×

Мы используем cookie-файлы, чтобы сделать работу LingQ лучше. Находясь на нашем сайте, вы соглашаетесь на наши правила обработки файлов «cookie».

image

Ken's Radio Show, 第 6 回 日本 語 が 危ない!Part 1

第 6 回 日本 語 が 危ない!Part 1

いや ー 、 毎日 毎日 雨 ばっかり で 、 もう 本当に 、 うっとうしい 天気 が 続き ます が 、 Ken ' s radio show はじまり はじまり ー ! Ken ' s radio show 、 一 回 か 二 回 で 終わる か な 、 と 思って た んで けど 、 何と しつこく 、 もう 今日 は 六 回 目 に なって しまい ました 。 いつまで 続く んでしょう ね 、 いったい ね 。 まあ 、 僕 に も わかり ませ ん が 。 しばらく は まだ 続ける か な 。 でも 、 突然 休む かも しれ ませ ん 。 と いう 、 適当な 感じ で 、 ゆる ー く 進めて 行き たい と 思い ます 。

さて 今回 の Ken ' s Radio Show は 新しい 企画 。 インタビュー を し ました 。 題して 「 日本 語 が 危ない 」。 この インタビュー は 、 ちょっと 長い んです ね 。 長い んで 、 何 回 か に 区切って お 送り し たい と 思い ます 。 今日 は その 第 一 回 。 では 、 どうぞ !

今日 は 、 朗読 の 林 先生 の お宅 に お邪魔 して ます 。 ちょっと 、 林 先生 と お 話 を し たい と 、 思う んです が 、 僕 が 最初に ここ 伺った とき に 、 林 先生 と お 話した とき に 、 いちばん 最初に 言って いただいた の が ね 、 日本 語 が ね 、 もともと きれいな 日本 語 の はずな のに 、 随分 最近 崩れて しまって 、 それ に 危惧 の 念 を 抱いて る と 、 おっしゃった んです けど 、 その こと を 、 ちょっと お 聞き し たい と 思う んです けど 。

そう です ね 、 今 テレビ と か 、 なんか でも 、 本当に あの 、 今 若い 人 が 使って る 日本 語 と いう の が 、 全部 省略 さ れて たり 、 なんか 感覚 的に 面白い 言葉 、 って いう の を 使って る でしょ ?

もう どんどん 変わって 行く から 、 ついていけ ないで す 。

ある 人 が 、 自分 の 娘 が 昨日 言って た こと と 、 今日 言って た こと と 、 ぜんぜん 言葉 が 変わって いく ので 、 ほんとうに もう 分から ない 、 と いう ふうな こと も ね 、 お 母さん が ね 、 中学生 の お嬢さん を 持って て 、 と いう 話 を して る んです けど 。 で 、 そういう 人 たち が 、 今度 大人 に なった とき に ね 、 これ は ちょっと 大変じゃ あ ない か なって 、 私 は 思う 訳 。 で 、 改まった ところ で 、 きっちり した 話 を ちゃんと しよう と 思った とき に 、 そういう 話 が なかなか 出来 ないで すね 。 きっと ね 。 で 、 そういう の が 、 ど っか で 、 きちっと しゃべれる 訓練 みたいな 事 が ね 、 さ れて い なければ 、 たぶん 社会 出て たら 、 大変 みんな 困って る んじゃ ない か と 。

両方 喋れたら いい です よ ね 。

そう な んです 。

自分 たち の 仲間 と の しゃべり と 、 ちゃんと した ところ で の しゃべり と ね 。

だから それ に は 、 両方 使い分け が できれば いい 。 だから 、 私 は 、 方言 の 問題 も あり ます よ ね 。 方言 も ね 、 素晴らしい と 思う し 、 それ も ある けれど 、 その 共通 語 も しゃべれる 、 両方 しゃべれる 事 が できたら ね 、 ものすごい 武器 だ と 思い ます ね 。

そう です ね 。

で やっぱり 、 外国 の 方 なんか と 話 を する とき 、 日本 語 で 話 を する とき に 、 あの 、 やはり 、 すごい 関西 弁 で 喋っちゃ う と 、 多分 勉強 して る 方 に は 通じ ないで しょうし ね 。 ですから 、 そういう 時 に は 、 ちゃんと した 話し 方 を して 、 会話 が できれば ね 。 そう する と 、 もっと コミュニケーション が うまく 行く ん じゃあ ない か と か ね 。 そういう 風 な 気持ち です ね 。

やっぱり 、 日本 人 と して 、 その 、 標準 語 を しゃべる 事 は 重要 です よ ね 。

そう 思い ます ね 。

もちろん 方言 って いう の は 、 大事だ と 思う し 、 継承 して 行く って いう か 、 守って いか なければ いけない と 思う けど 。 そう です よ ね 。 でも 、 まず 、 その 、 学校 の 先生 が ね 、 結構 あの 、 ちゃんと こう 、 あの 標準 語 で 授業 して くれ なかったり と か と いう の が あり ます よ ね 。

そう そうそう 。 今 、 子供 と 友達 みたいに なる って の が ね 、 先生 が なんか それ が 良い みたいな 、 なって ます でしょ ?

親 も そう です よ ね 。 なんか ほら 、 お 母さん で 、 若い お 母さん と か 、 娘 と こう 姉妹 ( きょうだい ) みたいに 見 られ たい みたいな 、 そういう こと に 喜び を 、 なんか 見出して いる 人 って いる でしょ ? 僕 、 結構 あれ 、 気持ち 悪い んです けど 。 ( 笑 ) なんか 、 同じ ような 格好 して 、 なんか 若 作り して 。

いや 、 だ から 、 ともだち って いう の は いい んだ けど 、 でも 、 ど っか で は 、 きちっと ね 、 やっぱり 、 年長の 人 と 、 あの ね 、 年下 の 人 の 、 そういう 、 なんか 尊敬 と かね 、 そういう もの が 必要だ と 思う の ね 。 で 、 日本 に は そういう 伝統 が 、 あり すぎた と 思う んです ね 。

そう です ね 。

厳し すぎ たって の は 、 あり ます けど ね 。

それ も ある けど 、 戦後 は それ が もう 、 バー っと 無くなっちゃ って 、 今度 は なんか 本当に 、

タガ が はずれた みたいに 、

その 、 結局 、 大事な ところ の 、 けじめ 、 って いう ふうな 物 まで なくなる から 、 だから 家庭 の 中 でも 、 お 父さん の 事 を 尊敬 し ない と か 、 そういう 風 な 感じ が ある でしょ ?

昔 は ね 、 親父 って 言ったら 、 ものすごい 恐ろしい 物 って いう 、 って の は 、 もう 随分 古い 話 です けど 、

だから もう 、 今 は 、 そういう お 父さん いま せんし 、 家 の 中 で いちばん お 父さん が

一 番 地位 が 低かったり と か 、

なんか 、 まあ 、 お 父さん の 発言 が 、 なにも ない みたいな 、 と いう の は 、 多い です よ ね 。

Ken ' s Radio Show 第 六 回 は 林 先生 と の 対談 でした 。 いか か だった でしょう か ? 林 先生 と の 対談 は まだまだ 続き ます 。 では 、 次回 を 是非 お楽しみ に 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

第 6 回 日本 語 が 危ない!Part 1 だい|かい|にっぽん|ご||あぶない|part |||||dangerous|1 Teil 1 Part 1 Parte 1 제6회 일본어가 위험하다! Part 1 Parte 1 Часть 1 Del 1 Vol.6 日本人很危险!第1部分 Vol.6 日本人很危險!第1部分

いや ー 、 毎日 毎日 雨 ばっかり で 、 もう 本当に 、 うっとうしい 天気 が 続き ます が 、 Ken ' s radio show はじまり はじまり ー ! |-|まいにち|まいにち|あめ||||ほんとうに||てんき||つづき|||ken||||||- |||||||||annoying||||||||||starting starting|| Nein, es regnet jeden Tag und das Wetter ist echt nervig, aber Kens Radiosendung hat begonnen! Well, it's just raining every day, and it's really annoying weather, but Ken's radio show has begun! Eh bien, chaque jour, il pleut tous les jours, le temps est vraiment ennuyeux, mais le début de l 'émission de radio de Ken commence! Ken ' s radio show 、 一 回 か 二 回 で 終わる か な 、 と 思って た んで けど 、 何と しつこく 、 もう 今日 は 六 回 目 に なって しまい ました 。 ken||||ひと|かい||ふた|かい||おわる||||おもって||||なんと|||きょう||むっ|かい|め|||| ||||one||||||||||||||what|persistently|||||||||ended| Ich habe mich gefragt, ob Kens Radiosendung ein- oder zweimal enden würde, aber irgendwie war es heute das sechste Mal. Ken 's radio show, I thought that it would end in one or two times, but how persistent it was, today it has become the sixth time today. L'émission de radio de Ken, je pensais que ça finirait dans une ou deux fois, mais comme c'était persistant, aujourd'hui c'est la sixième fois aujourd'hui. Мне было интересно, закончится ли радиошоу Кена один или два раза, но я был так настойчив, что сегодня это был мой шестой раз. いつまで 続く んでしょう ね 、 いったい ね 。 |つづく|||| until when||||at all| Ich frage mich, wie lange es auf Erden dauern wird. How long will it last? Combien de temps ça va durer? まあ 、 僕 に も わかり ませ ん が 。 |ぼく|||||| Nun, ich verstehe nicht. Well, I don't understand. しばらく は まだ 続ける か な 。 |||つづける|| for a while|||will continue|| Ich frage mich, ob es noch eine Weile so weitergeht. I wonder if it will continue for a while. Je me demande si je vais continuer pendant un moment. Интересно, будет ли это продолжаться какое-то время? でも 、 突然 休む かも しれ ませ ん 。 |とつぜん|やすむ|||| ||might rest|||| Allerdings kann ich mich plötzlich ausruhen. But I might suddenly go to rest. Mais, il peut être soudainement absent. と いう 、 適当な 感じ で 、 ゆる ー く 進めて 行き たい と 思い ます 。 ||てきとうな|かんじ|||-||すすめて|いき|||おもい| ||appropriate|||loosely|||proceeding||||| Trotzdem möchte ich mit entsprechendem Gefühl langsam vorgehen. I think that I want to go forward with a suitable feeling. Je pense que je veux avancer avec un sentiment approprié. Тем не менее, я хотел бы продолжить медленно с соответствующим чувством. 我想慢慢來,帶著合適的感覺。

さて 今回 の Ken ' s Radio Show は 新しい 企画 。 |こんかい||ken||radio|show||あたらしい|きかく |||||||||project Diese Ken's Radio Show ist übrigens ein neues Projekt. By the way, this Ken's Radio Show is a new project. Eh bien cette fois, la Radio Show de Ken est un nouveau projet. インタビュー を し ました 。 いんたびゅー||| interview||| I did the interview. 題して 「 日本 語 が 危ない 」。 だいして|にっぽん|ご||あぶない titled||||dangerous Der Titel lautet "Japanisch ist gefährlich". The title is "Japanese is dangerous". "Le japonais est dangereux" intitulé. この インタビュー は 、 ちょっと 長い んです ね 。 |いんたびゅー|||ながい|| This interview is a little long, isn't it? Cette interview est un peu longue. 長い んで 、 何 回 か に 区切って お 送り し たい と 思い ます 。 ながい||なん|かい|||くぎって||おくり||||おもい| ||||||by sections||sending||||| Es ist eine lange Zeit, daher würde ich es gerne in mehreren Chargen senden. I'd like to send it by dividing it for several times. Je voudrais l'envoyer en le divisant pour plusieurs fois. 今日 は その 第 一 回 。 きょう|||だい|ひと|かい ||the|||time Heute ist das erste Mal. Today is its first. では 、 どうぞ ! |please Then, please!

今日 は 、 朗読 の 林 先生 の お宅 に お邪魔 して ます 。 きょう||ろうどく||りん|せんせい||おたく||おじゃま|| ||reading aloud|possessive particle|Hayashi|||house||visiting|| Today, I am disturbing you by Mr. Hayashi 's house of reading. Aujourd'hui, je vous dérange par la maison de lecture de M. Hayashi. Сегодня я в гостях у мистера Хаяси, чтобы почитать вслух. ちょっと 、 林 先生 と お 話 を し たい と 、 思う んです が 、 僕 が 最初に ここ 伺った とき に 、 林 先生 と お 話した とき に 、 いちばん 最初に 言って いただいた の が ね 、 日本 語 が ね 、 もともと きれいな 日本 語 の はずな のに 、 随分 最近 崩れて しまって 、 それ に 危惧 の 念 を 抱いて る と 、 おっしゃった んです けど 、 その こと を 、 ちょっと お 聞き し たい と 思う んです けど 。 |りん|せんせい|||はなし|||||おもう|||ぼく||さいしょに||うかがった|||りん|せんせい|||はなした||||さいしょに|いって|||||にっぽん|ご|||||にっぽん|ご||||ずいぶん|さいきん|くずれて||||きぐ||ねん||いだいて|||||||||||きき||||おもう|| |||||||||||||||||visited||||||||||||||||||||||||||possibility||quite|recently|collapsed||||concern||feeling|object marker|抱いて|to抱いている||said|||||||||||||| Als ich das erste Mal hierher kam, war das erste, was er sagte, als ich mit ihm sprach, dass die japanische Sprache, die ursprünglich eine schöne Sprache sein sollte, in letzter Zeit in Verfall geraten sei und dass er darüber besorgt sei. Ich möchte Ihnen dazu ein paar Fragen stellen. I would like to talk with Professor Hayashi, but when I first visited here, when I first talked with Professor Hayashi, the first person who spoke to me was Japanese. Well, it was originally supposed to be a beautiful Japanese language, but it's been broken up recently, and I'm afraid that it's a concern. . Je pense que je voudrais parler avec le professeur Hayashi pendant un moment, j'ai entendu que quand je suis arrivé ici, quand j'ai parlé avec le professeur Hayashi, la première chose que j'ai dite était japonaise Eh bien, bien que ce soit à l'origine de beaux japonais, je vous ai dit que ça s'était un peu effondré récemment et que je m'inquiétais à ce sujet, mais je voudrais vous poser quelques questions à ce sujet. . Я хотел бы поговорить с профессором Хаяси на минутку, но когда я впервые попал сюда, когда я разговаривал с профессором Хаяси, первое, что я сказал, был японский Эй, это должен был быть красивый японский язык, но он рухнул совсем недавно, и вы сказали, что беспокоитесь об этом, но я хотел бы спросить вас немного об этом...

そう です ね 、 今 テレビ と か 、 なんか でも 、 本当に あの 、 今 若い 人 が 使って る 日本 語 と いう の が 、 全部 省略 さ れて たり 、 なんか 感覚 的に 面白い 言葉 、 って いう の を 使って る でしょ ? |||いま|てれび|||||ほんとうに||いま|わかい|じん||つかって||にっぽん|ご|||||ぜんぶ|しょうりゃく|||||かんかく|てきに|おもしろい|ことば|||||つかって|| ||||||||||||||||||||||||abbreviated||||kind of|sense|||word||||||| Ja, heutzutage werden im Fernsehen und in anderen Medien die japanischen Wörter, die von jungen Menschen verwendet werden, alle abgekürzt, oder sie verwenden Wörter, die aus sensorischer Sicht interessant sind. Yes Right? Oui, tout de suite, la télévision, ou quoi que ce soit, que le japonais, le japonais que les jeunes utilisent actuellement, a été complètement omis ou quelque chose de drôle Tu fais? Верно, телевидение сейчас или что-то в этом роде, правда, японский язык, которым сейчас пользуется молодежь, вообще опущен, или что-то чувственно интересное.

もう どんどん 変わって 行く から 、 ついていけ ないで す 。 ||かわって|いく|||| |more and more||||can't keep up|| I can't keep up because it's changing all the time. Je changerai de plus en plus pour que je ne puisse pas suivre. 它已經發生了很大的變化,以至於我無法跟上。

ある 人 が 、 自分 の 娘 が 昨日 言って た こと と 、 今日 言って た こと と 、 ぜんぜん 言葉 が 変わって いく ので 、 ほんとうに もう 分から ない 、 と いう ふうな こと も ね 、 お 母さん が ね 、 中学生 の お嬢さん を 持って て 、 と いう 話 を して る んです けど 。 |じん||じぶん||むすめ||きのう|いって||||きょう|いって|||||ことば||かわって|||||わから|||||||||かあさん|||ちゅうがくせい||おじょうさん||もって||||はなし||||| |||||daughter||||||||||||not at all||||||||||||such||||||||||daughter||||||||||| Eine Person erzählte uns, dass sich die Worte ihrer Tochter von dem, was sie gestern sagte, zu dem, was sie heute sagte, völlig verändert haben und dass sie wirklich nichts mehr verstand. Because a certain person said what my daughter said yesterday and what she said today and the language changes all the time, I really don't understand it any more, my mother is a junior high school student I've got an old lady and talked about it. Кто-то сказал, что моя дочь сказала вчера, что она сказала сегодня, и поскольку язык вообще изменился, я его больше не понимаю, моя мама, ученица младших классов средней школы Я говорю о том, чтобы иметь девушку. で 、 そういう 人 たち が 、 今度 大人 に なった とき に ね 、 これ は ちょっと 大変じゃ あ ない か なって 、 私 は 思う 訳 。 ||じん|||こんど|おとな|||||||||たいへんじゃ|||||わたくし||おもう|やく ||||||||||||||a little|a little tough||||||||reason Und ich denke, dass es für diese Menschen ein bisschen schwierig sein wird, wenn sie erwachsen sind. Then, when such people become adults next time, this may be a little hard, I think. Так что, когда эти люди вырастут в следующий раз, я думаю, это может быть немного сложно. で 、 改まった ところ で 、 きっちり した 話 を ちゃんと しよう と 思った とき に 、 そういう 話 が なかなか 出来 ないで すね 。 |あらたまった|||||はなし|||||おもった||||はなし|||でき|| |formal|||properly||||||||||||||||you Wenn wir also ein richtiges Gespräch in einem formellen Rahmen führen wollten, war es schwierig, diese Art von Gespräch zu führen. Then, when I decided to make a precise story right after the break, I couldn't say that kind of story. Поэтому, когда я думал о том, чтобы рассказать правильную историю, я не мог говорить об этом. きっと ね 。 Ich bin mir sicher. surely . で 、 そういう の が 、 ど っか で 、 きちっと しゃべれる 訓練 みたいな 事 が ね 、 さ れて い なければ 、 たぶん 社会 出て たら 、 大変 みんな 困って る んじゃ ない か と 。 |||||||||くんれん||こと||||||||しゃかい|でて||たいへん||こまって||||| ||||some|somewhere||properly|can speak|training|||||||||||||||troubled||||| Wenn sie also kein richtiges Sprechtraining haben, werden sie es wahrscheinlich schwer haben, wenn sie in die Welt hinausgehen. So, if that kind of thing is something like training that speaks properly, and if it isn't, then maybe it would be very difficult for everyone to come out of society.

両方 喋れたら いい です よ ね 。 りょうほう|しゃべれたら|||| |could speak|||| Es wäre schön, wenn wir beide Sprachen sprechen könnten. It would be nice if I could speak both.

そう な んです 。 That's right .

自分 たち の 仲間 と の しゃべり と 、 ちゃんと した ところ で の しゃべり と ね 。 じぶん|||なかま|||||||||||| Wir sprechen mit unseren eigenen Leuten und wir sprechen an den richtigen Stellen. Talking with our friends and chatting in the right place.

だから それ に は 、 両方 使い分け が できれば いい 。 ||||りょうほう|つかいわけ||| ||||both|appropriate use||| Therefore, it is good if both can be used properly. Итак, для этого было бы неплохо, если бы оба можно было использовать должным образом. だから 、 私 は 、 方言 の 問題 も あり ます よ ね 。 |わたくし||ほうげん||もんだい||||| |||dialect||||||| So, I also have dialect issues, right? Значит, у меня тоже проблемы с диалектом, верно? 方言 も ね 、 素晴らしい と 思う し 、 それ も ある けれど 、 その 共通 語 も しゃべれる 、 両方 しゃべれる 事 が できたら ね 、 ものすごい 武器 だ と 思い ます ね 。 ほうげん|||すばらしい||おもう|||||||きょうつう|ご|||りょうほう||こと|||||ぶき|||おもい|| ||||||||||but||common||||||||could||tremendous|weapon||||| I think it's a great dialect, I think it's great, but I can speak that common language, I think it's a great weapon if you can talk to both. Я думаю, что диалект прекрасен, но я думаю, что это отличное оружие, если я могу говорить на общем языке и на том и на другом.

そう です ね 。 I agree .

で やっぱり 、 外国 の 方 なんか と 話 を する とき 、 日本 語 で 話 を する とき に 、 あの 、 やはり 、 すごい 関西 弁 で 喋っちゃ う と 、 多分 勉強 して る 方 に は 通じ ないで しょうし ね 。 ||がいこく||かた|||はなし||||にっぽん|ご||はなし||||||||かんさい|べん||しゃべっちゃ|||たぶん|べんきょう|||かた|||つうじ||| |||||||||||||||||||||||||will probably speak||||||||||understood||probably| Ich dachte mir also, wenn man sich mit Ausländern auf Japanisch unterhält und den Kansai-Dialekt spricht, wird man von den Studenten wahrscheinlich nicht verstanden. So, when speaking with foreigners in Japanese, if you speak in the Kansai dialect, it probably won't make sense to people who are studying Japanese. Après tout, quand on parle à des étrangers, quand on parle en japonais, après tout, si vous parlez dans l'étonnant dialecte du Kansai, vous ne devriez probablement pas le comprendre pour ceux qui étudient. Ведь при общении с иностранцами, при разговоре по-японски, что ведь, если говорить на удивительном кансайском диалекте, наверное, не стоит его понимать тем, кто учится. ですから 、 そういう 時 に は 、 ちゃんと した 話し 方 を して 、 会話 が できれば ね 。 ||じ|||||はなし|かた|||かいわ||| So, at those times, if you can speak properly and have a conversation........ Поэтому в такие моменты мне хотелось бы говорить правильно и вести беседу. そう する と 、 もっと コミュニケーション が うまく 行く ん じゃあ ない か と か ね 。 ||||こみゅにけーしょん|||いく||||||| Ich denke, dies würde die Kommunikation effektiver machen. I think it would help us communicate more effectively. そういう 風 な 気持ち です ね 。 |かぜ||きもち|| So fühle ich mich auch. That's the kind of feeling.

やっぱり 、 日本 人 と して 、 その 、 標準 語 を しゃべる 事 は 重要 です よ ね 。 |にっぽん|じん||||ひょうじゅん|ご|||こと||じゅうよう||| ||||||standard|language|||||||| After all, it is important for Japanese people to speak standard languages, isn't it? В конце концов, для японцев важно говорить на стандартном языке, не так ли?

そう 思い ます ね 。 |おもい|| I think so.

もちろん 方言 って いう の は 、 大事だ と 思う し 、 継承 して 行く って いう か 、 守って いか なければ いけない と 思う けど 。 |ほうげん|||||だいじだ||おもう||けいしょう||いく||||まもって|||||おもう| |dialect|||||important||||inheritance|||||||||||| Of course, I think that dialects are important, and I think that it is necessary to protect them, whether or not they are inherited. Конечно, я думаю, что диалекты важны, и я думаю, что мы должны сохранить их или унаследовать. そう です よ ね 。 That's right . でも 、 まず 、 その 、 学校 の 先生 が ね 、 結構 あの 、 ちゃんと こう 、 あの 標準 語 で 授業 して くれ なかったり と か と いう の が あり ます よ ね 。 |||がっこう||せんせい|||けっこう|||||ひょうじゅん|ご||じゅぎょう||||||||||||| |||||||||||||standard|||||||||||||||| Aber erstens unterrichten die Lehrer in der Schule nicht immer in der Standardsprache. But first of all, there are some teachers in the school who do not teach me in that standard language. Но прежде всего учитель в школе сказал, что он не преподает на этом стандартном языке.

そう そうそう 。 |そう そう Yes Yes Yes . 今 、 子供 と 友達 みたいに なる って の が ね 、 先生 が なんか それ が 良い みたいな 、 なって ます でしょ ? いま|こども||ともだち|||||||せんせい|||||よい|||| Heutzutage halten Lehrer es für eine gute Idee, mit Kindern befreundet zu sein, nicht wahr? Right now, you're becoming like a child and a friend, isn't your teacher kind of like that, right? Теперь я как ребенок и друг, и учитель такой же, не так ли?

親 も そう です よ ね 。 おや||||| parent||||| Das Gleiche gilt für die Eltern. The same is true for parents. なんか ほら 、 お 母さん で 、 若い お 母さん と か 、 娘 と こう 姉妹 ( きょうだい ) みたいに 見 られ たい みたいな 、 そういう こと に 喜び を 、 なんか 見出して いる 人 って いる でしょ ? |||かあさん||わかい||かあさん|||むすめ|||しまい|||み|||||||よろこび|||みいだして||じん||| ||||||||||||||siblings||||||||||||discovered||||| Wissen Sie, es gibt Mütter, junge Mütter, die mit ihren Töchtern als Schwestern gesehen werden wollen, die Freude an solchen Dingen haben, oder? Somehow you are a mother, a young mother or a girl and a sister who wants to be seen like a sister, who is finding something out of that kind of joy? Почему-то есть люди, которые находят радость в таких вещах, как матери, молодые матери, дочери и братья и сестры, верно? 看,有些媽媽喜歡年輕的媽媽,有些女兒希望被人視為姐妹,對吧? 僕 、 結構 あれ 、 気持ち 悪い んです けど 。 ぼく|けっこう||きもち|わるい|| ||that|||| I'm pretty sick, though. 我受夠了。 ( 笑 ) なんか 、 同じ ような 格好 して 、 なんか 若 作り して 。 わら||おなじ||かっこう|||わか|つくり| ||||appearance|||young|young| (Laughs) Somehow, I dressed in the same way, and made something younger. (Смеется) Как-то я так же оделся и сделал что-то моложе. (笑)不知何故,他們穿著相同,而且看起來更年輕。

いや 、 だ から 、 ともだち って いう の は いい んだ けど 、 でも 、 ど っか で は 、 きちっと ね 、 やっぱり 、 年長の 人 と 、 あの ね 、 年下 の 人 の 、 そういう 、 なんか 尊敬 と かね 、 そういう もの が 必要だ と 思う の ね 。 |||||||||||||||||||ねんちょうの|じん||||としした||じん||||そんけい||||||ひつようだ||おもう|| ||||||||||||||||properly|||older|||||younger||||||respect|||||||||| No, so it 's good to be friends, but somehow, I'm fine, after all, older people, that guy, younger people, that kind of, some kind of respect or something ... I think I need something like that. Нет, поэтому и дружить приятно, но где-то, аккуратно, ведь старшие люди, те, моложе, такое уважение. で 、 日本 に は そういう 伝統 が 、 あり すぎた と 思う んです ね 。 |にっぽん||||でんとう|||||おもう|| ||||||||exceeded|||| And I think that such a tradition existed in Japan too much. Поэтому я думаю, что в Японии было слишком много традиций. 所以,我認為日本有太多這樣的傳統。

そう です ね 。 I agree .

厳し すぎ たって の は 、 あり ます けど ね 。 きびし|||||||| There are things that are too severe, though.

それ も ある けど 、 戦後 は それ が もう 、 バー っと 無くなっちゃ って 、 今度 は なんか 本当に 、 ||||せんご|||||ばー||なくなっちゃ||こんど|||ほんとうに ||||post-war|||||bar|suddenly|disappeared||||| There is also that, but after the war it is already gone, the bar is gone, this time something really, Такое тоже было, но после войны это просто исчезло, а сейчас это действительно происходит,

タガ が はずれた みたいに 、 たが||| tag||came off| Als ob die Riemen gezogen worden wären, Like the tag came off, Comme si l'étiquette s'était détachée,

その 、 結局 、 大事な ところ の 、 けじめ 、 って いう ふうな 物 まで なくなる から 、 だから 家庭 の 中 でも 、 お 父さん の 事 を 尊敬 し ない と か 、 そういう 風 な 感じ が ある でしょ ? |けっきょく|だいじな|||||||ぶつ|||||かてい||なか|||とうさん||こと||そんけい||||||かぜ||かんじ||| |||||distinction||||||||||||||||||||||||||||| After all, because there is no such thing as an important part, a misery, so there is such a feeling that you do not respect your father 's thing even at home, right? Ведь таких важных дел нет, поэтому даже дома есть ощущение, что отца не уважаешь, да? 那麼最後,連歧視這種重要的東西都會消失,所以即使在家庭內部,也會有一種不尊重父親之類的感覺,對吧?

昔 は ね 、 親父 って 言ったら 、 ものすごい 恐ろしい 物 って いう 、 って の は 、 もう 随分 古い 話 です けど 、 むかし|||おやじ||いったら||おそろしい|ぶつ|||||||ずいぶん|ふるい|はなし|| ||||||||||||||||old||| Once upon a time, my father said that it was a horrible thing, but it is a very old story, but Autrefois, quand je disais mon père, c'était une chose terrible et effrayante, c'était il y a longtemps. В старые времена, когда я говорил «отец», это было ужасно и страшно, что было очень давно.

だから もう 、 今 は 、 そういう お 父さん いま せんし 、 家 の 中 で いちばん お 父さん が ||いま||||とうさん|||いえ||なか||||とうさん| ||||||||warrior|||||||| So now, that kind of dad isn't there, the most dad in the house Так что теперь такого папы нет, а самый папа в доме

一 番 地位 が 低かったり と か 、 ひと|ばん|ちい||ひくかったり|| ||status||low|| I have a low position, Первая позиция низкая,

なんか 、 まあ 、 お 父さん の 発言 が 、 なにも ない みたいな 、 と いう の は 、 多い です よ ね 。 |||とうさん||はつげん|||||||||おおい||| |||father||statement|||||||||||| Nun, es ist nicht ungewöhnlich, dass Väter sagen, dass sie nichts zu sagen haben. Well, there are a lot of people who say that there is nothing that Dad said. Ну, есть много людей, которые говорят, что замечания папы ничего не значат.

Ken ' s Radio Show 第 六 回 は 林 先生 と の 対談 でした 。 ken||radio|show|だい|むっ|かい||りん|せんせい|||たいだん| ||||||||forest||||dialogue| The 6th Ken's Radio Show was a dialogue with Dr. Hayashi. Радиошоу Кена 6-го был диалог с доктором Хаяши. いか か だった でしょう か ? Wie ist es gelaufen? How was it? 林 先生 と の 対談 は まだまだ 続き ます 。 りん|せんせい|||たいだん|||つづき| Hayashi||||dialogue|||| Der Dialog mit Dr. Hayashi wird fortgesetzt. The dialogue with Dr. Hayashi is still going on. Le dialogue avec le professeur Hayashi est toujours en cours. では 、 次回 を 是非 お楽しみ に 。 |じかい||ぜひ|おたのしみ| Then, please look forward to the next time.