×

Мы используем cookie-файлы, чтобы сделать работу LingQ лучше. Находясь на нашем сайте, вы соглашаетесь на наши правила обработки файлов «cookie».

image

4989 American Life Podcast, ep.133/ NATO phoneticコードって知ってる? (2)

ep.133/NATOphoneticコード って 知って る ?(2)

そう な んです 、一貫性 が 全く ありません 。 なんら 関連 なく 人 の 名前 が あったり 地名 が あったり 、ダンス の 種類 が 出て きたり 。

何 を 基準 に 選んだ んでしょう か ね 。

ちょっと や ばい 、どんどん 行か ない と 終わら ないで すね 。

O は 、 Oscar

オスカー 。 オスカー って 人 の 名前 ? Oscar。 響き 的に は 嫌い じゃ ない です ね 。

発音 し やすい 。

好き かも 。

個人 的に は Octpus の 方 が いい んじゃないか なって 思います けど 。 はい 、 P

え 、これ びっくり 。 Pなんだ と 思います か ? Papa。

え 。

ママ かわいそう じゃ ん ね 。 だったら M も Mike じゃ なくて mama に して あげれば よかった のに 。

次 。 Q。

Quebec

なんか オシャレ な 響き 。

Quebecって ? カナダ 東部 の 州 。

ケ な の クェ な の ?

ほら ね 。 こういう 紛らわしい の は 入れ ないで いただきたい ! R。 Romeo

きた ー !

ここ で 関連性 持たせて きた ー 。

覚えてます か ? J。 Juliett。

Oh,Romeo,OhJuliett。 ロミジュリ じゃ ない です か 。

いきなり ロマンティック 。

ロマンティック 恋 色 。 み きて ぃ ー !

や ばい 。

こういう センス も ある んじゃ ん 。

はい 、 S

Sierra

[siː.ˈɛˌɹə](IPA)

山脈 ? って か 、ダブル R 。 最近 スペイン 語 やって る から 舌 巻き たく なっちゃ います けど 、別に 英語 は まかない です よね 。 言えない ー 。

Tango

[ˈtæŋgoʊ](IPA)

ほ 、 ダンス きた ー 。 テキサス じゃ ありません でした ね 。 U。 Uniform

ユニフォーム 。

Victor

ビクター って 名前 ? Victory と か の 方 が ハッピーな のに ね 。

あ 、でも ダメ か 。 戦闘 地域 で Victory と か 使ったら これ また 紛らわしい です ね 。

W。 W は 、 Whiskey 。

ヒュー 。 ここ へ きて の お酒 。

次 。 え 。

X-ray

[ ˈɛ ks ɹ e ɪ ]

レントゲン です よ ね 。

これ 、大文字 の X で ハイフン 、ray で X-ray なんですけど 、

なんか 、ちょっと ズル してる 感じ しません ? まあ X から 始まる 言葉っちゃ 言葉 です けど ね 。 でも X で 始まる 言葉 なんて そう ない の か 。

はい 、 Y 。 Yankee

ヤンキー 。

ヤンキース の ヤンキー 。

ヤンキー って 元々 は 、なに ? ニュー イングランド 人 、米国 北部 諸州 の 人 、南北戦争 当時 における 、米国 北軍 の 兵士 、

米国 外 で の 一般的に 言われている アメリカ人 の 俗称 。 ほほ う 。

はい 、ヤンキー 。

最後 きました 。 Z。 Zは 、Zulu。

ズールー 族 、ズールー 族 の 人 。

ズール 族 ?

南アフリカ の 部族 。 へ ー 。 Zulu。

はい 、と いう 事 で 、26 文字 全部 ご 紹介 しました が 、ちょっと 私 の クレーム つき でした けど 。 どう 思いました ? ちょっと 微妙 じゃ ない ?

逆に 伝わり にくい と 思う ん です けど ー 。

そして さ 、あんまり 一貫性 が なくて 、いろんな ジャンル に 飛び飛び です よね 。

何 これ ー 。

元々 知って たよ ー という 皆さん 以外 で 、

知ら なかった けど 、今 考えて 推測 した 答え が 当たってた ーって 方 、います か ? これ めっちゃ 難しい 問題 じゃ ない ? 普通に 考えて 思いつく ような 単語 あります ? ちょっと 予想 の 上 を いく 答え じゃ なかった です か ?

でも ね 、いつ ちょっと 緊急 事態 で Nato フォネティックコード で 助け を 求める 事 が ある かも わからない ので 、

練習 して おいた 方が い です よね 。

Hotel、Echo、Lima、Papa。 Help 。

Uniform、Tango、Alfa、Charlie、Oscar、Utaco。

はい 。

や ば ー い 。 難しい 。

ちょっと ね 、国際的な 無線 が 必要な 職業 に は 私 は 一生 就け ない なって 思いました 。 はい 、と いう 事 で 今日 は ね 、ちょっと 先日 、あまりに も 驚いた ので 。 この わけ わから な さ に 。

面白い かな ー と 思って シェア しました 。 Natoフォネティックコード 、でした 。

★MyFavorite

私 が 最近 ハマって いる もの や 、気に なって いる こと 、お気に入り の 商品 など に ついて お話している コーナー です 。 最近 ハマって いる という か 、ずーっと ハマって いる こと なんです が 、やっぱり 好きだ わー と 改めて 再確認 した という もの を 話したい のです が 、ミステリー です 。 やっぱり 私 、ミステリー が 好きです 。

わかって た こと なんです けど ね 、よく 考えたら 、いや 、めっちゃ 好きじゃん 私って 改めて 思って 。 まず 、自他共 に 認める コナン 好きな んです よ 。

名 探偵 コナン 。

もう 何 回 も 観た 同じ 話 を 更に 何 回 でも 観れ るって いう 。 犯人 も 知ってる し 、 トリック も 知ってる し 、 なんなら 要所 要所 の セリフ まで 言える ん じゃない かって いう ほど エピソード に よって は 繰り返し 観て いる ん です けど 、 少し 前 まで は 、 ただ 好きだ と 思って た ん です が 、 あれ 、これって 、私って もしかすると 他の 人 と 比べて も 、けっこう 好きな んじゃ ないって 気づいて 。 でも ね 、単純に 観る こと が 好き で 、本当に オタク やってる 人 って 黒 の 組織 の ボス は 誰 だ とかね 、周り の 登場人物 の 中 の 誰か が 敵 だ ! と かね 、あと すごい 裏話 みたいな の を 調べたり 知ってたり 、

ネット の 掲示板 で ディスカッション したり とかしてる と 思う ので 、

私 は まだまだ な んです が 、

でも なんか 、けっこう 私 コナンファン かもって 気づいた ので 、せっかく なら もっと コナン 極めた 方 が いい かな なんて さ 。 例えば 、セリフ を 聞いて 、あ 、これ は ○○事件 の 時 の 誰々 の セリフ ! って 答えられる と か 。 灰 原さん と か あゆみ ちゃん の 服装 を 見て 、これ は 少年 探偵 団 で △△ に 行った とき の 服 ! って 答えられる とか 。 なかなか じゃ ない 。

でも なんか 、行ける 気 が する ー 。 何の 役 に 立つ ん だって 感じ だ けど 、オタク って そういう もん よ ね 。 ま 、その くらい コナン 、けっこう 好きです し 、これ から も 好きです 。

多分 ね 、私 の ミステリー 好き は 、子供 の 頃 から の テレビ よ ね 、テレビ が 影響 して いる んです よ 。

そう 、2 時間 ドラマ 。

我が家 ね 、2 時間 サスペンス が 大 好物 だった の 。

火曜 サスペンス 劇場 と か 、

略して カサス ね 。

土曜 ワイド 劇場 と か 。

皆さん 観てました ? 私 めっちゃ 観て た ー 。 うち は 親 が 別に 子供 が 夜 遅く まで 起きてる こと に 何も 言わない 家 だった ので 、

けっこう 小さい 頃 から この 2 時間 サスペンス を 観る 習慣 が あった んです よ 。

で さ 、土曜日 とか 日曜日 の 午後 に も 再放送 やってる の 。

それ も ね 、めっちゃ 観て た ー 。 だから 、 時々 お母さん と 「 あれ 、 これ 観た こと ある よね ー 」 なんて 言い ながら 、 もう それ でも 観ちゃ うって いう 。 2 時間 ドラマ の 力 って すごい よ ね 。 引きつける よ ね 。

えー 、皆さん は 、2 時間 ドラマ の 定番 の シリーズ の 中 で どれ が 好き です か ?

私的に は 、絶対 外せ ない の は 、赤い 霊柩車 シリーズ 、山村 美沙 サスペンス 。

観ちゃ う よね ー 。

2 時間 ドラマ の 女王 、 片平 なぎさ 、 そして 山村 美沙 サスペンス に は 欠かせない 、 山村 紅葉 ね 。

たまらない よ ね 。

あの ベターな 話 の 展開 が たまらない よ ね 。

あと は 何 か な 、今 は 亡き 、市原 悦子 さん ね 、家政婦 は 見た 。 外せ ないで す よ ね 。

私 個人 的な 好み だ と 、十津川 警部 も ね 、これ また 山村 紅葉 出てくる みたいな 。 西村 京 太郎 。 いい です ね ー 。

挙げ 出したら キリ が ないで すよね 。

浅見 光彦 シリーズ 、窓際 太郎 、法医学 教室 、ワクワク して 来ます よね 。 松本 清張 は ね 、別格 よ ね 。 ちょっと の 私 の 中 で は 高級 感 あり 。

わかって もらえます ? いや ーワクワク します ね 。 好きだ わ ー 。

これ は どう な んだろう 。

皆さん ワクワク します か ? この 高鳴る 鼓動 、ワクワク が 止まらない 感じ 、皆さん 同じ なの ?

私 は 特に 好きな の か な 。 やっぱり そう です よ ね 。 きっと 。

2 時間 ドラマ も ね 、 ちょっと オタク 活動 して 、 詳しく なりたい な ー なんて 思ったり しちゃ うよ ね 、 ここ まで 来る と 。 そう 、という こと で ね 、私 の サスペンス 好き は 、

たぶん 小さな 頃 から の 我が家 の 2 時間 サスペンス 好き が 大きく 影響 して いる と 思います 。 で 、です ね 、読書 を する の も 、

私 ミステリー ばっかり でして 、日本 語 の 本 は ね 自己 啓発 系 の 本 も 読む のが 好きです けど 、

最近 は もっぱら 、ミステリー 一 択 です ね 。

話 の 色々な ところ に 散りばめられている ピース が 読み 進めていく うちに どんどん ハマっていく あの 感覚 と 、大 どんでん返し が あったり 、読み応え が ある もの が いい です ね 。 私 は 東野 圭吾 ファン です が 、

最近 人 から 譲り受けた 他 の ミステリー 作家 の 本 も いくつか あって 、それら も 読む の 楽しみです 。 英語 の 本 も です ね 、

英語 で 何 か 本 を 読もう って 考えた 場合 も 、やっぱり ミステリー なら 好きだ から 読める かな ー と 思って 挑戦 している んです けど 、前 に 友達 から 何 冊 も ミステリー 借りた んです 、 シリーズ もの で 、その 作家 も 有名だ し 売れて いる やつ らしかった んです けど 、

ひと つ 問題 が 、どこ だっけ かな 、スウェーデン ? ノルウェー ? とにかく その 辺り の 北欧 の お話 で 、

元々 英語 で 書かれて いる の か 、英語 に 訳さ れた やつ な の か わから ない のです が 、登場 人物 の 名前 が ね 、あと 地名 が 、あまりに も 聴き 馴染み が なさ すぎて 、 全然 話 が 入って こない って いう 。 それ が すごく 難しくて 。 私 に とって 。

たくさん 借りた 中 で 一応 1 冊 最後 まで 読んで 、お 話 自体 は 面白かった 気 が する んです けど 、全然 ミステリー 小説 特有 の 、

あー 、 あれ が ここ で 出て くるんだ ー と か 、 あの人 が この人 と 繋がって た ん だ ー みたいな 、 アハモーメント が なくて

ちょっと 不完全 燃焼 だった んです よ ね 。

ちょっと 優しい やつ から 読もう と 思って 、

アメリカ が 舞台 の 、子供 用 の 短い ミステリー 小説 を 古本 で 買って 来て 読んだら 、めっちゃ 面白くて 、どんどん 読み 進める こと が できて 、もちろん それ でも わから ない 単語 とか あった んです けど 、 話 は スッ と 入って きて 、 読み 終わった 時 に 、 あー 面白かったって 思えた ん です よ ね 。 同時に 、普通の 大人用 長い 、でも ちょっと 読みやすそうな ミステリー 小説 も 古本 で 買って 、

完全に ジャケ 買い と いう か 、パラパラ 数 ページ 眺めて 行け そう なか ? って 思って まあ 買った んです けど 、

それ は ニューヨーク が 舞台 で 、グランドセントラル 駅 と か 出てきたり して 、

これ また ね 、本当に グングン 読めて 、

読みたい 、 読みたい 、 次 が 気 に なる ! みたいな 。

で 、 これ で 初めて 、 その ー 日本 の ミステリー 読んで て 感じる 、 パズル が ハマって いく 感じ と か 、 この人 怪しい ! この 人 も 怪しい ! 絶対 何 か 隠して る ! みたいな 、ドキドキ ワクワク を 感じる こと が できて 、

なんだ 、私 読める じゃ んって 思った のです 。 それ も これ も ね 、やっぱり ミステリー 小説 だ から だ と 思う んです よね 。

やっぱね 、いい です よ 、ミステリー 。 読書 ね 、英語 力 アップ を 考える と もっと したい なー と 思って います 。 日本 で 言う 東野 先生 の ように 、ハマる 作家 を 見つけたら 、私 の 好み に ハマる 話 の 流れ と 文体 と ね 、読みやすい レベル みたいな 、

そう 人 を 探したら 、たくさん 読める 気 が します 。 本 だけ で は なくて 、

普段 見る ネットフリックス とか の ドラマ とか 、映画 とかも 、

ミステリー と いう か 、犯罪 系 と いう か 、 Detective 系 、 FBI 、 CIA 、とにかく 、やっぱり 好きって 、日々 思って います 。 読書 も です けど 、やっぱり 英語 で 読む 、英語 で 観る って なる と 、興味 が ある もの で ない と 雑音 に 聞こえちゃって 、私 の 脳 が 理解 しよう と する のを 辞めちゃう んです よね 。 完全に 言い訳 です けど

私 は 恋愛 もの とか 、感動 系 とか あんまり 興味 なくて 、犯罪 系 とか に やっぱり 惹かれて しまう という 。

でも 、好きな ジャンル の もの であれば 、興味 を 持って 見れる ので いい です よね 。

好きな シリーズ と か 挙げて いこう と した んです けど 、ちょっと 時間 が なくなって きた ので 、また 近い うち に シェア したい と 思います 。 皆さん 、日本語 でも 英語 でも いい です 。

好きな ミステリー 小説 と か 、ミステリー という か 探偵 系 、捜査 系 も 含めて 、

謎 が 謎 を 呼ぶ 。 みたいな 、やつ ? あと 誰 か 必ず 殺さ れちゃ う みたいな 、やつ ? 本当に 好きな ので 、

どうぞ 皆さん 、お すすめ を 教えて ください 。

本 でも 、ドラマ や 映画 、とか 、

アニメ も いい です ね 。

あと 話す の 忘れて た 、ポッドキャスト も ね 。

アメリカ は 大きな 事件 の 裏側 を さらに 詳しく 探る ポッドキャスト が 人気 な んです けど 、私 も よく 聞きます 。 理解 できたり でき なかったり です けど 、やっぱり 好きな ので 、他の ジャンル の ポッドキャスト より も たくさん 聴いて います 。 好きな こと を 軸 に する って やっぱ いい です ね 。 本当に 、いや 最近 改めて 思って いる ので 、今日 は お 話しました 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

ep.133/NATOphoneticコード って 知って る ?(2) ||って|しって|る ||quotation particle|know|is ep.133/ Wissen Sie, was der phonetische Code der NATO ist? (2) ep.133/ Czy wiesz, jaki jest kod fonetyczny NATO? (2) 第133集/ 你知道北约音标吗? (2) 第133集/ 你知道北約音標嗎? (2) ep .133/ Do you know the NATO phonetic code? (2)

そう な んです 、一貫性 が 全く ありません 。 そう|な|んです|いっかんせい|が|まったく|ありません that's right|adjectival particle|you see|consistency|subject marker|not at all|there is not That's right, there is absolutely no consistency. なんら 関連 なく 人 の 名前 が あったり 地名 が あったり 、ダンス の 種類 が 出て きたり 。 なんら|かんれん|なく|ひと|の|なまえ|が|あったり|ちめい|が|あったり|ダンス|の|しゅるい|が|でて|きたり any|relation|not|person|attributive particle|name|subject marker|and so on|place names|subject marker|and so on|dance|attributive particle|types|subject marker|comes out|and so on There are unrelated names of people, place names, and even types of dances.

何 を 基準 に 選んだ んでしょう か ね 。 なに|を|きじゅん|に|えらんだ|んでしょう|か|ね what|object marker|standard|locative particle|chose|isn't it|question marker|right I wonder what the criteria for selection were.

ちょっと や ばい 、どんどん 行か ない と 終わら ないで すね 。 ちょっと|や|ばい|どんどん|いか|ない|と|おわら|ないで|すね a little|and|bad|quickly|go|not|if|finish|don't|right Es ist ein wenig gefährlich, aber es wird nicht enden, wenn Sie nicht stetig gehen. It's a bit dangerous, if we don't keep going, it won't end.

O は 、 Oscar お|は| O|topic marker|Oscar O is for Oscar.

オスカー 。 Oscar. オスカー って 人 の 名前 ? オスカー|って|ひと|の|なまえ Oscar|topic marker|person|possessive particle|name Is Oscar a person's name? Oscar。 Oscar. 響き 的に は 嫌い じゃ ない です ね 。 ひびき|てきに|は|きらい|じゃ|ない|です|ね sound|aesthetically|topic marker|dislike|informal version of では (de wa)|not|is|right I don't dislike it phonetically.

発音 し やすい 。 はつおん|し|やすい pronunciation|particle used for emphasis|easy It's easy to pronounce.

好き かも 。 すき|かも like|maybe I might like it.

個人 的に は Octpus の 方 が いい んじゃないか なって 思います けど 。 こじん|てきに|は|オクトパス|の|ほう|が|いい|んじゃないか|なって|おもいます|けど personal|adverbially|topic marker|Octopus|attributive particle|side|subject marker|good|isn't it|and|I think|but Personally, I think Octpus might be better. はい 、 P Yes, P.

え 、これ びっくり 。 え|これ|びっくり eh|this|surprise Wow, this is surprising. Pなんだ と 思います か ? |と|おもいます|か |quotation particle|I think|question marker What do you think it is? Papa。 dad Papa.

え 。 Oh.

ママ かわいそう じゃ ん ね 。 ママ|かわいそう|じゃ|ん|ね mom|poor|isn't it|right|right Poor Mama, isn't it? だったら M も Mike じゃ なくて mama に して あげれば よかった のに 。 だったら|M|も|Mike|じゃ|なくて|mama|に|して|あげれば|よかった|のに if that's the case|M|also|Mike|is not|and not|mama|to|do|if you give|it would have been good|but If that's the case, you should have made M mama instead of Mike.

次 。 つぎ Next. Q。 Q.

Quebec Quebec Quebec

なんか オシャレ な 響き 。 なんか|オシャレ|な|ひびき like|stylish|adjectival particle|sound It has a stylish sound.

Quebecって ? What is Quebec? カナダ 東部 の 州 。 カナダ|とうぶ|の|しゅう Canada|eastern|attributive particle|province A province in Eastern Canada.

ケ な の クェ な の ? け|な|の|クェ|な|の question marker|adjectival particle|attributive particle|Kue|adjectival particle|attributive particle Is it Ke or Que?

ほら ね 。 ほら|ね hey|right See? こういう 紛らわしい の は 入れ ないで いただきたい ! こういう|まぎらわしい|の|は|いれ|ないで|いただきたい this kind of|confusing|attributive particle|topic marker|put|without|I would like to receive I would like you to not include such confusing things! R。 R. Romeo Romeo

きた ー ! |- Here it comes!

ここ で 関連性 持たせて きた ー 。 ここ|で|かんれんせい|もたせて|きた|ー here|at|relevance|make (someone) have|have come|(long vowel mark) I've been establishing relevance here.

覚えてます か ? おぼえてます|か remember|question marker Do you remember? J。 J. Juliett。 Juliett.

Oh,Romeo,OhJuliett。 Oh, Romeo, Oh Juliet. ロミジュリ じゃ ない です か 。 ロミジュリ|じゃ|ない|です|か Romeo and Juliet|isn't it|not|is|question marker Isn't it Romeo and Juliet?

いきなり ロマンティック 。 いきなり|ロマンティック suddenly|romantic Suddenly romantic.

ロマンティック 恋 色 。 ロマンティック|こい|いろ romantic|love|color Romantic love color. み きて ぃ ー ! み|きて|ぃ|ー mi|come|i|long vowel mark Mikiteee!

や ばい 。 や|ばい and|very That's bad.

こういう センス も ある んじゃ ん 。 こういう|センス|も|ある|んじゃ|ん this kind of|sense|also|there is|isn't it|right I guess there's this kind of sense too.

はい 、 S Yes, S.

Sierra Sierra Sierra

[siː.ˈɛˌɹə](IPA) si ː|| [ si ː . ˈɛˌɹə ] ( IPA )

山脈 ? さんみゃく Mountain range? って か 、ダブル R 。 って|か|ダブル|R quotation particle|question marker|double|R By the way, double R. 最近 スペイン 語 やって る から 舌 巻き たく なっちゃ います けど 、別に 英語 は まかない です よね 。 さいきん|スペイン|ご|やって|る|から|した|まき|たく|なっちゃ|います|けど|べつに|えいご|は|まかない|です|よね recently|Spanish|language|doing|(continuing action)|because|tongue|rolling|want to|end up|is|but|not particularly|English|topic marker|not enough|is|right Recently I've been studying Spanish, so I feel like I want to roll my tongue, but I can manage English just fine. 言えない ー 。 いえ ない|- I can't say it.

Tango tango Tango

[ˈtæŋgoʊ](IPA) ˈ tæŋgo ʊ| primary stress|tango [ ˈ tæŋgo ʊ ] ( IPA )

ほ 、 ダンス きた ー 。 |だんす||- Oh, the dance is here! テキサス じゃ ありません でした ね 。 テキサス|じゃ|ありません|でした|ね Texas|is not|there is not|was|right It wasn't in Texas, was it? U。 u U. Uniform uniform Uniform.

ユニフォーム 。 ゆにふぉーむ Uniform.

Victor Victor

ビクター って 名前 ? ビクター|って|なまえ Victor|topic marker|name Is Victor a name? Victory と か の 方 が ハッピーな のに ね 。 ||||かた||はっぴーな|| Victory would be happier, wouldn't it?

あ 、でも ダメ か 。 あ|でも|ダメ|か ah|but|no good|question marker Ah, but that's not good. 戦闘 地域 で Victory と か 使ったら これ また 紛らわしい です ね 。 せんとう|ちいき|で|Victory|と|か|つかったら|これ|また|まぎらわしい|です|ね combat|area|at|Victory|and|or|if you use|this|also|confusing|is|right If we use Victory in a combat area, that would be confusing again.

W。 W. W は 、 Whiskey 。 ダブリュー|は|ウイスキー W|topic marker|Whiskey W stands for Whiskey.

ヒュー 。 Hugh. ここ へ きて の お酒 。 ここ|へ|きて|の|おさけ here|to|come|attributive particle|alcohol The alcohol that came here.

次 。 つぎ Next. え 。 Eh.

X-ray |X-ray X - ray

[ ˈɛ ks ɹ e ɪ ] [ ˈɛ ks ɹ e ɪ ]

レントゲン です よ ね 。 レントゲン|です|よ|ね X-ray|is|emphasis particle|tag question marker It's an X-ray.

これ 、大文字 の X で ハイフン 、ray で X-ray なんですけど 、 これ|おおもじ|の|X|で|ハイフン|ray|で|||なんですけど this|capital letters|attributive particle|X|at|hyphen|ray|at|||but This is written with a capital X, a hyphen, and then ray, so it's X-ray.

なんか 、ちょっと ズル してる 感じ しません ? なんか|ちょっと|ズル|してる|かんじ|しません like|a little|cheating|doing|feeling|don't you think Doesn't it feel like there's a bit of cheating going on? まあ X から 始まる 言葉っちゃ 言葉 です けど ね 。 まあ|X|から|はじまる|ことばっちゃ|ことば|です|けど|ね well|X|from|starts|it's a word|word|is|but|right Well, it is a word that starts with X, after all. でも X で 始まる 言葉 なんて そう ない の か 。 でも|X|で|はじまる|ことば|なんて|そう|ない|の|か but|X|at|starts|words|like|so|not|question marker|or But there aren't that many words that start with X, are there?

はい 、 Y 。 はい|Y yes|Y Yes, Y. Yankee Yankee

ヤンキー 。 やんきー Yankee.

ヤンキース の ヤンキー 。 ヤンキース|の|ヤンキー Yankees|attributive particle|Yankee Yankee of the Yankees.

ヤンキー って 元々 は 、なに ? ヤンキー|って|もともと|は|なに Yankee|quotation particle|originally|topic marker|what What is a Yankee originally? ニュー イングランド 人 、米国 北部 諸州 の 人 、南北戦争 当時 における 、米国 北軍 の 兵士 、 ニュー|イングランド|ひと|べいこく|きたぶ|しょしゅう|の|ひと|なんぼくせんそう|とうじ|における|べいこく|きたぐん|の|へいし New|England|people|United States|northern|states|attributive particle|people|Civil War|at that time|in|United States|Union Army|possessive particle|soldiers New Englanders, people from the northern states of the United States, soldiers of the Union Army during the Civil War,

米国 外 で の 一般的に 言われている アメリカ人 の 俗称 。 べいこく|そと|で|の|いっぱんてきに|いわれている|アメリカじん|の|ぞくしょう United States|outside|at|attributive particle|generally|is said|American|possessive particle|colloquial name a colloquial term for Americans generally used outside the United States. ほほ う 。 ほほ|う cheek|ah Oh, I see.

はい 、ヤンキー 。 はい|ヤンキー yes|yankee Yes, Yankees.

最後 きました 。 さいご|きました last|came Finally, it has come. Z。 Z Z. Zは 、Zulu。 z は| Z is for Zulu.

ズールー 族 、ズールー 族 の 人 。 ズールー|ぞく|ズールー|ぞく|の|ひと Zulu|tribe|Zulu|tribe|attributive particle|people Zulu people, people of the Zulu tribe.

ズール 族 ? ズール|ぞく Zulu|tribe Zulu tribe?

南アフリカ の 部族 。 みなみアフリカ|の|ぶぞく South Africa|attributive particle|tribes A tribe in South Africa. へ ー 。 へ|ー to|long vowel mark Oh. Zulu。 Zulu.

はい 、と いう 事 で 、26 文字 全部 ご 紹介 しました が 、ちょっと 私 の クレーム つき でした けど 。 はい|と|いう|こと|で|もじ|ぜんぶ|ご|しょうかい|しました|が|ちょっと|わたし|の|クレーム|つき|でした|けど yes|and|called|thing|so|letters|all|honorific prefix|introduction|did|but|a little|I|possessive particle|complaint|attached|was|but Yes, I introduced all 26 characters, but I had a bit of a complaint. どう 思いました ? どう|おもいました how|did you think What do you think? ちょっと 微妙 じゃ ない ? ちょっと|びみょう|じゃ|ない a little|subtle|isn't it|not Isn't it a bit ambiguous?

逆に 伝わり にくい と 思う ん です けど ー 。 ぎゃくに|つたわり|||おもう||||- On the contrary, I think it's hard to convey.

そして さ 、あんまり 一貫性 が なくて 、いろんな ジャンル に 飛び飛び です よね 。 そして|さ|あんまり|いっかんせい|が|なくて|いろんな|ジャンル|に|とびとび|です|よね and|you know|not very|consistency|subject marker|and not|various|genres|locative particle|scattered|is|right And, you know, it's not very consistent, and it jumps around to various genres.

何 これ ー 。 なん||- What is this?

元々 知って たよ ー という 皆さん 以外 で 、 もともと|しって|たよ|ー|という|みなさん|いがい|で originally|knew|I did|prolongation mark|called|everyone|except|at For those who didn't already know,

知ら なかった けど 、今 考えて 推測 した 答え が 当たってた ーって 方 、います か ? しら|なかった|けど|いま|かんがえて|すいそく|した|こたえ|が|あたってた|って|かた|います|か didn't know|didn't have|but|now|thinking|guessing|did|answer|subject marker|was right|quotation particle|person|there is|question marker Is there anyone who didn't know but guessed the answer correctly after thinking about it? これ めっちゃ 難しい 問題 じゃ ない ? これ|めっちゃ|むずかしい|もんだい|じゃ|ない this|really|difficult|problem|isn't it|not Isn't this a really difficult problem? 普通に 考えて 思いつく ような 単語 あります ? ふつうに|かんがえて|おもいつく|ような|たんご|あります normally|thinking|come up with|like|words|there is Are there any words that come to mind if you think about it normally? ちょっと 予想 の 上 を いく 答え じゃ なかった です か ? ちょっと|よそう|の|うえ|を|いく|こたえ|じゃ|なかった|です|か a little|expectation|attributive particle|above|object marker|go|answer|isn't it|wasn't|is|question marker War die Antwort nicht etwas mehr als erwartet? Wasn't it an answer that went a bit beyond expectations?

でも ね 、いつ ちょっと 緊急 事態 で Nato フォネティックコード で 助け を 求める 事 が ある かも わからない ので 、 でも|ね|いつ|ちょっと|きんきゅう|じたい|で|Nato|フォネティックコード|で|たすけ|を|もとめる|こと|が|ある|かも|わからない|ので but|right|when|a little|emergency|situation|at|NATO|phonetic code|at|help|object marker|to request|thing|subject marker|there is|maybe|don't know|because But you never know when you might need to call for help using the NATO phonetic alphabet in a bit of an emergency.

練習 して おいた 方が い です よね 。 れんしゅう|して|おいた|ほうが|い|です|よね practice|do|have done|better|is|is|right It's better to practice.

Hotel、Echo、Lima、Papa。 Hotel, Echo, Lima, Papa. Help 。 Help.

Uniform、Tango、Alfa、Charlie、Oscar、Utaco。 Uniform, Tango, Alfa, Charlie, Oscar, Utaco.

はい 。 Yes.

や ば ー い 。 ||-| Oh no. 難しい 。 むずかしい It's difficult.

ちょっと ね 、国際的な 無線 が 必要な 職業 に は 私 は 一生 就け ない なって 思いました 。 ちょっと|ね|こくさいてきな|むせん|が|ひつような|しょくぎょう|に|は|わたし|は|いっしょう|つけ|ない|なって|おもいました a little|right|international|radio|subject marker|necessary|job|locative particle|topic marker|I|topic marker|for life|can get|not|and|thought I thought to myself that I could never get a job that requires international radio. はい 、と いう 事 で 今日 は ね 、ちょっと 先日 、あまりに も 驚いた ので 。 はい|と|いう|こと|で|きょう|は|ね|ちょっと|せんじつ|あまりに|も|おどろいた|ので yes|and|called|thing|so|today|topic marker|right|a little|the other day|too|also|surprised|because Yes, so today, I was a bit surprised the other day. この わけ わから な さ に 。 この|わけ|わから|な|さ|に this|reason|don't understand|adjectival particle|degree|locative particle About this incomprehensibility.

面白い かな ー と 思って シェア しました 。 おもしろい||-||おもって|しぇあ| I thought it might be interesting, so I shared it. Natoフォネティックコード 、でした 。 |でした |was It was the NATO phonetic alphabet.

★MyFavorite ★ My Favorite

私 が 最近 ハマって いる もの や 、気に なって いる こと 、お気に入り の 商品 など に ついて お話している コーナー です 。 わたし|が|さいきん|ハマって|いる|もの|や|きに|なって|いる|こと|おきにいり|の|しょうひん|など|に|ついて|おはなしている|コーナー|です I|subject marker|recently|hooked|am|things|and|interested|becoming|am|things|favorite|attributive particle|products|etc|locative particle|about|am talking|corner|is This is a corner where I talk about things I've recently gotten into, things I'm interested in, and my favorite products. 最近 ハマって いる という か 、ずーっと ハマって いる こと なんです が 、やっぱり 好きだ わー と 改めて 再確認 した という もの を 話したい のです が 、ミステリー です 。 さいきん|ハマって|いる|という|か|ずーっと|ハマって|いる|こと|なんです|が|やっぱり|すきだ|わー|と|あらためて|さいかくにん|した|という|もの|を|はなしたい|のです|が|ミステリー|です recently|hooked|am|so-called|or|all the time|hooked|am|thing|it is|but|after all|I like|emphasis particle|quotation particle|again|reconfirmation|did|so-called|thing|object marker|want to talk|you see|but|mystery|is I mean, it's not just something I've recently gotten into; it's something I've been into for a long time. I want to talk about something that I've reaffirmed my love for, and that is mystery. やっぱり 私 、ミステリー が 好きです 。 やっぱり|わたし|ミステリー|が|すきです of course|I|mystery|subject marker|like I really do love mystery.

わかって た こと なんです けど ね 、よく 考えたら 、いや 、めっちゃ 好きじゃん 私って 改めて 思って 。 わかって|た|こと|なんです|けど|ね|よく|かんがえたら|いや|めっちゃ|すきじゃん|わたしって|あらためて|おもって I understand|past tense marker|thing|you see|but|right|well|if I think|no|really|you like|me|again|I think I knew it all along, but when I thought about it again, I realized that I really, really like it. まず 、自他共 に 認める コナン 好きな んです よ 。 まず|じたとも|に|みとめる|コナン|すきな|んです|よ first|both myself and others|locative particle|to acknowledge|Conan|like|you see|emphasis marker First of all, I acknowledge that I love Conan.

名 探偵 コナン 。 めい|たんてい|コナン famous|detective|Conan Detective Conan.

もう 何 回 も 観た 同じ 話 を 更に 何 回 でも 観れ るって いう 。 もう|なん|かい|も|みた|おなじ|はなし|を|さらに|なん|かい|でも|みれ|るって|いう already|what|times|also|watched|same|story|object marker|even|what|times|even if|can watch|you say|to say I can watch the same story over and over again, no matter how many times I've seen it. 犯人 も 知ってる し 、 トリック も 知ってる し 、 なんなら 要所 要所 の セリフ まで 言える ん じゃない かって いう ほど エピソード に よって は 繰り返し 観て いる ん です けど 、 少し 前 まで は 、 ただ 好きだ と 思って た ん です が 、 はんにん||しってる||とりっく||しってる|||ようしょ|ようしょ||せりふ||いえる||じゃ ない||||えぴそーど||||くりかえし|みて|||||すこし|ぜん||||すきだ||おもって|||| I know the culprit, I know the trick, and I can even recite key lines from the episodes, having watched them repeatedly. Until recently, I just thought I liked it. あれ 、これって 、私って もしかすると 他の 人 と 比べて も 、けっこう 好きな んじゃ ないって 気づいて 。 あれ|これって|わたしって|もしかすると|ほかの|ひと|と|くらべて|も|けっこう|すきな|んじゃ|ないって|きづいて that|this|me|maybe|other|people|and|compared to|also|quite|like|isn't it|not|realize But then I realized, wait, maybe I actually like it quite a bit compared to other people. でも ね 、単純に 観る こと が 好き で 、本当に オタク やってる 人 って 黒 の 組織 の ボス は 誰 だ とかね 、周り の 登場人物 の 中 の 誰か が 敵 だ ! でも|ね|たんじゅんに|みる|こと|が|すき|で|ほんとうに|オタク|やってる|ひと|って|くろ|の|そしき|の|ボス|は|だれ|だ|とかね|まわり|の|とうじょうじんぶつ|の|なか|の|だれか|が|てき|だ but|right|simply|to watch|thing|subject marker|like|and|really|otaku|doing|person|quotation particle|black|attributive particle|organization|possessive particle|boss|topic marker|who|is|or something like that right|surrounding|attributive particle|characters|possessive particle|among|attributive particle|someone|subject marker|enemy|is However, you know, I simply enjoy watching it, and those who are true fans know things like who the boss of the Black Organization is, or that someone among the characters is the enemy! と かね 、あと すごい 裏話 みたいな の を 調べたり 知ってたり 、 と|かね|あと|すごい|うらばなし|みたいな|の|を|しらべたり|しってたり and|right|and|amazing|behind-the-scenes story|like|nominalizer|object marker|researching|knowing And also, they look up or know a lot of behind-the-scenes stories.

ネット の 掲示板 で ディスカッション したり とかしてる と 思う ので 、 ネット|の|けいじばん|で|ディスカッション|したり|とかしてる|と|おもう|ので internet|attributive particle|bulletin board|at|discussion|doing things like|or doing|quotation particle|think|because I think people are discussing on online forums and such,

私 は まだまだ な んです が 、 わたし|は|まだまだ|な|んです|が I|topic marker|still|adjectival particle|you see|but I'm still not that great,

でも なんか 、けっこう 私 コナンファン かもって 気づいた ので 、せっかく なら もっと コナン 極めた 方 が いい かな なんて さ 。 でも|なんか|けっこう|わたし|コナンファン|かもって|きづいた|ので|せっかく|なら|もっと|コナン|きわめた|ほう|が|いい|かな|なんて|さ but|like|quite|I|Conan fan|maybe|noticed|because|with great effort|if|more|Conan|mastered|direction|subject marker|good|I wonder|things like|you know but somehow, I've realized that I might be quite a Conan fan, so if that's the case, I should probably delve deeper into Conan. 例えば 、セリフ を 聞いて 、あ 、これ は ○○事件 の 時 の 誰々 の セリフ ! たとえば|セリフ|を|きいて|あ|これ|は|じけん|の|とき|の|だれだれ|の|セリフ for example|lines|object marker|listening|ah|this|topic marker|incident|attributive particle|time|possessive particle|who|possessive particle|lines Hören Sie sich zum Beispiel die Zeilen an, oh, das sind die Zeilen von allen zur Zeit des XX-Vorfalls! For example, when I hear a line, I think, 'Oh, this is a line from the ○○ case by so-and-so!' って 答えられる と か 。 って|こたえられる|と|か quotation particle|can answer|and|or Like, being able to answer that. 灰 原さん と か あゆみ ちゃん の 服装 を 見て 、これ は 少年 探偵 団 で △△ に 行った とき の 服 ! はい|はらさん|と|か|あゆみ|ちゃん|の|ふくそう|を|みて|これ|は|しょうねん|たんてい|だん|で|に|いった|とき|の|ふく ash|Mr/Ms Hara|and|or|Ayumi|cute suffix for children|possessive particle|clothing|object marker|looking|this|topic marker|boy|detective|club|at|locative particle|went|when|attributive particle|clothes Looking at Haibara-san and Ayumi-chan's outfits, this is the outfit from when we went to △△ with the Boy Detective Club! って 答えられる とか 。 って|こたえられる|とか quotation particle|can answer|or something like that Like, being able to answer that. なかなか じゃ ない 。 なかなか|じゃ|ない quite|is not|not That's quite something.

でも なんか 、行ける 気 が する ー 。 でも|なんか|いける|き|が|する|ー but|like|can go|feeling|subject marker|do|prolongation mark But somehow, I feel like I can go. 何の 役 に 立つ ん だって 感じ だ けど 、オタク って そういう もん よ ね 。 なんの|やく|に|たつ|ん|だって|かんじ|だ|けど|オタク|って|そういう|もん|よ|ね what|role|locative particle|to be useful|you know|even|feeling|is|but|otaku|quotation particle|that kind of|thing|emphasis particle|right It feels like it won't be of any use, but that's just how otaku are. ま 、その くらい コナン 、けっこう 好きです し 、これ から も 好きです 。 ま|その|くらい|コナン|けっこう|すきです|し|これ|から|も|すきです well|that|about|Conan|quite|like|and|this|from|also|like Well, I really like Conan, and I will continue to like it.

多分 ね 、私 の ミステリー 好き は 、子供 の 頃 から の テレビ よ ね 、テレビ が 影響 して いる んです よ 。 たぶん|ね|わたし|の|ミステリー|すき|は|こども|の|ころ|から|の|テレビ|よ|ね|テレビ|が|えいきょう|して|いる|んです|よ probably|right|I|possessive particle|mystery|like|topic marker|children|attributive particle|time|from|possessive particle|TV|emphasis particle|right|TV|subject marker|influence|doing|is|you see|emphasis particle Probably, my love for mysteries comes from the TV shows I watched as a child; the TV has influenced me.

そう 、2 時間 ドラマ 。 そう|じかん|ドラマ that's right|hours|drama Yes, a 2-hour drama.

我が家 ね 、2 時間 サスペンス が 大 好物 だった の 。 わがや|ね|じかん|サスペンス|が|だい|こうぶつ|だった|の my house|right|hours|suspense|subject marker|big|favorite food|was|explanatory particle In our house, 2-hour suspense was a big favorite.

火曜 サスペンス 劇場 と か 、 かよう|サスペンス|げきじょう|と|か Tuesday|suspense|theater|and|or Like Tuesday Suspense Theater,

略して カサス ね 。 りゃくして|カサス|ね abbreviated|Casas|right abbreviated as Kasasu.

土曜 ワイド 劇場 と か 。 どよう|ワイド|げきじょう|と|か Saturday|wide|theater|and|or Saturday Wide Theater and so on.

皆さん 観てました ? みなさん|みてました everyone|were watching Did everyone watch it? 私 めっちゃ 観て た ー 。 わたし|めっちゃ|みて|た|ー I|really|watching|was|prolongation marker I watched it a lot! うち は 親 が 別に 子供 が 夜 遅く まで 起きてる こと に 何も 言わない 家 だった ので 、 うち|は|おや|が|べつに|こども|が|よる|おそく|まで|おきてる|こと|に|なにも|いわない|いえ|だった|ので house|topic marker|parents|subject marker|not particularly|children|subject marker|night|late|until|(they) are awake|thing|locative particle|nothing|don't say|house|was|because In my house, my parents didn't say anything about the kids staying up late at night,

けっこう 小さい 頃 から この 2 時間 サスペンス を 観る 習慣 が あった んです よ 。 けっこう|ちいさい|ころ|から|この|じかん|サスペンス|を|みる|しゅうかん|が|あった|んです|よ quite|small|around|since|this|hours|suspense|object marker|to watch|habit|subject marker|there was|you see|emphasis marker I had a habit of watching this 2-hour suspense show since I was quite small.

で さ 、土曜日 とか 日曜日 の 午後 に も 再放送 やってる の 。 で|さ|どようび|とか|にちようび|の|ごご|に|も|さいほうそう|やってる|の at|you know|Saturday|and so on|Sunday|attributive particle|afternoon|at|also|rerun|is doing|explanatory particle And you know, they also air reruns on Saturday and Sunday afternoons.

それ も ね 、めっちゃ 観て た ー 。 それ|も|ね|めっちゃ|みて|た|ー that|also|right|really|watching|was|prolongation marker I watched those a lot too. だから 、 時々 お母さん と 「 あれ 、 これ 観た こと ある よね ー 」 なんて 言い ながら 、 もう それ でも 観ちゃ うって いう 。 |ときどき|お かあさん||||みた||||-||いい|||||みちゃ|| So sometimes, my mom and I would say, 'Hey, we've seen this before, right?' and we would still end up watching it. 2 時間 ドラマ の 力 って すごい よ ね 。 じかん|ドラマ|の|ちから|って|すごい|よ|ね hours|drama|attributive particle|power|quotation particle|amazing|emphasis particle|right The power of a 2-hour drama is amazing, isn't it? 引きつける よ ね 。 ひきつける|よ|ね to attract|emphasis particle|right It really draws you in, doesn't it?

えー 、皆さん は 、2 時間 ドラマ の 定番 の シリーズ の 中 で どれ が 好き です か ? えー|みなさん|は|じかん|ドラマ|の|ていばん|の|シリーズ|の|なか|で|どれ|が|すき|です|か um|everyone|topic marker|hours|drama|attributive particle|classic|attributive particle|series|possessive particle|among|locative particle|which|subject marker|like|is|question marker So, everyone, which of the classic 2-hour drama series do you like?

私的に は 、絶対 外せ ない の は 、赤い 霊柩車 シリーズ 、山村 美沙 サスペンス 。 してきに|は|ぜったい|はずせ|ない|の|は|あかい|れいきゅうしゃ|シリーズ|やまむら|みさ|サスペンス personally|topic marker|absolutely|cannot miss|not|attributive particle|topic marker|red|hearse|series|Yamamura|Misa|suspense Personally, I absolutely cannot miss the Akai Reikyuusha series and the Yamamura Misa suspense.

観ちゃ う よね ー 。 みちゃ|う|よね|ー watch|you know|right|prolongation mark You can't help but watch it, right?

2 時間 ドラマ の 女王 、 片平 なぎさ 、 そして 山村 美沙 サスペンス に は 欠かせない 、 山村 紅葉 ね 。 じかん|どらま||じょおう|かたひら|なぎ さ||さんそん|みさ|さすぺんす|||かかせ ない|さんそん|こうよう| The queen of 2-hour dramas, Nagisa Katahira, and the indispensable Momo Yamamura in suspense.

たまらない よ ね 。 たまらない|よ|ね irresistible|emphasis particle|tag question marker It's irresistible, isn't it?

あの ベターな 話 の 展開 が たまらない よ ね 。 あの|ベターな|はなし|の|てんかい|が|たまらない|よ|ね that|better|story|attributive particle|development|subject marker|irresistible|emphasis particle|right That predictable story development is just irresistible, isn't it?

あと は 何 か な 、今 は 亡き 、市原 悦子 さん ね 、家政婦 は 見た 。 あと|は|なに|か|な|いま|は|なき|いちはら|えつこ|さん|ね|かせいふ|は|みた after|topic marker|what|question marker|sentence-ending particle|now|topic marker|deceased|Ichihara|Etsuko|honorific|right|housekeeper|topic marker|saw What else is there? I saw the late Etsuko Ichihara in "Housekeeper." 外せ ないで す よ ね 。 はずせ|ないで|す|よ|ね take off|without|is|emphasis particle|right It can't be excluded, can it?

私 個人 的な 好み だ と 、十津川 警部 も ね 、これ また 山村 紅葉 出てくる みたいな 。 わたし|こじん|てきな|このみ|だ|と|とつかわ|けいぶ|も|ね|これ|また|やまむら|もみじ|でてくる|みたいな I|personal|adjectival|preference|is|quotation particle|Totsukawa|Inspector|also|right|this|also|Yamamura|momiji|will appear|like Personally, I also like Inspector Totsukawa, and it seems like Kōbō Yamamura will appear again. 西村 京 太郎 。 にしむら|きょう|たろう Nishimura|Kyou|Tarou Kyōtarō Nishimura. いい です ね ー 。 いい|です|ね|ー good|is|right|prolongation mark That's nice.

挙げ 出したら キリ が ないで すよね 。 あげ|だしたら|きり|が|ないで|すよね raising|if you start to list|limit|subject marker|there is no|right Once you start listing them, there's no end to it.

浅見 光彦 シリーズ 、窓際 太郎 、法医学 教室 、ワクワク して 来ます よね 。 あさみ|みつひこ|シリーズ|まどぎわ|たろう|ほういがく|きょうしつ|ワクワク|して|きます|よね Asami|Mitsuhiko|series|window side|Tarou|forensic medicine|classroom|excited|doing|will come|right The Asami Mitsuhiko series, Madokawa Taro, the Forensic Medicine Classroom, they really get you excited. 松本 清張 は ね 、別格 よ ね 。 まつもと|せいちょう|は|ね|べっかく|よ|ね Matsumoto|Seichou|topic marker|right|exceptional|emphasis marker|right Matsumoto Seicho is in a class of his own. ちょっと の 私 の 中 で は 高級 感 あり 。 ちょっと|の|わたし|の|なか|で|は|こうきゅう|かん|あり a little|attributive particle|I|possessive particle|inside|at|topic marker|luxury|feeling|there is It feels a bit luxurious to me.

わかって もらえます ? わかって|もらえます understanding|can get Can you understand? いや ーワクワク します ね 。 |-ワクワク|| Wow, I'm excited. 好きだ わ ー 。 すきだ||- I really like it.

これ は どう な んだろう 。 これ|は|どう|な|んだろう this|topic marker|how|adjectival particle|I wonder I wonder how this is.

皆さん ワクワク します か ? みなさん|ワクワク|します|か everyone|excited|do|question marker Are you all excited? この 高鳴る 鼓動 、ワクワク が 止まらない 感じ 、皆さん 同じ なの ? この|たかなる|こどう|ワクワク|が|とまらない|かんじ|みなさん|おなじ|なの this|pounding|heartbeat|excitement|subject marker|won't stop|feeling|everyone|same|is it This pounding heartbeat, this feeling of excitement that won't stop, is everyone feeling the same?

私 は 特に 好きな の か な 。 わたし|は|とくに|すきな|の|か|な I|topic marker|especially|favorite|attributive particle|question marker|sentence-ending particle I particularly like it, I guess. やっぱり そう です よ ね 。 やっぱり|そう|です|よ|ね of course|so|is|emphasis particle|right That's right. きっと 。 Sure.

2 時間 ドラマ も ね 、 ちょっと オタク 活動 して 、 詳しく なりたい な ー なんて 思ったり しちゃ うよ ね 、 ここ まで 来る と 。 じかん|どらま||||おたく|かつどう||くわしく|||-||おもったり||||||くる| When it comes to two-hour dramas, I sometimes think I want to get a bit more into it and become more knowledgeable, you know? そう 、という こと で ね 、私 の サスペンス 好き は 、 そう|という|こと|で|ね|わたし|の|サスペンス|すき|は so|called|thing|at|right|I|possessive particle|suspense|like|topic marker So, with that said, my love for suspense is,

たぶん 小さな 頃 から の 我が家 の 2 時間 サスペンス 好き が 大きく 影響 して いる と 思います 。 たぶん|ちいさな|ころ|から|の|わがや|の|じかん|サスペンス|すき|が|おおきく|えいきょう|して|いる|と|おもいます probably|small|when|from|attributive particle|our house|possessive particle|hours|suspense|like|subject marker|greatly|influence|doing|is|quotation particle|I think I think my love for two-hour suspense dramas at home since I was little has had a big influence. で 、です ね 、読書 を する の も 、 で|です|ね|どくしょ|を|する|の|も at|is|right|reading|object marker|to do|nominalizer|also So, you know, reading as well,

私 ミステリー ばっかり でして 、日本 語 の 本 は ね 自己 啓発 系 の 本 も 読む のが 好きです けど 、 わたし|ミステリー|ばっかり|でして|にほん|ご|の|ほん|は|ね|じこ|けいはつ|けい|の|ほん|も|よむ|のが|すきです|けど I|mystery|only|and|Japan|language|attributive particle|books|topic marker|right|self|development|genre|attributive particle|books|also|reading|the thing that|like|but I mostly read mysteries, and while I do enjoy self-help books in Japanese,

最近 は もっぱら 、ミステリー 一 択 です ね 。 さいきん|は|もっぱら|ミステリー|いち|たく|です|ね recently|topic marker|mostly|mystery|one|choice|is|right recently, it's mostly just mysteries for me.

話 の 色々な ところ に 散りばめられている ピース が 読み 進めていく うちに どんどん ハマっていく あの 感覚 と 、大 どんでん返し が あったり 、読み応え が ある もの が いい です ね 。 はなし|の|いろいろな|ところ|に|ちりばめられている|ピース|が|よみ|すすめていく|うちに|どんどん|ハマっていく|あの|かんかく|と|おお|どんでんがえし|が|あったり|よみごたえ|が|ある|もの|が|いい|です|ね story|attributive particle|various|places|locative particle|is scattered|pieces|subject marker|reading|will continue reading|while|more and more|getting hooked|that|feeling|and|big|plot twist|subject marker|there is|reading satisfaction|subject marker|there is|things|subject marker|good|is|right The feeling of the pieces scattered in various parts of the story fitting together more and more as I read on, along with the big twists and the sense of fulfillment in reading, is what I like. 私 は 東野 圭吾 ファン です が 、 わたし|は|ひがしの|けいご|ファン|です|が I|topic marker|Higashino|Keigo|fan|is|but I am a fan of Keigo Higashino,

最近 人 から 譲り受けた 他 の ミステリー 作家 の 本 も いくつか あって 、それら も 読む の 楽しみです 。 さいきん|ひと|から|ゆずりうけた|ほか|の|ミステリー|さっか|の|ほん|も|いくつか|あって|それら|も|よむ|の|たのしみです recently|person|from|received|other|attributive particle|mystery|authors|possessive particle|books|also|a few|there is|those|also|read|nominalizer|looking forward to but recently I have received some books from other mystery authors from people, and I am looking forward to reading those as well. 英語 の 本 も です ね 、 えいご|の|ほん|も|です|ね English|attributive particle|book|also|is|right Including books in English,

英語 で 何 か 本 を 読もう って 考えた 場合 も 、やっぱり ミステリー なら 好きだ から 読める かな ー と 思って 挑戦 している んです けど 、前 に 友達 から 何 冊 も ミステリー 借りた んです 、 えいご|で|なに|か|ほん|を|よもう|って|かんがえた|ばあい|も|やっぱり|ミステリー|なら|すきだ|から|よめる|かな|ー|と|おもって|ちょうせん|している|んです|けど|まえ|に|ともだち|から|なに|さつ|も|ミステリー|かりた|んです English|at|what|or something|book|object marker|let's read|quotation particle|thought|case|also|of course|mystery|if|like|because|can read|I wonder|prolongation mark|and|thinking|challenge|doing|you see|but|before|locative particle|friend|from|how many|counter for books|also|mystery|borrowed|you see When I thought about reading a book in English, I figured I could probably read a mystery since I like them, so I'm challenging myself with that. However, I borrowed several mystery books from a friend before. シリーズ もの で 、その 作家 も 有名だ し 売れて いる やつ らしかった んです けど 、 シリーズ|もの|で|その|さっか|も|ゆうめいだ|し|うれて|いる|やつ|らしかった|んです|けど series|things|at|that|author|also|is famous|and|selling|is|thing|seemed|you see|but They were part of a series, and the author was famous and seemed to be selling well.

ひと つ 問題 が 、どこ だっけ かな 、スウェーデン ? ひと|つ|もんだい|が|どこ|だっけ|かな|スウェーデン person|counter for small items|problem|subject marker|where|right|I wonder|Sweden One problem is, where was it again, Sweden? ノルウェー ? のるうぇー Norway? とにかく その 辺り の 北欧 の お話 で 、 とにかく|その|あたり|の|ほくおう|の|おはなし|で anyway|that|around|attributive particle|Northern Europe|attributive particle|story|at Anyway, it's a story from around the Nordic region,

元々 英語 で 書かれて いる の か 、英語 に 訳さ れた やつ な の か わから ない のです が 、登場 人物 の 名前 が ね 、あと 地名 が 、あまりに も 聴き 馴染み が なさ すぎて 、 もともと|えいご|で|かかれて|いる|の|か|えいご|に|やくさ|れた|やつ|な|の|か|わから|ない|のです|が|とうじょう|じんぶつ|の|なまえ|が|ね|あと|ちめい|が|あまりに|も|きき|なじみ|が|なさ|すぎて originally|English|in|written|is|attributive particle|question marker|English|locative particle|translated|was|thing|adjectival particle|attributive particle|question marker|don't know|not|you see|but|appearance|characters|possessive particle|names|subject marker|right|and|place names|subject marker|too|also|listening|familiarity|subject marker|not have|too much but I don't know if it was originally written in English or if it was translated into English. The names of the characters and the place names are just too unfamiliar, 全然 話 が 入って こない って いう 。 ぜんぜん|はなし|が|はいって|こない|って|いう not at all|conversation|subject marker|coming in|not coming|quotation particle|to say so I can't get into the story at all. それ が すごく 難しくて 。 それ|が|すごく|むずかしくて that|subject marker|very|difficult and That's really difficult. 私 に とって 。 わたし|に|とって I|for|for For me.

たくさん 借りた 中 で 一応 1 冊 最後 まで 読んで 、お 話 自体 は 面白かった 気 が する んです けど 、全然 ミステリー 小説 特有 の 、 たくさん|かりた|なか|で|いちおう|さつ|さいご|まで|よんで|お|はなし|じたい|は|おもしろかった|き|が|する|んです|けど|ぜんぜん|ミステリー|しょうせつ|とくゆう|の a lot|borrowed|in|at|just in case|volume|last|until|read|honorific prefix|story|itself|topic marker|was interesting|feeling|subject marker|to feel|you see|but|not at all|mystery|novel|unique|attributive particle Out of the many I borrowed, I did read one book all the way to the end, and I feel like the story itself was interesting, but it didn't have the typical mystery novel elements.

あー 、 あれ が ここ で 出て くるんだ ー と か 、 あの人 が この人 と 繋がって た ん だ ー みたいな 、 アハモーメント が なくて |||||でて||-|||あの じん||この じん||つながって||||-|||| Like, 'Ah, that comes up here!' or 'That person was connected to this person!'—there were no 'aha moments'.

ちょっと 不完全 燃焼 だった んです よ ね 。 ちょっと|ふかんぜん|ねんしょう|だった|んです|よ|ね a little|incomplete|combustion|was|you see|emphasis marker|right It felt a bit unsatisfying.

ちょっと 優しい やつ から 読もう と 思って 、 ちょっと|やさしい|やつ|から|よもう|と|おもって a little|kind|guy|from|let's read|quotation particle|thinking I thought I would start with something a little easier,

アメリカ が 舞台 の 、子供 用 の 短い ミステリー 小説 を 古本 で 買って 来て 読んだら 、めっちゃ 面白くて 、どんどん 読み 進める こと が できて 、もちろん それ でも わから ない 単語 とか あった んです けど 、 アメリカ|が|ぶたい|の|こども|よう|の|みじかい|ミステリー|しょうせつ|を|ふるほん|で|かって|きて|よんだら,yondara|めっちゃ|おもしろくて|どんどん|よみ|すすめる|こと|が|できて|もちろん|それ|でも|わから|ない|たんご|とか|あった|んです|けど America|subject marker|setting|attributive particle|children|for|attributive particle|short|mystery|novel|object marker|used book|at|bought|come|if (you) read|very|interesting|rapidly|reading|can advance|thing|subject marker|could do|of course|that|even|don't understand|not|words|or something like that|there was|you see|but so I bought a short mystery novel for children set in America from a used bookstore, and when I read it, it was really interesting, and I was able to keep reading it without stopping, and of course, there were some words I didn't understand, 話 は スッ と 入って きて 、 読み 終わった 時 に 、 あー 面白かったって 思えた ん です よ ね 。 はなし||||はいって||よみ|おわった|じ|||おもしろかったって|おもえた|||| but the story flowed well, and when I finished reading, I thought, 'Ah, that was fun.' 同時に 、普通の 大人用 長い 、でも ちょっと 読みやすそうな ミステリー 小説 も 古本 で 買って 、 どうじに|ふつうの|おとなよう|ながい|でも|ちょっと|よみやすそうな|ミステリー|しょうせつ|も|ふるほん|で|かって at the same time|normal|for adults|long|but|a little|looks easy to read|mystery|novel|also|used book|at|buy At the same time, I also bought a regular long mystery novel for adults that seemed a bit easier to read from a used bookstore,

完全に ジャケ 買い と いう か 、パラパラ 数 ページ 眺めて 行け そう なか ? かんぜんに|ジャケ|かい|と|いう|か|パラパラ|かず|ページ|ながめて|いけ|そう|なか completely|cover|buying|quotation particle|called|question marker|flipping|several|pages|looking at|can go|seems|inside It's completely a case of buying the cover, or can I just glance through a few pages? って 思って まあ 買った んです けど 、 って|おもって|まあ|かった|んです|けど quotation particle|thinking|well|bought|you see|but I thought that and ended up buying it,

それ は ニューヨーク が 舞台 で 、グランドセントラル 駅 と か 出てきたり して 、 それ|は|ニューヨーク|が|ぶたい|で|グランドセントラル|えき|と|か|でてきたり|して that|topic marker|New York|subject marker|stage|at|Grand Central|station|and|or|appearing|and and it is set in New York, featuring places like Grand Central Station,

これ また ね 、本当に グングン 読めて 、 これ|また|ね|ほんとうに|グングン|よめて this|again|right|really|rapidly|can read and you know, I really could read it quickly.

読みたい 、 読みたい 、 次 が 気 に なる ! よみたい|よみたい|つぎ||き|| I want to read it, I want to read it, I'm curious about what comes next! みたいな 。 Something like that.

で 、 これ で 初めて 、 その ー 日本 の ミステリー 読んで て 感じる 、 パズル が ハマって いく 感じ と か 、 この人 怪しい ! |||はじめて||-|にっぽん||みすてりー|よんで||かんじる|ぱずる||はまって||かんじ|||この じん|あやしい And with this, for the first time, I feel like I'm reading a Japanese mystery, and it's like the puzzle pieces are fitting together, and I'm thinking, this person is suspicious! この 人 も 怪しい ! この|ひと|も|あやしい this|person|also|suspicious This person is also suspicious! 絶対 何 か 隠して る ! ぜったい|なに|か|かくして|る absolutely|what|or something|hiding|is There's definitely something being hidden! みたいな 、ドキドキ ワクワク を 感じる こと が できて 、 みたいな|ドキドキ|ワクワク|を|かんじる|こと|が|できて like|heart-pounding|excited|object marker|feel|thing|subject marker|can do I can feel that thrilling excitement,

なんだ 、私 読める じゃ んって 思った のです 。 なんだ|わたし|よめる|じゃ|んって|おもった|のです what|I|can read|isn't it|you know|thought|you see and I thought, 'Oh, I can read this.' それ も これ も ね 、やっぱり ミステリー 小説 だ から だ と 思う んです よね 。 それ|も|これ|も|ね|やっぱり|ミステリー|しょうせつ|だ|から|だ|と|おもう|んです|よね that|also|this|also|right|after all|mystery|novel|is|because|is|quotation particle|think|you see|right I think it's all because it's a mystery novel.

やっぱね 、いい です よ 、ミステリー 。 やっぱね|いい|です|よ|ミステリー you know|good|is|emphasis particle|mystery After all, it's good, isn't it, mystery. 読書 ね 、英語 力 アップ を 考える と もっと したい なー と 思って います 。 どくしょ|ね|えいご|ちから|アップ|を|かんがえる|と|もっと|したい|なー|と|おもって|います reading|right|English|ability|improvement|object marker|think|and|more|want to do|right|quotation particle|thinking|am When I think about improving my English skills through reading, I want to do it more. 日本 で 言う 東野 先生 の ように 、ハマる 作家 を 見つけたら 、私 の 好み に ハマる 話 の 流れ と 文体 と ね 、読みやすい レベル みたいな 、 にほん|で|いう|ひがしの|せんせい|の|ように|ハマる|さっか|を|みつけたら|わたし|の|このみ|に|ハマる|はなし|の|ながれ|と|ぶんたい|と|ね|よみやすい|レベル|みたいな Japan|at|say|Higashino|teacher|attributive particle|like|get hooked|author|object marker|if you find|I|possessive particle|taste|locative particle|fit|story|attributive particle|flow|and|writing style|and|right|easy to read|level|like Just like Mr. Higashino in Japan, when I find an author I get hooked on, I look for a story flow and writing style that fits my taste, and a level that is easy to read.

そう 人 を 探したら 、たくさん 読める 気 が します 。 そう|ひと|を|さがしたら|たくさん|よめる|き|が|します like that|person|object marker|if you search|a lot|can read|feeling|subject marker|will do If I can find such a person, I feel like I can read a lot. 本 だけ で は なくて 、 ほん|だけ|で|は|なくて book|only|at|topic marker|and not Not just books,

普段 見る ネットフリックス とか の ドラマ とか 、映画 とかも 、 ふだん|みる|ネットフリックス|とか|の|ドラマ|とか|えいが|とかも usually|watch|Netflix|and so on|attributive particle|dramas|and so on|movies|and so on too but also the dramas and movies I usually watch on Netflix,

ミステリー と いう か 、犯罪 系 と いう か 、 Detective 系 、 FBI 、 CIA 、とにかく 、やっぱり 好きって 、日々 思って います 。 ミステリー|と|いう|か|はんざい|けい|と|いう|か|Detective|けい|FBI|CIA|とにかく|やっぱり|すきって|ひび|おもって|います mystery|and|called|or|crime|genre|and|called|or|Detective|genre|FBI|CIA|anyway|after all|like|daily|think|am whether it's mystery, crime, detective stories, FBI, CIA, I really do think I like them every day. 読書 も です けど 、やっぱり 英語 で 読む 、英語 で 観る って なる と 、興味 が ある もの で ない と 雑音 に 聞こえちゃって 、私 の 脳 が 理解 しよう と する のを 辞めちゃう んです よね 。 どくしょ|も|です|けど|やっぱり|えいご|で|よむ|えいご|で|みる|って|なる|と|きょうみ|が|ある|もの|で|ない|と|ざつおん|に|きこえちゃって|わたし|の|のう|が|りかい|しよう|と|する|のを|やめちゃう|んです|よね reading|also|is|but|after all|English|in|read|English|in|watch|quotation particle|becomes|and|interest|subject marker|there is|things|if|not|and|noise|locative particle|it sounds|I|possessive particle|brain|subject marker|understanding|will try|and|do|the act of|will stop|you see|right Reading is one thing, but when it comes to reading or watching in English, if it's not something I'm interested in, it just sounds like noise, and my brain stops trying to understand it. 完全に 言い訳 です けど かんぜんに|いいわけ|です|けど completely|excuse|is|but It's completely an excuse, but

私 は 恋愛 もの とか 、感動 系 とか あんまり 興味 なくて 、犯罪 系 とか に やっぱり 惹かれて しまう という 。 わたし|は|れんあい|もの|とか|かんどう|けい|とか|あんまり|きょうみ|なくて|はんざい|けい|とか|に|やっぱり|ひかれて|しまう|という I|topic marker|romance|things|and so on|moving|genre|and so on|not very|interest|not having|crime|genre|and so on|locative particle|after all|attracted|end up|that is I'm not really interested in romance or emotional stories; I tend to be drawn to crime genres.

でも 、好きな ジャンル の もの であれば 、興味 を 持って 見れる ので いい です よね 。 でも|すきな|ジャンル|の|もの|であれば|きょうみ|を|もって|みれる|ので|いい|です|よね but|favorite|genre|attributive particle|things|if it is|interest|object marker|have|can watch|because|good|is|right However, if it's something in a genre I like, I can watch it with interest, which is good.

好きな シリーズ と か 挙げて いこう と した んです けど 、ちょっと 時間 が なくなって きた ので 、また 近い うち に シェア したい と 思います 。 すきな|シリーズ|と|か|あげて|いこう|と|した|んです|けど|ちょっと|じかん|が|なくなって|きた|ので|また|ちかい|うち|に|シェア|したい|と|おもいます favorite|series|and|or|listing|let's go|quotation particle|did|you see|but|a little|time|subject marker|is running out|has come|because|again|soon|within|locative particle|share|want to share|quotation particle|I think I was going to list my favorite series, but I'm running out of time, so I would like to share it again soon. 皆さん 、日本語 でも 英語 でも いい です 。 みなさん|にほんご|でも|えいご|でも|いい|です everyone|Japanese|even|English|even|good|is Everyone, it's fine in either Japanese or English.

好きな ミステリー 小説 と か 、ミステリー という か 探偵 系 、捜査 系 も 含めて 、 すきな|ミステリー|しょうせつ|と|か|ミステリー|という|か|たんてい|けい|そうさ|けい|も|ふくめて favorite|mystery|novels|and|or|mystery|called|or|detective|genre|investigation|genre|also|including Favorite mystery novels, or detective stories, including investigation types,

謎 が 謎 を 呼ぶ 。 なぞ|が|なぞ|を|よぶ mystery|subject marker|mystery|object marker|calls Mysteries that lead to more mysteries. みたいな 、やつ ? みたいな|やつ like|guy Something like that? あと 誰 か 必ず 殺さ れちゃ う みたいな 、やつ ? あと|だれ|か|かならず|ころさ|れちゃ|う|みたいな|やつ after|who|or|definitely|will kill|will be killed (informal)|you know|like|guy Is it like someone else is definitely going to get killed? 本当に 好きな ので 、 ほんとうに|すきな|ので really|like|because Because I really like it,

どうぞ 皆さん 、お すすめ を 教えて ください 。 どうぞ|みなさん|お|すすめ|を|おしえて|ください please|everyone|honorific prefix|recommendation|object marker|tell|please Please everyone, let me know your recommendations.

本 でも 、ドラマ や 映画 、とか 、 ほん|でも|ドラマ|や|えいが|とか books|but|dramas|and|movies|or something like that Whether it's a book, drama, or movie,

アニメ も いい です ね 。 アニメ|も|いい|です|ね anime|also|good|is|right Anime is nice too.

あと 話す の 忘れて た 、ポッドキャスト も ね 。 あと|はなす|の|わすれて|た|ポッドキャスト|も|ね after|to talk|nominalizer|forgot|past tense marker|podcast|also|right Also, I forgot to mention, podcasts as well.

アメリカ は 大きな 事件 の 裏側 を さらに 詳しく 探る ポッドキャスト が 人気 な んです けど 、私 も よく 聞きます 。 アメリカ|は|おおきな|じけん|の|うらがわ|を|さらに|くわしく|さぐる|ポッドキャスト|が|にんき|な|んです|けど|わたし|も|よく|ききます America|topic marker|big|incident|attributive particle|behind|object marker|even more|in detail|to explore|podcast|subject marker|popular|adjectival particle|you see|but|I|also|often|listen In America, podcasts that delve deeper into major events are popular, and I listen to them often. 理解 できたり でき なかったり です けど 、やっぱり 好きな ので 、他の ジャンル の ポッドキャスト より も たくさん 聴いて います 。 りかい|できたり|でき|なかったり|です|けど|やっぱり|すきな|ので|ほかの|ジャンル|の|ポッドキャスト|より|も|たくさん|きいて|います understanding|can do and|can|cannot do and|is|but|after all|favorite|because|other|genre|attributive particle|podcasts|than|also|a lot|listening|am listening I can understand them sometimes and sometimes not, but I still like them, so I listen to them more than other genres of podcasts. 好きな こと を 軸 に する って やっぱ いい です ね 。 すきな|こと|を|じく|に|する|って|やっぱ|いい|です|ね favorite|thing|object marker|axis|locative particle|to do|quotation particle|after all|good|is|right It's really nice to have your favorite things as your axis. 本当に 、いや 最近 改めて 思って いる ので 、今日 は お 話しました 。 ほんとうに|いや|さいきん|あらためて|おもって|いる|ので|きょう|は|お|はなしました really|no|recently|again|thinking|am|because|today|topic marker|polite prefix|talked Honestly, I've been thinking about it again recently, so I talked about it today.

SENT_CWT:AfvEj5sm=8.78 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=4.08 en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=303 err=0.00%) translation(all=242 err=0.00%) cwt(all=1967 err=14.29%)