×

Мы используем cookie-файлы, чтобы сделать работу LingQ лучше. Находясь на нашем сайте, вы соглашаетесь на наши правила обработки файлов «cookie».

image

Sayuri Saying, A Real Story of living in a small city in Japan and Why I 'm still here

ARealStoryoflivinginasmallcityinJapanandWhyI'mstillhere

こんにちは 、さゆり です

今回 は 、日本 の 地方 都市 に 住む メリット と

デメリット に ついて お 話し します

私 は 日本 の 四国 、香川 県 の 高松 市 と いう 所 に 住んで います

結構 、自然の 動画 とか を 撮って いる んです けど

そんなに 田舎 じゃ ない です

「 地方 都市 」 と いって

ある 程度 、行政 機関 、役所 とかも 整ってる し

文化 的な 美術館 と か 博物館 も たくさん ある し

そんなに 小さい 町 で は ない んです けど

もちろん 東京 や 大阪 など に 比べたら

比較的 小さい と 言える 町 だ と 思います

ここ (高松 )の 人口 は 42万人 です

アメリカ の ミネアポリス と 同じ ぐらい の 人口 です

こういう 、日本 を 紹介 する とき の 動画 って

いい こと しか 言わ ない と 思う ん です けど

私 が 住んで みて 、ちょっと 「ここ は ま ぁ 都会 の 方 が いい か な 」と 思った

デメリット も 話して いきたい と 思います

これ は 日本 だけ に 限らず

世界共通 の こと だ と 思います

まず 初め に 、外国 で 経験 した こと が ない こと を 話します

一つ 目 は です ね

暴走族 の 音 が うるさい で すね

バイク に 乗る 人 の 騒音 が 結構 、うるさい です

私 は 海 の 近く に 住んで いる んです けど

やっぱり バイク に 乗る 人 たち は

海 の 近く を よく 走る んです ね

走り やすい し 、やっぱり 海 の 風 が

気持ち いい じゃ ないで すか

だから 、夜 に なる と

結構 、バイク の 音 が うるさい んです よね

エンジン 音 だけ じゃ なくて 吹かし ?

ブンブン って やつ (エンジン を 回転 させる 動き )

ちょっと 私 、あんまり バイク の こと 分か ん ない んです けど

その ブンブン って やつ を 大袈裟に 、必要 以上 に する ので

時々 、夜 寝てる 途中 に 起きちゃったり する こと も あります

だから 、それ が 結構 大変 と いう か

東京 に 住んでる 時 は

経験 し なかった こと だった ので

少し 、びっくり しました

バイク だけ じゃ なくて

車 社会 な ん です ね

結構 、地方 都市 とか 、あと 田舎 は

車 が ない と 生活 でき ない って いう 人 も 結構 います

私 が 住んでる ところ は 平地 が 多い ので

頑張れば 、自転車 で どこ でも 行ける ん です けど

車 が ない と 生活 でき ない って いう 人 も 結構 います

それ は ライフ スタイル の 違い だ と 思います

車 を 持つ と なる と

車 に 関する 費用 が かかります

駐車場 代 、ガソリン 代 、車検 代 です ね

車検 って いう の は

二 年 に 一 回 ぐらい ある ん です けど

結構な 額 を たくさんの お金 を 払って 車 を 点検 して もらいます ね

あと 保険 代 とか ある ので

車 を 持つって なる と 高い かな と 思います

あ 、ごめんなさい

今 まず 、デメリット から 話してます

いい こと も 最後に ちゃんと 言う ので

最後 まで 見て ください

はい 次 、仕事 です ね

仕事 は やっぱり 都会 と 比べて 安い です ね

賃金 が 安い です 最低 時給 って いう の が

法律 で 決められて いる ん です けど

これ は 都道府県 に よって 違います

東京 の 最低 賃金 が (時給 )1,041円 です

うんで 、私 が 住んで いる 香川 県 の 最低 賃金 は

(時給 )848円 です

これ は 全国 でも 、結構 低い 方 です

47都道府県 ある ん です けど

30位 です ね 、低い 方 です

な ので 、もし

地元 の 企業 に 就職 したり する 場合 は

ちょっと 給料 は 下がって しまう の か な と 思います

その分 ね 、生活 費 も 安い んです けど ね

一番 いい と いう か

一番 おいしい の は

「大 企業 に 勤めて 東京 と か の 本社 が ある 」

「大 企業 に 勤めて 地方 転勤 」って いう の が いい と 思います

都会 (と 同じ 金額 )の 給料 を もらい つつ

地方 都市 と か 田舎 で 暮らす の は 、結構 いい と 思います

これ は 、どこ に 行って も

そんなに 大差 は ない と 思う ん です けど

人間 関係 が 独特 です ね

都会 の 人間関係 と は 少し 違って きます

都会 の 人間関係 より も 少し 近い です ね

距離 が 近い です

だから 「いつ 結婚 する の ? 」と か

「 子供 は いつ な の ?」 と か

そういう 質問 と かも 普通に して くる 人 も います

そう です ね だから 簡単に 言う と

マイノリティ に そんなに 優しく ない の か な ?と 思います ね

私 も 、マジョリティ な 方 の 日本人 じゃない と 思う んです ね

職業 も 、自分 で やってる フリーランス だし

結婚 も して ないし そう です ね

結構 、田舎 だ と

若い 時 に 結婚 する 人 が 多い んです けど

この 年 でも 結婚 して ないし

平日 の 昼間 に うろうろ してる し

まあ 、そう する と

出会った人 たち と か に 「 え 、 何 してる の ?」 と か

ちょっと 、変な 目 で 見られる ん です ね

都会 に 比べたら

聞いて くる 人 が いる かも しれない って 話 です ね

都会 でも 、もちろん 聞いて くる 人 は いる と 思う ん です けど

田舎 の 人 の 方 が

そういう 話題 は 好き かも しれません ね

ちょっと 目立つ 人 と か

ちょっと 普通 じゃ ない ような 人

ちょっと ユニークな 人 が いたら

ちょっと 目立っちゃ うって いう の は

都会 に 比べて 、比較的 ある の か な と 思います

でも ね 、別に 気 に しなければ いい ので

別に 、自分 が 良ければ そこ は ね

悪い こと は して ない と 思う ので

全く 問題 ない で す

その 、もう 一 つ の 人間関係 なんですけど

やっぱり ニッチ な 趣味 と か

ニッチ な 職業 の 友達 が でき にくい って こと です ね

東京 だ と 、人 が たくさん 住んでる から

同じ ような こと に 興味 を 持って いる 人 も いる んです ね

うん でも 地方 だ と 人口 が 元々 少ない し

そういう こと に 興味 が ない とか

そういう こと を 知ら ない って いう 人 も 結構 いる ので

友達 と か 人付き合い の 面 で

ちょっと 難しい か な と 思います

でも 、一度 仲良く なる と

すごく 良く して くれる ので そうです ね

悪い こと じゃ ない と 思います

でも 、見つける の が 結構 、難しい ん です ね

私 は 今 の ところ 困って ない ん です けど

例えば ヘッドホン が 好きだ と する じゃないですか (ニッチ な 趣味 の 例 )

めちゃくちゃ 、ヘッドホン が 好き

東京 に 行ったら

ヘッドホン 専門 店 と か ある ん です よ

で 、その ヘッドホン が 並んで て

それ を 聴き 比べる こと も できる し 、そこ で

たくさん ヘッドホン 好き が 集まってる から

交流 する こと も できる と 思う ん です ね

でも 、田舎 だ と

そういう ニッチ な 商売 っていう の は

あまり 、うまく いかない ので

そういう お 店 も ない です ね ほとんど ないで す

もしかしたら 、ある の かも しれない です けど

自分 の 、その 分野

自分 が 興味 の ある もの が ある か は 、ちょっと 分から ないで す

でも 東京 に 行ったら 絶対 に 何か あります は い

これ まで 悪い ところ を

たくさん 話して きた ん です けど

いい ところ も 軽く 紹介 します

今 まで いい ところ を たくさん 言って きた ので

「もう 、聞き 飽きた 」って 人 は 、飛ばして も いい です

いい ところ は 何度 も 言ってる よう に

自然 が 近くて 食べ物 が おいしい で すね

空気 も 美味しい です

私 が 住んで いる 地方 都市 は

高松 市 な ん です けど

空港 も 近く に ある し

バス も たくさん 関西 方面 に も 出てる ので

関西 と か 東京 と か 全然 アクセス は 悪く ない です ね

行こう と 思ったら すぐに 行ける ので

都会 に 行きやすい と いう 点 でも 悪くない と 思います

あと 、これ が 一 番 推し ポイント

自分 の お すすめ ポイント な ん です けど

ここ に 限った 話 な ん です けど

海 と 山 と 川 が ある ん です ね

そして 島 も ある ん です よ

だから 、ちょっと 気分 を 変えたい な と 思ったら

島 に 行けば いい し

「ちょっと 、なんか 足腰 を 鍛えたい な 」と 思ったら

山 に 行けば いい し

「なんか 、泳ぎたい な 」と 思ったら

島 に 行って 泳いで も いい し

そこら 辺 でも 泳げる ので いい です ね

あと 、川 は 車 で 一 時間 ぐらい の 所 に

ラフティング できる スポット が ある ん です ね

結構 、世界 的に も 有名な ラフティングスポット が ある ので

そこ に 遊び に 行く こと も できる し

でも 、自然 だけ じゃ なくて

美術館 も たくさん ある んです よ 、ここ は

あの 世界的に 有名な

モネ (ClaudeMonet)と か 分かります か ね ?

世界 的に 有名な アーティスト の 作品 が あります

はい たくさん あります 、美術館 は

あと は 、さっき も 言った ように

私 が 住んでる とこ は 平地 が 多い ので

自転車 で どこ でも 行き やすい です

雨 が 少ない ので 自転車 に も 乗れる し

過ごし やすい です よ ね

雨 が 全然 ない わけじゃ なくて

あまり 降りません

で 、波 も 穏やか です

だから 、サーフィン は ちょっと 、でき ない ん です けど

その 代わり に サップ と か 、カヤック と か

そう です ね 、なんか

ヨット やってる 人 も たくさん いま すね

な ので マリンスポーツ も できます

サーフィン は 二 時間 半 ぐらい 車 に 乗って 、隣 の 県 まで 行けば

サーフィン スポット が あります

まあ 、地方 都市 な ので

都会 から 来た 、転勤族 の 方

会社 の 転勤 で ここ に 住んでいる 方 も 多い し

ここ が 気に入って ここ の 魅力 に 惹かれて 移住して きた 方 も いる ので

そんなに 、移住者 に 厳しく ない ので

住み やすい か な と 思って います

完璧な 場所 なんて 、ないし

はい すべて の 場所 に いい とこ も 悪い とこ も ある と 思います

でも 、私 は 、今

ここ で の 暮らし が 、とても 快適で 気に入って います

でも ね 、ときどき

東京 と か 、大きな 都市 に 行か ない と ...なんで すかね

なんか 、平和 ボケ しちゃう ような 気 も する んです ね

自分 の 中 で 、ここ は 楽園 の ような 場所 で

あんまり 、大変な こと が ない んです ね 、生活 の 上 で

だから 、時々 東京 とか に 行って

冒険 する の も いい か な と 思ってます

うん

あと 東京 に は 、たくさん 美術館 と か 博物館 が ある ので

それ も やっぱ 東京 は いい です ね

うんで 、近々 、東京 に 行きたい と は 思って いる んです けど

まだ 、計画 できてません

はい 、でも 生活 する の は

地方 都市 の 方 が 自分 に は 合って いる と 思います

皆さん は どんな とこ に 住んで います か ?

大 都会 ?もしくは 、地方 都市 ?

もしくは 、田舎 に 住んで みたいです か ?

もし よかったら 、皆さん の 意見 を 教えて ください

じゃあ 、今日 も 最後 まで 聞いて くれて

ありがとう ございました じゃ また ね バイバイ !

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

ARealStoryoflivinginasmallcityinJapanandWhyI'mstillhere a r e a l s t o r y o f l i v i n g i nasmallcityinjapanandwhyi ' mstillhere Μια πραγματική ιστορία της ζωής σε μια μικρή πόλη στην Ιαπωνία και γιατί είμαι ακόμα εδώ Una historia real sobre mi vida en una pequeña ciudad de Japón y por qué sigo aquí Une histoire vraie de la vie dans une petite ville du Japon et pourquoi je suis toujours là Una storia vera di vita in una piccola città del Giappone e del perché sono ancora qui A Real Story of living in a small city in Japan and Why I 'm still here 일본의 작은 도시에 사는 진짜 이야기, 그리고 내가 여기 있는 이유 Uma verdadeira história de viver numa pequena cidade no Japão e porque é que ainda aqui estou Реальная история жизни в маленьком городе в Японии и почему я все еще здесь En verklig berättelse om att bo i en liten stad i Japan och varför jag fortfarande är här 生活在日本一个小城市的真实故事以及我为什么还在这里 生活在日本小城市的真实故事以及我为什么还在这里 A Real Story of living in a small city in Japan and Why I'm still here

こんにちは 、さゆり です こんにちは|さゆり|です hello|Sayuri|is 안녕하세요|| Hello, I'm Sayuri

今回 は 、日本 の 地方 都市 に 住む メリット と こんかい|は|にほん|の|ちほう|とし|に|すむ|メリット|と this time|topic marker|Japan|attributive particle|regional|cities|locative particle|to live|merits|and ||||지방|도시||사는|장점| Desta vez, gostaria de falar sobre os méritos de morar em uma cidade local no Japão e Lần này, tôi muốn nói về giá trị của việc sống ở một thành phố địa phương ở Nhật Bản và This time, I will talk about the advantages and

デメリット に ついて お 話し します デメリット|に|ついて|お|はなし|します demerit|locative particle|about|honorific prefix|talk|will do ||||하실| disadvantages of living in a regional city in Japan.

私 は 日本 の 四国 、香川 県 の 高松 市 と いう 所 に 住んで います わたし|は|にほん|の|しこく|かがわ|けん|の|たかまつ|し|と|いう|ところ|に|すんで|います I|topic marker|Japan|attributive particle|Shikoku|Kagawa|prefecture|attributive particle|Takamatsu|city|quotation particle|called|place|locative particle|live|am ||||시코쿠|가가와|현||타카마츠|시|||곳||| 나는 일본의 시코쿠, 가가와현의 다카마쓰시라고 하는 곳에 살고 있습니다 I live in Takamatsu City, Kagawa Prefecture, which is in Shikoku, Japan.

結構 、自然の 動画 とか を 撮って いる んです けど けっこう|しぜんの|どうが|とか|を|とって|いる|んです|けど quite|natural|videos|and so on|object marker|taking|is|you see|but 괜찮은|자연의|영상|||목적격 조사|찍고|| 상당히, 자연의 영상 같은 것을 촬영하고 있습니다. I often film videos of nature.

そんなに 田舎 じゃ ない です そんなに|いなか|じゃ|ない|です that|countryside|is not|not|is |시골||| 그렇게 시골은 아닙니다. It's not that rural.

「 地方 都市 」 と いって ちほう|とし|| ‘지방 도시’라고 해도 I would call it a 'regional city'.

ある 程度 、行政 機関 、役所 とかも 整ってる し ある|ていど|ぎょうせい|きかん|やくしょ|とかも|ととのってる|し there is|degree|administrative|agency|city hall|and so on|is well-organized|and 어떤||||||도| 어느 정도, 행정 기관, 관공서 같은 것도 갖춰져 있고 To some extent, administrative agencies and offices are well organized.

文化 的な 美術館 と か 博物館 も たくさん ある し ぶんか|てきな|びじゅつかん|と|か|はくぶつかん|も|たくさん|ある|し cultural|adjectival|art museum|and|or|museum|also|a lot|there is|and 문화||||||||도| 문화적인 미술관이나 박물관도 많이 있고 There are also many cultural facilities like art museums and museums.

そんなに 小さい 町 で は ない んです けど そんなに|ちいさい|まち|で|は|ない|んです|けど that|small|town|at|topic marker|not|you see|but |작은|마을||||| 그렇게 작은 동네는 아닙니다만 It's not such a small town.

もちろん 東京 や 大阪 など に 比べたら もちろん|とうきょう|や|おおさか|など|に|くらべたら of course|Tokyo|and|Osaka|etc|locative particle|if compared 물론|||오사카||| Of course, compared to Tokyo or Osaka.

比較的 小さい と 言える 町 だ と 思います ひかくてき|ちいさい|と|いえる|まち|だ|と|おもいます relatively|small|quotation particle|can say|town|is|quotation particle|think |||말할 수 있는||||생각합니다 상대적으로 작다고 할 수 있는 마을이라고 생각합니다 I think it's a relatively small town.

ここ (高松 )の 人口 は 42万人 です ここ|たかまつ|の|じんこう|は|42まんにん|です here|Takamatsu|attributive particle|population|topic marker|420000 people|is 여기|||||| 여기 (타카마츠)의 인구는 42만 명입니다 The population here (Takamatsu) is 420,000.

アメリカ の ミネアポリス と 同じ ぐらい の 人口 です アメリカ|の|ミネアポリス|と|おなじ|ぐらい|の|じんこう|です America|attributive particle|Minneapolis|and|same|about|attributive particle|population|is ||||같은|||| 아메리카의 미니애폴리스와 비슷한 정도의 인구입니다 It's about the same population as Minneapolis in the United States.

こういう 、日本 を 紹介 する とき の 動画 って こういう|にほん|を|しょうかい|する|とき|の|どうが|って this kind of|Japan|object marker|introduction|to do|when|attributive particle|video|quotation particle |||||때||| 이런 일본을 소개할 때의 영상은 Videos like this, when introducing Japan,

いい こと しか 言わ ない と 思う ん です けど いい|こと|しか|言わ|ない|と|思う|ん|です|けど good|thing|only|say|not|quotation particle|think|you know|is|but ||뿐||||||| 좋은 것밖에 말하지 않는다고 생각하는데 I think they only say good things.

私 が 住んで みて 、ちょっと 「ここ は ま ぁ 都会 の 方 が いい か な 」と 思った わたし|が|すんで|みて|ちょっと|ここ|は|ま|ぁ|とかい|の|ほう|が|いい|か|な|と|おもった I|subject marker|living|trying|a little|here|topic marker|well|ah|city|attributive particle|side|subject marker|good|or|sentence-ending particle for emphasis|quotation particle|thought |||||||||도시|||||까||| 제가 살아보니 조금 '여기는 아무래도 도회지가 더 나은 것 같다'고 생각했다. After living here, I thought, 'Well, maybe the city is better here.'

デメリット も 話して いきたい と 思います デメリット|も|はなして|いきたい|と|おもいます disadvantage|also|want to talk|want to go|quotation particle|I think ||하고||| 단점도 이야기하고 싶다고 생각합니다 I would also like to talk about the disadvantages.

これ は 日本 だけ に 限らず これ|は|にほん|だけ|に|かぎらず this|topic marker|Japan|only|locative particle|not limited to 이것|||만|에| 이것은 일본에만 국한되지 않고 This is not limited to Japan.

世界共通 の こと だ と 思います せかいきょうつう|の|こと|だ|と|おもいます global|attributive particle|thing|is|quotation particle|think 세계 공통의||||| 세계 공통의 일이라고 생각합니다 I think it's a universal thing.

まず 初め に 、外国 で 経験 した こと が ない こと を 話します まず|はじめ|に|がいこく|で|けいけん|した|こと|が|ない|こと|を|はなします first|beginning|at|foreign country|at|experience|did|things|subject marker|not|things|object marker|will talk |시작||||||||||| 먼저 처음에, 외국에서 경험한 것이 없는 것을 이야기합니다. First of all, I will talk about things I have not experienced abroad.

一つ 目 は です ね いちつ|め|は|です|ね first|ordinal suffix|topic marker|is|right ||눈|| 첫 번째는 그렇습니다. The first one is...

暴走族 の 音 が うるさい で すね ぼうそうぞく|の|おと|が|うるさい|で|すね biker gang|attributive particle|sound|subject marker|noisy|at|isn't it 오토바이 폭주족|||||| 폭주족의 소리가 시끄럽습니다. The sound of motorcycle gangs is loud.

バイク に 乗る 人 の 騒音 が 結構 、うるさい です バイク|に|のる|ひと|の|そうおん|が|けっこう|うるさい|です motorcycle|locative particle|to ride|person|attributive particle|noise|subject marker|quite|noisy|is 바이크||||||||| The noise from people riding motorcycles is quite loud.

私 は 海 の 近く に 住んで いる んです けど わたし|は|うみ|の|ちかく|に|すんで|いる|んです|けど I|topic marker|sea|attributive particle|near|locative particle|living|is|you see|but ||||가까운||||| I live near the sea.

やっぱり バイク に 乗る 人 たち は やっぱり|バイク|に|のる|ひと|たち|は of course|motorcycle|locative particle|ride|people|plural marker|topic marker 역시|||||| After all, people who ride motorcycles.

海 の 近く を よく 走る んです ね うみ|の|ちかく|を|よく|はしる|んです|ね sea|attributive particle|near|object marker|often|run|you see|right |||||달리다|| 바다 근처를 자주 달리네요. They often ride near the sea.

走り やすい し 、やっぱり 海 の 風 が はしり|やすい|し|やっぱり|うみ|の|かぜ|が running|easy|and|of course|sea|attributive particle|wind|subject marker 달리기||||||| 달리기 쉽고, 역시 바다의 바람이 It's easy to run, and after all, the sea breeze is

気持ち いい じゃ ないで すか きもち|いい|じゃ|ないで|すか feeling|good|isn't it|not|right 기분|||| 기분 좋지 않나요? pleasant, isn't it?

だから 、夜 に なる と だから|よる|に|なる|と so|night|at|becomes|when |||되다| So, when night comes,

結構 、バイク の 音 が うるさい んです よね けっこう|バイク|の|おと|が|うるさい|んです|よね quite|motorcycle|attributive particle|sound|subject marker|noisy|you see|right the sound of motorcycles is quite loud, you know.

エンジン 音 だけ じゃ なくて 吹かし ? エンジン|おと|だけ|じゃ|なくて|ふかし engine|sound|only|is not|and not|revving ||||않고| 엔진 소리만이 아니라 부는 소리도 있나요? Not just the engine sound, but revving?

ブンブン って やつ (エンジン を 回転 させる 動き ) ぶんぶん|って|やつ|エンジン|を|かいてん|させる|うごき buzzing|quotation particle|thing|engine|object marker|rotation|make (something) rotate|movement ||엔진||||| 웅웅하는 소리(엔진을 회전시키는 동작) That buzzing sound (the action of revving the engine)

ちょっと 私 、あんまり バイク の こと 分か ん ない んです けど ちょっと|わたし|あんまり|バイク|の|こと|わか|ん|ない|んです|けど a little|I|not very|motorcycle|attributive particle|thing|understand|informal sentence-ending particle|not|you see|but ||||||알다|||| 저는 조금 잘 모르겠지만, 바이크에 대해 많이 알지 못해요. I don't really know much about motorcycles, though.

その ブンブン って やつ を 大袈裟に 、必要 以上 に する ので その|ブンブン|って|やつ|を|おおげさに|ひつよう|いじょう|に|する|ので that|buzzing|quotation particle|thing|object marker|exaggeratedly|necessary|more than|locative particle|to do|because |||||필요||||| 그 부웅부웅 소리를 과장되게, 필요 이상으로 하니까 So, they exaggerate that buzzing sound, more than necessary.

時々 、夜 寝てる 途中 に 起きちゃったり する こと も あります ときどき|よる|ねてる|とちゅう|に|おきちゃったり|する|こと|も|あります sometimes|night|sleeping|in the middle|at|wake up|do|thing|also|there is |||다|||||| 때때로 밤에 자다가 일어나곤 하는 경우도 있습니다 Sometimes, I wake up in the middle of the night.

だから 、それ が 結構 大変 と いう か だから|それ|が|けっこう|たいへん|と|いう|か so|that|but|quite|difficult|and|called|or ||||힘들다||| 그래서 그게 꽤 힘들다고 할까요 So, that can be quite difficult.

東京 に 住んでる 時 は とうきょう|に|すんでる|とき|は Tokyo|at|living|when|topic marker When I was living in Tokyo,

経験 し なかった こと だった ので けいけん|し|なかった|こと|だった|ので experience|and|did not have|thing|was|because 경험||||였다| 경험하지 못했던 일이어서 it was something I had never experienced.

少し 、びっくり しました すこし|びっくり|しました a little|surprised|did |놀랐어요| 조금 놀랐습니다 I was a little surprised.

バイク だけ じゃ なくて バイク|だけ|じゃ|なくて bike|only|is not|and not 오토바이만이 아니라 It's not just about motorcycles.

車 社会 な ん です ね くるま|しゃかい|な|ん|です|ね car|society|adjectival particle|explanatory particle|is|right |사회|||| 차 사회군요 It's a car society, isn't it?

結構 、地方 都市 とか 、あと 田舎 は けっこう|ちほう|とし|とか|あと|いなか|は quite|regional|city|and so on|and|countryside|topic marker |||||후| 상당히, 지방 도시나, 그리고 시골은 Quite a few, like local cities and also rural areas.

車 が ない と 生活 でき ない って いう 人 も 結構 います くるま|が|ない|と|せいかつ|でき|ない|って|いう|ひと|も|けっこう|います car|subject marker|not|quotation particle|life|can do|not|informal quotation particle|to say|people|also|quite|there is |||||할||||||| 차가 없으면 생활할 수 없다는 사람이 꽤 있습니다 There are quite a few people who say they can't live without a car.

私 が 住んでる ところ は 平地 が 多い ので わたし|が|すんでる|ところ|は|へいち|が|おおい|ので I|subject marker|living|place|topic marker|flat land|subject marker|many|because ||||||평지|| 제가 살고 있는 곳은 평지가 많아서 The area where I live has a lot of flat land.

頑張れば 、自転車 で どこ でも 行ける ん です けど がんばれば|じてんしゃ|で|どこ|でも|いける|ん|です|けど if you try|bicycle|by|anywhere|even|can go|you see|it is|but |||||갈 수 있어||| 열심히 하면 자전거로 어디든지 갈 수 있지만 If I try hard, I can go anywhere by bicycle.

車 が ない と 生活 でき ない って いう 人 も 結構 います くるま|が|ない|と|せいかつ|でき|ない|って|いう|ひと|も|けっこう|います car|subject marker|not|quotation particle|life|can do|not|informal quotation particle|to say|people|also|quite|there is 차가 없으면 생활할 수 없다는 사람도 꽤 많습니다 There are quite a few people who say they can't live without a car.

それ は ライフ スタイル の 違い だ と 思います それ|は|ライフ|スタイル|の|ちがい|だ|と|おもいます that|topic marker|life|style|attributive particle|difference|is|quotation particle|think |||||차이||| I think it's a difference in lifestyle.

車 を 持つ と なる と くるま|を|もつ|と|なる|と car|object marker|to have|and|to become|when ||가지다||| 차를 가지게 되면 When it comes to owning a car,

車 に 関する 費用 が かかります くるま|に|かんする|ひよう|が|かかります car|locative particle|concerning|costs|subject marker|will cost |||비용|| 차와 관련된 비용이 발생합니다 there are costs associated with the car.

駐車場 代 、ガソリン 代 、車検 代 です ね ちゅうしゃじょう|だい|ガソリン|だい|しゃけん|だい|です|ね parking lot|fee|gasoline|fee|vehicle inspection|fee|is|right 주차장|비용|||차검||| 주차비, 기름값, 자동차 검사비입니다 Parking fees, gasoline costs, and inspection fees.

車検 って いう の は しゃけん|って|いう|の|は vehicle inspection|quotation particle|to say|explanatory particle|topic marker 차검이라고|||| Vehicle inspection, or shaken, is something that happens about once every two years.

二 年 に 一 回 ぐらい ある ん です けど に|ねん|に|いち|かい|ぐらい|ある|ん|です|けど two|years|at|one|time|about|there is|you see|is|but It costs quite a bit, and you pay a lot of money to have your car inspected.

結構な 額 を たくさんの お金 を 払って 車 を 点検 して もらいます ね けっこうな|がく|を|たくさんの|おかね|を|はらって|くるま|を|てんけん|して|もらいます|ね quite|amount|object marker|a lot of|money|object marker|paying|car|object marker|inspection|doing|will get|right |액수||||||지불하고|||점검|| Also, there are insurance costs and other expenses.

あと 保険 代 とか ある ので あと|ほけん|だい|とか|ある|ので after|insurance|fee|and so on|there is|because |보험|||| and there are also insurance fees you have to pay

車 を 持つって なる と 高い かな と 思います くるま|を|もつって|なる|と|たかい|かな|と|おもいます car|object marker|when you have|it becomes|quotation particle|expensive|I wonder|quotation particle|I think ||가지다|||||| 차를 가지게 되면 비쌀 것 같아요 I think owning a car is expensive.

あ 、ごめんなさい あ|ごめんなさい ah|I'm sorry |죄송합니다 아, 죄송합니다 Oh, I'm sorry.

今 まず 、デメリット から 話してます いま|まず|デメリット|から|はなしてます now|first|disadvantages|from|talking ||||이야기하고 있습니다 지금 먼저 단점부터 이야기하고 있습니다 First, I'm talking about the disadvantages.

いい こと も 最後に ちゃんと 言う ので いい|こと|も|さいごに|ちゃんと|いう|ので good|thing|also|at the end|properly|say|because |||마지막에||| 좋은 것도 마지막에 확실히 말할 것이니 I will definitely mention the good things at the end.

最後 まで 見て ください さいご|まで|みて|ください last|until|watch|please 마지막||| 마지막까지 봐 주세요 Please watch until the end.

はい 次 、仕事 です ね はい|つぎ|しごと|です|ね yes|next|work|is|right |다음||| 네, 다음은 작업이죠 Yes, next is work.

仕事 は やっぱり 都会 と 比べて 安い です ね しごと|は|やっぱり|とかい|と|くらべて|やすい|です|ね job|topic marker|after all|city|and|compared to|cheap|is|right |||||비교하면||| 일은 역시 도시에 비해 싸네요 Work is indeed cheaper compared to the city.

賃金 が 安い です 最低 時給 って いう の が ちんぎん|が|やすい|です|さいてい|じきゅう|って|いう|の|が wages|subject marker|cheap|is|minimum|hourly wage|quotation particle|to say|nominalizer|subject marker 임금||||||||| 임금이 싸네요 최저 시급이라고 하는 것이 Wages are low; the minimum wage is.

法律 で 決められて いる ん です けど ほうりつ|で|きめられて|いる|ん|です|けど law|at|is decided|is|you see|it is|but 법률|||||| 법으로 정해져 있는 건데 It is determined by law.

これ は 都道府県 に よって 違います これ|は|とどうふけん|に|よって|ちがいます this|topic marker|prefectures|locative particle|depending on|is different ||도도부현||에 따라| 이것은 도도부현에 따라 다릅니다 This varies by prefecture.

東京 の 最低 賃金 が (時給 )1,041円 です とうきょう|の|さいてい|ちんぎん|が|じきゅう|いちまんよんひゃくよんじゅういえん|です Tokyo|attributive particle|minimum|wage|subject marker|hourly wage|1041 yen|is ||||||엔| 도쿄의 최저 임금은 (시급) 1,041엔입니다 The minimum wage in Tokyo is 1,041 yen (per hour).

うんで 、私 が 住んで いる 香川 県 の 最低 賃金 は うんで|わたし|が|すんで|いる|かがわ|けん|の|さいてい|ちんぎん|は and|I|subject marker|living|am|Kagawa|prefecture|attributive particle|minimum|wage|topic marker 에서||||||현|||| 그리고, 제가 살고 있는 가가와현의 최저 임금은 And the minimum wage in Kagawa Prefecture, where I live, is

(時給 )848円 です じきゅう|はっぴゃくよんじゅうえん|です hourly wage|848 yen|is The hourly wage is 848 yen.

これ は 全国 でも 、結構 低い 方 です これ|は|ぜんこく|でも|けっこう|ひくい|ほう|です this|topic marker|nationwide|even|quite|low|side|is ||전국|||낮은|| This is quite low even nationwide.

47都道府県 ある ん です けど 47 と どうふけん|ある|ん|です|けど 47 prefectures|there is|informal emphasis|is|but 도도부현|||| There are 47 prefectures.

30位 です ね 、低い 方 です 30い|です|ね|ひくい|ほう|です 30th|is|right|low|side|is 위||||| 30위입니다, 낮은 편입니다. It's ranked 30th, which is on the lower side.

な ので 、もし な|ので|もし attributive particle|because|if ||만약 그래서, 만약 So, if you get a job at a local company,

地元 の 企業 に 就職 したり する 場合 は じもと|の|きぎょう|に|しゅうしょく|したり|する|ばあい|は local|attributive particle|companies|locative particle|getting a job|doing things like|to do|case|topic marker |||||||경우| 지방 기업에 취직하거나 할 경우는 I think the salary might go down a bit.

ちょっと 給料 は 下がって しまう の か な と 思います ちょっと|きゅうりょう|は|さがって|しまう|の|か|な|と|おもいます a little|salary|topic marker|has decreased|to finish (unintentionally)|explanatory particle|question marker|sentence-ending particle expressing contemplation|quotation particle|I think |급여||내려가다|||||| 조금 월급이 떨어지지 않을까 생각합니다 However, on the other hand, the cost of living is lower.

その分 ね 、生活 費 も 安い んです けど ね そのぶん|ね|せいかつ|ひ|も|やすい|んです|けど|ね that much|right|living|expenses|also|cheap|you see|but|right 그만큼|||||||| 그 대신에 생활비도 저렴하긴 합니다만 That's true.

一番 いい と いう か いちばん|いい|と|いう|か the best|good|and|called|or |번||| 가장 좋은 방법이라고 할까요 The best thing is

一番 おいしい の は いちばん|おいしい|の|は the most|delicious|attributive particle|topic marker |번|| The most delicious thing is

「大 企業 に 勤めて 東京 と か の 本社 が ある 」 おお|きぎょう|に|つとめて|とうきょう|と|か|の|ほんしゃ|が|ある big|company|locative particle|working|Tokyo|and|or|attributive particle|headquarters|subject marker|there is 대|||근무해||||||| 「대기업에 다니고 도쿄 같은 본사가 있다」 "Working for a large company with a headquarters in Tokyo or something"

「大 企業 に 勤めて 地方 転勤 」って いう の が いい と 思います おお|きぎょう|に|つとめて|ちほう|てんきん|って|いう|の|が|いい|と|おもいます big|company|locative particle|working|local|job transfer|quotation particle|to say|nominalizer|subject marker|good|quotation particle|think |||||전근||||||| 「대기업에 다니면서 지방으로 전근 가는 것」이 좋다고 생각합니다 I think it's good to say "Working for a large company and being transferred to a local area."

都会 (と 同じ 金額 )の 給料 を もらい つつ とかい|と|おなじ|きんがく|の|きゅうりょう|を|もらい|つつ city|and|same|amount|attributive particle|salary|object marker|receiving|while ||||||||하면서 도시(와 같은 금액)의 급여를 받으면서 Receiving a salary (the same amount as in the city)

地方 都市 と か 田舎 で 暮らす の は 、結構 いい と 思います ちほう|とし|と|か|いなか|で|くらす|の|は|けっこう|いい|と|おもいます rural area|city|and|or|countryside|at|to live|nominalizer|topic marker|quite|good|quotation particle|I think ||||||살다|||||| I think living in a regional city or the countryside is quite nice.

これ は 、どこ に 行って も これ|は|どこ|に|いって|も this|topic marker|where|locative particle|going|also 이것은 어디에 가든지 This is something I believe is true no matter where you go.

そんなに 大差 は ない と 思う ん です けど そんなに|たいさ|は|ない|と|おもう|ん|です|けど that much|big difference|topic marker|not|quotation particle|think|explanatory particle|is|but |대차이||||||| 그렇게 큰 차이는 없다고 생각하는데 I don't think there's that much of a difference.

人間 関係 が 独特 です ね にんげん|かんけい|が|どくとく|です|ね human|relationships|subject marker|unique|is|right 인간|관계|||| 인간관계가 독특하네요 Human relationships are unique, aren't they?

都会 の 人間関係 と は 少し 違って きます とかい|の|にんげんかんけい|と|は|すこし|ちがって|きます city|attributive particle|human relationships|and|topic marker|a little|different|will come ||인간||||| 도시의 인간관계와는 조금 다릅니다. They are a bit different from urban relationships.

都会 の 人間関係 より も 少し 近い です ね とかい|の|にんげんかんけい|より|も|すこし|ちかい|です|ね city|attributive particle|human relationships|than|also|a little|close|is|right ||||보다|||| 도시의 인간관계보다 조금 가깝습니다. They are a bit closer than urban relationships.

距離 が 近い です きょり|が|ちかい|です distance|subject marker|close|is ||가깝다| 거리가 가깝습니다. The distance is close.

だから 「いつ 結婚 する の ? 」と か だから|いつ|けっこん|する|の|と|か so|when|marriage|do|question marker|and|or |언제||||| So, people ask things like, "When are you getting married?"

「 子供 は いつ な の ?」 と か こども|||||| 「아이들은 언제인가요?」라고 Or, "When are you having kids?"

そういう 質問 と かも 普通に して くる 人 も います そういう|しつもん|と|かも|ふつうに|して|くる|ひと|も|います such|questions|and|maybe|normally|doing|coming|person|also|there is 그런||||||||| 그런 질문을 하는 사람도 있습니다. There are also people who casually ask those kinds of questions.

そう です ね だから 簡単に 言う と そう|です|ね|だから|かんたんに|いう|と that's right|is|right|so|easily|to say|quotation particle ||||간단히|| 그렇죠, 그래서 간단히 말하자면 That's right, so to put it simply,

マイノリティ に そんなに 優しく ない の か な ?と 思います ね マイノリティ|に|そんなに|やさしく|ない|の|か|な|と|おもいます|ね minority|locative particle|that much|kindly|not|explanatory particle|question marker|right|quotation particle|I think|right |||친절하게||||||| 소수자에게 그렇게나 친절하지 않은 건 아닐까? 라고 생각합니다. I wonder if minorities are not treated so kindly?

私 も 、マジョリティ な 方 の 日本人 じゃない と 思う んです ね わたし|も|マジョリティ|な|かた|の|にほんじん|じゃない|と|おもう|んです|ね I|also|majority|adjectival particle|person|attributive particle|Japanese|is not|quotation particle|think|you see|right |도|다수자||사람||||||| 저도, 다수파인 일본인이라고 생각하지 않습니다. I also don't think I'm one of the majority Japanese.

職業 も 、自分 で やってる フリーランス だし しょくぎょう|も|じぶん|で|やってる|フリーランス|だし occupation|also|myself|at|doing|freelance|and ||||하고 있어|| 직업도, 스스로 하고 있는 프리랜서입니다. As for my profession, I'm a freelancer doing my own work.

結婚 も して ないし そう です ね けっこん|も|して|ないし|そう|です|ね marriage|also|doing|and not|so|is|right |||하지||| 결혼도 안 했고 그렇네요 And I'm not married either.

結構 、田舎 だ と けっこう|いなか|だ|と quite|countryside|is|and 꽤 시골이에요 It's quite rural.

若い 時 に 結婚 する 人 が 多い んです けど わかい|とき|に|けっこん|する|ひと|が|おおい|んです|けど young|time|at|marriage|to do|people|subject marker|many|you see|but 젊은|때|||||||| 젊을 때 결혼하는 사람이 많은데요 Many people get married when they are young.

この 年 でも 結婚 して ないし この|ねん|でも|けっこん|して|ないし this|year|even|marriage|doing|and not 올해도 결혼하지 않았고 But I haven't gotten married even at this age.

平日 の 昼間 に うろうろ してる し へいじつ|の|ひるま|に|うろうろ|してる|し weekday|attributive particle|daytime|locative particle|wandering|doing|and ||||어슬렁어슬렁|| 평일 낮에 어슬렁거리고 있고 I'm wandering around during the day on weekdays.

まあ 、そう する と まあ|そう|する|と well|that|do|and 그럼||| 음, 그렇게 하면 Well, if that's the case,

出会った人 たち と か に 「 え 、 何 してる の ?」 と か であった じん||||||なん|||| 만난 사람들한테 '어, 뭐 하고 있어?'라고 people I meet might say, "Huh, what are you doing?" or something like that.

ちょっと 、変な 目 で 見られる ん です ね ちょっと|へんな|め|で|みられる|ん|です|ね a little|strange|eyes|with|can be seen|you see|is|right |이상한|눈||||| 조금, 이상한 눈으로 보이더라고요 I get looked at a bit strangely.

都会 に 比べたら とかい|に|くらべたら city|locative particle|if compared 도시와 비교하면 Compared to the city,

聞いて くる 人 が いる かも しれない って 話 です ね きいて|くる|ひと|が|いる|かも|しれない|って|はなし|です|ね listening|coming|person|subject marker|there is|maybe|don't know|quotation particle|story|is|right 듣고||||||모르|||| 들어보러 오는 사람이 있을지도 모른다는 이야기입니다. There might be people who will ask about it.

都会 でも 、もちろん 聞いて くる 人 は いる と 思う ん です けど とかい|でも|もちろん|きいて|くる|ひと|は|いる|と|おもう|ん|です|けど city|but|of course|listening|coming|people|topic marker|there is|quotation particle|think|you see|is|but 도시에서도, 물론 들어보러 오는 사람은 있다고 생각하는데요. Of course, I think there are people who will ask in the city as well.

田舎 の 人 の 方 が いなか|の|ひと|の|ほう|が countryside|attributive particle|person|possessive particle|side|subject marker 시골 사람 쪽이 But people in the countryside might be more inclined to do so.

そういう 話題 は 好き かも しれません ね そういう|わだい|は|すき|かも|しれません|ね that kind of|topic|topic marker|like|maybe|don't know|right |||||모를 수 있어요| 그런 주제는 좋아할지도 모르겠네요 They might like such topics.

ちょっと 目立つ 人 と か ちょっと|めだつ|ひと|と|か a little|noticeable|person|and|or |눈에 띄는||| 조금 눈에 띄는 사람이라던가 A person who stands out a little.

ちょっと 普通 じゃ ない ような 人 ちょっと|ふつう|じゃ|ない|ような|ひと a little|normal|is not|not|like|person |||같은|| 조금 평범하지 않은 사람 A person who seems a bit unusual.

ちょっと ユニークな 人 が いたら ちょっと|ユニークな|ひと|が|いたら a little|unique|person|subject marker|if there is |유니크한||| 조금 유니크한 사람이 있다면 If there is a person who is a little unique.

ちょっと 目立っちゃ うって いう の は ちょっと|めだっちゃ|うって|いう|の|は a little|stands out|selling|called|attributive particle|topic marker |눈에 띄다|||| 조금 눈에 띄게 된다는 것은 It means they stand out a little.

都会 に 比べて 、比較的 ある の か な と 思います とかい|に|くらべて|ひかくてき|ある|の|か|な|と|おもいます city|locative particle|compared to|relatively|there is|attributive particle|question marker|sentence-ending particle|quotation particle|I think 도시와 비교할 때, 비교적 더 있는 것이 아닌가 생각합니다 I think there are relatively more of them compared to the city.

でも ね 、別に 気 に しなければ いい ので でも|ね|べつに|き|に|しなければ|いい|ので but|right|not particularly|feeling|locative particle|if you don't do|good|because 그래도||별로|||||이유 그런데, 별로 신경 쓰지 않으면 되니까 But you know, it's fine if you don't really care.

別に 、自分 が 良ければ そこ は ね べつに|じぶん|が|よければ|そこ|は|ね not particularly|myself|subject marker|if it's good|there|topic marker|right |자신||좋으면||| 별로, 자신이 괜찮으면 그건 그렇고 As long as I'm okay with it, that's all that matters.

悪い こと は して ない と 思う ので わるい|こと|は|して|ない|と|おもう|ので bad|thing|topic marker|doing|not|quotation particle|think|because 나쁜||||||| 나쁜 짓은 하고 있지 않다고 생각하니까 I don't think I'm doing anything wrong.

全く 問題 ない で す まったく|もんだい|ない|で|す not at all|problem|not|at|is 전혀|||| 전혀 문제 없습니다 There is absolutely no problem.

その 、もう 一 つ の 人間関係 なんですけど その|もう|いち|つ|の|にんげんかんけい|なんですけど that|another|one|counter for small objects|attributive particle|human relationships|but |벌써||||인간| 그것은, 또 다른 인간 관계인데요 Now, about that other human relationship.

やっぱり ニッチ な 趣味 と か やっぱり|ニッチ|な|しゅみ|と|か of course|niche|adjectival particle|hobby|and|or |니치|||| 역시 니치한 취미 같은 것 After all, it's about niche hobbies.

ニッチ な 職業 の 友達 が でき にくい って こと です ね ニッチ|な|しょくぎょう|の|ともだち|が|でき|にくい|って|こと|です|ね niche|adjectival particle|occupation|attributive particle|friends|subject marker|can make|hard|quotation particle|thing|is|right |||||||어렵다|||| 니치한 직업의 친구가 생기기 어렵다는 거죠. It's that it's hard to make friends with people who have niche professions.

東京 だ と 、人 が たくさん 住んでる から とうきょう|だ|と|ひと|が|たくさん|すんでる|から Tokyo|is|when|people|subject marker|a lot|living|because 도쿄는 사람이 많이 살고 있어서. In Tokyo, there are a lot of people living there.

同じ ような こと に 興味 を 持って いる 人 も いる んです ね おなじ|ような|こと|に|きょうみ|を|もって|いる|ひと|も|いる|んです|ね same|like|things|at|interest|object marker|have|there is|people|also|there is|you see|right ||||관심|||||||| 같은 것에 관심을 가진 사람도 있답니다. There are also people who have similar interests.

うん でも 地方 だ と 人口 が 元々 少ない し うん|でも|ちほう|だ|と|じんこう|が|もともと|すくない|し yeah|but|rural area|is|quotation particle|population|subject marker|originally|few|and 응||||||||| 응, 그런데 지방은 원래 인구가 적어서 Yeah, but in rural areas, the population is originally small.

そういう こと に 興味 が ない とか そういう|こと|に|きょうみ|が|ない|とか such|thing|at|interest|subject marker|not|or something like that 그런 일에 관심이 없거나 And there are those who are not interested in such things.

そういう こと を 知ら ない って いう 人 も 結構 いる ので そういう|こと|を|しら|ない|って|いう|ひと|も|けっこう|いる|ので such|thing|object marker|know|not|quotation particle|to say|people|also|quite|there is|because |||알다|||||||| 그런 일을 모르는 사람도 꽤 있어 There are quite a few people who say they don't know such things.

友達 と か 人付き合い の 面 で ともだち|と|か|ひとづきあい|の|めん|で friends|and|or|socializing|attributive particle|aspect|at |||인간관계||| 친구나 사람들과의 관계 면에서 In terms of friendships and social interactions,

ちょっと 難しい か な と 思います ちょっと|むずかしい|か|な|と|おもいます a little|difficult|question marker|adjectival particle|quotation particle|I think |어렵다|||| 조금 어려운가 생각합니다 I think it can be a bit difficult.

でも 、一度 仲良く なる と でも|いちど|なかよく|なる|と but|once|well|become|when |||친하게| 하지만, 한 번 친해지면 But once you become friends,

すごく 良く して くれる ので そうです ね すごく|よく|して|くれる|ので|そうです|ね very|well|do|(someone) does for me|because|that's right|right |잘||||| 정말 잘 해 주기 때문에 그렇습니다. They treat me really well, so that's true.

悪い こと じゃ ない と 思います わるい|こと|じゃ|ない|と|おもいます bad|thing|is not|not|quotation particle|think 나쁜 일은 아니라고 생각합니다. I don't think it's a bad thing.

でも 、見つける の が 結構 、難しい ん です ね でも|みつける|の|が|けっこう|むずかしい|ん|です|ね but|to find|nominalizer|subject marker|quite|difficult|you see|is|right |찾다||||||| 하지만, 찾는 것이 꽤 어렵습니다. But, finding it is quite difficult, isn't it?

私 は 今 の ところ 困って ない ん です けど わたし|は|いま|の|ところ|こまって|ない|ん|です|けど I|topic marker|now|attributive particle|place|troubled|not|informal explanatory particle|is|but |||||곤란해|||| 저는 지금 당장은 힘들지 않아요. I'm not having any trouble at the moment, though.

例えば ヘッドホン が 好きだ と する じゃないですか (ニッチ な 趣味 の 例 ) たとえば|ヘッドホン|が|すきだ|と|する|じゃないですか|ニッチ|な|しゅみ|の|れい for example|headphones|subject marker|like|quotation particle|to do|isn't it|niche|adjectival particle|hobby|attributive particle|example 예를 들어||||||||||| 예를 들어, 헤드폰을 좋아한다고 가정해 보세요 (니치한 취미의 예). For example, let's say you like headphones (an example of a niche hobby).

めちゃくちゃ 、ヘッドホン が 好き めちゃくちゃ|ヘッドホン|が|すき very|headphones|subject marker|like |헤드폰|| 정말, 헤드폰을 좋아해요. I really love headphones.

東京 に 行ったら とうきょう|に|いったら Tokyo|at|if (you) go ||가면 When I go to Tokyo,

ヘッドホン 専門 店 と か ある ん です よ ヘッドホン|せんもん|みせ|と|か|ある|ん|です|よ headphones|specialty|store|and|or|there is|you see|is|emphasis marker |전문||||||| there are specialty headphone stores.

で 、その ヘッドホン が 並んで て で|その|ヘッドホン|が|ならんで|て at|that|headphones|subject marker|lined up|and ||||줄지어| 그리고 그 헤드폰이 나란히 있어 And, those headphones are lined up.

それ を 聴き 比べる こと も できる し 、そこ で それ|を|きき|くらべる|こと|も|できる|し|そこ|で that|object marker|listening|compare|thing|also|can|and|there|at ||||||할 수||| 그것을 듣고 비교할 수도 있고, 거기서 You can also compare them by listening, and there,

たくさん ヘッドホン 好き が 集まってる から たくさん|ヘッドホン|すき|が|あつまってる|から a lot|headphones|like|subject marker|is gathering|because ||||모여있어| 많은 헤드폰 좋아하는 사람들이 모여있기 때문에 many headphone enthusiasts are gathered,

交流 する こと も できる と 思う ん です ね こうりゅう|する|こと|も|できる|と|おもう|ん|です|ね interaction|to do|thing|also|can|quotation particle|think|informal sentence-ending particle|is|right 교류||||||||| 교류하는 것도 가능하다고 생각해요. so I think you can also interact with them.

でも 、田舎 だ と でも|いなか|だ|と but|countryside|is|when 하지만, 시골에서는 But in the countryside,

そういう ニッチ な 商売 っていう の は そういう|ニッチ|な|しょうばい|っていう|の|は such|niche|adjectival particle|business|called|attributive particle|topic marker |||장사||| 그런 니치한 장사라는 것은 such niche businesses

あまり 、うまく いかない ので あまり|うまく|いかない|ので not very|well|not going|because ||잘| 별로 잘 안 되어서 don't tend to do very well,

そういう お 店 も ない です ね ほとんど ないで す そういう|お|みせ|も|ない|です|ね|ほとんど|ないで|す such|honorific prefix|store|also|not|is|right|almost|not|is |||||||거의|| 그런 가게도 없는 것 같네요, 거의 없어요 so there are hardly any such stores.

もしかしたら 、ある の かも しれない です けど もしかしたら|ある|の|かも|しれない|です|けど maybe|there is|attributive particle|might|don't know|is|but 어쩌면|||||| 어쩌면, 있을지도 모르지만 Maybe there is something.

自分 の 、その 分野 じぶん|の|その|ぶんや oneself|possessive particle|that|field |||분야 자신의, 그 분야 In my own field,

自分 が 興味 の ある もの が ある か は 、ちょっと 分から ないで す じぶん|が|きょうみ|の|ある|もの|が|ある|か|は|ちょっと|わから|ないで|す myself|subject marker|interest|attributive particle|there is|things|subject marker|there is|question marker|topic marker|a little|don't understand|without|is |||||||||||모르겠어요|| 자신이 관심 있는 것이 있는지 잘 모르겠습니다 I don't really know if there is something I am interested in.

でも 東京 に 行ったら 絶対 に 何か あります は い でも|とうきょう|に|いったら|ぜったい|に|なにか|あります|は|い but|Tokyo|at|if (you) go|definitely|(emphasizing adverb)|something|there is|topic marker|yes ||||절대||||| 하지만 도쿄에 간다면 분명 무언가 있습니다 But if I go to Tokyo, there will definitely be something.

これ まで 悪い ところ を これ|まで|わるい|ところ|を this|until|bad|place|object marker 지금까지 나쁜 점을 I have talked a lot about the bad points so far.

たくさん 話して きた ん です けど たくさん|はなして|きた|ん|です|けど a lot|have talked|have come|you see|it is|but ||왔다||| 많이 이야기해왔는데 But I will also briefly introduce some good points.

いい ところ も 軽く 紹介 します いい|ところ|も|軽く|紹介|します good|place|also|lightly|introduction|will do |||가볍게|소개| 좋은 점도 간단히 소개하겠습니다 Since I have mentioned many good points until now.

今 まで いい ところ を たくさん 言って きた ので いま|まで|いい|ところ|を|たくさん|いって|きた|ので now|until|good|places|object marker|a lot|have said|have come|because ||||||말해|| 지금까지 좋은 점을 많이 이야기 해 왔기 때문에 I will now talk about the good aspects as well.

「もう 、聞き 飽きた 」って 人 は 、飛ばして も いい です もう|きき|あきた|って|ひと|は|とばして|も|いい|です already|listening|tired of|quotation particle|person|topic marker|skip|also|good|is ||||||건너뛰어||| ‘이제는 듣기 지겹다’라고 생각하는 사람은 넘어가도 됩니다 If you're saying, 'I've heard enough already,' you can skip this.

いい ところ は 何度 も 言ってる よう に いい|ところ|は|なんど|も|いってる|よう|に good|place|topic marker|how many times|also|saying|like|at |||||말하고 있어|처럼| 좋은 점은 여러 번 이야기하고 있는 것처럼 As I've mentioned many times, the good points are...

自然 が 近くて 食べ物 が おいしい で すね しぜん|が|ちかくて|たべもの|が|おいしい|で|すね nature|subject marker|close|food|subject marker|delicious|and|isn't it ||가까워서||||| Nature is close and the food is delicious.

空気 も 美味しい です くうき|も|おいしい|です air|also|delicious|is 공기||맛있어요| 공기도 맛있어요 The air is also nice.

私 が 住んで いる 地方 都市 は わたし|が|すんで|いる|ちほう|とし|は I|subject marker|living|am|regional|city|topic marker 내가 살고 있는 지방 도시는 The regional city I live in is

高松 市 な ん です けど たかまつ|し|な|ん|です|けど Takamatsu|city|attributive particle|informal emphasis|is|but |시|||| 다카마츠시예요 Takamatsu City.

空港 も 近く に ある し くうこう|も|ちかく|に|ある|し airport|also|near|at|there is|and 공항||||| There is also an airport nearby,

バス も たくさん 関西 方面 に も 出てる ので バス|も|たくさん|かんさい|ほうめん|に|も|でてる|ので bus|also|a lot|Kansai|direction|to|also|is running|because |||||||나오고| and there are many buses going to the Kansai area.

関西 と か 東京 と か 全然 アクセス は 悪く ない です ね かんさい|と|か|とうきょう|と|か|ぜんぜん|アクセス|は|わるく|ない|です|ね Kansai|and|or|Tokyo|and|or|not at all|access|topic marker|not bad|not|is|right ||||||전혀|||||| Access from Kansai or Tokyo is not bad at all.

行こう と 思ったら すぐに 行ける ので いこう|と|おもったら|すぐに|いける|ので let's go|quotation particle|if you think|immediately|can go|because ||생각했을 때||갈 수 있어| If you want to go, you can go right away.

都会 に 行きやすい と いう 点 でも 悪くない と 思います とかい|に|いきやすい|と|いう|てん|でも|わるくない|と|おもいます city|locative particle|easy to go|quotation particle|to say|point|even|not bad|quotation particle|I think ||||||점||| 도시에 가기 쉬운 점에서도 나쁘지 않다고 생각합니다. I think it's not bad in terms of being easy to get to the city.

あと 、これ が 一 番 推し ポイント あと|これ|が|いち|ばん|おし|ポイント after|this|subject marker|one|best|favorite|point |||||추천| 또한, 이게 가장 추천하는 포인트입니다. Also, this is my number one recommended point.

自分 の お すすめ ポイント な ん です けど じぶん|の|お|すすめ|ポイント|な|ん|です|けど myself|possessive particle|honorific prefix|recommendation|points|adjectival particle|explanatory particle|is|but |||추천||||| 자신의 추천 포인트인데요. This is my recommended point.

ここ に 限った 話 な ん です けど ここ|に|かぎった|はなし|な|ん|です|けど here|locative particle|limited|story|adjectival particle|explanatory particle|is|but ||한정된||||| 여기 한정된 이야기인데요 This is a story limited to this area.

海 と 山 と 川 が ある ん です ね うみ|と|やま|と|かわ|が|ある|ん|です|ね sea|and|mountain|and|river|subject marker|there is|you see|is|right ||산||||||| 바다와 산과 강이 있네요 There are the sea, mountains, and rivers.

そして 島 も ある ん です よ そして|しま|も|ある|ん|です|よ and|island|also|there is|you see|is|emphasis marker |섬||||| 그리고 섬도 있죠 And there are also islands.

だから 、ちょっと 気分 を 変えたい な と 思ったら だから|ちょっと|きぶん|を|かえたい|な|と|おもったら so|a little|mood|object marker|want to change|sentence-ending particle|quotation particle|if you think ||||바꾸고 싶다||| So, if I feel like changing my mood a bit,

島 に 行けば いい し しま|に|いけば|いい|し island|locative particle|if you go|good|and ||가면|| 섬에 가면 좋고 I can go to an island,

「ちょっと 、なんか 足腰 を 鍛えたい な 」と 思ったら ちょっと|なんか|あしこし|を|きたえたい|な|と|おもったら a little|like|legs and lower back|object marker|want to train|sentence-ending particle|quotation particle|if you think ||하체||||| ‘조금, 뭔가 다리와 허리를 단련하고 싶다’고 생각하면 and if I think, 'I want to strengthen my legs and back a bit,'

山 に 行けば いい し やま|に|いけば|いい|し mountain|locative particle|if you go|good|and 산에 가면 좋고 I can go to the mountains.

「なんか 、泳ぎたい な 」と 思ったら なんか|およぎたい|な|と|おもったら like|want to swim|a sentence-ending particle for emphasis|quotation particle|when I thought |수영하고 싶다||| "I thought, 'I want to swim.'"},{

島 に 行って 泳いで も いい し しま|に|いって|およいで|も|いい|し island|locative particle|go (te-form)|swim (te-form)|also|good|and |||수영해||| you can go to an island and swim

そこら 辺 でも 泳げる ので いい です ね そこら|へん|でも|およげる|ので|いい|です|ね around there|area|even|can swim|because|good|is|right |||수영할 수 있는|||| you can swim around this area, so it's great

あと 、川 は 車 で 一 時間 ぐらい の 所 に あと|かわ|は|くるま|で|いち|じかん|ぐらい|の|ところ|に after|river|topic marker|car|by|one|hour|about|attributive particle|place|locative particle ||||||시간|||| also, there is a river about an hour away from here 그리고 강은 차로 1시간 정도 거리에 있어요.

ラフティング できる スポット が ある ん です ね ラフティング|できる|スポット|が|ある|ん|です|ね rafting|can|spot|subject marker|there is|informal explanatory particle|is|right 래프팅||장소||||| 래프팅을 할 수 있는 포인트가 있네요. There are spots where you can go rafting.

結構 、世界 的に も 有名な ラフティングスポット が ある ので けっこう|せかい|てきに|も|ゆうめいな|ラフティングスポット|が|ある|ので quite|world|globally|also|famous|rafting spot|subject marker|there is|because ||||유명한|래프팅 스폿||| 꽤 세계적으로도 유명한 래프팅 포인트가 있어서요. There are quite a few rafting spots that are famous worldwide.

そこ に 遊び に 行く こと も できる し そこ|に|あそび|に|いく|こと|も|できる|し there|at|play|to|go|thing|also|can|and ||놀이|||||| 그곳에 놀러 갈 수 도 있어요 You can also go play there.

でも 、自然 だけ じゃ なくて でも|しぜん|だけ|じゃ|なくて but|nature|only|is not|and not 하지만 자연만 있는게 아니라서 But it's not just about nature.

美術館 も たくさん ある んです よ 、ここ は びじゅつかん|も|たくさん|ある|んです|よ|ここ|は art museum|also|a lot|there is|you see|emphasis particle|here|topic marker 미술관도 많이 있답니다, 여기는 There are many art museums here.

あの 世界的に 有名な あの|せかいてきに|ゆうめいな that|globally|famous 그|| You know, the world-famous ones.

モネ (ClaudeMonet)と か 分かります か ね ? モネ||と|か|わかります|か|ね Monet||and|question marker|understand|question marker|right |클로드||||| 모네 (클로드 모네)인지 아세요? Do you know Claude Monet?

世界 的に 有名な アーティスト の 作品 が あります せかい|てきに|ゆうめいな|アーティスト|の|さくひん|が|あります world|adjectivally|famous|artist|attributive particle|works|subject marker|there is |||||작품|| 전 세계적으로 유명한 아티스트의 작품이 있습니다. There are works by world-famous artists.

はい たくさん あります 、美術館 は はい|たくさん|あります|びじゅつかん|は yes|a lot|there is|art museum|topic marker 네, 미술관에 많은 작품이 있습니다. Yes, there are many art museums.

あと は 、さっき も 言った ように あと|は|さっき|も|いった|ように after|topic marker|a little while ago|also|said|as ||방금||| 이제, 아까도 말한 것처럼 Also, as I mentioned earlier,

私 が 住んでる とこ は 平地 が 多い ので わたし|が|すんでる|とこ|は|へいち|が|おおい|ので I|subject marker|living|place|topic marker|flat land|subject marker|many|because ||||곳|||| 내가 살고 있는 곳은 평지가 많아서 the place where I live has a lot of flat land,

自転車 で どこ でも 行き やすい です じてんしゃ|で|どこ|でも|いき|やすい|です bicycle|at|anywhere|even|go|easy|is 자전거로 어디든지 가기 쉬워요 so it's easy to go anywhere by bicycle.

雨 が 少ない ので 自転車 に も 乗れる し あめ|が|すくない|ので|じてんしゃ|に|も|のれる|し rain|subject marker|not much|because|bicycle|locative particle|also|can ride|and |||||||탈 수 있는| Because there is little rain, I can also ride my bicycle.

過ごし やすい です よ ね すごし|やすい|です|よ|ね spending|easy|is|emphasis particle|right 지내기|||| 지내기 좋죠 It's quite comfortable, isn't it?

雨 が 全然 ない わけじゃ なくて あめ|が|ぜんぜん|ない|わけじゃ|なくて rain|subject marker|not at all|there is not|it's not that|and not ||||이유가 아니라| 비가 전혀 없는 것은 아니고 It's not that there is no rain at all,

あまり 降りません あまり|ふりません not very|it doesn't rain |내리지 않습니다 별로 내리지 않아요 but it doesn't rain much.

で 、波 も 穏やか です で|なみ|も|おだやか|です at|waves|also|calm|is |||조용합니다| 그리고, 파도도 잔잔합니다. The waves are calm.

だから 、サーフィン は ちょっと 、でき ない ん です けど だから|サーフィン|は|ちょっと|でき|ない|ん|です|けど so|surfing|topic marker|a little|can do|cannot|informal sentence-ending particle|is|but |서핑||||||| 그래서, 서핑은 조금 할 수 없지만, So, surfing is a bit impossible.

その 代わり に サップ と か 、カヤック と か その|かわり|に|サップ|と|か|カヤック|と|か that|instead|at|SUP|and|or|kayak|and|or 그|||서핑||||| 그 대신에 패들 보드나 카약 같은 것들. Instead, we can do things like SUP or kayaking.

そう です ね 、なんか そう|です|ね|なんか that's right|is|right|like 그렇죠, 뭔가 That's right, something like that.

ヨット やってる 人 も たくさん いま すね やっと|やってる|ひと|も|たくさん|いま|すね yacht|doing|people|also|a lot|now|isn't it |||||지금| 요트 하는 사람도 많네요 There are many people who are into yachting.

な ので マリンスポーツ も できます な|ので|マリンスポーツ|も|できます adjectival particle|because|marine sports|also|can do ||해양 스포츠|| 그래서 해양 스포츠도 할 수 있어요 So you can also enjoy marine sports.

サーフィン は 二 時間 半 ぐらい 車 に 乗って 、隣 の 県 まで 行けば サーフィン|は|に|じかん|はん|ぐらい|くるま|に|のって|となり|の|けん|まで|いけば surfing|topic marker|two|hours|half|about|car|locative particle|ride|next|attributive particle|prefecture|until|if you go ||||반|||||||현|| 서핑은 두 시간 반 정도 차를 타고 이웃 주까지 가면 If you drive for about two and a half hours to the neighboring prefecture,

サーフィン スポット が あります サーフィン|スポット|が|あります surfing|spot|subject marker|there is 서핑 스팟이 있습니다 there are surfing spots.

まあ 、地方 都市 な ので まあ|ちほう|とし|な|ので well|regional|city|adjectival particle|because 그야말로 지방 도시라서 Well, since it's a regional city,

都会 から 来た 、転勤族 の 方 とかい|から|きた|てんきんぞく|の|かた city|from|came|corporate transferee|attributive particle|person ||||족| 도시에서 온, 전근자 분들 there are many people who have come from the city, such as those who have relocated for work,

会社 の 転勤 で ここ に 住んでいる 方 も 多い し かいしゃ|の|てんきん|で|ここ|に|すんでいる|かた|も|おおい|し company|attributive particle|job transfer|at|here|locative particle|living|person|also|many|and 회사|||||||||| 회사에서 전근 와서 여기 살고 있는 분들도 많고 and there are also many people living here due to company transfers,

ここ が 気に入って ここ の 魅力 に 惹かれて 移住して きた 方 も いる ので ここ|が|きにいって|ここ|の|みりょく|に|ひかれて|いじゅうして|きた|かた|も|いる|ので here|subject marker|like|here|attributive particle|charm|locative particle|attracted|moved|came|person|also|there is|because ||마음|||||매력|||||| 여기가 마음에 들어서 여기의 매력에 끌려 이주해 온 분들도 있어요 as well as those who have moved here because they liked it and were attracted to its charm.

そんなに 、移住者 に 厳しく ない ので そんなに|いじゅうしゃ|に|きびしく|ない|ので that|immigrants|locative particle|strict|not|because 그렇게|이주자|||| 그렇게 이주자에게 엄격하지 않아서 It's not that strict for immigrants.

住み やすい か な と 思って います すみ|やすい|か|な|と|おもって|います living|easy|question marker|adjectival particle|quotation particle|thinking|am 살기|||||| 살기 좋은 곳이지 않나 생각합니다 I think it's a livable place.

完璧な 場所 なんて 、ないし かんぺきな|ばしょ|なんて|ないし perfect|place|like|or something like that 완벽한|장소|같은| 완벽한 장소なんて 없으니까 There is no perfect place.

はい すべて の 場所 に いい とこ も 悪い とこ も ある と 思います はい|すべて|の|ばしょ|に|いい|とこ|も|わるい|とこ|も|ある|と|おもいます yes|all|attributive particle|places|locative particle|good|places (informal)|also|bad|places (informal)|also|there is|quotation particle|I think |||장소|||||||||| Yes, I believe every place has its good and bad points.

でも 、私 は 、今 でも|わたし|は|いま but|I|topic marker|now But, I am now

ここ で の 暮らし が 、とても 快適で 気に入って います ここ|で|の|くらし|が|とても|かいてきで|きにいって|います here|at|attributive particle|living|subject marker|very|comfortable and|like|is ||||||편안하고|| really comfortable and like living here.

でも ね 、ときどき でも|ね|ときどき but|right|sometimes ||가끔 But you know, sometimes

東京 と か 、大きな 都市 に 行か ない と ...なんで すかね とうきょう|と|か|おおきな|とし|に|いか|ない|と|なんで|すかね Tokyo|and|or|big|city|to|go|not|quotation particle|why|I wonder |||큰||||||| 도쿄 같은 큰 도시에 가야 할 텐데... 왜 그런 걸까요? I feel like I need to go to Tokyo or a big city... I wonder why.

なんか 、平和 ボケ しちゃう ような 気 も する んです ね なんか|へいわ|ボケ|しちゃう|ような|き|も|する|んです|ね like|peace|silly|will become|like|feeling|also|do|you see|right |||해버릴|||||| 왠지 평화에 물들어 버릴 것 같은 기분이 드네요. I feel like I'm getting a bit too complacent about peace.

自分 の 中 で 、ここ は 楽園 の ような 場所 で じぶん|の|なか|で|ここ|は|らくえん|の|ような|ばしょ|で myself|possessive particle|inside|at|here|topic marker|paradise|attributive particle|like|place|at ||||||낙원|||| 자신의 마음 속에서, 여기는 마치 낙원 같은 장소입니다. In my mind, this place is like a paradise.

あんまり 、大変な こと が ない んです ね 、生活 の 上 で あんまり|たいへんな|こと|が|ない|んです|ね|せいかつ|の|うえ|で not very|tough|thing|subject marker|not|you see|right|life|attributive particle|on|at |힘든||||||||| 그다지 힘든 일이 없군요, 생활 상에서 There aren't really any major difficulties in my daily life.

だから 、時々 東京 とか に 行って だから|ときどき|とうきょう|とか|に|いって so|sometimes|Tokyo|and so on|to|go 그래서 가끔 도쿄 같은 곳에 가서 So, sometimes I go to places like Tokyo.

冒険 する の も いい か な と 思ってます ぼうけん|する|の|も|いい|か|な|と|おもってます adventure|to do|nominalizer|also|good|question marker|adjectival particle|quotation particle|thinking ||||||||생각하고 있습니다 모험하는 것도 괜찮겠다고 생각하고 있습니다 I think it might be nice to go on an adventure.

うん Yeah.

あと 東京 に は 、たくさん 美術館 と か 博物館 が ある ので あと|とうきょう|に|は|たくさん|びじゅつかん|と|か|はくぶつかん|が|ある|ので after|Tokyo|locative particle|topic marker|a lot|art museums|and|or|science museums|subject marker|there is|because Also, there are many art museums and museums in Tokyo.

それ も やっぱ 東京 は いい です ね それ|も|やっぱ|とうきょう|は|いい|です|ね that|also|after all|Tokyo|topic marker|good|is|right |역시|||||| So, Tokyo is really nice for that too.

うんで 、近々 、東京 に 行きたい と は 思って いる んです けど うんで|ちかじか|とうきょう|に|いきたい|と|は|おもって|いる|んです|けど and|soon|Tokyo|locative particle|want to go|quotation particle|topic marker|thinking|am|you see|but |곧||||||||| 응, 가까운 시일 내에 도쿄에 가고 싶다고 생각하고 있어. Well, I am thinking of going to Tokyo soon.

まだ 、計画 できてません まだ|けいかく|できてません not yet|plan|cannot do |계획| 아직 계획하지 못했어. But I haven't made any plans yet.

はい 、でも 生活 する の は はい|でも|せいかつ|する|の|は yes|but|life|to do|nominalizer|topic marker 응, 하지만 생활하는 것은 Yes, but I think living in a regional city suits me better.

地方 都市 の 方 が 自分 に は 合って いる と 思います ちほう|とし|の|ほう|が|じぶん|に|は|あって|いる|と|おもいます rural area|city|attributive particle|direction|subject marker|myself|locative particle|topic marker|suits|is|quotation particle|think ||||||||맞아||| I believe it fits me more.

皆さん は どんな とこ に 住んで います か ? みなさん|は|どんな|とこ|に|すんで|います|か everyone|topic marker|what kind of|place|locative particle|live|is|question marker What kind of place do you all live in?

大 都会 ?もしくは 、地方 都市 ? おお|とかい|もしくは|ちほう|とし big|city|or|rural|city ||혹은|| 대도시인가요? 아니면 지방 도시인가요? A big city? Or a regional city?

もしくは 、田舎 に 住んで みたいです か ? もしくは|いなか|に|すんで|みたいです|か or|countryside|locative particle|living|want to try|question marker 혹은||||| 혹은 시골에 살고 싶으신가요? Or would you like to live in the countryside?

もし よかったら 、皆さん の 意見 を 教えて ください もし|よかったら|みなさん|の|いけん|を|おしえて|ください if|if you don't mind|everyone|possessive particle|opinion|object marker|please tell|please ||||의견||알려주세요| 혹시 괜찮으시다면, 여러분의 의견을 알려주세요. If you don't mind, please share your opinions.

じゃあ 、今日 も 最後 まで 聞いて くれて じゃあ|きょう|も|さいご|まで|きいて|くれて well|today|also|last|until|listening|you did for me Well then, thank you for listening until the end today.

ありがとう ございました じゃ また ね バイバイ ! ありがとう|ございました|じゃ|また|ね|バイバイ thank you|was|well|again|right|bye bye |||다시|| Thank you very much, see you again, bye bye!

SENT_CWT:AfvEj5sm=9.05 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=9.09 en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=288 err=0.00%) translation(all=230 err=1.74%) cwt(all=1748 err=1.43%)