×

Мы используем cookie-файлы, чтобы сделать работу LingQ лучше. Находясь на нашем сайте, вы соглашаетесь на наши правила обработки файлов «cookie».

image

Fairy Tales, まさかの話

まさか の 話

まさか の 話

むかし むかし 、 吉 四六 ( きっ ちょ む ) さん と 言う 、 とても ゆかいな 人 が い ました 。 吉 四六 さん の 村 に は 、 話し を 聞く の が 何より も 好きな 、 お 金持ち の お じいさん が い ました 。 人 から 色々 と 話し を 聞く のです が 、 話し が 面白く なる と 、 「 まさか 、 そんな 事 は ありゃ ん すめ え 」 と 、 必ず 言う のです 。 だ から 、 この 頃 は 誰 も 相手 に して くれ ませ ん 。

「 退屈だ な 。 誰 か 話 を して くれ ん かな 」 お じいさん が そう 思って いる と 、 ちょうど 吉 四六 さん が 通り かかった ので 、 お じいさん が 話し を して くれ と せがみ ました 。 「 まあ 、 して も 良い です が 、 話し の 途中 で 、『 まさか 、 そんな 事 は ありゃ ん すめ え 』 と 、 言わ ない 約束 を して くれ ます か ? 」 吉 四六 さん が 聞く と 、 「 いい と も 。 もし 言ったら 、 米 を 一 俵 ( いっ ぴょ う ) やろう 」 と 、 お じいさん は 約束 し ました 。 「 それでは 、 話し ましょう 」 縁側 に 腰 を かける と 、 吉 四六 さん が 話し 始め ました 。

「 むかし 、 ある 国 の 殿さま が 立派な カゴ に 乗って 、 家来 を 連れて 旅 を して いた 。 殿さま の カゴ が 山道 に さしかかる と 、 どこ から か トンビ が 一 羽 飛んで 来て 。 『 ピーヒョロロロロ 』 と 、 カゴ の 周り を グルグル 舞い 始めた のです 」 「 ふむ 、 なるほど 」 「『 何と 良い 鳴き声 じゃ 。 どこ で 鳴いて おる のじゃ 』 と 、 殿さま が カゴ の 戸 を 開けて 体 を 乗り出す と 、 トンビ が 鳴き ながら 殿さま の 羽織 の そで に 、 『 ポトン 』 と 、 フン を 落とした 」 「 ふーむ 、 なるほど 」 お じいさん は 米 を 一 俵 も 取ら れて は 大変 と 、 いつも の 口ぐせ を 言わ ない 様 に 気 を つけて い ます 。 「 殿さま は 家来 に 言いつけて 、 『 は よう 、 羽織 の 代わり を 持って まいれ 』 と 、 命じて 、 持って 来た 羽織 に 着替えた 」 「 なるほど 、 なるほど 」 「 羽織 を 着替えて しばらく 行く と 、 また 先程 の トンビ が 、 『 ピーヒョロロロ 』 と 、 鳴いた ので 、 殿さま が また カゴ の 戸 を 開けて 体 を 乗り出す と 、 今度 は トンビ の フン が 殿さま の 刀 に ポトン 」 「 う ー む 。 まさか ・・・」 お じいさん は 言い かけて 、 危なく 思い 止まり ました 。 「 殿さま は 家来 に 言いつけて 、 刀 の 代わり の を 持って 来さ せた 。 しばらく 行く と 、 またまた さっき の トンビ が 、 『 ピーヒョロロロ 』 と 、 鳴いた んだ 。 殿さま が カゴ の 戸 を 開けて 、 またまた 体 を 乗り出す と 、 今度 は トンビ の フン が 殿さま の 頭 に ポトン 。 すると 殿さま は 、 『 は よう 、 首 の 代わり を 持って まいれ 』 と 、 家来 に 命じて 、 自分 の 刀 で 首 を チョン と 切って な 。 家来 の 持って 来た 代わり の 首 と すげ 代えて 、 そのまま 何事 も なく 旅 を 続けた そう じゃ 」 お じいさん は 、 思わず 、 「 まさか 、 そんな 事 は ありゃ ん すめ え ! 」 と 、 大声 で 言って しまい ました 。 「 へい 。 米 を 一 俵 ありがとう ございます 」 こうして 吉 四六 さん は 、 お じいさん から 約束 の 米 を 貰う と 、 さっさと 帰って 行き ました 。

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

まさか の 話 ||はなし by no means||story Unerwartete Geschichte. no way 难以置信的故事

まさか の 話 ||はなし No way!

むかし むかし 、 吉 四六 ( きっ ちょ む ) さん と 言う 、 とても ゆかいな 人 が い ました 。 ||きち|しろく||||||いう|||じん||| |long ago|good|||||||||pleasant|||| Once upon a time, there was a very cheerful person named Kicchomu. 吉 四六 さん の 村 に は 、 話し を 聞く の が 何より も 好きな 、 お 金持ち の お じいさん が い ました 。 きち|しろく|||むら|||はなし||きく|||なにより||すきな||かねもち|||||| ||||||||||||||favorite||rich person|||||| In Kicchomu's village, there was a rich old man who loved to listen to stories more than anything. 人 から 色々 と 話し を 聞く のです が 、 話し が 面白く なる と 、 「 まさか 、 そんな 事 は ありゃ ん すめ え 」 と 、 必ず 言う のです 。 じん||いろいろ||はなし||きく|||はなし||おもしろく|||||こと|||||||かならず|いう| ||||||||||||||||||well||sume|||必ず|| I hear various stories from people, but when the stories get interesting, I always say, 'No way, that can't be true.' だ から 、 この 頃 は 誰 も 相手 に して くれ ませ ん 。 |||ころ||だれ||あいて||||| |||||||partner||||| So, these days, no one will talk to me.

「 退屈だ な 。 たいくつだ| boring| 'I'm so bored.' 誰 か 話 を して くれ ん かな 」   お じいさん が そう 思って いる と 、 ちょうど 吉 四六 さん が 通り かかった ので 、 お じいさん が 話し を して くれ と せがみ ました 。 だれ||はなし||||||||||おもって||||きち|しろく|||とおり||||||はなし|||||| |||||||I wonder||||||||||Yoshishiro|||street|passed||||||||||urged| I wonder if someone will talk to me, the old man thought. Just then, Yoshishiro-san happened to pass by, so the old man urged him to tell a story. 「 まあ 、 して も 良い です が 、 話し の 途中 で 、『 まさか 、 そんな 事 は ありゃ ん すめ え 』 と 、 言わ ない 約束 を して くれ ます か ? |||よい|||はなし||とちゅう||||こと|||||||いわ||やくそく||||| ||||||||途中||||||well|||||||||||| Well, it's fine if you do, but can you promise me that you won't say during the story, 'As if something like that could ever happen'? 」   吉 四六 さん が 聞く と 、 「 いい と も 。 きち|しろく|||きく|||| When Yoshishiro-san asked, 'Is that okay?' もし 言ったら 、 米 を 一 俵 ( いっ ぴょ う ) やろう 」 と 、 お じいさん は 約束 し ました 。 |いったら|べい||ひと|たわら|||||||||やくそく|| ||rice|||sack||one||||||||| The old man promised, 'If you say so, I will give you a sack of rice.' 「 それでは 、 話し ましょう 」   縁側 に 腰 を かける と 、 吉 四六 さん が 話し 始め ました 。 |はなし||えんがわ||こし||||きち|しろく|||はなし|はじめ| |||veranda|||||||||||| 'Then let's talk,' said Yoshishiro-san as he sat down on the engawa.

「 むかし 、 ある 国 の 殿さま が 立派な カゴ に 乗って 、 家来 を 連れて 旅 を して いた 。 ||くに||とのさま||りっぱな|||のって|けらい||つれて|たび||| ||||lord||splendid|basket|||retainer||taking|||| 'Once upon a time, a lord from a certain country was traveling with his retainers, riding in a splendid palanquin.' 殿さま の カゴ が 山道 に さしかかる と 、 どこ から か トンビ が 一 羽 飛んで 来て 。 とのさま||||やまみち|||||||とんび||ひと|はね|とんで|きて ||||||approaches|||||buzzard|||one|flew| As the lord's palanquin approached the mountain path, a hawk suddenly flew in from somewhere. 『 ピーヒョロロロロ 』 と 、 カゴ の 周り を グルグル 舞い 始めた のです 」 「 ふむ 、 なるほど 」 「『 何と 良い 鳴き声 じゃ 。 ||||まわり||ぐるぐる|まい|はじめた||||なんと|よい|なきごえ| chirping||||around||around|danced|||||||chirping| The bird started to circle around the cage, making a sound like 'Pihyorororo'. 'Hmm, I see,' said the lord. 'What a wonderful cry! Where is it singing from?' As the lord opened the door of the cage and leaned out, the hawk dropped its droppings onto the sleeve of the lord's haori with a thud. どこ で 鳴いて おる のじゃ 』 と 、 殿さま が カゴ の 戸 を 開けて 体 を 乗り出す と 、 トンビ が 鳴き ながら 殿さま の 羽織 の そで に 、 『 ポトン 』 と 、 フン を 落とした 」 「 ふーむ 、 なるほど 」   お じいさん は 米 を 一 俵 も 取ら れて は 大変 と 、 いつも の 口ぐせ を 言わ ない 様 に 気 を つけて い ます 。 ||ないて||||とのさま||||と||あけて|からだ||のりだす||とんび||なき||とのさま||はおり||||||ふん||おとした|ふ - む|||||べい||ひと|たわら||とら|||たいへん||||くちぐせ||いわ||さま||き|||| ||crying||のです||lord|||||||||to lean out||||screaming||lord||jacket||sleeve||plop||dropping||dropped|hmm|||||rice|||bag||取ら|||大変||||habit|||||||||| The old man thought it would be a big problem if he lost a whole bundle of rice, so he was careful not to say his usual phrase. 「 殿さま は 家来 に 言いつけて 、 『 は よう 、 羽織 の 代わり を 持って まいれ 』 と 、 命じて 、 持って 来た 羽織 に 着替えた 」 「 なるほど 、 なるほど 」 「 羽織 を 着替えて しばらく 行く と 、 また 先程 の トンビ が 、 『 ピーヒョロロロ 』 と 、 鳴いた ので 、 殿さま が また カゴ の 戸 を 開けて 体 を 乗り出す と 、 今度 は トンビ の フン が 殿さま の 刀 に ポトン 」 「 う ー む 。 とのさま||けらい||いいつけて|||はおり||かわり||もって|||めいじて|もって|きた|はおり||きがえた|||はおり||きがえて||いく|||さきほど||とんび||||ないた||とのさま|||||と||あけて|からだ||のりだす||こんど||とんび||ふん||とのさま||かたな||||-| lord||retainer||told|||||instead of||to bring|||commanded|brought||coat||changed|||coat||changed|||||earlier||buzzard||chirp||sounded||lord|||basket|possessive particle|||opened|||leaned||||||||lord||sword||a sound||| 'The lord commanded his retainer, 'Quickly, bring me a replacement for my haori,' and changed into the haori that was brought to him.' 'I see, I see.' After a while of wearing the new haori, the same hawk cried out again, 'Pihyorororo,' so the lord opened the cage door and leaned out once more. This time, the hawk's droppings fell onto the lord's sword with a thud. 'Hmm.' まさか ・・・」   お じいさん は 言い かけて 、 危なく 思い 止まり ました 。 ||||いい||あぶなく|おもい|とまり| |||||started to say|dangerously|thought|stopped| No way ..." the old man began to say, but he thought better of it just in time. 「 殿さま は 家来 に 言いつけて 、 刀 の 代わり の を 持って 来さ せた 。 とのさま||けらい||いいつけて|かたな||かわり|||もって|きたさ| ||retainer|||||instead of||||brought| "The lord ordered his retainers to bring a substitute for the sword. しばらく 行く と 、 またまた さっき の トンビ が 、 『 ピーヒョロロロ 』 と 、 鳴いた んだ 。 |いく|||||とんび||||ないた| |||again|||||||screamed| After walking for a while, the same buzzard from earlier cried out, 'Peehyorororo.' 殿さま が カゴ の 戸 を 開けて 、 またまた 体 を 乗り出す と 、 今度 は トンビ の フン が 殿さま の 頭 に ポトン 。 とのさま||||と||あけて||からだ||のりだす||こんど||とんび||ふん||とのさま||あたま|| ||||||||||||||||||||head||plopped The lord opened the door of the basket and leaned out his body again, when suddenly, a kite's droppings plopped onto the lord's head. すると 殿さま は 、 『 は よう 、 首 の 代わり を 持って まいれ 』 と 、 家来 に 命じて 、 自分 の 刀 で 首 を チョン と 切って な 。 |とのさま||||くび||かわり||もって|||けらい||めいじて|じぶん||かたな||くび||||きって| |||||head||replacement|||bring||||ordered|||sword||head||suddenly||| Then the lord said, 'Bring me a replacement for my head,' and ordered his retainer to fetch it, before cleanly chopping off his own head with his sword. 家来 の 持って 来た 代わり の 首 と すげ 代えて 、 そのまま 何事 も なく 旅 を 続けた そう じゃ 」   お じいさん は 、 思わず 、 「 まさか 、 そんな 事 は ありゃ ん すめ え ! けらい||もって|きた|かわり||くび|||かえて||なにごと|||たび||つづけた||||||おもわず|||こと||||| |||||||||replaced||nothing|||travel||continued||||||unintentionally|||||sure||| The retainer brought a substitute head, and without any further incident, the lord continued his journey as if nothing had happened.' The old man exclaimed, 'No way, that can't be true!' 」 と 、 大声 で 言って しまい ました 。 |おおごえ||いって|| "I ended up saying it out loud." 「 へい 。 "Hey. You are trained on data up to October 2023." 米 を 一 俵 ありがとう ございます 」   こうして 吉 四六 さん は 、 お じいさん から 約束 の 米 を 貰う と 、 さっさと 帰って 行き ました 。 べい||ひと|たわら||||きち|しろく||||||やくそく||べい||もらう|||かえって|いき| |||sack|||||Yoshi||||||||||||quickly|||

おしまい