし|||おもいました
I thought while talking that it was really enjoyable.
こんなに 久しぶりに 会って も 会話 が 弾む 友達 が いるって いう の も 嬉しい し 、
こんなに|ひさしぶりに|あって|も|かいわ|が|はずむ|ともだち|が|いるって|いう|の|も|うれしい|し
this much|for the first time in a long time|meeting|also|conversation|subject marker|to be lively|friends|subject marker|there is|to say|nominalizer|also|happy|and
I'm also happy to have a friend with whom I can have such lively conversations even after such a long time.
会って いない 期間 が 長く なる と 、それ で 疎遠に なって ね 、会わ なく なったり する 友達 とかも 結構 いる と思う んです けど 、
あって|いない|きかん|が|ながく|なる|と|それ|で|そえんに|なって|ね|あわ|なく|なったり|する|ともだち|とかも|けっこう|いる|とおもう|んです|けど
meeting|not|period|subject marker|long|will become|and|that|with|distant|becoming|right|meet|not|not meeting|do|friends|and also|quite|there is|I think|you see|but
When the period of not meeting becomes long, I think there are quite a few friends who become distant and stop meeting.
こう やって 何 年 ぶり に なっちゃって も 、
こう|やって|なん|ねん|ぶり|に|なっちゃって|も
like this|doing|what|years|after|locative particle|has become|even
Even if it has been several years like this,
「 わ ー 久しぶり !
|-|ひさしぶり
I can say, "Wow, it's been a while!"
」って 言って 会える ね 、そんな 仲 で いて くれて すごい 嬉しい なぁ と 思いました 。
って|いって|あえる|ね|そんな|なか|で|いて|くれて|すごい|うれしい|なぁ|と|おもいました
quotation particle|saying|can meet|right|such|relationship|and|being|giving|really|happy|you know|and|thought
and be able to meet, and I felt really happy that we could maintain such a relationship.
いやで も さ ぁ 、久しぶり に 会った Monica が 本当に 生き生き して て 、まぶしかった なぁ 。
いやで|も|さ|ぁ|ひさしぶり|に|あった|Monica|が|ほんとうに|いきいき|して|て|まぶしかった|なぁ
no way|also|you know|ah|long time no see|at|met|Monica|subject marker|really|lively|doing|and|was dazzling|right
Even if it's not great, seeing Monica, who I hadn't met in a while, was really refreshing and dazzling.
まぶしかった の 。
まぶしかった|の
was bright|you know
It was dazzling.
「人生 充実 してます 感 」が ヒシヒシ と 伝わって きました ね 。
じんせい|じゅうじつ|してます|かん|が|ヒシヒシ|と|つたわって|きました|ね
life|fulfillment|is fulfilling|feeling|subject marker|strongly|quotation particle|conveyed|has come|right
I could really feel the "I'm living life to the fullest" vibe.
私 も 負けてられ ない な と 思いました 。
わたし|も|まけてられ|ない|な|と|おもいました
I|also|can't lose|not|sentence-ending particle for emphasis|quotation particle|thought
I thought to myself, I can't fall behind.
Monicaって 、歳 いくつ だっけ かなぁ 、旦那さん も いくつ だっけ かなぁ 。
|さい|いくつ|だっけ|かなぁ|だんなさん|も|いくつ|だっけ|かなぁ
|years old|how many|right|I wonder|husband|also|how many|right|I wonder
I wonder how old Monica is again, and how old her husband is.
もう 30 に なった の か な 、30 に は なった か 。
Has she already turned 30, or is she about to turn 30?
ま ぁ とにかく 、私 たち 夫婦 より も 全然 若い んです けど 、もう 自分 の 、自分たち の 家 を もってて 、
ま|ぁ|とにかく|わたし|たち|ふうふ|より|も|ぜんぜん|わかい|んです|けど|もう|じぶん|の|じぶんたち|の|いえ|を|もってて
well|ah|anyway|I|plural marker|couple|than|also|not at all|young|you see|but|already|oneself|possessive particle|ourselves|possessive particle|house|object marker|have
Well, anyway, they are much younger than us as a couple, but they already have their own house.
普通に 仕事 も し ながら 、別で 夫婦 で 小さな モール ビジネス みたい の も やって いて 、
ふつうに|しごと|も|し|ながら|べつで|ふうふ|で|ちいさな|モール|ビジネス|みたい|の|も|やって|いて
normally|work|also|do|while|separately|couple|at|small|mall|business|like|attributive particle|also|doing|and
They are working normally while also running a small mall business together as a couple.
で 、お互い 趣味 も 充実 して 。
で|おたがい|しゅみ|も|じゅうじつ|して
and|each other|hobbies|also|fulfilling|doing
And they both have fulfilling hobbies.
なんか ね 、いろいろ 挑戦 して て 、
なんか|ね|いろいろ|ちょうせん|して|て
like|right|various|challenges|doing|and
It's like they are taking on various challenges.
なんて いう んです か ね 、私 たち なんか より も すごく 大人 に 感じる んです よね 。
なんて|いう|んです|か|ね|わたし|たち|なんか|より|も|すごく|おとな|に|かんじる|んです|よね
like|to say|you see|question marker|right|I|plural marker|like|than|also|very|adult|locative particle|feel|you see|right
How should I put it, they feel much more mature than us.
そもそも 私 たち 夫婦 が 人生 ゆっくり 進んで いる って いう 感じ な ので 、
そもそも|わたし|たち|ふうふ|が|じんせい|ゆっくり|すすんで|いる|って|いう|かんじ|な|ので
to begin with|I|plural marker|couple|subject marker|life|slowly|progressing|is|quotation particle|to say|feeling|adjectival particle|because
First of all, it feels like my husband and I are progressing through life slowly.
だって 日本 でも ね 、もう 私 の 同級生 とか は みんな 自分 の お家 立てて る し 、
だって|にほん|でも|ね|もう|わたし|の|どうきゅうせい|とか|は|みんな|じぶん|の|おうち|たてて|る|し
because|Japan|even|right|already|I|possessive particle|classmates|and so on|topic marker|everyone|own|possessive particle|house|building|(continuing action)|and
Because, you know, in Japan, all my classmates are already building their own homes.
仲 いい 友達 の 1人 なんて 、もう 子供 が この 4月 から 大学生 に なりました って 言って て 、
なか|いい|ともだち|の|いちにん|なんて|もう|こども|が|この|しがつ|から|だいがくせい|に|なりました|って|いって|て
relationship|good|friend|attributive particle|one person|such as|already|child|subject marker|this|April|from|university student|locative particle|became|quotation particle|saying|and
One of my close friends just said that their child is starting university this April.
子育て ひと 段落 、みたいな ね 。
こそだて|ひと|だんらく|みたいな|ね
parenting|person|paragraph|like|right
It's like they've reached a milestone in parenting.
そういう の 聞く と さ ぁ 、
そういう|の|きく|と|さ|ぁ
that kind of|attributive particle|to listen|and|you know|ah
When I hear things like that,
私 みたいに 、のら りく ら り と 日々 過ごして いて いい の か なぁ 、って 思う んです よね 。
わたし|みたいに|のら|りく|ら|り|と|ひび|すごして|いて|いい|の|か|なぁ|って|おもう|んです|よね
I|like|stray|land|and|and|and|days|spending|being|good|question marker|or|right|quotative particle|think|you see|right
I wonder if it's okay to spend my days like I do, just drifting along.
すごく ね 、ああ 、私 も 頑張 ん なきゃ なって 思いました よ ね 。
すごく|ね|ああ|わたし|も|がんば|ん|なきゃ|なって|おもいました|よ|ね
very|right|ah|I|also|do my best|informal emphasis|have to|and|thought|emphasis particle|right
It really made me think, 'Ah, I need to work hard too.'
話して て 。
はなして|て
speaking|and
While talking.
モニカ ね 、仕事 も ね 、最初 パート タイム で 働き 始めた ところ で フル タイム の オファー を もらって 、今 フル タイム で 働いて いるって 言って て 。
モニカ|ね|しごと|も|ね|さいしょ|パート|タイム|で|はたらき|はじめた|ところ|で|フル|タイム|の|オファー|を|もらって|いま|フル|タイム|で|はたらいて|いるって|いって|て
Monika|right|job|also|right|at first|part-time|time|at|working|started|just|at|full|time|attributive particle|offer|object marker|received|now|full|time|at|working|is|saying|and
Monica said that she started working part-time at first, but then she got a full-time offer and now she's working full-time.
英語 は どう ?
えいご|は|どう
English|topic marker|how
How's your English?
使って る の ?
つかって|る|の
using|is|question marker
Are you using it?
って 聞いたら 、やっぱり 苦戦 してる 、四苦八苦 してる とは 言ってた んですけど 、
って|きいたら|やっぱり|くせん|してる|しくはっく|してる|とは|いってた|んですけど
quotation particle|if (you) ask|as expected|struggling|is struggling|to be in dire straits|is struggling|as for|was saying|you see but
When I asked, they said they were struggling, really having a hard time.
周り の 同僚 に 助けて も いながら 、なんとか やってる よ 、楽しい よって 言っていて 、
まわり|の|どうりょう|に|たすけて|も|いながら|なんとか|やってる|よ|たのしい|よって|いっていて
surroundings|attributive particle|colleagues|locative particle|help|also|while|somehow|doing|emphasis particle|fun|and|saying
But they also said they were managing with the help of their colleagues and that they were having fun.
かっち ょい ーーー みたいな ね 。
||---||
It's like, 'So cool!'
なんか 、同じ レベル って いう か 、英語 の クラス で 出会って 、同じ 環境 に いた 友達 が
なんか|おなじ|レベル|って|いう|か|えいご|の|クラス|で|であって|おなじ|かんきょう|に|いた|ともだち|が
like|same|level|quotation particle|to say|or|English|attributive particle|class|at|met|same|environment|locative particle|was|friends|subject marker
It's like, friends who met in the same English class and were in the same environment.
バリバリ 働いて る 話 を 聞く と 、
バリバリ|はたらいて|る|はなし|を|きく|と
very hard|working|is|story|object marker|hear|when
When I hear stories about people working really hard,
かっこいい な ー 、 すごい な ー と 思います し 、
||-|||-||おもいます|
I think, 'That's cool! That's amazing!'
私 、今 の まま で いい の か な と も 思います よね 。
わたし|いま|の|まま|で|いい|の|か|な|と|も|おもいます|よね
I|now|attributive particle|as it is|at|good|question marker|or|sentence-ending particle|quotation particle|also|think|right
and I also wonder if I'm okay just the way I am.
Monicaと は また 別で 、
|は|また|べつで
|topic marker|also|separate
Apart from Monica,
また 別の 友達 で 、同じ ように ESL の 英語 の クラス で 出会った 友達 が いる んです けど 、
また|べつの|ともだち|で|おなじ|ように|ESL|の|えいご|の|クラス|で|であった|ともだち|が|いる|んです|けど
also|another|friend|at|same|like|ESL|attributive particle|English|attributive particle|class|at|met|friend|subject marker|there is|you see|but
I have another friend who I met in the same ESL English class.
結構 その 子 と も 気 が あって 仲良く して いて 、共通 点 とか 結構 あった ので 。
けっこう|その|こ|と|も|き|が|あって|なかよく|して|いて|きょうつう|てん|とか|けっこう|あった|ので
quite|that|child|and|also|feeling|subject marker|and having|well|doing|and being|common|points|and so on|quite|there was|because
Well, I get along quite well with that child, and we have a lot in common.
あ 、 あれ です 、4989 でも 何 回 か 話してます ね 、 オリナって いう 、 タップダンサー の と 友達 です 。
||||なん|かい||はなしてます|||||||ともだち|
Oh, that's right, I've talked about it a few times on 4989, it's a friend of mine named Orina, who is a tap dancer.
お互い タップダンサー って こと も だし 、出身 地 が オリナ は 台湾 で 、私 が 日本 で 、共通点 も たくさん ある って こと で 、
おたがい|タップダンサー|って|こと|も|だし|しゅっしん|ち|が|オリナ|は|たいわん|で|わたし|が|にほん|で|きょうつうてん|も|たくさん|ある|って|こと|で
each other|tap dancer|quotation particle|thing|also|and|hometown|place|subject marker|Orina|topic marker|Taiwan|at|I|subject marker|Japan|at|common points|also|a lot|there is|quotation particle|thing|so
We are both tap dancers, and Orina is from Taiwan while I am from Japan, so we have a lot in common.
オリナ 達 夫婦 と 私 たち 夫婦 、仲良く して て 、一緒に ご飯 を 食べたり する 仲 なんです が 、
オリナ|たち|ふうふ|と|わたし|たち|ふうふ|なかよく|して|て|いっしょに|ごはん|を|たべたり|する|なか|なんです|が
Orina|plural marker|couple|and|I|plural marker|couple|happily|doing|and|together|rice/meal|object marker|eating|do|relationship|you see|but
Orina and her husband and my husband and I get along well, and we often eat together.
もう 2年 前 に なる の か 、少し 遠く に 引っ越しちゃって 、会う 頻度 は 減った んです が 、
もう|にねん|まえ|に|なる|の|か|すこし|とおく|に|ひっこしちゃって|あう|ひんど|は|へった|んです|が
already|2 years|ago|at|will become|explanatory particle|question marker|a little|far|locative particle|moved|meet|frequency|topic marker|decreased|you see|but
It's been about 2 years now since they moved a bit farther away, so the frequency of our meetings has decreased.
でも 、今 でも 頻繁に 連絡 を 取り合ってる んです けど 。
でも|いま|でも|ひんぱんに|れんらく|を|とりあってる|んです|けど
but|now|even|frequently|contact|object marker|are in contact|you see|but
But even now, we still frequently keep in touch.
オリナ も 、すごく 積極的に 色々 挑戦 して て 、
オリナ|も|すごく|せっきょくてきに|いろいろ|ちょうせん|して|て
Orina|also|very|actively|various|challenges|doing|and
Orina is also very actively taking on various challenges,
今では 小学校 の 先生 の アシスタント 的な 仕事 を フルタイム で やって いて 、
いまでは|しょうがっこう|の|せんせい|の|アシスタント|てきな|しごと|を|フルタイム|で|やって|いて
now|elementary school|attributive particle|teacher|possessive particle|assistant|like|job|object marker|full-time|at|doing|and
and now she is working full-time as an assistant teacher in elementary school,
そこ が バイリンガルスクール で ね 、自分 の 母国語 を 活かして 働いて いる んです が 、
そこ|が|バイリンガルスクール|で|ね|じぶん|の|ぼこくご|を|いかして|はたらいて|いる|んです|が
there|but|bilingual school|at|right|myself|possessive particle|native language|object marker|utilizing|working|is|you see|but
which is a bilingual school, and she is utilizing her native language in her work,
もちろん 英語 も すごい 使う 仕事 で 、クラス で 英語 の 本 読み を 一緒に 子供たち と したり とか 、
もちろん|えいご|も|すごい|つかう|しごと|で|クラス|で|えいご|の|ほん|よみ|を|いっしょに|こどもたち|と|したり|とか
of course|English|also|great|use|work|at|class|at|English|attributive particle|book|reading|object marker|together|children|and|doing|or something like that
and of course, it's a job where she uses English a lot, like reading English books together with the children in class.
普通に 英語 で 子供 たち や 先生 達 と コミニケーション を 取って いる らしくて 、
ふつうに|えいご|で|こども|たち|や|せんせい|たち|と|コミュニケーション|を|とって|いる|らしくて
normally|English|at|children|plural marker for people|and|teachers|plural marker for people|with|communication|object marker|taking|is|it seems
It seems that they are communicating normally in English with the children and teachers.
前 に も 話ました が 、私 タップダンス の 仕事 で 小学生 低学年 の 子供 の 振り付け を していたり 、レッスン を していたり って こと が あるんです が 、
まえ|に|も|はなしました|が|わたし|タップダンス|の|しごと|で|しょうがくせい|ていがくねん|の|こども|の|ふりつけ|を|していたり|レッスン|を|していたり|って|こと|が|あるんです|が
before|at|also|talked|but|I|tap dance|attributive particle|job|at|elementary school students|lower grades|attributive particle|children|possessive particle|choreography|object marker|doing|lessons|object marker|doing|quotation particle|thing|subject marker|there is|but
As I mentioned before, I have been doing choreography for elementary school children and giving lessons in my tap dance job.
なかなか 子供 と 英語 で コミュニケーション とる のって 大変で 、とても 苦労 している ので 、
なかなか|こども|と|えいご|で|コミュニケーション|とる|のって|たいへんで|とても|くろう|している|ので
not easily|children|and|English|in|communication|to take|it's|tough|very|trouble|is having|because
It's quite challenging to communicate with children in English, and I really struggle with it.
それ を 毎日 やって いる って すごい なって 思います し 、
それ|を|まいにち|やって|いる|って|すごい|なって|おもいます|し
that|object marker|every day|doing|is|quotation particle|amazing|becomes|I think|and
I think it's amazing that they do that every day.
そんな 仕事 に フル タイム で ね 、ポジション を ゲット できる って すごい なって 思います よ ね 。
そんな|しごと|に|フル|タイム|で|ね|ポジション|を|ゲット|できる|って|すごい|なって|おもいます|よ|ね
such|job|at|full|time|as|right|position|object marker|get|can|quotative particle|amazing|and|think|emphasis particle|right
I also think it's incredible that they can get a full-time position in such a job.
もちろん 仕事 は 簡単 じゃ なくて いろいろ 大変 って 普段 から 言ってます けど 、でも もう 1年 ぐらい 経つ の か な 働き 始めて 。
もちろん|しごと|は|かんたん|じゃ|なくて|いろいろ|たいへん|って|ふだん|から|いってます|けど|でも|もう|いちねん|ぐらい|たつ|の|か|な|はたらき|はじめて
of course|work|topic marker|easy|is not|and not|various|tough|quotation particle|usually|from|saying|but|but|already|one year|about|pass|nominalizer|question marker|sentence-ending particle|work|started
Of course, work is not easy and I often say that it's quite tough, but it's been about a year since I started working.
仕事 に も 慣れて きて 、自信 が ついてきた の が ね 、オリナ と 話してて 伝わってくる んです よね 。
しごと|に|も|なれて|きて|じしん|が|ついてきた|の|が|ね|オリナ|と|はなしてて|つたわってくる|んです|よね
work|at|also|getting used to|has come|confidence|subject marker|has come to have|explanatory particle|subject marker|right|Orina|and|talking|comes across|you see|right
I've gotten used to the job, and I'm gaining confidence, you know, it really comes across when I talk to Orina.
まぶしい 。
Dazzling.
モニカ も だ けど 、オリナ も まぶしい 。
モニカ|も|だ|けど|オリナ|も|まぶしい
Monika|also|is|but|Orina|also|bright
Monica is dazzling too, but Orina is also dazzling.
オリナ は ちょうど 学校 の 仕事 が 春 休み みたいで 、
オリナ|は|ちょうど|がっこう|の|しごと|が|はる|やすみ|みたいで
Orina|topic marker|just|school|attributive particle|work|subject marker|spring|vacation|it seems
It seems like Orina has a spring break from school.
旦那 さん と メキシコ に 旅行 に 今 行ってる んです けど 、 SNS とか で 旅行 の 写真 とか たくさん あげてて 。
だんな|さん|と|メキシコ|に|りょこう|に|いま|いってる|んです|けど|SNS|とか|で|りょこう|の|しゃしん|とか|たくさん|あげてて
husband|Mr/Mrs/Ms|and|Mexico|to|travel|at|now|is going|you see|but|social media|and so on|at|travel|attributive particle|photos|and so on|a lot|posting
My husband and I are currently traveling to Mexico, and we're posting a lot of travel photos on social media.
なんか さ ー 、 なんて いう の 。
||-|||
You know, how should I put it.
私 たち 夫婦 も ね 、メキシコ すごく 興味 が あって 行きたい な ーって 言ってる んです けど
わたし|たち|ふうふ|も|ね|メキシコ|すごく|きょうみ|が|あって|いきたい|な|ーって|いってる|んです|けど
I|plural marker|couple|also|right|Mexico|very|interest|subject marker|and|want to go|sentence-ending particle|quoting particle|saying|you see|but
My husband and I are really interested in Mexico and have been saying we want to go there.
まだ 実現 して い なくて 。
まだ|じつげん|して|い|なくて
not yet|realization|doing|is|and not
But we haven't made it happen yet.
一方 で 、オリナ 夫婦 は さぁ 、夫婦 で バリバリ 稼いで 、
いっぽう|で|オリナ|ふうふ|は|さぁ|ふうふ|で|バリバリ|かせいで
on the other hand|at|Orina|couple|topic marker|well|couple|as|hard|earning
On the other hand, the Orina couple is really earning a lot together.
今では 家賃 が めっちゃ 高くて 有名な 、サンフランシスコ の ど真ん中 に 住んでる し 、
いまでは|やちん|が|めっちゃ|たかくて|ゆうめいな|サンフランシスコ|の|どまんなか|に|すんでる|し
now|rent|subject marker|very|high|famous|San Francisco|attributive particle|right in the middle|locative particle|living|and
Now I live right in the middle of San Francisco, which is famous for its extremely high rent.
行動 力 も あって 、「よし じゃ ぁ この 春 休み メキシコ 行っちゃ おうぜ !
こうどう|ちから|も|あって|よし|じゃ|ぁ|この|はる|やすみ|メキシコ|いっちゃ|おうぜ
action|power|also|and|okay|well|ah|this|spring|vacation|Mexico|let's go|okay right
I also have a lot of initiative, and I think, "Alright, let's go to Mexico this spring break!"
」って なって 今 行って いる と 思う んです けど 、
って|なって|いま|いって|いる|と|おもう|んです|けど
quotation particle|becoming|now|going|is|and|think|you see|but
And I think that's what I'm doing now.
なんか さ ー 、 羨ま し さ も あり 、
||-|うらやま||||
But you know, I feel a bit envious.
なんか さ ー 、 あらゆる こと で ね 、 ちょっと 周り から 置いて いかれてる 気 が する ん です よ ね 。
||-||||||まわり||おいて||き||||||
I feel like I'm being left behind in various aspects.
みんな 同じ ように 英語 で 苦労 して いて 、
みんな|おなじ|ように|えいご|で|くろう|して|いて
everyone|same|like|English|at|struggle|doing|is
Everyone is struggling with English in the same way,
四苦八苦 し ながら 、旦那さん に 頼って 生活している こと に 不甲斐なさ と いうか 、ストレス と いうか 、
し苦八苦|し|ながら|だんなさん|に|たよって|せいかつしている|こと|に|ふがいなさ|と|いうか|ストレス|と|いうか
suffering|and|while|husband|locative particle|relying|living|thing|locative particle|feeling of inadequacy|and|or rather|stress|and|or rather
and while they are having a hard time, they are relying on their husbands to get by, feeling a sense of inadequacy or stress,
まあ 、そういう の を 感じて いた のに 、
まあ|そういう|の|を|かんじて|いた|のに
well|that kind of|attributive particle|object marker|feeling|was|even though
well, I was feeling that way,
今では 自立 という か 、キラキラ 、バリバリ 生活 して いて 、
いまでは|じりつ|という|か|キラキラ|バリバリ|せいかつ|して|いて
now|independence|called|or|sparkling|energetically|life|doing|and
but now I am living independently, shining and thriving,
なんだ ろ ね 、まぶしい 、羨ましい 、気後れ 、
なんだ|ろ|ね|まぶしい|うらやましい|きおくれ
what is it|right|isn't it|bright|envious|feeling inferior
and I don't know, it's dazzling, enviable, and makes me feel hesitant.
なんて 表現 したら いい の か わから ないで す けど 、そんな 感じ 。
なんて|ひょうげん|したら|いい|の|か|わから|ないで|す|けど|そんな|かんじ
like|expression|if you do|good|question marker|or|don't understand|without|is|but|that kind of|feeling
I don't know how to express it, but that's the feeling.
比べちゃ うよ ね 、自分 と 。
くらべちゃ|うよ|ね|じぶん|と
will compare|you know|right|myself|and
You tend to compare yourself, right?
面白い なぁ 興味深い な と 思う の が 、
おもしろい|なぁ|きょうみぶかい|な|と|おもう|の|が
interesting|right|very interesting|adjectival particle|quotation particle|think|nominalizer|subject marker
What I find interesting and intriguing is,
日本 に いた 頃 は たぶん 、ちょっと もう 諦めて たって いう か 。
にほん|に|いた|ころ|は|たぶん|ちょっと|もう|あきらめて|たって|いう|か
Japan|locative particle|was|when|topic marker|probably|a little|already|giving up|even if|to say|question marker
that when I was in Japan, I probably had already given up a bit.
人生 を 。
じんせい|を
life|object marker
On life.
私 の 将来 なんて 、たかが 知れて いる …って いう か 、
わたし|の|しょうらい|なんて|たかが|しれて|いる|って|いう|か
I|possessive particle|future|things like|just|can know|is|quotation particle|to say|question particle
My future is nothing special... or rather,
ちょっと 違う か 。
ちょっと|ちがう|か
a little|different|question marker
it's a bit different.
その 予想 、期待 って いう んです か ね 、
その|よそう|きたい|って|いう|んです|か|ね
that|prediction|expectation|quotation particle|to say|you see|question marker|right
That expectation, or prediction, I guess,
自分 の 将来 の ビジョン が ある 程度 見えて いたって いう か 。
じぶん|の|しょうらい|の|ビジョン|が|ある|ていど|みえて|いたって|いう|か
myself|possessive particle|future|attributive particle|vision|subject marker|there is|degree|can see|even|to say|question marker
I had a certain vision of my future.
日本 に いて 、普通に 暮らして て 、
にほん|に|いて|ふつうに|くらして|て
Japan|locative particle|being|normally|living|and
Living in Japan, just living normally,
普通の 人 の 人生 って ある 程度 テンプレート が 決まって いる とて いう か 。
ふつうの|ひと|の|じんせい|って|ある|ていど|テンプレート|が|きまって|いる|とて|いう|か
normal|person|attributive particle|life|quotation particle|there is|degree|template|subject marker|is decided|is|even|to say|question marker
The life of an ordinary person is somewhat predetermined, or rather, it has a certain template.
悪く 捉え ないで 欲しい んです けど 、
わるく|とらえ|ないで|ほしい|んです|けど
badly|catch|without|want|you see|but
I hope you don't take this the wrong way, but,
良き ところ で 結婚 して 、子供 を 産んで 、子育て を して 、
よき|ところ|で|けっこん|して|こども|を|うんで|こそだて|を|して
good|place|at|marriage|do|children|object marker|give birth|child-rearing|object marker|do
you get married at a good point, have children, and raise them,
会社 員 と して 働き 続けて も いい し 、パート で どっか で 働いて も いい し 、
かいしゃ|いん|と|して|はたらき|つづけて|も|いい|し|パート|で|どっか|で|はたらいて|も|いい|し
company|staff|as|as|working|continue|also|good|and|part-time|at|somewhere|at|working|also|good|and
you can continue working as a company employee, or you can work part-time somewhere,
そんな 感じ で 、ま ぁ 、家族 平和な 暮らし を 送る みたいな 。
そんな|かんじ|で|ま|ぁ|かぞく|へいわな|くらし|を|おくる|みたいな
such|feeling|at|well|ah|family|peaceful|life|object marker|to spend|like
and in that way, well, it's like living a peaceful family life.
そんな テンプレート な 生活 を 想像 して いて 、
そんな|テンプレート|な|せいかつ|を|そうぞう|して|いて
such|template|adjectival particle|life|object marker|imagine|doing|and
I was imagining such a template-like life,
もちろん 日本 に いて も 色々な 生活 スタイル の 選択肢 が あります し 、
もちろん|にほん|に|いて|も|いろいろな|せいかつ|スタイル|の|せんたくし|が|あります|し
of course|Japan|locative particle|being|also|various|lifestyle|style|attributive particle|choices|subject marker|there is|and
and of course, there are various lifestyle options even in Japan,
実際 に ぶっ飛んだ 生活 を して いる 人 とかも いる と 思います けど 、
じっさい|に|ぶっ飛んだ|せいかつ|を|して|いる|ひと|とかも|いる|と|おもいます|けど
actually|locative particle|crazy|life|object marker|doing|is|person|or something like that|there is|quotation particle|I think|but
and I think there are actually people living quite extraordinary lives,
日本 に いた 当時 の 私 に は 、 そんな人生 挑戦 を しよう みたいな 選択肢 は なくて 、
にっぽん|||とうじ||わたくし|||そんな じんせい|ちょうせん||||せんたくし||
but at that time when I was in Japan, I didn't have the option to challenge myself like that,
自分 に は 無理 だろう 、私 は 普通の 生活 を 送る んだろう な 、みたいな 決めつけ が あって 、
じぶん|に|は|むり|だろう|わたし|は|ふつうの|せいかつ|を|おくる|んだろう|な|みたいな|きめつけ|が|あって
myself|locative particle|topic marker|impossible|probably|I|topic marker|normal|life|object marker|live|probably|sentence-ending particle|like|assumption|subject marker|and there is
I had the assumption that it would be impossible for me, that I would probably lead a normal life.
仕事 も 、私 に できる 仕事 は 限られてる だろう 、と かね 、思ってて 。
しごと|も|わたし|に|できる|しごと|は|かぎられてる|だろう|と|かね|おもってて
work|also|I|to|can do|work|topic marker|is limited|probably|quotation particle|right|thinking
I thought that the work I could do was probably limited.
だから ちょっと 変わった 、良い 意味 で ね 、
だから|ちょっと|かわった|いい|いみ|で|ね
so|a little|unusual|good|meaning|in|right
So, I was thinking about people who live a little differently, in a good way.
ちょっと 変わった 生活 を 送って いる 人 と か は 、あと は 裕福で めっちゃ 海外 旅行 してる 人 と か 、
ちょっと|かわった|せいかつ|を|おくって|いる|ひと|と|か|は|あと|は|ゆうふくで|めっちゃ|かいがい|りょこう|してる|ひと|と|か
a little|unusual|life|object marker|living|is|person|and|or|topic marker|also|topic marker|wealthy|very|overseas|travel|doing|person|and|or
Like people who live a little differently, or those who are wealthy and travel abroad a lot,
それ こそ ね 、大人 に なって 更に 新しい 自分 の 夢 を 見つけて それ に 挑戦 している 人 とか 、
それ|こそ|ね|おとな|に|なって|さらに|あたらしい|じぶん|の|ゆめ|を|みつけて|それ|に|ちょうせん|している|ひと|とか
that|emphasis particle|right|adult|locative particle|becoming|furthermore|new|myself|possessive particle|dream|object marker|finding|that|locative particle|challenge|is doing|person|or something like that
or those who, as adults, find new dreams and challenge themselves to pursue them.
そういう 人 に 出会った 時 って 、すごい なぁ と は 思ってました けど 、
そういう|ひと|に|であった|とき|って|すごい|なぁ|と|は|おもってました|けど
that kind of|person|at|met|when|quotation particle|amazing|right|and|topic marker|was thinking|but
When I met such people, I thought they were amazing.
その 人 の 状況 を 自分 に 当てはめる って いう こと が 少なくて 、
その|ひと|の|じょうきょう|を|じぶん|に|あてはめる|って|いう|こと|が|すくなくて
that|person|possessive particle|situation|object marker|myself|locative particle|to apply|quotation particle|to say|thing|subject marker|not many and
It's rare to apply that person's situation to myself,
そんな 変わった 人生 と か 、挑戦 する 人生 を 自分 が 送る って いう こと は ない だろう …みたいな ね 、「諦め 」って いう と なんだか 切ない けど 、
そんな|かわった|じんせい|と|か|ちょうせん|する|じんせい|を|じぶん|が|おくる|って|いう|こと|は|ない|だろう|みたいな|ね|あきらめ|って|いう|と|なんだか|せつない|けど
such|changed|life|and|or|challenge|to do|life|object marker|myself|subject marker|to spend|quotation particle|to say|thing|topic marker|not|probably|like|right|giving up|quotation particle|to say|and|somehow|painful|but
and I think I won't lead such a different life or a life of challenges... something like that. When I think of 'giving up,' it feels somewhat sad,
自分 に は ない だろう な 、そんな 将来 。
じぶん|に|は|ない|だろう|な|そんな|しょうらい
myself|locative particle|topic marker|not|probably|sentence-ending particle for emphasis|such|future
I don't think I have such a future.
みたいな 。
Something like that.
それ は ね 、日々 の ちょっと した こと を 人 と 比べる こと ありました けど 、
それ|は|ね|ひび|の|ちょっと|した|こと|を|ひと|と|くらべる|こと|ありました|けど
that|topic marker|right|daily|attributive particle|a little|done|things|object marker|people|and|compare|thing|there was|but
You know, I used to compare little things in my daily life with others,
なんで 私 の お給料 は こんなに 少ない の か なぁ とか 、
なんで|わたし|の|おきゅうりょう|は|こんなに|すくない|の|か|なぁ|とか
why|I|possessive particle|salary|topic marker|this much|few|explanatory particle|question marker|right|and so on
I wonder why my salary is so low.
なんで 友達 の お肌 は あんなに ツルツル なのに 私 の 肌 は こんなに 汚い の かなぁ とか 、
なんで|ともだち|の|おはだ|は|あんなに|ツルツル|なのに|わたし|の|はだ|は|こんなに|きたない|の|かなぁ|とか
why|friend|possessive particle|skin|topic marker|that much|smooth|even though|I|possessive particle|skin|topic marker|this much|dirty|explanatory particle|I wonder|and so on
I wonder why my friend's skin is so smooth while mine is so dirty.
なんで あの 子 は あんなに 食べて も 太ら ない のに 私 は こんなに デブ な の か なぁ と か 。
なんで|あの|こ|は|あんなに|たべて|も|ふとら|ない|のに|わたし|は|こんなに|デブ|な|の|か|なぁ|と|か
why|that|child|topic marker|that much|eating|even|gain weight|not|even though|I|topic marker|this much|fat|adjectival particle|attributive particle|question marker|right|quotation particle|or
I wonder why that girl can eat so much and not gain weight, while I am so fat.
そういう の は 、ありました けど 、
そういう|の|は|ありました|けど
such|attributive particle|topic marker|there was|but
I have had those thoughts, but,
生き 方 って いう か 、職業 と か 、生活 スタイル と か 、そういう 大きな こと を 人 と 比べる って こと が
いき|かた|って|いう|か|しょくぎょう|と|か|せいかつ|スタイル|と|か|そういう|おおきな|こと|を|ひと|と|くらべる|って|こと|が
living|way|quotation particle|to say|or|occupation|and|or|lifestyle|style|and|or|such|big|things|object marker|people|and|to compare|quotation particle|thing|subject marker
comparing big things like how to live, careers, and lifestyles with others is...
日本 に いた 頃 の 私 は なくて 、
にほん|に|いた|ころ|の|わたし|は|なくて
Japan|locative particle|was|around|attributive particle|I|topic marker|and not
When I was in Japan, I didn't have this.
それ が 今 アメリカ いる と 、けっこう 、
それ|が|いま|アメリカ|いる|と|けっこう
that|subject marker|now|America|is (for living things)|and|quite
Now that I'm in America, it's quite a lot.
あー 、この 人 は こんな 生活 を 送って いる のに 、私 は こう だ なー とか 、
あー|この|ひと|は|こんな|せいかつ|を|おくって|いる|のに|わたし|は|こう|だ|なー|とか
ah|this|person|topic marker|this kind of|life|object marker|living|is|even though|I|topic marker|like this|is|right|and so on
Ah, this person is living this kind of life, and I'm like this.
あー 、この 人 は こんな 仕事 を して いる のに 、私 は こう だ な ー とか 、
あー|この|ひと|は|こんな|しごと|を|して|いる|のに|わたし|は|こう|だ|な|ー|とか
ah|this|person|topic marker|such|job|object marker|doing|is|even though|I|topic marker|like this|is|sentence-ending particle|prolongation mark|and so on
Ah, this person is doing this kind of job, and I'm like this.
考える んです よ 。
かんがえる|んです|よ
to think|you see|emphasis marker
I think about it.
なんか ね 、考え が 変わった の か な 、
なんか|ね|かんがえ|が|かわった|の|か|な
like|right|thought|subject marker|changed|explanatory particle|question marker|sentence-ending particle
I wonder if my thoughts have changed.
環境 が 違う から か な 。
かんきょう|が|ちがう|から|か|な
environment|subject marker|different|because|question marker|sentence-ending particle
Maybe it's because the environment is different.
たぶん 、良い 意味 で 、こっち に は 、アメリカ に は たくさんの 選択肢 が ある んです よね 。
たぶん|いい|いみ|で|こっち|に|は|アメリカ|に|は|たくさんの|せんたくし|が|ある|んです|よね
probably|good|meaning|at|this way|locative particle|topic marker|America|locative particle|topic marker|many|choices|subject marker|there is|you see|right
Perhaps, in a good way, there are many options here in America.
そう 、今まで 日本 に いて 、自分 の 人生 、未来 は なんとなく テンプレート に 沿って て 生きて いく だろう なって 思って いた 、
そう|いままで|にほん|に|いて|じぶん|の|じんせい|みらい|は|なんとなく|テンプレート|に|そって|て|いきて|いく|だろう|なって|おもって|いた
yes|until now|Japan|locative particle|being|myself|possessive particle|life|future|topic marker|somehow|template|locative particle|along|and|living|will go|probably|becoming|thinking|was
Yes, until now in Japan, I thought my life and future would somehow follow a template.
わかり やすく 言う と 諦めて いた 私 が 、
わかり|やすく|いう|と|あきらめて|いた|わたし|が
understanding|easily|to say|quotation particle|giving up|was|I|subject marker
To put it simply, I had given up.
今 の 旦那さん に 出会って 、こうして アメリカ まで 来た こと に よって 、未来 が 広がった というか 。
いま|の|だんなさん|に|であって|こうして|アメリカ|まで|きた|こと|に|よって|みらい|が|ひろがった|というか
now|attributive particle|husband|locative particle|met|like this|America|until|came|fact|locative particle|by|future|subject marker|expanded|or rather
Meeting my current husband and coming all the way to America has really expanded my future.
かっこいい 、未来 が 広がった だって 笑 、
かっこいい|みらい|が|ひろがった|だって|わら
cool|future|subject marker|spread|even|laugh
It's cool, right? My future has expanded, haha.
でも 本当に そうで 、
でも|ほんとうに|そうで
but|really|that's right
But it's really true.
なんて いう んです か ね 、「人生 リセット しました 」感 が すごくて 、
なんて|いう|んです|か|ね|じんせい|リセット|しました|かん|が|すごくて
like|to say|you see|question marker|right|life|reset|did|feeling|subject marker|very
How should I put it, there's a strong sense of 'I've reset my life'.
別に 今 まで の 人生 が 0 に なった わけじゃない んです けど 、今までの 経験 してきた こと 、その ベース の 上に 今の 私 は いる んです けど 、
べつに|いま|まで|の|じんせい|が|に|なった|わけじゃない|んです|けど|いままでの|けいけん|してきた|こと|その|ベース|の|うえに|いまの|わたし|は|いる|んです|けど
not particularly|now|until|attributive particle|life|subject marker|locative particle|became|it's not that|you see|but|past|experience|have had|things|that|base|possessive particle|on top of|current|I|topic marker|am|you see|but
It's not that my past life has become zero, but I am standing on the foundation of all the experiences I've had until now.
でも 生まれて 育って きた 国 と は 別の 国 に 来て 、
でも|うまれて|そだって|きた|くに|と|は|べつの|くに|に|きて
but|was born|grew up|have come|country|and|topic marker|different|country|locative particle|coming
But coming to a different country from the one I was born and raised in,
旦那 さん 以外 、 マジ で 本当に 誰 も 知らないって いう ね 、 ゼロ から の スタート で 、
だんな||いがい|||ほんとうに|だれ||しらないって||||||すたーと|
and really not knowing anyone except my husband, starting from zero,
そう なった 時 に 、
そう|なった|とき|に
like that|became|when|at
when that happened,
今 まで の 、「あー もう 私 の 人生 、おそらく テンプレート で 行く んだろう な 」みたいな ぁの が 取っ払われて 、
いま|まで|の|あー|もう|わたし|の|じんせい|おそらく|テンプレート|で|いく|んだろう|な|みたいな|あの|が|とっぱらわれて
now|until|attributive particle|ah|already|my|possessive particle|life|probably|template|at|go|probably|right|like|that|subject marker|taken away
the feeling of, "Ah, my life is probably going to follow a template," was completely removed,
私 の 人生 は ね 、いろんな 方向 に 行く こと が できる わけです よ 。
わたし|の|じんせい|は|ね|いろんな|ほうこう|に|いく|こと|が|できる|わけです|よ
I|possessive particle|life|topic marker|right|various|directions|locative particle|go|thing|subject marker|can|it means|emphasis marker
and my life can go in various directions.
すべて は 自分 次第 と いう か 。
すべて|は|じぶん|しだい|と|いう|か
all|topic marker|oneself|depending on|quotation particle|to say|question marker
Everything depends on oneself.
あと は 、やっぱり アメリカ って いう 国柄 も あって 、何歳 に なって も 挑戦 している 人 が 多い し 、
あと|は|やっぱり|アメリカ|って|いう|くにがら|も|あって|なんさい|に|なって|も|ちょうせん|している|ひと|が|おおい|し
after|topic marker|of course|America|quotation particle|called|national character|also|and|how old|locative particle|becoming|even|challenge|is challenging|people|subject marker|many|and
Also, there are many people who are challenging themselves at any age, especially because of the nature of the United States.
日本 も 多い と 思う んです けど 、
にほん|も|おおい|と|おもう|んです|けど
Japan|also|many|quotation particle|think|you see|but
I think there are many in Japan as well.
アメリカ は それ が 普通 って いう か 、より 表 に 出てる って いう か ね 、
アメリカ|は|それ|が|ふつう|って|いう|か|より|おもて|に|でてる|って|いう|か|ね
America|topic marker|that|subject marker|normal|quotation particle|to say|or|than|surface|locative particle|is coming out|quotation particle|to say|or|right
But in America, it's more common, or rather, it is more visible.
要は 「 自由 」 で 、
ようは|じゆう|
In short, it's about "freedom."
頑張る も 自由 、立ち止まる も 自由 、諦める も 自由 、みたいな 。
がんばる|も|じゆう|たちどまる|も|じゆう|あきらめる|も|じゆう|みたいな
to do one's best|also|freedom|to stop|also|freedom|to give up|also|freedom|like
It's free to try hard, it's free to stop, it's free to give up, something like that.
わかん ない 、話して て 自分 でも よく わから なく なって きました けど 、
わかん|ない|はなして|て|じぶん|でも|よく|わから|なく|なって|きました|けど
don't understand|not|talking|and|myself|even|well|don't understand|not|became|have come|but
I don't know, while talking, I started to not understand myself well either,
頑張れば 、頑張った だけ 未来 が 広がって 、
がんばれば|がんばった|だけ|みらい|が|ひろがって
if you do your best|did your best|only|future|subject marker|expands
If you try hard, the future expands as much as you try,
でも 、今 の 生活 に 満足 して 立ち止まる なら それ でも よくって 、
でも|いま|の|せいかつ|に|まんぞく|して|たちどまる|なら|それ|でも|よくって
but|now|attributive particle|life|locative particle|satisfied|doing|stop|if|that|even|it's good
But if you're satisfied with your current life and choose to stop, that's fine too,
って いう 環境 で 、
って|いう|かんきょう|で
quotation particle|to say|environment|at
in that kind of environment,
私 の 周り は 貪欲に 頑張って いる 友達 や 知り合い が 多くて 、
わたし|の|まわり|は|どんよくに|がんばって|いる|ともだち|や|しりあい|が|おおくて
I|possessive particle|around|topic marker|greedily|working hard|there is|friends|and|acquaintances|subject marker|many and
There are many friends and acquaintances around me who are working hard with greed,
その 英語 力 の 面 とか 、年齢 の 面 とか で ね 、
その|えいご|ちから|の|めん|とか|ねんれい|の|めん|とか|で|ね
that|English|ability|attributive particle|aspect|and so on|age|attributive particle|aspect|and so on|at|right
in terms of their English skills and age,
「やっぱり 無理 だ よ ね 、英語 難しい もん 」って なったり 、
やっぱり|むり|だ|よ|ね|えいご|むずかしい|もん|って|なったり
of course|impossible|is|emphasis particle|right|English|difficult|because|quotation particle|and so on
and sometimes they say, "After all, it's impossible, English is difficult,"
「もう 、別に 年齢 的に も そんな 頑張ら なくて いい かな 」と かって なったり した 時 に 、
もう|べつに|ねんれい|てきに|も|そんな|がんばら|なくて|いい|かな|と|かって|なったり|した|とき|に
already|not particularly|age|in terms of|also|such|don't try|not having to|good|I wonder|quotation particle|and so on|and so on|did|when|at
or they think, "Well, I guess I don't have to try so hard at my age anymore," when that happens,
同じ ような 境遇 でも 頑張って いる 人 と か 、
おなじ|ような|きょうぐう|でも|がんばって|いる|ひと|と|か
same|like|circumstances|even|doing your best|is|person|and|or
and there are people in similar circumstances who are still working hard.
目標 を 達成 したり 、充実 した 生活 を 送って いる 人 が 本当に たくさん いて 、アメリカ は 。
もくひょう|を|たっせい|したり|じゅうじつ|した|せいかつ|を|おくって|いる|ひと|が|ほんとうに|たくさん|いて|アメリカ|は
target|object marker|achievement|doing things like|fulfilling|have|life|object marker|spending|is|people|subject marker|really|a lot|there is|America|topic marker
There are really a lot of people who have achieved their goals and are living fulfilling lives in America.
なんて いう の か な 、なんだろう ね 。
なんて|いう|の|か|な|なんだろう|ね
like|to say|question marker|or|right|I wonder what it is|right
What should I say, I wonder.
日本 に いる とき は 、たくさん いる 日本 国民 の 1人 で 、なんか 比べる 対象 が 多すぎて 、
にほん|に|いる|とき|は|たくさん|いる|にほん|こくみん|の|いちにん|で|なんか|くらべる|たいしょう|が|おおすぎて
Japan|locative particle|to be (for animate objects)|when|topic marker|a lot|there is (for animate objects)|Japan|citizens|possessive particle|one person|and|like|to compare|objects|subject marker|too many
When I was in Japan, I was just one of many Japanese citizens, and there were so many comparison targets.
比べる に しても 漠然と こう 、ね 。
くらべる|に|しても|ばくぜんと|こう|ね
to compare|locative particle|even if|vaguely|like this|right
Even when comparing, it felt vague, you know.
みたいな 感じ だった の が 、
みたいな|かんじ|だった|の|が
like|feeling|was|explanatory particle|but
It was kind of like that.
アメリカ に いる と 、やっぱり 何かしら 共通点 が ある 人 と 仲良く なったり 、共通点 が ある 人 に 興味 を 持ったり する ので 、
アメリカ|に|いる|と|やっぱり|なにかしら|きょうつうてん|が|ある|ひと|と|なかよく|なったり|きょうつうてん|が|ある|ひと|に|きょうみ|を|もったり|する|ので
America|at|there is|when|of course|something or other|common points|subject marker|there is|people|and|get along well|become|common points|subject marker|there is|people|at|interest|object marker|have|do|because
When I'm in America, I tend to become friends with people who have some common points, or I become interested in people who share commonalities.
自分 と 同じ 環境 の 人 は どういう 生活 を して いる の か な 、
じぶん|と|おなじ|かんきょう|の|ひと|は|どういう|せいかつ|を|して|いる|の|か|な
myself|and|same|environment|attributive particle|people|topic marker|what kind of|life|object marker|doing|is|explanatory particle|question marker|sentence-ending particle expressing contemplation
I wonder what kind of life people in the same environment as me are living.
どんな ビジョン を 持って いる の か な 、って 気に なる んです よね 。
どんな|ビジョン|を|もって|いる|の|か|な|って|きに|なる|んです|よね
what kind of|vision|object marker|have|is|explanatory particle|question marker|sentence-ending particle|quotation particle|worried|become|you see|right
I also wonder what kind of vision they have.
日本 から 来た 同年 代 の 人 たち と か 、あと は モニカ や オリナ みたいに 、私 と 同じ ように 他の 国 から 来た 人 と か 、
にほん|から|きた|どうねん|だい|の|ひと|たち|と|か|あと|は|モニカ|や|オリナ|みたいに|わたし|と|おなじ|ように|ほかの|くに|から|きた|ひと|と|か
Japan|from|came|same year|generation|attributive particle|people|plural suffix|and|or|also|topic marker|Monika|and|Orina|like|I|and|same|like|other|country|from|came|people|and|or
Like people my age who came from Japan, or like Monica and Olina, who, like me, came from other countries.
で 、多種多様 。
で|たしゅたよう
at|diverse
It's very diverse.
色々な 方向 に 向かって 頑張って て 、色々な ライフ スタイル が あって 、
いろいろな|ほうこう|に|むかって|がんばって|て|いろいろな|ライフ|スタイル|が|あって
various|directions|at|facing|doing your best|and|various|life|style|subject marker|there is
There are various directions people are striving towards, and there are various lifestyles.
今日 話した の は ね 、モニカ も オリナ も バリバリ 働いている タイプ の 人たち でした けど 、
きょう|はなした|の|は|ね|モニカ|も|オリナ|も|バリバリ|はたらいている|タイプ|の|ひとたち|でした|けど
today|talked|attributive particle|topic marker|right|Monika|also|Orina|also|very hard|working|type|attributive particle|people|was|but
What I talked about today is that both Monica and Orina are the type of people who work really hard.
選択肢 として は ね 、
せんたくし|として|は|ね
options|as|topic marker|right
As for options,
ね 、ロハス な 生活 を して いる 人 も いる わけで 、
ね|ロハス|な|せいかつ|を|して|いる|ひと|も|いる|わけで
right|LOHAS|adjectival particle|lifestyle|object marker|doing|there is|people|also|there is|that's why
there are also people who live a LOHAS lifestyle,
それ も 、自分 の 選択肢 の 中 の 一 つ と いう か 、そう であって も いい し 。
それ|も|じぶん|の|せんたくし|の|なか|の|いち|つ|と|いう|か|そう|であって|も|いい|し
that|also|myself|possessive particle|options|attributive particle|among|attributive particle|one|counter for small objects|quotation particle|called|or|so|and|also|good|and
and that can be one of your options, or it can be okay to be that way.
なんて いう んです か ね 、
なんて|いう|んです|か|ね
like|to say|you see|question marker|right
What do you call it?
もう 、今日 「なんて いう んですかね 」って 言い 過ぎてません ?
もう|きょう|なんて|いう|んですかね|って|いい|すぎてません
already|today|like|to say|I wonder right|quotation particle|good|is it not too much
Well, haven't I said "What do you call it?" too much today?
私 。
わたくし
Me.
いつも 以上 に 。
いつも|いじょう|に
always|more than|at
More than usual.
あー 、私 に は こんな 選択肢 も ある 、いや 、こっち の 選択肢 も ある って なる んです よ 。
あー|わたし|に|は|こんな|せんたくし|も|ある|いや|こっち|の|せんたくし|も|ある|って|なる|んです|よ
ah|I|to|topic marker|this kind of|options|also|there is|no|this side|attributive particle|options|also|there is|quotative particle|becomes|you see|emphasis marker
Ah, I have this option too, no, I have this option as well.
みんな の 話 を 聞いてる と 。
みんな|の|はなし|を|きいてる|と
everyone|attributive particle|story|object marker|listening|quotation particle
When I listen to everyone's stories.
バリバリ 働いて も いい し 、パート タイム で ゆっくり 生活 を して も いい し 、
バリバリ|はたらいて|も|いい|し|パート|タイム|で|ゆっくり|せいかつ|を|して|も|いい|し
vigorously|working|also|good|and|part|time|at|slowly|life|object marker|doing|also|good|and
It's fine to work hard, or to live slowly with a part-time job.
バリバリ 働けば その分 お金 だって ある し 、
バリバリ|はたらけば|そのぶん|おかね|だって|ある|し
vigorously|if you work|that much|money|even|there is|and
If you work hard, you'll have money for that.
その 働く ため に 勉強 を もっと して も いい し 、今 の 学歴 で 働ける 仕事 を 探して も いい し 、
その|はたらく|ため|に|べんきょう|を|もっと|して|も|いい|し|いま|の|がくれき|で|はたらける|しごと|を|さがして|も|いい|し
that|to work|for the purpose|to|study|object marker|more|do|also|good|and|now|possessive particle|academic background|at|can work|job|object marker|looking for|also|good|and
You can study more to work for that, or you can look for jobs that you can do with your current education.
9時 5時 の 企業 で 働いて も いい し 、フレキシブルな 仕事 で も いい し 、
くじ|ごじ|の|きぎょう|で|はたらいて|も|いい|し|フレキシブルな|しごと|で|も|いい|し
9 o'clock|5 o'clock|attributive particle|company|at|working|also|good|and|flexible|job|at|also|good|and
You can work at a 9 to 5 company, or you can have a flexible job.
クリエイティブ 系 の 、何か モノ 作り 系 の 仕事 を して も いい し 、
クリエイティブ|けい|の|なにか|モノ|つくり|けい|の|しごと|を|して|も|いい|し
creative|type|attributive particle|something|things|making|type|attributive particle|job|object marker|doing|also|good|and
You can do creative work, or work in a field related to making things,
パート タイム で 、それ こそ 今 の ジャパニーズレストラン みたいな ね 、気楽な 働き方 を 続けて も いい し 、
パート|タイム|で|それ|こそ|いま|の|ジャパニーズレストラン|みたいな|ね|きらくな|はたらきかた|を|つづけて|も|いい|し
part-time|time|at|that|exactly|now|attributive particle|Japanese restaurant|like|right|easygoing|way of working|object marker|continue|also|good|and
or you can continue with a part-time job, like at a casual Japanese restaurant,
はたまた 思い切って 自分 で ビジネス を 始めて も いい し …、
はたまた|おもいきって|じぶん|で|ビジネス|を|はじめて|も|いい|し
or|boldly|myself|at|business|object marker|start|also|good|and
or you can even boldly start your own business...,
って いう 、もう 無限 な んです よ 。
って|いう|もう|むげん|な|んです|よ
quotation particle|to say|already|infinite|adjectival particle|you see|emphasis marker
the possibilities are endless.
日本 出身 の 人 や 、英語 が 母国語 で は ない 人達 の 話 を 聞いている と 、
にほん|しゅっしん|の|ひと|や|えいご|が|ぼこくご|で|は|ない|ひとたち|の|はなし|を|きいている|と
Japan|from|attributive particle|people|and|English|subject marker|native language|at|topic marker|not|people|possessive particle|talk|object marker|listening|quotation particle
When I listen to people from Japan or those whose native language is not English,
比べる って いう 表現 が 正しい の か は わかりません が 、
くらべる|って|いう|ひょうげん|が|ただしい|の|か|は|わかりません|が
to compare|quotation particle|to say|expression|subject marker|correct|attributive particle|question marker|topic marker|do not understand|but
I'm not sure if it's correct to say 'compare', but,
あー 、こういう 道 も ある んだ な 、こういう 生き方 も ある んだ なって 、考え させられます ね 。
あー|こういう|みち|も|ある|んだ|な|こういう|いきかた|も|ある|んだ|なって|かんがえ|させられます|ね
ah|this kind of|road|also|there is|you see|right|this kind of|way of life|also|there is|you see|and|thinking|makes me think|right
Ah, I realize there are paths like this, and ways of living like this.
それ が 、もしかしたら 私 に とって も 良い 選択 な の かも 、みたいな 。
それ|が|もしかしたら|わたし|に|とって|も|いい|せんたく|な|の|かも|みたいな
that|but|maybe|I|for|for|also|good|choice|adjectival particle|nominalizer|maybe|like
That might be a good choice for me too, perhaps.
日本 に いた 頃 は そい う 考え に は なら なかった ので 、
にほん|に|いた|ころ|は|そい|う|かんがえ|に|は|なら|なかった|ので
Japan|locative particle|was|when|topic marker|that kind of|kind of|thought|locative particle|topic marker|if it becomes|did not become|because
When I was in Japan, I didn't think that way,
いや 、私 に は そういう 選択 は ない な 、私 に は 無理だ な 、みたいな 。
いや|わたし|に|は|そういう|せんたく|は|ない|な|わたし|に|は|むりだ|な|みたいな
no|I|locative particle|topic marker|such|choice|topic marker|not|sentence-ending particle|I|locative particle|topic marker|impossible|sentence-ending particle|like
No, I thought I didn't have such choices, that it was impossible for me.
ここ まで 長く 語って きた のに ちょっと 話 が まとまらなくて 申し訳ない です が 、
ここ|まで|ながく|かたって|きた|のに|ちょっと|はなし|が|まとまらなくて|もうしわけない|です|が
here|until|long|talking|have come|even though|a little|talk|subject marker|not organized|I'm sorry|is|but
I'm sorry that I've been talking for so long and the conversation hasn't really come together.
そう 、要するに 、アメリカ に 来て から 、なんか 変わりました ね 。
そう|ようするに|アメリカ|に|きて|から|なんか|かわりました|ね
yes|in other words|America|locative particle|came|since|like|changed|right
So, in short, since coming to America, something has changed.
いい こと だ と 、思います 。
いい|こと|だ|と|おもいます
good|thing|is|quotation particle|I think
I think it's a good thing.
たぶん 。
Maybe.
ちょっと 誰 か 共感 して くれる 人 が いて くれる と 嬉しい です けど 。
ちょっと|だれ|か|きょうかん|して|くれる|ひと|が|いて|くれる|と|うれしい|です|けど
a little|who|or|empathy|doing|will give|person|subject marker|is|will give|and|happy|is|but
I would be happy if someone could relate to this.
人 と 比べる って 、あんまり 良く ない こと だ と 言われている じゃないですか 、
ひと|と|くらべる|って|あんまり|よく|ない|こと|だ|と|いわれている|じゃないですか
person|and|to compare|quotation particle|not very|well|not|thing|is|quotation particle|is said|isn't it
It's often said that comparing yourself to others isn't a very good thing, right?
人 と 比べ ないで 、自分 は 自分 。
ひと|と|くらべ|ないで|じぶん|は|じぶん
person|and|compare|without|myself|topic marker|myself
Instead of comparing yourself to others, you should just be yourself.
みたいな 。
Something like that.
でも 、人 と 比べて 影響 を 受ける こと は 良い こと だ と 思う んです よね 、それ が 良い 影響 なら 。
でも|ひと|と|くらべて|えいきょう|を|うける|こと|は|いい|こと|だ|と|おもう|んです|よね|それ|が|いい|えいきょう|なら
but|people|and|compared to|influence|object marker|receive|thing|topic marker|good|thing|is|quotation particle|think|you see|right|that|subject marker|good|influence|if it is
However, I think being influenced by comparisons with others can be a good thing, as long as it's a positive influence.
私 の 困った 問題 は 、 人 比べて 、「 あー 、 私 なんて だめだ ー 」って ネガティブに 考え すぎちゃ う こと が 多い こと な ん です けど 、
わたくし||こまった|もんだい||じん|くらべて||わたくし|||-||ねがてぃぶに|かんがえ|||||おおい|||||
My troubling issue is that when I compare myself to others, I often end up thinking negatively, like, 'Oh, I'm just no good.'
でも そう で は なくて 、インスパイア さ れ る って いう か ね 、
でも|そう|で|は|なくて|インスパイア|さ|れ|る|って|いう|か|ね
but|like that|and|topic marker|and not|inspire|emphasis particle|passive marker|verb ending|quotation particle|to say|or|right
But it's not like that, it's more like being inspired.
頑張れば こう なれる 、 私 も 頑張る ぞ ー !
がんばれば|||わたくし||がんばる||-
If I work hard, I can become like this, so I will do my best!
って いう 、そういう 方向 で ね 、
って|いう|そういう|ほうこう|で|ね
quotation particle|to say|that kind of|direction|at|right
That's the direction I'm thinking.
この 人 と 比べる 、人 と 比べる パワー って いう の を 使って いきたい な と 思いました 。
この|ひと|と|くらべる|ひと|と|くらべる|パワー|って|いう|の|を|つかって|いきたい|な|と|おもいました
this|person|and|compare|person|and|compare|power|quotation particle|to say|nominalizer|object marker|want to use|want to go|sentence-ending particle|quotation particle|thought
I thought I wanted to use the power of comparing myself to others.
と いう こと で 、今日 は 久しぶりに モニカ と 会って 嬉しかった って いう こと 、
と|いう|こと|で|きょう|は|ひさしぶりに|モニカ|と|あって|うれしかった|って|いう|こと
and|called|thing|so|today|topic marker|for the first time in a while|Monika|and|met|was happy|quotation particle|called|thing
So, today, I was happy to meet Monica after a long time.
自分 と 人 を 比べる こと に ついて お 話し して みました 。
じぶん|と|ひと|を|くらべる|こと|に|ついて|お|はなし|して|みました
myself|and|people|object marker|to compare|thing|locative particle|about|honorific prefix|talk|doing|tried
I talked about comparing myself to others.
私 も 納得 の いく 人生 を 送る ため に 、頑張ろう と 思います !
わたし|も|なっとく|の|いく|じんせい|を|おくる|ため|に|がんばろう|と|おもいます
I|also|satisfaction|attributive particle|good|life|object marker|to spend|in order to|locative particle|let's do our best|quotation particle|I think
I also think I will do my best to live a fulfilling life!
お ー !
|-
Oh!
★英語 の 話
えいご|の|はなし
English|attributive particle|talk
★English Talk
アメリカ 生活 と は 切って も 切れ ない 大きな 大きな 大きな 壁 、英語 に ついて お 話して いる コーナー です 。
アメリカ|せいかつ|と|は|きって|も|きれ|ない|おおきな|おおきな|おおきな|かべ|えいご|に|ついて|お|はなして|いる|コーナー|です
America|life|and|topic marker|cut|also|can cut|not|big|big|big|wall|English|locative particle|about|honorific prefix|talking|is|corner|is
This is a corner where we talk about English, a huge, huge, huge wall that cannot be separated from life in America.
今日 は です ね 、最近 嬉しかった こと が あって 、その お 話 を したい んです けど 、
きょう|は|です|ね|さいきん|うれしかった|こと|が|あって|その|お|はなし|を|したい|んです|けど
today|topic marker|is|right|recently|was happy|thing|subject marker|and|that|honorific prefix|story|object marker|want to talk|you see|but
Today is, you know, I had something that made me happy recently, and I want to talk about that.
まだまだ 英語 に 対して 苦手 意識 が あって 四苦八苦 している 私 です が 、
まだまだ|えいご|に|たいして|にがて|いしき|が|あって|しくはっく|している|わたし|です|が
still still|English|to|against|not good at|awareness|subject marker|and|struggling|doing|I|am|but
I still have a strong sense of difficulty with English and I'm struggling a lot.
あれ 、もしかしたら 、ちょっと 英語 が 体 に 入って きてる んじゃない 〜 !
あれ|もしかしたら|ちょっと|えいご|が|からだ|に|はいって|きてる|んじゃない
that|maybe|a little|English|subject marker|body|locative particle|is coming in|is coming|isn't it
But, maybe, just maybe, English is starting to sink in a little!
って 自分 の 成長 を 感じた こと が あった んです よ 。
って|じぶん|の|せいちょう|を|かんじた|こと|が|あった|んです|よ
quotation particle|myself|attributive particle|growth|object marker|felt|thing|subject marker|there was|you see|emphasis particle
I felt a sense of my own growth.
この 前 、「 Hapa 英会話 」って いう 英語 学習 系 の YouTube チャンネル を 観て た 時 の こと なんです が 、
この|まえ|Hapa|えいかいわ|って|いう|えいご|がくしゅう|けい|の|YouTube|チャンネル|を|みて|た|とき|の|こと|なんです|が
this|before|Hapa|English conversation|quotation particle|called|English|learning|type|attributive particle|YouTube|channel|object marker|watching|past tense marker|time|possessive particle|thing|you see|but
The other day, I was watching a YouTube channel called 'Hapa English Conversation' which is focused on English learning.
その 観た ビデオ が 、似た 意味 だ けど 、微妙に ニュアンス が 違う 単語 に ついてって こと で 、
その|みた|ビデオ|が|にた|いみ|だ|けど|びみょうに|ニュアンス|が|ちがう|たんご|に|ついてって|こと|で
that|watched|video|subject marker|similar|meaning|is|but|slightly|nuance|subject marker|different|words|locative particle|about|thing|at
The video I watched is about words that have similar meanings but have slightly different nuances.
absolutely,definitely,certainly,totally,forsureこれら の 違い に ついて 話して て 、
|||||の|ちがい|に|ついて|はなして|て
|||||attributive particle|differences|locative particle|about|talking|and
It talks about the differences between absolutely, definitely, certainly, totally, and for sure.
日本語 に 訳す と 、
にほんご|に|やくす|と
Japanese|locative particle|to translate|quotation particle
When translated into Japanese,
日本語 に 訳す の も ちょっと 難しい です けど 、
にほんご|に|やくす|の|も|ちょっと|むずかしい|です|けど
Japanese|locative particle|to translate|nominalizer|also|a little|difficult|is|but
translating it into Japanese is also a bit difficult,
もちろん 、と か 、
もちろん|と|か
of course|and|or
of course, and,
絶対 、と か 、
ぜったい|と|か
absolutely|and|or
Absolutely, or something like that,
確かに と か 、そい う いう 意味 な んです が 、
たしかに|と|か|そい|う|いう|いみ|な|んです|が
certainly|and|or|that|you|to say|meaning|adjectival particle|you see|but
I mean, it's definitely that kind of meaning,
チャンネル の ホスト である Jun さん と ゲスト の Kelly さん って 方 が ニュアンス の 違い とか 、どういう 時 に 使う とか 話してた んです けど 、
チャンネル|の|ホスト|である|Jun|さん|と|ゲスト|の|Kelly|さん|って|かた|が|ニュアンス|の|ちがい|とか|どういう|とき|に|つかう|とか|はなしてた|んです|けど
channel|attributive particle|host|is|Jun|Mr/Ms|and|guest|attributive particle|Kelly|Mr/Ms|quotation particle|person|subject marker|nuance|attributive particle|difference|and so on|what kind of|time|locative particle|use|and so on|was talking|you see|but
The channel host, Jun, and the guest, Kelly, were talking about the nuances and when to use them,
その 説明 を 聴いて 、
その|せつめい|を|きいて
that|explanation|object marker|listen
After listening to that explanation,
あー 、確かに そうだ わ 。
あー|たしかに|そうだ|わ
ah|certainly|that's right|sentence-ending particle (emphasizing femininity)
I thought, ah, that's definitely true.
ちょっと 微妙に 違う よ ね 。
ちょっと|びみょうに|ちがう|よ|ね
a little|subtly|different|emphasis particle|right
It's a little subtly different, isn't it?
って 2人 の 話 に 同感 できた んです よ 。
って|ふたり|の|はなし|に|どうかん|できた|んです|よ
quotation particle|two people|attributive particle|story|locative particle|sympathy|could feel|you see|emphasis particle
I could relate to what the two of them were saying.
今 まで そんなに それら の 単語 を 気にして 使って なかった んです が 、
いま|まで|そんなに|それら|の|たんご|を|きにして|つかって|なかった|んです|が
now|until|that much|those|attributive particle|words|object marker|caring|using|didn't|you see|but
I hadn't really paid much attention to those words until now,
無意識に 使い分けって いう か 、こういう 時 に は こっち を 使う のが 自然だ な と か 、
むいしきに|つかいわけって|いう|か|こういう|とき|に|は|こっち|を|つかう|のが|しぜんだ|な|と|か
unconsciously|the distinction|you say|or|this kind of|time|at|topic marker|this one|object marker|use|it is|natural|adjectival particle|and|or
but unconsciously, I seem to differentiate them, like, it feels natural to use this one in this situation,
この 単語 に は こんな 含み が ある …みたいな 、
この|たんご|に|は|こんな|ふくみ|が|ある|みたいな
this|word|locative particle|topic marker|like this|nuance|subject marker|there is|like
or this word has this kind of implication... something like that.
わかります ?
Do you understand?
こういう の 身 に ついてきたって 実感 できる と 、めっちゃ 嬉しい んです よ 。
こういう|の|み|に|ついてきたって|じっかん|できる|と|めっちゃ|うれしい|んです|よ
this kind of|attributive particle|body|locative particle|has come along|feeling|can feel|quotation particle|very|happy|you see|emphasis particle
When I can really feel that I've acquired something like this, it makes me really happy.
ただ 辞書 で 単語 の 意味 を 調べて って だけ で は 習得 でき ない 部分 って いう か 、
ただ|じしょ|で|たんご|の|いみ|を|しらべて|って|だけ|で|は|しゅうとく|でき|ない|ぶぶん|って|いう|か
just|dictionary|at|words|attributive particle|meaning|object marker|look up|quotation particle|only|at|topic marker|acquisition|can|not|parts|quotation particle|called|or
It's not just a matter of looking up the meanings of words in a dictionary; there's a part that can't be learned that way.
それ も 、「はい 、これら の 違い を 考えて ください 」って 聞かれた わけで は なくて 、
それ|も|はい|これら|の|ちがい|を|かんがえて|ください|って|きかれた|わけで|は|なくて
that|also|yes|these|attributive particle|differences|object marker|think|please|quotation particle|was asked|the reason is|topic marker|and not
Also, it wasn't like I was asked, 'Okay, please think about the differences between these.'
ふと その 話 を 聞いて て 、
ふと|その|はなし|を|きいて|て
suddenly|that|story|object marker|listening|and
I just happened to hear that conversation.
「あー 、言われて みれば 、そう いえば そうだ な 。」
あー|いわれて|みれば|そう|いえば|そうだ|な
ah|if you say|if you look|so|if you say|that's right|right
"Ah, now that you mention it, I guess that's true."
みたいな 。
Something like that.
めっちゃ カッコ よく ない ?
めっちゃ|カッコ|よく|ない
very|cool|well|not
Isn't it really cool?
できる 人っぽい です よ ね 。
できる|ひとっぽい|です|よ|ね
can|person-like|is|emphasis particle|right
It seems like someone who can do things, right?
私 も どこ で どう これ が 身 に ついた の か わから ない ので 、
わたし|も|どこ|で|どう|これ|が|み|に|ついた|の|か|わから|ない|ので
I|also|where|at|how|this|subject marker|body|locative particle|stuck|explanatory particle|question marker|don't understand|not|because
I also don't know where or how I picked this up,
たぶん 日々 の 生活 の 中 や 、テレビ 観たり 、学校 の 課題 で ディスカッションページ に クラスメイト が 書き込んでる 文章 読んだり とかしている うちに
たぶん|ひび|の|せいかつ|の|なか|や|テレビ|みたり|がっこう|の|かだい|で|ディスカッションページ|に|クラスメイト|が|かきこんでる|ぶんしょう|よんだり,yondari|とかしている|うちに
probably|daily|attributive particle|life|attributive particle|during|and|TV|watching|school|attributive particle|assignments|at|discussion page|locative particle|classmates|subject marker|writing|sentences|reading|doing things like|while
Maybe while going about daily life, watching TV, or reading the posts that my classmates wrote on the discussion page for school assignments,
なんとなく 感覚 が 身 に ついていった んでしょう けど 、
なんとなく|かんかく|が|み|に|ついていった|んでしょう|けど
somehow|sense|subject marker|body|locative particle|became attached|right|but
I somehow developed a sense of it over time,
嬉しかった んです よ ね 。
うれしかった|んです|よ|ね
was happy|you see|emphasis particle|right
and I was happy about it.
私 、アメリカ 生活 も 気づいたら もう 7年 目 ?
わたし|アメリカ|せいかつ|も|きづいたら|もう|ななねん|め
I|America|life|also|when I realized|already|7 years|year
I've been living in America for 7 years now, right?
あ 、や ばい 、3月 過ぎた わ 、8年 目 だ 、もう 。
あ|や|ばい|さんがつ|すぎた|わ|はちねん|め|だ|もう
ah|and|bad|March|has passed|sentence-ending particle (female)|8 years|year|is|already
Oh, that's bad, it's already past March, it's the 8th year now.
そんな ね 、あれ 、もう アメリカ 生活 ベテラン じゃ ない ?
そんな|ね|あれ|もう|アメリカ|せいかつ|ベテラン|じゃ|ない
such|right|that|already|America|life|veteran|isn't it|not
Well, you know, aren't you already a veteran of living in America?
みたいな 私 です が 、
みたいな|わたし|です|が
like|I|am|but
That's how I feel, but,
英語 が ね 、まだまだ な んです よ 。
えいご|が|ね|まだまだ|な|んです|よ
English|subject marker|right|still still|adjectival particle|you see|emphasis marker
my English is still not that great.
英語 も だし 、何 語 でも 、どの 言葉 でも そう です が 、
えいご|も|だし|なに|ご|でも|どの|ことば|でも|そう|です|が
English|also|and|what|language|even|which|words|even|so|is|but
It's not just English, but with any language, it's the same.
その 言葉 を 話す 国 に 住んだ から といって 、私 の 場合 だったら アメリカ に 住んだ から といって
その|ことば|を|はなす|くに|に|すんだ|から|といって|わたし|の|ばあい|だったら|アメリカ|に|すんだ|から|といって
that|word|object marker|speak|country|locative particle|lived|because|even if|I|possessive particle|case|if|America|locative particle|lived|because|even if
Just because I live in a country that speaks that language, in my case, just because I live in America,
誰 でも ペラペラ に なれる わけで は なくて 、
だれ|でも|ぺらぺら|に|なれる|わけで|は|なくて
who|even|fluent|at|can become|it doesn't mean|topic marker|and not
Not everyone can become fluent,
やっぱり 努力 と 、あと は どれ だけ その 言葉 に 触れた か です よね 。
やっぱり|どりょく|と|あと|は|どれ|だけ|その|ことば|に|ふれた|か|です|よね
of course|effort|and|also|topic marker|how many|only|that|words|locative particle|touched|question marker|is|right
after all, it takes effort and also how much you are exposed to the language.
私 の 場合 、夫 も 日本人 で 家 で は 日本語 だし 、
わたし|の|ばあい|おっと|も|にほんじん|で|いえ|で|は|にほんご|だし
I|possessive particle|case|husband|also|Japanese|at|house|at|topic marker|Japanese language|and
In my case, my husband is Japanese, so we speak Japanese at home,
名 探偵 コナン 好きだ し 、日本 の アイドル の オタク だ し 、
めい|たんてい|コナン|すきだ|し|にほん|の|アイドル|の|オタク|だ|し
name|detective|Conan|like|and|Japan|possessive particle|idol|possessive particle|fan|is|and
I love Detective Conan, and I'm a fan of Japanese idols,
アメリカ に 住んでます けど 、日々 日本語 環境 な ので 、
アメリカ|に|すんでます|けど|ひび|にほんご|かんきょう|な|ので
America|at|living|but|daily|Japanese|environment|adjectival particle|because
I live in America, but I am in a Japanese-speaking environment every day.
私 の 英語 力 は 、本当に 本当に 少しずつ 少しずつ 上がって いっている 状態 です が 、
わたし|の|えいご|りょく|は|ほんとうに|ほんとうに|すこしずつ|すこしずつ|あがって|いっている|じょうたい|です|が
I|possessive particle|English|ability|topic marker|really|really|little by little|little by little|rising|is going|state|is|but
My English skills are really, really gradually improving, but,
でも こう やって 、ふとした 時 に 、
でも|こう|やって|ふとした|とき|に
but|like this|doing|casual|time|at
sometimes, unexpectedly,
あ 、私 も 成長 して いる ん だって 実感 できる と すごく 嬉しい です よね 。
あ|わたし|も|せいちょう|して|いる|ん|だって|じっかん|できる|と|すごく|うれしい|です|よね
ah|I|also|growth|doing|am|you know|because|feel|can|quotation particle|very|happy|is|right
I feel so happy when I realize, 'Oh, I am growing too.'
それ から たまに 、夫婦 テレビ 観て たり 、何か 話 を している 時 に 出てきた 英語 の 単語 と か 表現 について
それ|から|たまに|ふうふ|テレビ|みて|たり|なにか|はなし|を|している|とき|に|でてきた|えいご|の|たんご|と|か|ひょうげん|について
that|from|sometimes|couple|TV|watching|and so on|something|talk|object marker|is talking|when|at|came out|English|possessive particle|words|and|or|expressions|about
Then, occasionally, when we are watching TV as a couple or talking about something, there are English words or expressions that come up,
私 が 知らない と 思って 夫 が 私 に 説明 しよう と した 時 に 、
わたし|が|しらない|と|おもって|おっと|が|わたし|に|せつめい|しよう|と|した|とき|に
I|subject marker|don't know|quotation particle|thinking|husband|subject marker|I|locative particle|explanation|will explain|quotation particle|did|when|locative particle
and when my husband tries to explain them to me thinking I don't know them,
私 が その 意味 を 答 えら る と
わたくし|||いみ||こたえ|||
When I can answer that meaning,
「 お ー 、 やる じゃ ん 」 みたいな こと を 言われて 、
|-|||||||いわれて
I get told something like, 'Oh, you're doing well,'
へ へ へ へ 。
へ|へ|へ|へ
to|to|to|to
Hehehe.
って 、私 も 成長 してます から ね 。
って|わたし|も|せいちょう|してます|から|ね
quotation particle|I|also|growth|am growing|because|right
Well, I am growing too, you know.
って 嬉しく なります ね 。
って|うれしく|なります|ね
quotation particle|happy|will become|right
That makes me happy.
単純 。
たんじゅん
Simple.
ま ぁ 、今日 は 何 を 話し たかった か と いう と 、
ま|ぁ|きょう|は|なに|を|はなし|たかった|か|と|いう|と
well|ah|today|topic marker|what|object marker|talk|wanted to talk|question marker|quotation particle|to say|and
Well, what I wanted to talk about today is,
もちろん 日々 、ガッツリ 勉強 して どんどん 語彙 力 を 上げて いく こと 、知識 を つけて いく こと が できれば 一番 です が 、
もちろん|ひび|ガッツリ|べんきょう|して|どんどん|ごい|ちから|を|あげて|いく|こと|ちしき|を|つけて|いく|こと|が|できれば|いちばん|です|が
of course|daily|seriously|studying|doing|steadily|vocabulary|ability|object marker|raise|go|thing|knowledge|object marker|acquire|go|thing|subject marker|if possible|the best|is|but
of course, it's best to study hard every day and steadily increase your vocabulary and knowledge,
知ら ない うち に 身 に ついて いる こと も 実は 多い ので 、
しら|ない|うち|に|み|に|ついて|いる|こと|も|じつは|おおい|ので
not knowing|not|while|at|body|at|attached|is|things|also|actually|many|because
but there are actually many things that you acquire without even realizing it,
皆さん 焦らず 、行きましょう ねって こと です ね 。
みなさん|あせらず|いきましょう|ねって|こと|です|ね
everyone|without rushing|let's go|you know|thing|is|right
so let's not rush, everyone, and take it easy.
こんな 私 でも 、
こんな|わたし|でも
this kind of|I|even
Even someone like me,
あ 、その ニュアンス の 違い 、なんか わかる !
あ|その|ニュアンス|の|ちがい|なんか|わかる
ah|that|nuance|attributive particle|difference|like|understand
Oh, I can understand the difference in nuance!
と か 、
と|か
and|or
Or,
あ 、知らず知らず の うち に 、その 表現 なんか 覚えて た !
あ|しらずしらず|の|うち|に|その|ひょうげん|なんか|おぼえて|た
ah|unconsciously|attributive particle|during|locative particle|that|expression|like|remembered|past tense marker
Oh, without even realizing it, I had memorized that expression!
みたいな こと あります 。
みたいな|こと|あります
like|thing|there is
There are things like that.
で ね 、自分 の 成長 を 感じた 時 は 、皆さん 喜びましょう !
で|ね|じぶん|の|せいちょう|を|かんじた|とき|は|みなさん|よろこびましょう
at|right|myself|possessive particle|growth|object marker|felt|when|topic marker|everyone|let's celebrate
So, when you feel your own growth, let's all rejoice!
喜ぶ って 大事 です よ ね 、楽しく なります から ね 。
よろこぶ|って|だいじ|です|よ|ね|たのしく|なります|から|ね
to be happy|quotation particle|important|is|emphasis particle|right|fun|will become|because|right
It's important to rejoice, because it makes things more enjoyable.
はい 、私 が 話して いた Hapa 英会話 の YouTube チャンネル 、
はい|わたし|が|はなして|いた|Hapa|えいかいわ|の|YouTube|チャンネル
yes|I|subject marker|talking|was|Hapa|English conversation|attributive particle|YouTube|channel
Yes, the Hapa English conversation YouTube channel that I was talking about,
私 、前 も 何度 か ポッドキャスト で 話した こと が あります が 、
わたし|まえ|も|なんど|か|ポッドキャスト|で|はなした|こと|が|あります|が
I|before|also|how many times|or so|podcast|at|talked|thing|subject marker|there is|but
I've mentioned it a few times on the podcast before,
この 前 久しぶりに 観て 、やっぱり いい な 、好きだ な と 思いました 。
この|まえ|ひさしぶりに|みて|やっぱり|いい|な|すきだ|な|と|おもいました
this|ago|for the first time in a long time|watched|after all|good|adjectival particle|I like|adjectival particle|quotation particle|thought
but I watched it again after a long time, and I thought, it's really good, I like it.
お すすめ 。
お|すすめ
honorific prefix|recommendation
Recommended.
アメリカ に 来て 初め の 頃 に 観てた YouTube チャンネル だった んです が 、
アメリカ|に|きて|はじめ|の|ころ|に|みてた|YouTube|チャンネル|だった|んです|が
America|at|came|beginning|attributive particle|around|at|was watching|YouTube|channel|was|you see|but
It was a YouTube channel I was watching when I first came to America.
最初 は YouTube じゃ なくて ポッドキャスト だった の か な 。
さいしょ|は|YouTube|じゃ|なくて|ポッドキャスト|だった|の|か|な
first|topic marker|YouTube|is not|and not|podcast|was|explanatory particle|question marker|right
At first, I think it was a podcast, not YouTube.
今 でも ポッドキャスト も やって る と 思います 。
いま|でも|ポッドキャスト|も|やって|る|と|おもいます
now|but|podcast|also|doing|(continuing action)|quotation particle|I think
I believe they still do podcasts now.
英語 の 会話 を 聞いて 、その 会話 に ついて の 問題 に 答えたり 、
えいご|の|かいわ|を|きいて|その|かいわ|に|ついて|の|もんだい|に|こたえたり
English|attributive particle|conversation|object marker|listening|that|conversation|locative particle|about|attributive particle|questions|locative particle|answering
You listen to English conversations and answer questions about those conversations.
その 会話 に 出てきた 単語 や 表現 の 説明 が あったり 、
その|かいわ|に|でてきた|たんご|や|ひょうげん|の|せつめい|が|あったり
that|conversation|at|came up|words|and|expressions|attributive particle|explanation|subject marker|there is and so on
There are explanations of the words and expressions that came up in that conversation,
で 、それら が ウェブサイト で 綺麗に まとめられて いて 、すごく わかりやすい です 。
で|それら|が|ウェブサイト|で|きれいに|まとめられて|いて|すごく|わかりやすい|です
at|those|subject marker|website|at|beautifully|compiled|and|very|easy to understand|is
and they are neatly organized on the website, making it very easy to understand.
私 は 、普通に 英語 の クラス を 受けて いる みたいに 、最初の 頃 は 自分 で ノート に まとめたり して Hapa 英会話 を 活用 していました 。
わたし|は|ふつうに|えいご|の|クラス|を|うけて|いる|みたいに|さいしょの|ころ|は|じぶん|で|ノート|に|まとめたり|して|Hapa|えいかいわ|を|かつよう|していました
I|topic marker|normally|English|attributive particle|class|object marker|taking|is|like|the first|time|topic marker|myself|at|notebook|locative particle|summarizing|doing|Hapa|English conversation|object marker|utilizing|was using
At first, I utilized Hapa English Conversation as if I were taking a regular English class, summarizing things in my notebook.
その YouTube チャンネル に も 色々な トピック の 動画 を 投稿 されてる んです が 、
その|YouTube|チャンネル|に|も|いろいろな|トピック|の|どうが|を|とうこう|されてる|んです|が
that|YouTube|channel|at|also|various|topics|attributive particle|videos|object marker|posting|is being done|you see|but
They also post videos on various topics on that YouTube channel,
今回 私 が 話した ような 、似た ような 表現 だ けど 、意味 や ニュアンス が 違う 単語 や フレーズ とか に ついて 説明している 動画 が 好きで 私 。
こんかい|わたし|が|はなした|ような|にた|ような|ひょうげん|だ|けど|いみ|や|ニュアンス|が|ちがう|たんご|や|フレーズ|とか|に|ついて|せつめいしている|どうが|が|すきで|わたし
this time|I|subject marker|talked|like|similar|like|expressions|is|but|meaning|and|nuance|subject marker|different|words|and|phrases|or something like that|locative particle|about|explaining|videos|subject marker|I like|I
and I like the videos that explain similar expressions, like the ones I talked about this time, but with different meanings or nuances.
Think about と think of の 違い と か 、
||||||ちがい||
Think about the differences between 'think about' and 'think of',
英語 を 勉強 する 、している 初め の 方 に 観て も 役立つ 動画 だ と 思います し 、
えいご|を|べんきょう|する|している|はじめ|の|ほう|に|みて|も|やくだつ|どうが|だ|と|おもいます|し
English|object marker|study|to do|doing|beginning|attributive particle|side|locative particle|watch|also|helpful|video|is|quotation particle|I think|and
I think it's a video that is helpful for beginners studying English,
私 みたいに ある 程度 話せる ように なって から 観て も 、更に 勉強 に なるって いう か 、吸収 する こと が 多い んです よね 。
わたし|みたいに|ある|ていど|はなせる|ように|なって|から|みて|も|さらに|べんきょう|に|なるって|いう|か|きゅうしゅう|する|こと|が|おおい|んです|よね
I|like|there is|a degree|can speak|in order to|have become|since|watch|also|further|studying|for|it means becoming|to say|or|absorption|to do|thing|subject marker|a lot|you see|right
and even for those like me who can speak to some extent, watching it can further enhance learning, or rather, there's a lot to absorb.
本当 最近 に 実感 して る んです けど 、
ほんとう|さいきん|に|じっかん|して|る|んです|けど
really|recently|at|feeling|doing|is|you see|but
I've really been feeling this recently,
最初の 方 は わから ない こと ばっかり で 、知らない 単語 ばっかり で よく わからない し 、しっかり 理解 して いない 、
さいしょの|ほう|は|わから|ない|こと|ばっかり|で|しらない|たんご|ばっかり|で|よく|わからない|し|しっかり|りかい|して|いない
first|direction|topic marker|don't understand|not|things|only|and|don't know|vocabulary|only|and|well|don't understand|and|firmly|understanding|doing|not
at the beginning, there were so many things I didn't understand, with so many unfamiliar words that I couldn't grasp it well, and I didn't fully understand.
ま ぁ 、わかった ような 、わからない ような 、
ま|ぁ|わかった|ような|わからない|ような
well|ah|I understand|like|I don't understand|like
Well, it's like I understand it, but I don't understand it.
とりあえず 覚えよう …って 、そんな 感じ だ と 思う んです けど 、
とりあえず|おぼえよう|って|そんな|かんじ|だ|と|おもう|んです|けど
for now|let's remember|quotation particle|that kind of|feeling|is|and|I think|you see|but
For now, I think I'll just remember it... that's the feeling I have.
継続 して 勉強 して いく と 、その 「わかった ような 、わから ない ような 」って いう 、そんな 微妙な パズル の ピース たち が ね 、ハマって いく んです よね 。
けいぞく|して|べんきょう|して|いく|と|その|わかった|ような|わから|ない|ような|って|いう|そんな|びみょうな|パズル|の|ピース|たち|が|ね|ハマって|いく|んです|よね
continuation|doing|studying|doing|will go|quotation particle|that|understood|like|don't understand|not|like|quotation particle|to say|such|subtle|puzzle|attributive particle|pieces|plural suffix|subject marker|right|fitting|will go|you see|right
As I continue to study, those subtle puzzle pieces of 'understanding and not understanding' start to fit together.
だから 、何 年 か 前 に 観た 動画 を もう 一度 見返す と 、
だから|なん|ねん|か|まえ|に|みた|どうが|を|もう|いちど|みかえす|と
so|what|years|or|ago|at|watched|video|object marker|already|once|rewatch|when
So, when I rewatch a video I saw a few years ago,
何 年 か 前 の 、その 当時 でも たくさん もちろん 勉強 に なって いる と 思う んです けど 、
なに|ねん|か|まえ|の|その|とうじ|でも|たくさん|もちろん|べんきょう|に|なって|いる|と|おもう|んです|けど
what|years|or so|ago|attributive particle|that|at that time|even|a lot|of course|study|locative particle|has become|is|quotation particle|think|you see|but
I think that even back then, I learned a lot from it.
パズル の ピース が ハマって 、色々な 知識 が 身に ついた 今 見返す と 、更に make sense って いう か ね 、
パズル|の|ピース|が|ハマって|いろいろな|ちしき|が|みに|ついた|いま|みかえす|と|さらに|||って|いう|か|ね
puzzle|attributive particle|pieces|subject marker|fit|various|knowledge|subject marker|in one's body|acquired|now|look back|quotation particle|even more|||quotation particle|to say|question marker|right
The puzzle pieces fit together, and now that I've acquired various knowledge, looking back, it makes even more sense.
あー 、こういう こと だった の か 、なるほど 。
あー|こういう|こと|だった|の|か|なるほど
ah|this kind of|thing|was|you see|right|I see
Ah, so this is what it was, I see.
って しっかり 理解 できて 、あ 、なんか めっちゃ 腑 に 落ちた 。
って|しっかり|りかい|できて|あ|なんか|めっちゃ|ふ|に|おちた
quotation particle|firmly|understanding|can do|ah|like|very|gut|locative particle|fell
I can understand it clearly, and oh, it really resonates with me.
みたいな 、そういう 感覚 に なります 。
みたいな|そういう|かんかく|に|なります
like|that kind of|feeling|locative particle|will become
It's that kind of feeling.
これ ね 、英語 と か 、語学 だけ じゃない な と 思って いて 、
これ|ね|えいご|と|か|ごがく|だけ|じゃない|な|と|おもって|いて
this|right|English|and|or|language studies|only|is not|a sentence-ending particle|quotation particle|thinking|and
I think this applies not just to English or language learning.
例えば 私 カレッジ で ビジネス 専攻 で アカウンティング の クラス を 取って る んです けど 、会計 ね 。
たとえば|わたし|カレッジ|で|ビジネス|せんこう|で|アカウンティング|の|クラス|を|とって|る|んです|けど|かいけい|ね
for example|I|college|at|business|major|at|accounting|attributive particle|class|object marker|taking|is|you see|but|accounting|right
For example, I am taking an accounting class as a business major in college.
最初 専門 用語 ばっかり だし 、仕組み とかも 、授業 で 先生 の 説明 を 聞いて も 、
さいしょ|せんもん|ようご|ばっかり|だし|しくみ|とかも|じゅぎょう|で|せんせい|の|せつめい|を|きいて|も
first|specialized|terminology|only|and|structure|and so on|class|at|teacher|possessive particle|explanation|object marker|listen|even
At first, it was all specialized terminology, and even when I listened to the teacher's explanations in class about the system,
ちょっと 、どう しよう 、しっかり 理解 して ない な 。
ちょっと|どう|しよう|しっかり|りかい|して|ない|な
a little|what|to do|firmly|understanding|doing|not|sentence-ending particle
I was a bit like, what should I do? I don't really understand it.
って 焦って た んです けど 、
って|あせって|た|んです|けど
quotation particle|panicking|past tense marker|you see|but
I was feeling anxious about it,
でも 諦め ないで どうにか しがみついて 授業 を 受け 続けて いる と 、
でも|あきらめ|ないで|どうにか|しがみついて|じゅぎょう|を|うけ|つづけて|いる|と
but|giving up|don't|somehow|clinging|class|object marker|taking|continuing|is|and
but I didn't give up and somehow managed to hang on and continue attending the class.
だんだん パズル が ハマって いく んです よね 。
だんだん|パズル|が|ハマって|いく|んです|よね
gradually|puzzle|subject marker|fitting|will go|you see|right
Gradually, the puzzle is coming together.
で 、その ハマって いく 感じ が わかる んです よ 、
で|その|ハマって|いく|感じ|が|わかる|んです|よ
and|that|getting hooked|going|feeling|subject marker|understand|you see|emphasis marker
And, I can understand that feeling of it coming together,
あー 、こういう こと か 。
あー|こういう|こと|か
ah|this kind of|thing|question marker
Ah, so this is what it is.
みたい な 。
みたい|な
like|adjectival particle
Something like that.
あ 、だんだん 私 理解 して きてる みたいな 。
あ|だんだん|わたし|りかい|して|きてる|みたいな
ah|gradually|I|understanding|doing|coming|like
Ah, it feels like I'm gradually starting to understand.
この 歳 に なって 改めて 気づく の も 遅い です けど 、
この|とし|に|なって|あらためて|きづく|の|も|おそい|です|けど
this|age|at|becoming|again|realize|nominalizer|also|late|is|but
At this age, I realize it's a bit late to notice, but,
あ 、なんでも 続けて いる と 身 に ついていく んだ な 、と 、そんな を 最近 感じて います 。
あ|なんでも|つづけて|いる|と|み|に|ついていく|んだ|な|と|そんな|を|さいきん|かんじて|います
ah|anything|continuing|is|quotation particle|body|locative particle|will get used to|you see|right|quotation particle|such|object marker|recently|feeling|am
I recently felt that, oh, when you continue doing something, it becomes a part of you.
皆さん は 、ここ 数 年 で 、
みなさん|は|ここ|すう|ねん|で
everyone|topic marker|here|several|years|in
Have you all felt in the past few years,
あ 、身 に ついてきた な 、私 成長 した な 、みたいな 感覚 を 感じた こと は あります か ?
あ|み|に|ついてきた|な|わたし|せいちょう|した|な|みたいな|かんかく|を|かんじた|こと|は|あります|か
ah|body|locative particle|has come along|right|I|growth|did|right|like|feeling|object marker|felt|thing|topic marker|there is|question marker
that, oh, I've really grown, I've picked up some skills, or something like that?
思う こと は あります か ?
おもう|こと|は|あります|か
think|thing|topic marker|there is|question marker
Do you have such thoughts?
英語 や 日本 語 など の 語学 でも いい です し 、その他 の こと でも いい です し 、
えいご|や|にほん|ご|など|の|ごがく|でも|いい|です|し|そのほか|の|こと|でも|いい|です|し
English|and|Japanese|language|etc|attributive particle|language study|even|good|is|and|other|attributive particle|things|even|good|is|and
It's fine to talk about languages like English or Japanese, or anything else.
何 か そういう こと が あれば 是非 シェア して ください 。
なに|か|そういう|こと|が|あれば|ぜひ|シェア|して|ください
what|or something|like that|thing|subject marker|if there is|definitely|share|do|please
If you have anything like that, please do share.
ちなみに 、さっき 話して いた Hapa 英会話 の YouTube チャンネル や ポッドキャスト 、
ちなみに|さっき|はなして|いた|Hapa|えいかいわ|の|YouTube|チャンネル|や|ポッドキャスト
by the way|a little while ago|talking|was|Hapa|English conversation|attributive particle|YouTube|channel|and|podcast
By the way, the Hapa English conversation YouTube channel and podcast that we were talking about earlier,
日本語 を 勉強 されて いる 方 に も おすすめ です 。
にほんご|を|べんきょう|されて|いる|かた|に|も|おすすめ|です
Japanese|object marker|study|doing (passive form)|is|person|locative particle|also|recommendation|is
are also recommended for those studying Japanese.
ホスト の Jun さん は 日本人 の お母さん と アメリカ人 の お父さん を 持つ ハーフ で 、
ホスト|の|Jun|さん|は|にほんじん|の|おかあさん|と|アメリカじん|の|おとうさん|を|もつ|ハーフ|で
host|attributive particle|Jun|Mr/Ms|topic marker|Japanese|possessive particle|mother|and|American|possessive particle|father|object marker|has|half|and
The host, Jun, is a half-Japanese with a Japanese mother and an American father.
あれ 、逆 だっけ 、アメリカ 人 の お母さん と 日本 人 の お父さん 。
あれ|ぎゃく|だっけ|アメリカ|じん|の|おかあさん|と|にほん|じん|の|おとうさん
that|opposite|right|America|people|possessive particle|mother|and|Japan|people|possessive particle|father
Oh, is it the other way around? An American mother and a Japanese father.
。
.
。
.
YouTube や ポッドキャスト で は 日本語 と 英語 の 両方 で 説明 を している こと も 多い ので 、英語 を 話せる 方 で 日本語 を 勉強 されている 方 は 是非 観て みてください 。
ユーチューブ|や|ポッドキャスト|で|は|にほんご|と|えいご|の|りょうほう|で|せつめい|を|している|こと|も|おおい|ので|えいご|を|はなせる|かた|で|にほんご|を|べんきょう|されている|かた|は|ぜひ|みて|みてください
YouTube|and|podcast|at|topic marker|Japanese|and|English|possessive particle|both|at|explanation|object marker|is explaining|thing|also|many|because|English|object marker|can speak|person|and|Japanese|object marker|study|is studying|person|topic marker|definitely|watch|please watch
On YouTube and podcasts, there are often explanations in both Japanese and English, so if you can speak English and are studying Japanese, please take a look.
きっと 勉強 に なる こと が 多い と 思います 。
きっと|べんきょう|に|なる|こと|が|おおい|と|おもいます
surely|study|at|will become|things|subject marker|many|quotation particle|I think
I'm sure you'll find it very educational.
はい 、 と いう こと で 今回 の 英語 の 話 の コーナー で は 、
|||||こんかい||えいご||はなし||こーなー||
Yes, so in this English conversation corner,
最近 自分 の 成長 を 感じて 嬉しかった こと に ついて お 話し して みました 。
さいきん|じぶん|の|せいちょう|を|かんじて|うれしかった|こと|に|ついて|お|はなし|して|みました
recently|myself|possessive particle|growth|object marker|felt|was happy|thing|locative particle|about|honorific prefix|talk|doing|tried to
I talked about something that made me happy recently, which was feeling my own growth.
SENT_CWT:AfvEj5sm=13.55 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=11.51
en:AfvEj5sm
openai.2025-01-22
ai_request(all=441 err=0.00%) translation(all=367 err=0.00%) cwt(all=4276 err=6.57%)