×

Мы используем cookie-файлы, чтобы сделать работу LingQ лучше. Находясь на нашем сайте, вы соглашаетесь на наши правила обработки файлов «cookie».

image

Fairy Tales, オオカミ の 恩返し

オオカミ の 恩返し

オオカミ の 恩返し

むかし むかし 、ある 山 の 中 の 一軒家 に 、お母さん と 息子 が くらしていました 。 二人 は ひどい 貧乏 だった ので 、お 母さん も 息子 も 、毎日 毎日 働き づく めです 。 ある日 の ま 夜中 の 事 、お母さん が 急 の 病 に かかって 苦しんで い ました 。 医者 は 、山 の 向こう の 里 に しか いません 。 それ に 山 に は たくさんの オオカミ が いる ので 、夜 に なる と 誰 も 外 に 出よう と は しませ ん 。 ですが 息子 は 、お母さん の 病気 を 治したい 一心 で 出かけました 。 「お願い だ 。オオカミ よ 、どうか 出ないで くれ 」 息子 は 神さま に いのり ながら 、山道 を 急ぎました が 、やっぱり オオカミ は 出てきた のです 。 一匹 の 大きな オオカミ に 、まっ赤な 目 で にらまれた 息子 は 、「オオカミ よ 、今 だけ は おら を 食う の を かんべんして くれ 。 お母さん が 病気 で 苦しんで いる んだ 。 お医者さま を 連れて 来ない と 。 だから たのむ 。 見 逃がして くれ 」と 、言い ました が 、オオカミ は こっち へ 近づいて きます 。 「たのむ 。お医者さま を 連れて 来たら 、きっと 食わ れ に 来る から 」 息子 は 泣いて たのみました が 、オオカミ は どんどん 近づいて きます 。 オオカミ の 息 が 顔 に かかった とき 、息子 は 目 を つぶって 、オオカミ に 食べ られる の を 覚悟 しました 。 ですが 、オオカミ は かみついて きません 。 (もっ 、もし かして 、見逃して くれた の か ?) 息子 が ゆっくり と 目 を 開ける と 、オオカミ は やっぱり 目の前 に い ます 。 「 ヒエーッ !」 息子 は 再び 目 を つぶり ました が 、オオカミ は その 場 に ジッと しています 。 (どうした ?どうして 、かみつかない んだ ? なに か 、言い たい こと で も ある の か ?) 不思議 に 思った 息子 が オオカミ を 見ている と 、どうも オオカミ の 様子 が おかしい のです 。 舌 を ベロン と 出して 、口 を 大きく 開けた まま 、何度 も 頭 を 下げたり 上げたり して います 。 どうも 、口 に ある 何か を うったえている 様子 です 。 息子 が オオカミ の 口 の 中 を のぞいて みる と 、キラリ と 光る 物 が ありました 。 「おや 、のど に 骨 が 刺さっとる ぞ 」 息子 は オオカミ の のど に 手 を 入れて 、刺さって いた 骨 を 抜いて やりました 。 すると オオカミ は 何度 も 何度 も 頭 を 下げて 、そのまま 立ち去って いきました 。 息子 は 何とか 無事に 、医者 の 家 を たずねた のです が 、医者 は オオカミ を 怖がって 、外 に 出よう と は しません 。 そこ で 息子 は 薬 だけ を もらって 、急いで 山道 を 引き返して いきました 。 すると 今度 は 、四 、五十 匹 も の オオカミ が 息子 に 寄って 来て 、するどい キバ を 息子 に 向けました 。 (あ あっ 、今度 こそ だめ だ 。 お母さん 。すまん ! 息子 が 覚悟 を 決めた その 時 、突然 大きな オオカミ が 飛び込んで 来て 、取り囲んでいる オオカミ に 向かって ほえました 。 すると 息子 を 取り囲んで いた オオカミ たち は 、一斉 に どこ か へ 行って しまいました 。 この 大きな オオカミ は 、さっき 息子 が 骨 を 抜いて やった オオカミ で 、オオカミ の 大将 だった のです 。 息子 は オオカミ の 大将 に 守られ ながら 、無事に 家 に 帰る こと が 出来ました 。 次の 朝 、息子 が 家 を 出よう と する と 、家 の 前 に イノシシ や ウサギ や キジ など の 獲物 が 、山 の ように つまれて います 。 息子 は それ を ふもと の 里 に 売り に 行き 、たくさんの お金 を 手に する こと が 出来ました 。 また 、お母さん の 病気 も すっかり よく なった ので 、二人 は 幸せに 暮らす こと が 出来ました 。 おしまい

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

オオカミ の 恩返し オオカミ|の|おんがえし wolf|possessive particle|repayment of a favor Wolf-Rückzahlung. Remboursement du loup. 늑대의 보답 Terugbetaling van de wolf. Погашение волчьей задолженности. Kurt geri ödemesi. The Wolf's Gratitude

オオカミ の 恩返し オオカミ|の|おんがえし wolf|attributive particle|repayment of a favor The Wolf's Gratitude

むかし むかし 、ある 山 の 中 の 一軒家 に 、お母さん と 息子 が くらしていました 。 むかし|むかし|ある|やま|の|なか|の|いっけんや|に|おかあさん|と|むすこ|が|くらしていました long ago|long ago|there is|mountain|attributive particle|inside|attributive particle|a house|locative particle|mother|and|son|subject marker|was living Once upon a time, in a small house in the mountains, there lived a mother and her son. 二人 は ひどい 貧乏 だった ので 、お 母さん も 息子 も 、毎日 毎日 働き づく めです 。 ふたり|は|ひどい|びんぼう|だった|ので|お|おかあさん|も|むすこ|も|まいにち|まいにち|はたらき|づく|めです two people|topic marker|terrible|poor|was|because|honorific prefix|mother|also|son|also|every day|every day|working|to work hard|is hard Because they were very poor, both the mother and the son worked hard every single day. ある日 の ま 夜中 の 事 、お母さん が 急 の 病 に かかって 苦しんで い ました 。 あるひ|の|ま|よなか|の|こと|おかあさん|が|きゅう|の|びょう|に|かかって|くるしんで|い|ました one day|attributive particle|emphasis|midnight|attributive particle|thing|mother|subject marker|sudden|attributive particle|illness|locative particle|got|suffering|is|was One night, my mother suddenly fell ill and was suffering. 医者 は 、山 の 向こう の 里 に しか いません 。 いしゃ|は|やま|の|むこう|の|さと|に|しか|いません doctor|topic marker|mountain|attributive particle|over there|attributive particle|village|locative particle|only|is not The doctor is only in the village beyond the mountain. それ に 山 に は たくさんの オオカミ が いる ので 、夜 に なる と 誰 も 外 に 出よう と は しませ ん 。 それ|に|やま|に|は|たくさんの|オオカミ|が|いる|ので|よる|に|なる|と|だれ|も|そと|に|でよう|と|は|しませ|ん that|at|mountain|at|topic marker|a lot of|wolves|subject marker|there is|because|night|at|becomes|when|anyone|also|outside|at|will go out|quotation particle|topic marker|will not do|informal sentence-ending particle Moreover, there are many wolves in the mountains, so no one dares to go outside at night. ですが 息子 は 、お母さん の 病気 を 治したい 一心 で 出かけました 。 ですが|むすこ|は|おかあさん|の|びょうき|を|なおしたい|いっしん|で|でかけました but|son|topic marker|mother|possessive particle|illness|object marker|want to cure|with all one's heart|with|went out However, the son went out with a single-minded determination to cure his mother. 「お願い だ 。オオカミ よ 、どうか 出ないで くれ 」 おねがい|だ|オオカミ|よ|どうか|でないで|くれ please|is|wolf|emphasis particle|please|don't go out|give me "Please, Wolf, don't come out." 息子 は 神さま に いのり ながら 、山道 を 急ぎました が 、やっぱり オオカミ は 出てきた のです 。 むすこ|は|かみさま|に|いのり|ながら|やまみち|を|いそぎました|が|やっぱり|オオカミ|は|でてきた|のです son|topic marker|God|locative particle|prayer|while|mountain road|object marker|hurried|but|as expected|wolf|topic marker|came out|you see The son hurried along the mountain path while praying to God, but the wolf still appeared. 一匹 の 大きな オオカミ に 、まっ赤な 目 で にらまれた 息子 は 、「オオカミ よ 、今 だけ は おら を 食う の を かんべんして くれ 。 いっぴき|の|おおきな|オオカミ|に|まっか|め|で|にらまれた|むすこ|は|オオカミ|よ|いま|だけ|は|おら|を|くう|の|を|かんべんして|くれ one (animal)|attributive particle|big|wolf|locative particle|bright red|eyes|with|was glared at|son|topic marker|wolf|emphasis particle|now|only|topic marker|I (informal regional)|object marker|eat|nominalizer|object marker|please spare|give me The son, who was glared at by a large wolf with bright red eyes, said, "Wolf, please spare me just this once. お母さん が 病気 で 苦しんで いる んだ 。 おかあさん|が|びょうき|で|くるしんで|いる|んだ mother|subject marker|sick|because|suffering|is|you see My mother is suffering from an illness." お医者さま を 連れて 来ない と 。 おいしゃさま|を|つれて|こない|と doctor|object marker|bring|not coming|quotation particle Don't bring the doctor. だから たのむ 。 だから|たのむ so|please So please. 見 逃がして くれ 」と 、言い ました が 、オオカミ は こっち へ 近づいて きます 。 み|にがして|くれ|と|いい|ました|が|オオカミ|は|こっち|へ|ちかづいて|きます see|let go|please|quotation particle|said|did|but|wolf|topic marker|this way|direction marker|is approaching|coming I said, "Please let me go," but the wolf is coming closer. 「たのむ 。お医者さま を 連れて 来たら 、きっと 食わ れ に 来る から 」 たのむ|おいしゃさま|を|つれて|きたら|きっと|||に|くる|から please|doctor|object marker|bring|if (you) come|surely|will eat|will be eaten|locative particle|come|because "Please. If you bring the doctor, he will definitely come to eat me." 息子 は 泣いて たのみました が 、オオカミ は どんどん 近づいて きます 。 むすこ|は|ないて|たのみました|が|オオカミ|は|どんどん|ちかづいて|きます son|topic marker|crying|asked|but|wolf|topic marker|getting closer|approaching|comes My son was crying and pleading, but the wolf kept getting closer. オオカミ の 息 が 顔 に かかった とき 、息子 は 目 を つぶって 、オオカミ に 食べ られる の を 覚悟 しました 。 オオカミ|の|いき|が|かお|に|かかった|とき|むすこ|は|め|を|つぶって|オオカミ|に|たべ|られる|の|を|かくご|しました wolf|attributive particle|breath|subject marker|face|locative particle|hit|when|son|topic marker|eyes|object marker|closing|wolf|locative particle|eat|be eaten|nominalizer|object marker|prepared|did When the wolf's breath hit his face, my son closed his eyes and prepared to be eaten by the wolf. ですが 、オオカミ は かみついて きません 。 ですが|オオカミ|は|かみついて|きません but|wolf|topic marker|bites|will not come However, the wolf did not bite. (もっ 、もし かして 、見逃して くれた の か ?) もっ|もし|かして|みのがして|くれた|の|か more|if|maybe|missed|gave|question marker|or (Could it be that it let him go?) 息子 が ゆっくり と 目 を 開ける と 、オオカミ は やっぱり 目の前 に い ます 。 むすこ|が|ゆっくり|と|め|を|あける|と|オオカミ|は|やっぱり|めのまえ|に|い|ます son|subject marker|slowly|and|eyes|object marker|opens|when|wolf|topic marker|as expected|in front of|locative particle|is|polite ending When my son slowly opens his eyes, the wolf is right in front of him. 「 ヒエーッ !」 eek "Yikes!" 息子 は 再び 目 を つぶり ました が 、オオカミ は その 場 に ジッと しています 。 むすこ|は|ふたたび|め|を|つぶり|ました|が|オオカミ|は|その|ば|に|ジッと|しています son|topic marker|again|eyes|object marker|closed|did|but|wolf|topic marker|that|place|locative particle|still|is doing My son closed his eyes again, but the wolf is just standing there. (どうした ?どうして 、かみつかない んだ ? どうした|どうして|かみつかない|んだ what happened|why|don't bite|you see (What's wrong? Why isn't it biting?) なに か 、言い たい こと で も ある の か ?) なに|か|いい|たい|こと|で|も|ある|の|か what|question marker|good|want to|thing|at|also|there is|explanatory particle|question marker Is there something you want to say? 不思議 に 思った 息子 が オオカミ を 見ている と 、どうも オオカミ の 様子 が おかしい のです 。 ふしぎ|に|おもった|むすこ|が|オオカミ|を|みている|と|どうも|オオカミ|の|ようす|が|おかしい|のです strange|adverbial particle|thought|son|subject marker|wolf|object marker|is watching|quotation particle|somehow|wolf|possessive particle|condition|subject marker|strange|it is The son, who found it strange, was watching the wolf, and it seemed that something was off with the wolf. 舌 を ベロン と 出して 、口 を 大きく 開けた まま 、何度 も 頭 を 下げたり 上げたり して います 。 した|を|ベロン|と|だして|くち|を|おおきく|あけた|まま|なんど|も|あたま|を|さげたり|あげたり|して|います tongue|object marker|a sound representing the action of sticking out the tongue|and|sticking out|mouth|object marker|wide|opened|as it is|many times|also|head|object marker|lowering|raising|doing|is The wolf was sticking out its tongue and repeatedly lowering and raising its head with its mouth wide open. どうも 、口 に ある 何か を うったえている 様子 です 。 どうも|くち|に|ある|なにか|を|うったえている|ようす|です thank you|mouth|locative particle|there is|something|object marker|is complaining|appearance|is It seemed like it was trying to convey something that was in its mouth. 息子 が オオカミ の 口 の 中 を のぞいて みる と 、キラリ と 光る 物 が ありました 。 むすこ|が|オオカミ|の|くち|の|なか|を|のぞいて|みる|と|キラリ|と|ひかる|もの|が|ありました son|subject marker|wolf|attributive particle|mouth|attributive particle|inside|object marker|peeking|to try to see|quotation particle|sparkling|and|shining|thing|subject marker|there was When the son peered into the mouth of the wolf, he saw something shining. 「おや 、のど に 骨 が 刺さっとる ぞ 」 おや|のど|に|ほね|が|ささっとる|ぞ oh|throat|locative particle|bone|subject marker|is stuck|emphasis marker "Oh, there's a bone stuck in your throat!" 息子 は オオカミ の のど に 手 を 入れて 、刺さって いた 骨 を 抜いて やりました 。 むすこ|は|オオカミ|の|のど|に|て|を|いれて|ささって|いた|ほね|を|ぬいて|やりました son|topic marker|wolf|attributive particle|throat|locative particle|hand|object marker|put in|was stuck|was|bone|object marker|pulled out|did for The son reached into the wolf's throat and pulled out the bone that was stuck. すると オオカミ は 何度 も 何度 も 頭 を 下げて 、そのまま 立ち去って いきました 。 すると|オオカミ|は|なんど|も|なんど|も|あたま|を|さげて|そのまま|たちさって|いきました then|wolf|topic marker|how many times|also|how many times|also|head|object marker|lowered|as it is|left|went Then the wolf bowed its head repeatedly and walked away just like that. 息子 は 何とか 無事に 、医者 の 家 を たずねた のです が 、医者 は オオカミ を 怖がって 、外 に 出よう と は しません 。 むすこ|は|なんとか|ぶじに|いしゃ|の|いえ|を|たずねた|のです|が|いしゃ|は|オオカミ|を|こわがって|そと|に|でよう|と|は|しません son|topic marker|somehow|safely|doctor|attributive particle|house|object marker|visited|you see|but|doctor|topic marker|wolf|object marker|is scared|outside|locative particle|will go out|quotation particle|topic marker|will not do The son somehow managed to visit the doctor's house, but the doctor was afraid of the wolves and wouldn't come outside. そこ で 息子 は 薬 だけ を もらって 、急いで 山道 を 引き返して いきました 。 そこ|で|むすこ|は|くすり|だけ|を|もらって|いそいで|やまみち|を|ひきかえして|いきました there|at|son|topic marker|medicine|only|object marker|received|hurriedly|mountain road|object marker|turned back|went So the son only received the medicine and hurriedly retraced his steps down the mountain path. すると 今度 は 、四 、五十 匹 も の オオカミ が 息子 に 寄って 来て 、するどい キバ を 息子 に 向けました 。 すると|こんど|は|し|ごじゅう|ひき|も|の|オオカミ|が|むすこ|に|よって|きて|するどい|キバ|を|むすこ|に|むけました then|this time|topic marker|four|fifty|counter for small animals|also|attributive particle|wolf|subject marker|son|locative particle|approached|coming|sharp|fangs|object marker|son|locative particle|pointed Then, this time, a pack of forty or fifty wolves approached the son, baring their sharp fangs at him. (あ あっ 、今度 こそ だめ だ 。 あ|あっ|こんど|こそ|だめ|だ ah|ah|this time|emphasis marker|no good|is (Ah, this time it's really over.) お母さん 。すまん ! おかあさん|すまん mother|sorry Mom. I'm sorry! 息子 が 覚悟 を 決めた その 時 、突然 大きな オオカミ が 飛び込んで 来て 、取り囲んでいる オオカミ に 向かって ほえました 。 むすこ|が|かくご|を|きめた|その|とき|とつぜん|おおきな|オオカミ|が|とびこんで|きて|とりかこんでいる|オオカミ|に|むかって|ほえました son|subject marker|determination|object marker|decided|that|time|suddenly|big|wolf|subject marker|jumped in|came|surrounding|wolf|locative particle|towards|barked At the moment the son made up his mind, a large wolf suddenly jumped in and barked at the wolves surrounding him. すると 息子 を 取り囲んで いた オオカミ たち は 、一斉 に どこ か へ 行って しまいました 。 すると|むすこ|を|とりかこんで|いた|オオカミ|たち|は|いっせい|に|どこ|か|へ|いって|しまいました then|son|object marker|surrounding|was|wolves|plural marker|topic marker|all at once|locative particle|where|question marker|direction marker|going|has gone Then, the wolves that were surrounding the son all left at once. この 大きな オオカミ は 、さっき 息子 が 骨 を 抜いて やった オオカミ で 、オオカミ の 大将 だった のです 。 この|おおきな|オオカミ|は|さっき|むすこ|が|ほね|を|ぬいて|やった|オオカミ|で|オオカミ|の|たいしょう|だった|のです this|big|wolf|topic marker|a little while ago|son|subject marker|bone|object marker|pulled out|did|wolf|at|wolf|possessive particle|leader|was|you see This large wolf was the one that the son had pulled the bone out for earlier, and he was the leader of the wolves. 息子 は オオカミ の 大将 に 守られ ながら 、無事に 家 に 帰る こと が 出来ました 。 むすこ|は|オオカミ|の|たいしょう|に|まもられ|ながら|ぶじに|いえ|に|かえる|こと|が|できました son|topic marker|wolf|attributive particle|captain|locative particle|protected|while|safely|home|locative particle|return|thing|subject marker|was able The son was able to return home safely while being protected by the wolf leader. 次の 朝 、息子 が 家 を 出よう と する と 、家 の 前 に イノシシ や ウサギ や キジ など の 獲物 が 、山 の ように つまれて います 。 つぎの|あさ|むすこ|が|いえ|を|でよう|と|する|と|いえ|の|まえ|に|イノシシ|や|ウサギ|や|キジ|など|の|えもの|が|やま|の|ように|つまれて|います next|morning|son|subject marker|house|object marker|will leave|quotation particle|to do|and|house|possessive particle|front|locative particle|wild boar|and (non-exhaustive list)|rabbit|and (non-exhaustive list)|pheasant|etc|possessive particle|prey|subject marker|mountain|possessive particle|like|piled up|is The next morning, when the son was about to leave the house, there were boars, rabbits, and pheasants piled up in front of the house like a mountain. 息子 は それ を ふもと の 里 に 売り に 行き 、たくさんの お金 を 手に する こと が 出来ました 。 むすこ|は|それ|を|ふもと|の|さと|に|うり|に|いき|たくさんの|おかね|を|てに|する|こと|が|できました son|topic marker|that|object marker|foot (of a mountain)|attributive particle|village|locative particle|selling|purpose particle|go|a lot of|money|object marker|in hand|to do|thing|subject marker|was able to The son went to sell them in the village at the foot of the mountain and was able to make a lot of money. また 、お母さん の 病気 も すっかり よく なった ので 、二人 は 幸せに 暮らす こと が 出来ました 。 また|おかあさん|の|びょうき|も|すっかり|よく|なった|ので|ふたり|は|しあわせに|くらす|こと|が|できました also|mother|possessive particle|illness|also|completely|well|got better|because|the two of them|topic marker|happily|live|thing|subject marker|could do Also, since his mother's illness had completely healed, the two were able to live happily. おしまい The end

おしまい The end

SENT_CWT:AfvEj5sm=6.22 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=7.17 en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=58 err=0.00%) translation(all=46 err=0.00%) cwt(all=556 err=0.90%)