×

Nós usamos os cookies para ajudar a melhorar o LingQ. Ao visitar o site, você concorda com a nossa política de cookies.


image

Aozora Bunko Readings (4-5mins), 48. 三味線の胴 - 上村松園

48. 三味線の胴 - 上村松園

三味線 の 胴 - 上村 松園

うち の 松 篁 は 、 私 の 顔 を 三味線 だ と 言う 。

これ は 私 の 額 口 が 、 さよう 独立 的 と 言います か 後 家 星 と 言います か 、 生え際 が 角ばって いる 。 普通の 女 の 人 は 生え際 が せまくて 山形 に なって いる 。 ところが 私 は その 反対 に 角 が たって いる 。 これ は 私 ばかり で は なく 、 うち の おばあ さん も 平たく なって いる 。 つまり 四角い 。 で 「 顔 の 輪 廓 が 四角い あの 三味線 の 胴 みたいな 」 と 、 そんな 悪 口 を 言う 。

顔 の 道具 立 は 、 さて 何と 言います か 、 さしずめ 鼻 は 団子 鼻 と いう ので は ない 。 おばあ さん や 、 姉 やら に 比較 する と 私 の が 一 番 ましでしょう 、 と 言って ぺた ん こ に なった と いう ほど 低く も なし 、 さりとて えらく 高い と いう ので も ない 。 それ から 目 、 これ は 小さい 事 も ない らしい し 、 ひどく 大きい と いう こと も ない 。 口 は 小さい ほう で は ない 。 大きい 方 かも しれ ない 。

一 番 特徴 の ある の は 髪 の 毛 で 、 その たけ の 長い 事 に かけて は 、 髪 結 いさん に 結わ せる ときっと びっくり する 。 解いて うしろ に 垂れる と 、 裾 に 引きずる 。 昔 の 人 に は 、 それ どころ で は ない ほど 長い 人 も いた が 、 近来 に は そんな 長い 人 は なく なった 。 私 が はたち 時分 に 島田 や 桃 割に して いる と 、 髪 結 さん が 困った もの だった 。 どういう わけ か と 言う と 、 その あと の 毛 を 根 に 巻きつける と か 、 何 処 か に ぐるぐる と 入れる のだ が 、 私 の は 毛 が ながい ため に 入れる ところ が ない 。 それ で 私 は 櫛 巻 に して いる 。 若い 時分 から 櫛 巻 ばかり で つづけて きた 。 こうして おく と その 手 に つかみ 切れ ぬ ほど 多い 毛 の 始末 に こまる と いう こと が ない 、 で 櫛 も 特に 大きな の を 使って 、 それ に ぐるぐる と 巻きつける 。 そうして 外 を 歩く と 、 子供 達 が 、 あの 人 の まげ は 大きな 髷 だ と 言って 、 よく 見られた もの でした 。 その 恰好 が 丁度 、 アルラカルラ の 仏像 の あたま の ようでした 。 でも いま は よほど 少なく なった けれども ……。

私 の 毛 は 枝 毛 と 言う のでしょう か 、 先 の 方 へ 行って 、 す ぽっと 細く なって いない 。 そのころ は 母 に 結って 貰って いました が 、 母 も 荷 厄介に して いて 、「 また 大 たぐ さ に 結う ……」 と 言って は 結って くれた もの です 。 櫛 巻 に して いる と 、 簡単で 、 自分 の 手 で 出来て 、 身 が 楽で 、 つと やね かも ぢ を 入れて 、 中 ぼん の ところ が つる つる に 禿げる 事 も なく 、 毛 た ぼ を いっぱいに つめこんで 、 それ で 頭 が むせる と いう こと も ない 。 いま まで 秋 に なる と 毛 が 抜ける と いう ような こと も ありません でした 。 すきな 顔 、 芝居 の 中 など で 、 新地 など と 言う 廓 方面 の 一流 の 誰 々 言う 知名 の 美人 に して も 沢山 みる けれども 、 そして 矢 張 絶世 の 美人 と いう もの も ある が 、 九 條武 子 さん の ような 人 は 少ない 。 目 が 美しかったり 、 口元 が きれいだったり する 人 が ある が 、 この 人 の ような 高い 品位 の ある 顔 立 、 これ は ああいう 名門 の 一 つ の 貴族 型 と いう もの が ある でしょう 。 文 展 の 〈 月 蝕 の 宵 〉 を 描いた 時 に は 、 モデル に なって もらって 、 横向き やら 、 七三 やら の 姿 を 写さ せて 貰った 事 が ある 。

( 昭和 五 年 )

48. 三味線の胴 - 上村松園 しゃみせん の どう|うえむら まつその 48\. The body of the three misen-Uemura Shoen 48. cuerpo del shamisen - Uemura Shoen. 48. corps de shamisen - Uemura Shoen. 48. 샤미센의 몸통 - 가미무라쇼엔 48. корпус сямисэна - Уэмура Сёэн.

三味線 の 胴 - 上村 松園 しゃみせん||どう|うえむら|まつぞの ||||Shoen Der Körper des Samisen-Uemura Shoen The body of the samisen-Uemura Shoen

うち の 松 篁 は 、 私 の 顔 を 三味線 だ と 言う 。 ||まつ|たかむら||わたくし||かお||しゃみせん|||いう Mein Gesicht, Shoko Ue, sagt, dass mein Gesicht ein Shamisen ist. Our Matsutaka says that my face is a shamisen.

これ は 私 の 額 口 が 、 さよう 独立 的 と 言います か 後 家 星 と 言います か 、 生え際 が 角ばって いる 。 ||わたくし||がく|くち|||どくりつ|てき||いい ます||あと|いえ|ほし||いい ます||はえぎわ||かくばって| |||||||||||||||||||||jutting| Dies ist meine Stirn, auf Wiedersehen, unabhängiger oder hinterer Stern, mit einem quadratischen Haaransatz. This is my forehead, goodbye independent or widow star, with a square hairline. 普通の 女 の 人 は 生え際 が せまくて 山形 に なって いる 。 ふつうの|おんな||じん||はえぎわ|||やまがた||| |||||hairline||narrow|||| An ordinary female has a narrow hairline and a mountain shape. ところが 私 は その 反対 に 角 が たって いる 。 |わたくし|||はんたい||かど||| Ich habe jedoch eine Ecke im Gegenteil. However, I am on the contrary. これ は 私 ばかり で は なく 、 うち の おばあ さん も 平たく なって いる 。 ||わたくし||||||||||ひらたく|| Das ist nicht nur für mich, sondern meine Großmutter ist auch abgeflacht. つまり 四角い 。 |しかくい Das ist ein Quadrat. i.e. square. で 「 顔 の 輪 廓 が 四角い あの 三味線 の 胴 みたいな 」 と 、 そんな 悪 口 を 言う 。 |かお||りん|かく||しかくい||しゃみせん||どう||||あく|くち||いう "The ring of the face is like the body of that shamisen, which is square," he says.

顔 の 道具 立 は 、 さて 何と 言います か 、 さしずめ 鼻 は 団子 鼻 と いう ので は ない 。 かお||どうぐ|た|||なんと|いい ます|||はな||だんご|はな||||| |||||||||so to speak||||||||| Wie nennt man einen Gesichtswerkzeugständer? Die Nase ist keine Knödelnase. As for the shape of the face, what do you call it? おばあ さん や 、 姉 やら に 比較 する と 私 の が 一 番 ましでしょう 、 と 言って ぺた ん こ に なった と いう ほど 低く も なし 、 さりとて えらく 高い と いう ので も ない 。 |||あね|||ひかく|||わたくし|||ひと|ばん|||いって|||||||||ひくく|||||たかい||||| ||||||||||||||better|||flat|||||||||||||||||| It's not so low that I'm flattered by saying, "I'm the best compared to my grandmother and sister," and it's not like I'm absurdly high. それ から 目 、 これ は 小さい 事 も ない らしい し 、 ひどく 大きい と いう こと も ない 。 ||め|||ちいさい|こと||||||おおきい||||| Then there are the eyes, which don't seem to be small, nor are they terribly large. 口 は 小さい ほう で は ない 。 くち||ちいさい|||| The mouth is not the small one. 大きい 方 かも しれ ない 。 おおきい|かた||| It may be the bigger one.

一 番 特徴 の ある の は 髪 の 毛 で 、 その たけ の 長い 事 に かけて は 、 髪 結 いさん に 結わ せる ときっと びっくり する 。 ひと|ばん|とくちょう|||||かみ||け|||||ながい|こと||||かみ|けつ|||ゆわ||と きっと|| |||||||||||||||||||||||||surely|| 解いて うしろ に 垂れる と 、 裾 に 引きずる 。 といて|||しだれる||すそ||ひきずる 昔 の 人 に は 、 それ どころ で は ない ほど 長い 人 も いた が 、 近来 に は そんな 長い 人 は なく なった 。 むかし||じん|||||||||ながい|じん||||きんらい||||ながい|じん||| ||||||||||||||||recently|||||||| 私 が はたち 時分 に 島田 や 桃 割に して いる と 、 髪 結 さん が 困った もの だった 。 わたくし|||じぶん||しまだ||もも|わりに||||かみ|けつ|||こまった|| どういう わけ か と 言う と 、 その あと の 毛 を 根 に 巻きつける と か 、 何 処 か に ぐるぐる と 入れる のだ が 、 私 の は 毛 が ながい ため に 入れる ところ が ない 。 ||||いう|||||け||ね||まきつける|||なん|しょ|||||いれる|||わたくし|||け|||||いれる||| |||||||||||||wind around||||||||||||||||||||||| For some reason, I wrap the hair around the roots after that, or put it around somewhere, but I have no place to put it because of the long hair. それ で 私 は 櫛 巻 に して いる 。 ||わたくし||くし|かん||| So I'm combing. 若い 時分 から 櫛 巻 ばかり で つづけて きた 。 わかい|じぶん||くし|かん|||| I've been combing since I was young. こうして おく と その 手 に つかみ 切れ ぬ ほど 多い 毛 の 始末 に こまる と いう こと が ない 、 で 櫛 も 特に 大きな の を 使って 、 それ に ぐるぐる と 巻きつける 。 ||||て|||きれ|||おおい|け||しまつ|||||||||くし||とくに|おおきな|||つかって|||||まきつける This way, you won't get stuck in the hair that's too much to grab in your hand, and use a particularly large comb to wrap it around. そうして 外 を 歩く と 、 子供 達 が 、 あの 人 の まげ は 大きな 髷 だ と 言って 、 よく 見られた もの でした 。 |がい||あるく||こども|さとる|||じん||||おおきな|まげ|||いって||み られた|| ||||||||||||||topknot||||||| Then, when I walked outside, the children often said that his baldness was a big mage. その 恰好 が 丁度 、 アルラカルラ の 仏像 の あたま の ようでした 。 |かっこう||ちょうど|||ぶつぞう|||| ||||straw hat|||||| The appearance was just like the head of a Buddha statue in Arla Carla. でも いま は よほど 少なく なった けれども ……。 ||||すくなく|| But now it's much less, but ...

私 の 毛 は 枝 毛 と 言う のでしょう か 、 先 の 方 へ 行って 、 す ぽっと 細く なって いない 。 わたくし||け||えだ|け||いう|||さき||かた||おこなって||ぽっ と|ほそく|| I wonder if my hair is called split ends, and I went to the tip and it wasn't thinned out. そのころ は 母 に 結って 貰って いました が 、 母 も 荷 厄介に して いて 、「 また 大 たぐ さ に 結う ……」 と 言って は 結って くれた もの です 。 ||はは||ゆって|もらって|い ました||はは||に|やっかいに||||だい||||ゆう||いって||ゆって||| ||||||||||||||||bundle|||tied||||||| Zu dieser Zeit hatte meine Mutter mich gefesselt, aber meine Mutter war auch in Schwierigkeiten, und ich konnte sagen: "Ich werde wieder gefesselt ...". At that time, I was tied to my mother, but my mother was also annoyed, and I was able to say, "I will be tied to a big mess again ...". 櫛 巻 に して いる と 、 簡単で 、 自分 の 手 で 出来て 、 身 が 楽で 、 つと やね かも ぢ を 入れて 、 中 ぼん の ところ が つる つる に 禿げる 事 も なく 、 毛 た ぼ を いっぱいに つめこんで 、 それ で 頭 が むせる と いう こと も ない 。 くし|かん|||||かんたんで|じぶん||て||できて|み||らくで||||||いれて|なか||||||||はげる|こと|||け||||||||あたま||||||| |||||||||||||||||||||||||||||bald|||||||||putting|||||||||| Das Kämmen ist einfach, Sie können es mit Ihren eigenen Händen tun, es ist bequem, Sie können einen matschigen Kopf einsetzen, und der Mittelteil hat keine Glatze auf dem Slick und es ist voller Haare. Das bedeutet nicht, dass Sie ' Ich werde es satt haben. Combing it is easy, you can do it with your own hands, it's comfortable, you put in a squishy head, and the middle part doesn't bald on the slick, and it's full of hair. You don't have to squeeze it into your head. いま まで 秋 に なる と 毛 が 抜ける と いう ような こと も ありません でした 。 ||あき||||け||ぬける||||||あり ませ ん| Bisher gab es im Herbst keinen Haarausfall. Until now, there was no such thing as hair loss in the fall. すきな 顔 、 芝居 の 中 など で 、 新地 など と 言う 廓 方面 の 一流 の 誰 々 言う 知名 の 美人 に して も 沢山 みる けれども 、 そして 矢 張 絶世 の 美人 と いう もの も ある が 、 九 條武 子 さん の ような 人 は 少ない 。 |かお|しばい||なか|||しんち|||いう|かく|ほうめん||いちりゅう||だれ||いう|ちな||びじん||||たくさん||||や|ちょう|ぜっせい||びじん|||||||ここの|じょうたけし|こ||||じん||すくない |||||||||||||||||||well-known||||||||||||||||||||||Takako||||||| Im Gesicht, im Stück usw. gibt es in der Region Yukaku viele erstklassige schöne Frauen, wie Shinchi, die als schöne Frauen bekannt sind, aber es gibt auch Yaharis schöne Frauen, Takeko Kujo. Es gibt nur wenige Menschen wie Mr. There are a lot of beautiful women who are famous in the direction of the Yukaku, such as Shinchi, in the face, in the play, etc., but there are also the beautiful women of Masashi Yahari, Takeko Kujo. There are few people like Mr. 目 が 美しかったり 、 口元 が きれいだったり する 人 が ある が 、 この 人 の ような 高い 品位 の ある 顔 立 、 これ は ああいう 名門 の 一 つ の 貴族 型 と いう もの が ある でしょう 。 め||うつくしかったり|くちもと||||じん|||||じん|||たかい|ひんい|||かお|た||||めいもん||ひと|||きぞく|かた|||||| ||beautiful|||being beautiful||||||||||||||||||||||||||||||| Einige Menschen haben schöne Augen und einen sauberen Mund, aber es gibt ein hochwertiges Gesicht wie diese Person, die zu diesen angesehenen aristokratischen Typen gehört. Some people have beautiful eyes and clean mouths, but there is a high-quality face like this person, which is one of those prestigious aristocratic types. 文 展 の 〈 月 蝕 の 宵 〉 を 描いた 時 に は 、 モデル に なって もらって 、 横向き やら 、 七三 やら の 姿 を 写さ せて 貰った 事 が ある 。 ぶん|てん||つき|むしば||よい||えがいた|じ|||もでる||||よこむき||しちさん|||すがた||うつさ||もらった|こと|| Als ich den "Mondfinsternisabend" in der Ausstellung zeichnete, wurde ich gebeten, ein Model zu sein und ein Bild von den Seiten und den dreiundsiebzig zu machen. When I drew the "Lunar Eclipse Evening" of the Japan Fine Arts Exhibition, I was asked to be a model and to take a picture of the sideways and the seventy-three.

( 昭和 五 年 ) しょうわ|いつ|とし (Showa 5)