×

Nós usamos os cookies para ajudar a melhorar o LingQ. Ao visitar o site, você concorda com a nossa política de cookies.

image

Aozora Bunko Readings (4-5mins), 88. ごわごわごむ靴 - 櫻間中庸

88.ごわごわ ご む 靴 -櫻 間中 庸

ごわごわ ご む 靴 -櫻 間中 庸

山 と 山 と の 間 に 小さい 川 が あります 。 川 に は 、 澄みき つた 水 が 流れて ゐま す 。 川 の 底 に は 白くて 丸い 石 が 卵 の や う に 重なり合 つて ゐて 、 水 が 小石 にぶ つつ かつて 、 こ ぽり 、 こ ぽり と 音 を たてて ゐま す 。 ・・

「 ぽつ ちや り 」 と 何だか 黒い かたまり が 水 の 中 に 入 つて きました 。 ・・

ゆら 、 ゆら 、 ゆら 、・・

黒い ごわごわした かたまり は 川 の 底 まで ゆきました 。 ・・

こ ぽり 、 こ ぽり 、 こ ぽり 。 ・・

流れ が はやい ので 、ごわごわ は 、くるり くるり と お腹 を 見せたり 背中 を 見せたり こぽり こぽり と 流れて ゆきました 。 ・・

大きな 石 の ところ で 、ごわごわ は やつ と とまりました 。 ・・

大きな 口 を あいて 水 を 飮 ん で ゐま す 。 背中 は 太い 紐 で しば つて あります 。 ・・

黒い ごわごわ は 何 で せ う 。 ・・

ああ 。 正雄 君 の ご む 靴 です 。 さ う です 。 今 さつき 正雄 君 が 栗 の 木 に 昇る とき 、靴 を はいて ゐて は うまく 昇れ ない ので 栗 の 木 の 根 もと で ぬいだ とき 、ころころ 轉んで 、ぽつ ちやり と 水 の 中 に 落ちた のです 。 ・・

正雄 君 は 知りません 。 ・・

栗 の 木 に は 、とても 澤山 、栗 が 實 つて ゐま す 。 いがい が の 中 から 、 い ゝ 色 の 栗 の 實 が 、 いく つ も いく つ も のぞいて ゐま す 。 ・・

正雄 君 は 一生懸命 、栗 の 木 に 昇つて ゐま す 。 ・・

--

黒い ごわごわ ご む 靴 は 、 大きな 口 を あいて お腹 一 ぱい 水 を 飮 みました 。 ・・

めだか の 子供 が 友達 と 大ぜい で 寄つてきました 。 めだか は 小さい 口 で ツイツイ と つついて みました 。 ・・

「お 菓子 ぢや ない ね 」・・

「つまらない な 」・・

めだか の 子供 は みんな 、 ちよ つと つついて みて 、 ツイツイ と あちら へ 泳いで ゆきました 。 ・・

どん この を ぢ さん が 眼 を 、きよ と きよ と さ せて 、小石 と 小石 の 間 から 出て きました 。 ・・

「へんな もの が ゐる ぞ 」・・

さ う 言つて 、大きな 口 で 、ぶう 、と ごわごわ ごむ 靴 に ぶつつかりました 。 ・・

ぽこ ん 、と ご む 靴 は はね か へりました 。 どん この を ぢ さん は 驚いて どこ か へ 逃げて ゆきました 。 ・・

しばらく 誰 も きません でした 。 ・・

お 日 樣 が 、水 の あちら に ぼんやり と うるんで 見えました 。 水 の 上 を 木 の 葉 が いくつも いくつも 流れて ゆく の が 見えました 。 ・・

ご む 靴 は 、 お しり の 所 に 何 が [#「 何 が 」 は ママ ] つきあた つた や う に 思 ひました 。 ・・

する と ・・

「おや 、何で せう 。 まあ 。 い ゝ お家 が ある わ 」 と 言 ふ 聲 が 聞こえました 。 ・・

鮒 の を ば さん でした 。 鮒 の を ば さん は 、ごわごわ ご む 靴 の お 口 から 入らう と しました けれど 、からだ が 大きい ので 入れません でした 。 ・・

「おや 、わたし は 入れ ない 」・・

さ う 言つて 、すう いと 行つて しまひました 。 その 聲 を 聞いて いた ど ぢ よう の を ぢい さん が 石 の 下 から 、 ぬ つと 顏 を 出しました 。 ・・

「 わし なら 大丈夫 入れる だ ら う 」 と 長い から だ を ぴんぴん 動かして ご む 靴 の 中 に 入 つて きました 。 ・・

「これ は い ゝ 。 今夜 は よく 眠れる ぞ 」 とい つて 、 お ひげ を 動かしました 。 ・・

ごわごわ ご む 靴 は とうた うど ぢ よう の を ぢいさん の お家 に なりました 。 ・・

夜 が 來ました 。 お 月 樣 が 出た ので せ う 。 栗 が 金色 に 光りました 。 ころん 、ころん 、と ピアノ を たたく やうに 音 を たてて 栗 が 流れて ゐま した 。 どこ から か 、 ころころ と 何 か 轉 ん で くる 音 が して 、 ぽん と ご む 靴 に つきあたりました 。 ご む 靴 の 中 に 眠つて ゐた どぢ よう の を ぢいさん は 驚いて 、とび出しました 。 ・・

「 おそろしい 家 だ 、 おそろしい 家 だ 」 と ぶつぶつ 言 ひ ながら 、 お 月 樣 の 光 で 明るい 川 の 中 を どこ か へ 行 つて 見え なく なりました 。 ・・

--

ご む 靴 に ぶつ つか つたの は 栗 の 實 でした 。 ・・

ご む 靴 は 正雄 君 の こと を 思ひました 。 正雄 君 は きつ と 、どの ポケツト も どの ポケツト も 栗 の 實 で ふくらま せて 、片方 の ご む 靴 を はいて 山 から 降りて お家 へ 歸つた で せう 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

88.ごわごわ ご む 靴 -櫻 間中 庸 ごわごわ|ご|む|くつ|さくら|あいだじゅう|よう rau|Sie|nicht|Schuhe|Kirschblüte|die ganze Zeit|gewöhnlich 88. stiff shoes - Sakurama Chunyong 88. zapatos rígidos y corpulentos - Sakurama Chunyong 88. жесткие, громоздкие ботинки - Сакурама Чуньонг 88. sert, iri ayakkabılar - Sakurama Chunyong 88. 硬鞋——樱间中吉 88. Steife Schuhe - Sakurama Nakayo

ごわごわ ご む 靴 -櫻 間中 庸 ごわごわ|ご|む|くつ|さくら|あいだじゅう|よう rau|Sie|und|Schuhe|Kirschblüten|während|gewöhnlich stiff||||cherry blossom|| Stiff rubber shoes-Yo Sakurama Steife Schuhe - Sakurama Nakayo

山 と 山 と の 間 に 小さい 川 が あります 。 やま|と|やま|と|の|あいだ|に|ちいさい|かわ|が|あります Berg|und|Berg|und|von|zwischen|in|kleiner|Fluss|Subjektmarker|gibt There is a small river between the mountains. Zwischen den Bergen gibt es einen kleinen Fluss. 川 に は 、 澄みき つた 水 が 流れて ゐま す 。 かわ|||すみき||すい||ながれて|| |||klar|||||| Clear water flows through the river. Im Fluss fließt klares Wasser. 川 の 底 に は 白くて 丸い 石 が 卵 の や う に 重なり合 つて ゐて 、 水 が 小石 にぶ つつ かつて 、 こ ぽり 、 こ ぽり と 音 を たてて ゐま す 。 かわ||そこ|||しろくて|まるい|いし||たまご|||||かさなりあ|||すい||こいし|||||||||おと|||| ||||||||||||||übereinanderliegen|||||||||||||||||| At the bottom of the river, white, round stones overlap like eggs, and water hits the pebbles, making a squeaky, squeaky sound. Am Grund des Flusses liegen weiße, runde Steine, die wie Eier übereinander gestapelt sind, und das Wasser plätschert gegen die kleinen Steine und macht plätschernde Geräusche. ・・ ..

「 ぽつ ちや り 」 と 何だか 黒い かたまり が 水 の 中 に 入 つて きました 。 ||||なんだか|くろい|||すい||なか||はい|| Somehow a black lump came into the water, saying "Potsuchiyari". Plötzlich kam ein schwarzes Etwas ins Wasser. ・・ ..

ゆら 、 ゆら 、 ゆら 、・・ Yura, Yura, Yura, ... schwanken, schwanken, schwanken, ..

黒い ごわごわした かたまり は 川 の 底 まで ゆきました 。 くろい|ごわごわした|かたまり|は|かわ|の|そこ|まで|ゆきました schwarz|rau|Klumpen|Themenpartikel|Fluss|Attributpartikel|Boden|bis|ist gegangen |stiff||||||| The black, stiff mass went to the bottom of the river. Der schwarze, klumpige Haufen erreichte den Grund des Flusses. ・・ ..

こ ぽり 、 こ ぽり 、 こ ぽり 。 plätschern, plätschern, plätschern. ・・ ・・

流れ が はやい ので 、ごわごわ は 、くるり くるり と お腹 を 見せたり 背中 を 見せたり こぽり こぽり と 流れて ゆきました 。 ながれ|が|はやい|ので|ごわごわ|は|くるり|くるり|と|おなか|を|みせたり|せなか|を|みせたり|こぽり|こぽり|と|ながれて|ゆきました Strömung|Subjektpartikel|schnell|weil|rau|Themenpartikel|sich drehend|sich drehend|und|Bauch|Objektpartikel|zeigen|Rücken|Objektpartikel|zeigen|plätschernd|plätschernd|und|fließend|ging ||fast||||||||||||||||| The flow was so fast that I was stiff and fluttering, showing my stomach and back. Der Fluss ist schnell, also zeigte der Gowa Gowa abwechselnd seinen Bauch und seinen Rücken und floss plätschernd weiter. ・・ ・・

大きな 石 の ところ で 、ごわごわ は やつ と とまりました 。 おおきな|いし|の|ところ|で|ごわごわ|は|やつ|と|とまりました große|Stein|attributive particle|Ort|an|rau|topic marker|Ding|und|hat angehalten |||||||||stopped An der großen Steinstelle hielt Gowa Gowa an. ・・ ・・

大きな 口 を あいて 水 を 飮 ん で ゐま す 。 おおきな|くち|||すい||いん|||| ||||||trinken|||| Er öffnet seinen großen Mund und trinkt Wasser. 背中 は 太い 紐 で しば つて あります 。 せなか||ふとい|ひも|||| Sein Rücken ist mit einem dicken Seil gebunden. ・・ ・・

黒い ごわごわ は 何 で せ う 。 くろい|ごわごわ|は|なに|で|せ|う schwarz|rau|Themenpartikel|was|mit|und|u |stiff object||||| Was ist das für ein schwarzes, raues Ding? ・・ ..

ああ 。 Ah. 正雄 君 の ご む 靴 です 。 まさお|くん|の|ご|む|くつ|です Masao|kun|possessive particle|honorific prefix|rubber|shoes|is Das ist Masao-kuns Gummischuh. さ う です 。 さ|う|です ja|u|ist Ja, das ist richtig. 今 さつき 正雄 君 が 栗 の 木 に 昇る とき 、靴 を はいて ゐて は うまく 昇れ ない ので 栗 の 木 の 根 もと で ぬいだ とき 、ころころ 轉んで 、ぽつ ちやり と 水 の 中 に 落ちた のです 。 いま|さつき|まさお|きみ|が|くり|の|き|に|のぼる|とき|くつ|を|はいて|ゐて|は|うまく|のぼれ|ない|ので|くり|の|き|の|ね|もと|で|ぬいだ|とき|ころころ|ころんで|ぽつ|ちやり|と|みず|の|なか|に|おちた|のです jetzt|Mai|Masao|du|Subjektmarker|Kastanie|Attributpartikel|Baum|Lokativpartikel|klettern|wenn|Schuhe|Objektmarker|trage|und|Themenmarker|gut|klettere|nicht|weil|Kastanie|Attributpartikel|Baum|Attributpartikel|Wurzel|Basis|an|ausgezogen|als|rollend|fiel|plumps|ein bisschen|und|Wasser|Genitivpartikel|in|Lokativpartikel|gefallen|es ist so |Satsuki||||||||||||||||climb|||||||||||||rolled||||||||| Als Masao-kun jetzt auf den Kastanienbaum klettert, kann er nicht gut klettern, wenn er Schuhe trägt, also hat er sie an der Wurzel des Kastanienbaums ausgezogen, und sie sind herumgerollt und sind ein wenig ins Wasser gefallen. ・・ ..

正雄 君 は 知りません 。 まさお|くん|は|しりません Masao|kun|topic marker|do not know Masao||| Masao-kun weiß es nicht. ・・ ・・

栗 の 木 に は 、とても 澤山 、栗 が 實 つて ゐま す 。 くり|の|き|に|は|とても|たくさん|くり|が|み|つて|いま|す Kastanien|attributive particle|Baum|locative particle|topic marker|sehr|viele|Kastanien|subject marker|Frucht|reift|jetzt|ist ||||||a lot|||fruit||| Am Kastanienbaum hängen sehr viele Kastanien. いがい が の 中 から 、 い ゝ 色 の 栗 の 實 が 、 いく つ も いく つ も のぞいて ゐま す 。 |||なか||||いろ||くり||まこと|||||||||| 以外||||||||||||||||||||| Aus den stacheligen Hüllen schauen viele schöne Kastanien hervor. ・・ ・・

正雄 君 は 一生懸命 、栗 の 木 に 昇つて ゐま す 。 まさお|くん|は|いっしょうけんめい|くり|の|き|に|のぼって|いま|す Masao|kun|topic marker|with all one's might|chestnut|attributive particle|tree|locative particle|climbing|now|is Masao versucht sein Bestes, um auf den Kastanienbaum zu klettern. ・・ ..

-- --

黒い ごわごわ ご む 靴 は 、 大きな 口 を あいて お腹 一 ぱい 水 を 飮 みました 。 くろい||||くつ||おおきな|くち|||おなか|ひと||すい||いん| Die schwarzen, steifen Gummistiefel haben mit großem Mund viel Wasser getrunken. ・・ ・・

めだか の 子供 が 友達 と 大ぜい で 寄つてきました 。 めだか|の|こども|が|ともだち|と|おおぜい|で|よってきました killifish|attributive particle|children|subject marker|friends|and|many people|at|came over rice fish||||||a lot||gathered Die Medaka-Kinder kamen mit vielen Freunden zusammen. めだか は 小さい 口 で ツイツイ と つついて みました 。 めだか|は|ちいさい|くち|で|ツイツイ|と|つついて|みました killifish|topic marker|small|mouth|with|pecking|quotation particle|pecked|tried |||||gently||pecking at| Die Medaka pickten mit ihrem kleinen Mund neugierig. ・・ ・・

「お 菓子 ぢや ない ね 」・・ お|おかし|ぢや|ない|ね höflich|Süßigkeiten|oder|nicht|oder „Das ist kein Süßigkeiten.“ ..

「つまらない な 」・・ つまらない|な langweilig|Adjektivpartikel „Das ist langweilig.“ ..

めだか の 子供 は みんな 、 ちよ つと つついて みて 、 ツイツイ と あちら へ 泳いで ゆきました 。 ||こども|||||||||||およいで| |||||||||zwei||||| Die kleinen Medakas haben alle ein wenig gepickt und sind dann schnell dorthin geschwommen. ・・ ..

どん この を ぢ さん が 眼 を 、きよ と きよ と さ せて 、小石 と 小石 の 間 から 出て きました 。 どん|この|を|ぢ|さん|が|め|を|きよ|と|きよ|と|さ|せて|こいし|と|こいし|の|あいだ|から|でて|きました Don|dieser|Objektmarker|ji|Herr|Subjektmarker|Auge|Objektmarker|Kiyo|und|Kiyo|und|sa|lass|Kies|und|Kies|Genitivmarker|zwischen|von|heraus|kam |||a particle|||||||||||||||||| Dann kam er mit seinen Augen, die klar und rein waren, zwischen den kleinen Steinen hervor. ・・ ..

「へんな もの が ゐる ぞ 」・・ へんな|もの|が|ゐる|ぞ seltsam|Dinge|Subjektpartikel|es gibt|betontes Satzende "Da ist etwas Seltsames!" ..

さ う 言つて 、大きな 口 で 、ぶう 、と ごわごわ ごむ 靴 に ぶつつかりました 。 さ|う|いって|おおきな|くち|で|ぶう|と|ごわごわ|ごむ|くつ|に|ぶつかりました ja|u|sagend|groß|Mund|mit|Buh|und|rau|Gummi|Schuhe|an|bin gestoßen So sagte er und stieß mit seinem großen Mund gegen die klobigen Gummistiefel. ・・ ・・

ぽこ ん 、と ご む 靴 は はね か へりました 。 ぽこ|ん|と|ご|む|くつ|は|はね|か|へりました Poko|n|und|Go|mu|Schuhe|Themenpartikel|Flügel|oder|ist gefallen |||||||||decreased Pokon, die Gummistiefel sind gesprungen. どん この を ぢ さん は 驚いて どこ か へ 逃げて ゆきました 。 どん|この|を|ぢ|さん|は|おどろいて|どこ|か|へ|にげて|ゆきました Don|dieser|Objektmarker|ji|Herr|Themenmarker|überrascht|wo|oder|Richtung|fliehen|ging Der Onkel Donk war so überrascht, dass er irgendwohin geflohen ist. ・・ ・・

しばらく 誰 も きません でした 。 しばらく|だれ|も|きません|でした eine Weile|niemand|auch|kommt nicht|war Eine Weile kam niemand. ・・ ..

お 日 樣 が 、水 の あちら に ぼんやり と うるんで 見えました 。 お|ひ|よう|が|みず|の|あちら|に|ぼんやり|と|うるんで|みえました höflich|Sonne|Aussehen|Subjektmarker|Wasser|attributives Partikel|dort drüben|Lokativpartikel|verschwommen|und|feucht|sah ||||||||||blurred| Die Sonne schimmerte verschwommen auf der anderen Seite des Wassers. 水 の 上 を 木 の 葉 が いくつも いくつも 流れて ゆく の が 見えました 。 みず|の|うえ|を|き|の|は|が|いくつも|いくつも|ながれて|ゆく|の|が|みえました Wasser|attributive particle|oben|object marker|Baum|attributive particle|Blätter|subject marker|viele|viele|fließt|weiter|nominalizer|subject marker|habe gesehen Ich sah, wie viele Blätter über das Wasser trieben. ・・ ・・

ご む 靴 は 、 お しり の 所 に 何 が [#「 何 が 」 は ママ ] つきあた つた や う に 思 ひました 。 ||くつ|||||しょ||なん||なん|||まま||||||おも| |||||||||||||||stößt|||||| Ich dachte, dass meine Schuhe an meinem Hintern auf etwas stoßen würden. ・・ ・・

する と ・・ する|と machen|und Dann ..

「おや 、何で せう 。 おや|なんで|せう oh|why|is it „Oh, was ist das?“ まあ 。 Nun. い ゝ お家 が ある わ 」 と 言 ふ 聲 が 聞こえました 。 ||おいえ|||||げん||こえ||きこえました „Es gibt ein schönes Zuhause.“ hörte ich eine Stimme sagen. ・・ ..

鮒 の を ば さん でした 。 ふな|の|を|ば|さん|でした Brassen|attributive particle|object marker|if|Herr/Frau|war carp|possessive particle|||| Es war ein Barsch. 鮒 の を ば さん は 、ごわごわ ご む 靴 の お 口 から 入らう と しました けれど 、からだ が 大きい ので 入れません でした 。 ふな|の|を|ば|さん|は|ごわごわ|ご|む|くつ|の|お|くち|から|はいらう|と|しました|けれど|からだ|が|おおきい|ので|いれません|でした Brasse|attributive particle|object marker|conditional particle|Herr/Frau|topic marker|rau|sehr|mühsam|Schuhe|attributive particle|honorific prefix|Mund|von|hineingehen|Zitatpartikel|tat|aber|Körper|Subjektmarker|groß|weil|konnte nicht hinein|war Der Barsch versuchte, durch die Öffnung des steifen Gummischuhs zu gelangen, aber er konnte nicht hinein, weil sein Körper zu groß war. ・・ ..

「おや 、わたし は 入れ ない 」・・ おや|わたし|は|いれ|ない oh|I|topic marker|can put|not „Oh, ich kann nicht hinein“..

さ う 言つて 、すう いと 行つて しまひました 。 さ|う|いって|すう|いと|いって|しまいました ja|u|gesagt|viele|und|gegangen|ist passiert So gesagt, bin ich einfach gegangen. その 聲 を 聞いて いた ど ぢ よう の を ぢい さん が 石 の 下 から 、 ぬ つと 顏 を 出しました 。 |こえ||きいて||||||||||いし||した||||かお||だしました ||||||||||じい|||||||||Gesicht|| Als er diese Stimme hörte, kam der alte Mann unter dem Stein hervor. ・・ ..

「 わし なら 大丈夫 入れる だ ら う 」 と 長い から だ を ぴんぴん 動かして ご む 靴 の 中 に 入 つて きました 。 ||だいじょうぶ|いれる|||||ながい|||||うごかして|||くつ||なか||はい|| ||||||||||||munter|||||||||| "Wenn ich es bin, sollte es kein Problem sein," sagte er und bewegte seinen langen Körper lebhaft, während er in die Gummistiefel schlüpfte. ・・ ・・

「これ は い ゝ 。 これ|は|い|ゝ this|topic marker|good|repetition mark „Das ist gut. 今夜 は よく 眠れる ぞ 」 とい つて 、 お ひげ を 動かしました 。 こんや|||ねむれる|||||||うごかしました ||||||||||bewegte „Heute Nacht werde ich gut schlafen“, sagte er und bewegte seinen Bart. ・・ ・・

ごわごわ ご む 靴 は とうた うど ぢ よう の を ぢいさん の お家 に なりました 。 ごわごわ|ご|む|くつ|は|とうた|うど|ぢ|よう|の|を|ぢいさん|の|おうち|に|なりました rau|Partikel für Betonung|Partikel für das Subjekt|Schuhe|Themenpartikel|Tautologie|Udo|Partikel für Betonung|Art und Weise|attributives Partikel|Objektpartikel|Opa|Genitivpartikel|Haus|Lokativpartikel|wurde |||||tied|||||||||| Die steifen Schuhe sind zu Opa nach Hause gekommen. ・・ ..

夜 が 來ました 。 よる|が|きました Nacht|Subjektmarker|ist gekommen Die Nacht ist gekommen. お 月 樣 が 出た ので せ う 。 |つき|さま||でた||| Der Mond ist aufgegangen. 栗 が 金色 に 光りました 。 くり|が|きんいろ|に|ひかりました Kastanie|Subjektmarker|goldfarben|Lokativpartikel|hat geleuchtet ||||shone Die Kastanien leuchteten golden. ころん 、ころん 、と ピアノ を たたく やうに 音 を たてて 栗 が 流れて ゐま した 。 ころん|ころん|と|ピアノ|を|たたく|やうに|おと|を|たてて|くり|が|ながれて|ゐま|した fallen|fallen|quotation particle|piano|object marker|to hit|as if|sound|object marker|making|chestnut|subject marker|flowing|is|was Die Kastanien rollten mit einem Geräusch, als würden sie auf einem Klavier schlagen. どこ から か 、 ころころ と 何 か 轉 ん で くる 音 が して 、 ぽん と ご む 靴 に つきあたりました 。 |||||なん||てん||||おと|||||||くつ|| |||||||||||||||||||an| Von irgendwoher hörte man das Geräusch von etwas, das rollte, und es prallte gegen einen Gummischuh. ご む 靴 の 中 に 眠つて ゐた どぢ よう の を ぢいさん は 驚いて 、とび出しました 。 ご|む|くつ|の|なか|に|ねむつて|ゐた|どぢ|よう|の|を|ぢいさん|は|おどろいて|とびだしました höfliche Partikel|nicht standardmäßige Partikel|Schuhe|attributive Partikel|innen|Lokativpartikel|schlief|war|was|Art und Weise|attributive Partikel|Objektpartikel|Großvater|Themenpartikel|überrascht|sprang heraus Der Opa, der in dem Gummischuh schlief, war überrascht und sprang heraus. ・・ ・・

「 おそろしい 家 だ 、 おそろしい 家 だ 」 と ぶつぶつ 言 ひ ながら 、 お 月 樣 の 光 で 明るい 川 の 中 を どこ か へ 行 つて 見え なく なりました 。 |いえ|||いえ||||げん||||つき|さま||ひかり||あかるい|かわ||なか|||||ぎょう||みえ|| "Es ist ein schreckliches Haus, ein schreckliches Haus", murmelte er, während er im Licht des Mondes in den hellen Fluss ging und irgendwohin verschwand. ・・ ・・

-- --

ご む 靴 に ぶつ つか つたの は 栗 の 實 でした 。 ご|む|くつ|に|ぶつ|つか|つたの|は|くり|の|み|でした höfliche Partikel|nicht relevant|Schuhe|Lokativpartikel|Dinge|nicht relevant|nicht relevant|Themenpartikel|Kastanie|Attributpartikel|Frucht|war Es war eine Kastanie, die gegen den Gummischuh gestoßen ist. ・・ ..

ご む 靴 は 正雄 君 の こと を 思ひました 。 ご|む|くつ|は|まさお|くん|の|こと|を|おもいました höflich|nicht relevant|Schuhe|Themenpartikel|Masao|Anrede für Jungen|Possessivpartikel|Sache|Objektpartikel|habe gedacht Der Gummischuh erinnerte an Masao-kun. 正雄 君 は きつ と 、どの ポケツト も どの ポケツト も 栗 の 實 で ふくらま せて 、片方 の ご む 靴 を はいて 山 から 降りて お家 へ 歸つた で せう 。 まさお|くん|は|きつ|と|どの|ポケット|も|どの|ポケット|も|くり|の|み|で|ふくらま|せて|かたほう|の|ご|む|くつ|を|はいて|やま|から|おりて|おうち|へ|かえった|で|しょう Masao|you (informal)|topic marker|tight|and|which|pocket|also|which|pocket|also|chestnut|attributive particle|fruit|with|swelling|making|one side|possessive particle|rubber|rubber|shoes|object marker|wearing|mountain|from|descending|home|to|returned|and|will ||||||pocket|||||||||swelled up||one side|||||||||||||| Masao-kun wird sicher beide Taschen mit Kastanien gefüllt haben und mit einem Gummischuh den Berg hinunter nach Hause gegangen sein.

SENT_CWT:AfvEj5sm=7.38 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=2.07 de:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=115 err=0.00%) translation(all=92 err=0.00%) cwt(all=719 err=40.47%)