×

Мы используем cookie-файлы, чтобы сделать работу LingQ лучше. Находясь на нашем сайте, вы соглашаетесь на наши правила обработки файлов «cookie».

image

食戟のソーマ 弍ノ皿, Shokugeki no Souma: Ni no Sara (Food Wars! The Second Plate) Episode 5

Shokugeki no Souma : Ni no Sara (FoodWars!TheSecondPlate) Episode 5

( 幸平 創 真 ( ゆき ひ ら そう ま ) ) 料理人 ―

やめる よ

お前 と の 食 戟 ( しょ く げき ) で 負け たら 二 度 と ゆき ひ ら の 看板 は 背負わ ない

一生 プロ の 厨房 ( ちゅう ぼう ) に は 立たないって 約束 する

それ なら 100 本 の 道具 に 釣り合う か ?

( 美作 昴 ( み まさか すばる ) ) なっ…

ついでに お前 の 手間 1 個 省い て やる よ

二 回 戦 の お題 は “洋食 の メイン ”だった よ な

俺 これ 作る から

(美作 )へ っ ?(創真 )ビーフ …

( 創 真 ) シチュー … N ( 水戸 ( み と ) 郁 魅 ( いく み ) ) バカ 野郎 !

何 口 走って ん だ !

( 吉野 悠 姫 ( よし の ゆうき ) ) 作る 料理 を 自分 から バラ す な ーっ!

どうせ 予測 さ れ ちまう ん だ

“負け たら 料理人 やめる ”だ ?

幸平 見損なった ぞ

お前 に とって 料理 は ―

そんな ふう に 捨てて いい もの だった の か よ !

( 田所 恵 ( た どころ めぐみ ) ) 水戸 さん … N ( 郁 魅 ) もう 知ら ねえ !

( 悠 姫 ) あっ肉 魅 ( にくみ )っち ! ( 丸井 善 二 ( まるい ぜ ん じ ) ) あ あっ…

(恵 )創 真 君 (創真 )ん …

料理 人 やめる なんて …

( 榊 涼子 ( さかき りょう こ ) ) タクミ 君 の メッザルーナ が 取り戻せ れ ば 十分 じゃ …

( 創 真 ) それ じゃ だめ だ ( 恵 ・ 涼子 ) あ …

お前 が 今 まで 奪って きた 道具 100 本 ―

あるべき 場所 へ 返し て もらう

俺 の 料理人 として の 全部 を 懸けて でも ―

お前 を 倒す よ

美作 昴

成立 …だ な

食 戟

♪~

~ ♪

( 新 戸 ( あら と ) 緋 沙 子 ( ひ さ こ ) ) “ えり な 様 ”

“無様 な 敗北 を 喫し た 私 に は ―”

“えり な 様 に お 見せ する 顔 など あり ませ ん ”

“どう か 暇 を お 与え ください ”

( 薙 切 ( な きり ) えり な ) 緋 沙 子 私 の 意見 も 聞か ず に

( 創 真 ) ビーフ シチュー ビーフ シチュー ビーフ シチュー …

(チャイム の 音 )(創真 )あ …

ん …

( 早津 田 ( そう つ だ ) みつる ) 幸平 先輩 …

本物 だ すげ え !

イタタタタタッ !

いきなり 何 する ん す か ぁ !

悪 ( わり ) ぃ 悪 ぃ N 美作 の スパイ か と 思って さ

僕 は 早 津田 みつる って いい ます

遠 月 ( と お つき ) 学園 中等 部 3 年 新聞 部 の者 です

(創真 )へえ 新聞 部 ねえ

はっ!

(早津 田 )もう 学園 中 ―

幸平 先輩 の 話 で 持ちきり っす よ

そこ で お 願い が ある ん です

食 戟 まで の 1 週間 先輩 を 密着 取材 させて いただけませんか

はっ?

選抜 で 幸平 先輩 を 初めて 見 て 感動 し た ん です

僕 は まだ 中等部 の 下っ端 だ から ―

大きな 記事 は 任せて もらえない けど ―

幸平 先輩 ほど の 人 の 取材 を 成功 させれば ―

ブン 屋 と して 一人前 に なれる って 思う ん です !

(創真 )料理 しろ よ

よろしく お 願い し ます !

や だ

(早津 田 )あ あ ~っ 先輩 !待って ください よ ~っ !

(早津 田 )幸平 先輩 ~ !

取材 お 願い し ます !

どう か お 願い しま すっ !

お 願い し も ぁ ~す !

(女子生徒 A )何 あれ ?(女子生徒 B )そういう 関係 な の ?

(女子 生徒 C )ヤバくない ?(恵 )あ …

(創真 )ん っ …

(早津 田 )ありがとう ございます 取材 させて もらえる なんて

他の 連中 は 午後 も 実習 だ し ―

客観的 に 味見 し て くれる 奴 が いる と 助かる し な

いよいよ ビーフ シチュー を 試作 する ん です ね

煮込んだ 牛肉 と デミグラス ソース その 2 つ の 柱 で 構成される 料理

口 で 言う と シンプル です けど …

洋食 の 専門 店 とか だ と ―

デミグラス ソース を 煮込む だけ で ―

2 週間 かける とこ も ある らしい

(早津 田 )途方 も ない !

でも それ でも この 品 を 選んだ の は 相当 の 自信 が ある って こと です よね

ん ~まあ 自信 が ある か どう か は …

実際 に 味わって もらおう か

この 工程 1 つ で 完成 時 の 香ばしさ が 段違い だ から な

肉 に いい 色 が つい たら ―

フォン と ブイヨン で 柔らかく なる まで 煮込んで いく

一 度 煮立てて アク を 取る の も 忘れず に な

既に とんでもなく いい 香り が ぁ …

パセリ タイム ローリエ エストラゴン を 束ねて ―

ブーケガルニ に すれ ば ―

香り を 移し た 後 取り出し やすい

(早津 田 )おお …いい 色 っす

コトコト 煮込んだ デミグラス ソース は ―

更に 濾 ( こ ) す の が ポイント な ん だ

そう する こと で 口当たり が よく なる

塩 コショウ で 味 を 調え て …

よし あがった ぞ

( 早津 田 ) わ あっ濃厚 !

(カメラ の シャッター 音 )

(カメラ の シャッター 音 )

牛肉 も ツヤツヤ し て て ものすごく きれい … です ね !

では 味見 を

こんな 分厚い 肉 が ―

スプーン を 当て た だけ で 簡単 に 切れ ちゃった

は … は むっ

ん ん っ !

口 に 含んだ 瞬間 に ホロッと 崩れる 牛肉 の 柔らかさ

かみしめる と 牛肉 の ダシ が あふれ て ―

デミグラス ソース と 溶け合って いく !

(飲み込む 音 )ん っ …

おいしい

ビーフ シチュー って ―

結構 酸味 が 強い イメージ が あった ん です けど ―

先輩 の は ものすごく まろやか です

気付 い た か ?

隠し 味 に 白 味噌 を 使って る ん だ

ビーフ シチュー 特有 の 酸味 は トマト の もの な ん だ

人 に よって は それ が 苦手って 場合 も ある

煮込み の 最後 に 白 味噌 を 加える こと で ―

その とがった 酸味 が 丸く なって ―

より 日本 人 好み の おいしさ に 仕上がる ん だ

すごい

中学 2 年 の 時 うち の 定食屋 の 裏 メニュー として ―

寝る 間 も 惜しんで 作り上げた レシピ で さ

俺 が 初めて ―

親父 に 認めて もらえた 品 なんだ よ

うまい !これ もう 楽勝 で ―

美作 先輩 を 倒せる ん じゃない ですか ?

( 早津 田 ) んっん … んっ! ( 創 真 ) いや それ は ねえ だ ろ う な

昨日 美作 に ふるまった の も 同じ 品 だ し

(早津 田 )ええ ~っ !なんで そんな こと し たんす か ?

ああ …どうせ 調べ られ ちまう って の も ある けど ―

それ 以上 に 条件 を 対等 に し たかった …って え の かな

遠 月 に 来る 前 の 俺 の 最高 傑作

それ を 今 の 俺 が どこ まで 進化 させられる の か

あるいは 美作 の トレース が 更に 超え てき やがる の か

この 味 が 勝負 の スタート ライン に なる

これ は 俺たち の ―

想像 力 の ケンカ だ

( 葉山 ( は やま ) アキラ ) 幸平 と 美作 か

( 黒 木場 ( くろ きば ) リョウ ) どっち が 勝 と う が 決勝 で ブチ のめ す だけ だ

(創真 )ダメ だ な

カレー 作り で 学んだ クミン と カルダモン で ―

牛肉 に 香り 付け し たん だ が 香り は 全部 飛ん じ まった

デミグラス ソース の 味 が 強 すぎる ん だ

煮込む 時 に スパイス を 加える と 主張 が 過ぎ て ―

優しい 風味 が と がっち まう し

味付け を 丸ごと 変える って 手 も 考え た が ―

白 味噌 の まろやか な 風味 を 崩し たら 別物 に な っちまう

いろいろ 試し た けど これ だって いう の は 見つか ん ねえ な

肉 魅 と の 食戟 で は A 5肉にどう対抗するか

一 回 戦 で は 分子 料理 を いかに 超える か

相手 の 得意 技 と 渡り合う こと を 考え て きた

だけど 美作 に は それ が ない

まるで 自分 自身 と の 追いかけっこ

なあ みつる 次 の 試作 さ ぁ …

もう お 腹 いっぱい っす

(創真 )毎回 毎回 完食 すっ から だよ

幸平 先輩 の 料理 を 残す なんて でき ない っす

う … う ぷっ…

ダメ だ やる 気 は 感じる が 微妙 に 使え ねえ

ん …誰 か 他 に いい 舌 を 持ってる 奴 は …

“ えっ? ”

…って 出会って まだ 数 カ月 なのに 2 人 きり で 下校 を ?

ひょっとして この 後 手 とか つ ない じゃ う の かしら

ハレンチ だ わ !

ああ 次 の 巻 が ない いい ところ な のに !

緋 沙 子 ?この 続き は …

あっ そう だった わ

( 薙 切 ( な きり ) アリス ) あら ? えり な まさか 高校 生 に も なって ―

思い 人 の 1 人 も できた こ と ない の ?

ほんと に ダメ ね えり な は

(緋沙子 )恋愛 の こと なら ―

世間 一般 で は 少女 マンガ が バイブル だ とか

( 緋 沙 子 ) ああ … N ( えり な ) ありがとう 緋 沙 子 !

(えり な )いつも 緋 沙子 が 何でも 用意 し て くれた

私 が 望む 時 いつ でも そば に

(チャイム の 音 )あっ

緋 沙子 ったら やっぱり 私 の こと 分かって いる の ね

待って た わ よ !

(カメラ の シャッター 音 )(えり な )あ …

よう 暇 だったら 味見 し て くん ねえ ?

ゆ っ …ゆ …

幸平 創 真 !

ものすごく いい 笑顔 っす

あ あ ~

歓迎 して もらえた みたい で よかった な

歓迎 して ない

どうして 君 が ここ に ?守衛 の チェック は ?

(創真 )いやぁ 門 の 前 で お前 の いとこ に 会って さぁ

“入って いい よ ”って 言わ れ た から

(えり な )アリ ス ~ッ !

(早津 田 )神 の 舌 の 持ち主 薙切 えり な 先輩 に 味見 し て もらおう だ なんて

でも 聞け ば 一緒 の 車 で おしゃべり し た 仲 だって

(創真 )ヘラヘラ ヘラヘラ …

ふざけ ない で !

いい こと ?厳格 な 規約 の 下 ―

ふさわしい 人物 で ある か どう か 審査 を 受け ―

莫大 な 契約 料 を 支払わ なけれ ば かなわない

私 の 味見 は それ ほど の 価値 が ある もの な の

マジ か ぁ ~みつる お前 いくら 持って る ?

えっ 僕 も 出す ん す か ?

(えり な )君たち の ポケット マネー で 足りる わけない でしょ う !

いずれ に せよ 相手 を し て いる 時間 は あり ませ ん

私 は 忙しい の

“忙しい ”って マンガ 読む の に ?

(えり な )え えっ ?

君 たち に は 関係ない こと よ

( 創 真 ) その マンガ 確か 極 星 ( き ょ くせ い ) 寮 の 誰 か が 持って た なぁ

(創真 )全巻 (えりな )あっ

(創真 )まあ 断ら れ たら し かた ねえ か

待ち なさい !

( 創 真 ・ 早津 田 ) あ ?

あ あっ そ …その …

今日 だけ 特別 に 食べ て さしあげて も よろしくて よ

えっ ?え でも 金 ねえ けど

報酬 は 金銭 に 限定 し ない わ

そこ は 応 相談 よ

へえ ~

ただし ―

立場 上 助言 を 与える わけ に は いきません から

味 の 是非 を 見る だけ よ

(創真 )じゃ 頼む よ

牛 バラ 肉 を 香草 で 煮込んだ

デミグラス ソース も 自家製 だ 隠し味 は …

白 味噌 ね

( 創 真 ) あっ

見くびら ない で もらえ る かしら

その 程度 食べ ず とも 分かり ます

(早津 田 )すごい さすが 神 の 舌 の 持ち主

どう です か ?メチャクチャ おいしい っす よ ね

僕 もう 本当 に 感動 し ちゃって

ダメ ね

へ っ ?

庶民 相手 の 料理 店 ならば これ で いい の でしょ う けど ―

君 が 臨む の は 美食 の 祭典 な の よ

話 に ならない 滑稽 だ わ

この お 題 の こと を 何も 理解 し て い ない の ね

(えり な )さあ お 帰り いただき ましょう

(早津 田 )待って ください 薙 切 先輩 どういう こと です か ?

この ビーフ シチュー が “話 に ならない ”って

(えり な )申し上げ た とおり よ この 料理 は 例える なら …

いいえ これ 以上 君 に 言う こと は ありませ ん

失礼

(早津 田 )ああ …

(創真 )う ~ん

( ドア の 開く 音 ) ( 創 真 ・ 早津 田 ) あ …

試食 して さしあげた 報酬 だ けれど ―

この 本 の 続き を 貸し て くれれば それ で いい わ

守衛 に 渡せば 済む ように 話 を 通して おきます から

よろしく て ?

(早津 田 )ああ …まさか あそこ まで 全 否定 さ れる なんて

先輩 の ビーフ シチュー 何 杯 でも 食べ られ そう な くらい ―

おいしかった のに

ほんと に なぁ ボロ クソ に 言わ れ ちまった な

ひたすら さげすま れ た だけ

何 の ヒント も 助言 も くれ なかった じゃ ない です か ぁ ~

( 創 真 ) そう か なぁ

えっ ?

薙 切 が 言って た こと 何 か 引っかかる ん だ よ な

(カラス の 鳴き声 )

(客 の 笑い声 )

(客 A )創 真 ちゃん おかわり !

( 富田 友 哉 ( と み た ゆう や ) ) 創 真 ちゃん 今日 も おいしい よ !

( 倉 瀬 ( くらせ ) 真由美 ( まゆみ ) ) 幸平 君

( 美作 ) あい よ お 待ち !

(富田 )おお ~N(真由美 )わ あ …

お あがり よ !

( 客 B ) ん ~ ! ( 客 C ) おいしい

( 客 D ) うまい ! ( 客 E ) ごちそう さん

毎度 !

(美作 )俺 は 幸平 創 真

いつか 親父 を 超え て ―

この 店 を 背負う 料理人 に なる の が 夢 な ん だ

そして 食事 処 ゆき ひ ら 裏 メニュー その 5

ビーフ シチュー !

(真由美 )あっ おいしい !(富田 )青春 ~!

(美作 )まずは この 味 を 絶対 超え て みせる ぜ !

俺 が 遠月 に 来る 前 の 最高 傑作

御粗末 !

(美作 )今 の 俺 が どこ まで 進化 さ せられる か …

( 叡山 ( えい ざん ) 枝 津 也 ( え つや ) ) フン イメージ トレーニング と は

毎度 毎度 よく やる ぜ

さて 幸平 創 真 どう あがく かな

(鳥 の 鳴き声 )

(創真 )う ~ん

(早津 田 )あ …あの 幸平 先輩

少し 気分 転換 し ませ ん か ?

ほら 「遠 スポ 」の 最 新刊 で ―

準 決勝 の 審査員 に つい て 記事 が 出てます

( 創 真 ) おおっ堂島 先輩 に 水原 ( み ず はら ) 先輩

日向 子 ( ひな こ ) 先輩 も 来 ん の か

久しぶり だ なぁ

そう いや 合宿 で の 日向 子 先輩 の 課題 は ―

日本 料理 の メイン の 一品 だった か

今回 の お題 と 何となく 似てる な

(ドア の 開く 音 )あっ

ん ?

肉 魅 ?どう し た 何 か あった か ?

差し入れ あくまで 丼 研 ( どん けん ) の よしみ で な

別に あんた に 肩入れ する わけ じゃ ない よ

美作 みたい な 野郎 が 勝つ の が 納得 いかない だけ で …

サンキュー な 肉 魅

だから ぁ Nあんた の ため じゃ ない って !

とにかく あんな 奴 に 負け て 料理人 やめる なんて ―

許さ ねえ から な !

(郁 魅 )分かった か !幸平 ぁ ~っ !

おお ~ロース に ヒレ に ランプ まで

(創真 )牛肉 の いろんな 部位 の 詰め合わせ か

さすが 肉 魅 どれ も 上質 だ な

結構 珍しい 肉 も 入って ら あ

ん ~でも こいつ は 使え ねえ かな

この 肉 で シチュー を 作ったり し たら …

あっ

( えり な ) 何も 理解 し て い ない

幸平 先輩 ?どう し た ん です か ?

(創真 )お前 に も 感謝 だ な みつる

い て くれ て よかった わ

えっ

(創真 )でも こっか ら は 取材 お 断り !

(早津 田 )え えー っ !

そん なぁ !完全 密着 取材 は ?

先輩 ~っ !

( 四宮 小次郎 ( し のみ や こじ ろ う ) ) しかし 遠 月 リゾート の 総 料理 長 が ―

直々 に 審査 を 引き受ける なんて よ

堂島 さん わりと 暇 な の か ?

( 堂島 銀 ( どう じ ま ぎん ) ) ハハッ

後輩 の 育成 に 関わる こと だ 駆り出される のは しかたない

哀れ な 遠 月 の 雇わ れ シェフ だ から な

(四宮 )チッ 勢い で 言っちまった こと 根 に 持ってん じゃねえ よ

(堂島 )俺 は 事実 を 言った まで さ

フッ 水原 や 日向 子 に よろしく

(早津 田 )大丈夫 か なぁ もう 始まっちゃう よ

まだ かな まだ か なぁ

まだ かな まだ か なぁ

( 足音 )

( 足音 )

( 足音 )

あっ 幸平 先輩 !もう 開始 時間 ギリギリ っす よ

あっ 幸平 先輩 !もう 開始 時間 ギリギリ っす よ

何 し て た ん です か

( 創 真 ) 悪 ぃ 悪 ぃ N ちょいと 用 が あって さ

そ …それ で 美作 先輩 の トレース 料理 に ―

勝つ アイデア は 見つかった ん です か ?

(創真 )う ~ん 分かん ねえ

えっ “分かんない ”って どういう …

やる だけ の こと は やった

後 は いつも どおり 料理 を 楽しんで くる だけ だ

(ドア の 開く 音 )

( イサミ ・ アルディーニ ) 兄ちゃん つい さっき 幸平 君 が 来 た よ

伝言 を 頼まれた

“俺 の 試合 を 見て ろ ”って

(観客 の 歓声 )

( 川島 麗 ( かわ しまう ら ら ) ) さあ 幸平 創 真 選手 の 入場 です

秋 の 選抜 本 戦 準 決勝

第 一 試合 は またしても 食戟 と なり ました !

幸平 選手 が 賭けた の は なんと 自身 の 料理人 生命 です

そして 美作 昴 選手

今回 も あの 恐ろしい パーフェクト ・ トレース が ―

炸裂 ( さくれつ ) する の でしょ う か

なお 審査 員 席 に は ―

遠 月 の 卒業 生 に し て 十 傑 ( じゅっけ つ ) 経験者 ばかり

5 名 の 方々 です

遠 月 リゾート 総 料理 長 堂島 銀 だ

審査 は 我々 が 厳正 に 務め させて いただく

準 決勝 第 一 試合 幸平 創真 対 美作 昴

調理 ぃ 開始 ~ っ !

( 銅 鑼 ( どら ) の 音 )

(観客 の 歓声 )

( 角 崎 ( つ の ざ き ) タキ ) ふう ん 2人 と も ビーフ シチュー か

包丁 に ガム 吐き捨てた って いう ―

あの 野郎 は 気 に 食わ ねえ けど ―

ハチマキ の ほう は 下町 の 定食屋 ?

しかも 学園 に 編入 し て まだ 半年

ダメ だ な

園 果 も そう 思う だ ろ ?

( 木 久 知 ( きく ち ) 園 果 ( その か ) ) ええ 難しい か なって 思います

(堂島 )確かに そう かもしれない

この お 題 に 見合う シチュー と 定食屋 の それ とは 全く 違う

(えり な )定食 屋 の 味

それ は 口 に 入れ て 三 口目 で おいしい と 思わ せる 味付け が ―

ベスト だ と 言わ れて いる わ

毎日 通って も 飽き させ ない ため の 三 口 目 で 染み渡る 優しい 味

(堂島 )対し て 高級 レストラン の 味付け は ―

ひと 口 目 で おいしい と 感じ させる 印象的 で 強烈 な 味 が 必要 に なる

つまり この お 題 で は ―

主役 たり 得る 強い 品 が 求め られ て いる

( えり な ) な のに 君 の ビーフ シチュー は 優し すぎ た

その 上 君 は 白 味噌 の 優しい 風味 を 残そう と 考えて い た わ ね

それでは お 題 の 意図 から 遠ざかる ばかり

今日 は しかと 見せて いただく わ

君 が 無様 に 敗北 する 様 を ね

あっ

幸平 が 調理 し て いる 肉 …

(郁 魅 )牛 テール !

(えり な )あ あっ

( 4人 ) あっ…

どうやら 幸平 は 奴 なり の 解答 を 見つけ た ようだ ぞ

(えり な )分かった わ 君 の 発想 狙い

テール は 牛肉 の 中 でも 最も ゼラチン 質 が 多い 部位

(黒木場 )下 ゆで した 牛 テール に 塩 コショウ 小麦粉 を 付け ―

表面 を 香ばしく 焼い て から じっくり 煮込む

そう すれ ば デミグラス ソース と なじま せる 頃 に は ―

ゼラチン 質 が たっぷり 溶け 出す

(えり な )ゼラチン 質 に よる とろみ

それ が デミグラス ソース や だし と からみ合って ―

白 味噌 の 風味 を 壊す こと なく コク を 深める

これ は 緋 沙 子 が スッポン バーガー で やった 方法 だ わ

(葉山 )肉 に 使った スパイス は 甘く 濃厚 な 風味 を 持つ クローブ

確かに クローブ なら ―

シチュー の まろやか さ を 強調 し て くれる

(えり な )更に あの 組み合わせ は ―

マティ ニョン

考え た わ ね

そっか にんじん 玉ねぎ セロリ を 細かく 刻んで ―

バター で ソテー する ん だ ね

マデラ 酒 で 煮込む こと も ある

野菜 の 甘み を 付加 できる ため ―

さまざま な 料理 の 仕上げ に 使わ れ る ん だ

( えり な ) あの シチュー 1 週間 前 と は 比べ物 に ならない おいし さ に なる

(創真 )求め られ て いる の は ―

何 杯 でも 食え そう な 優しい 味 じゃ ない

肉 魅 の 差し入れ が ヒント に なった

この 肉 なら メイン を 張れ る 強い シチュー が できる !

“お題 を 理解 し て ない ”って セリフ ―

返上 する ぜ

薙 切 !

♪~

~ ♪

(美作 の 笑い声 )

はっ!

(美作 )ヒャッハ ~ッ !

お前 が この 1 週間 何 を 買った か 誰 と 会った か

どんな こと を 試し た か

俺 は 全部 知って る

ああ …

美作 も !

テール

(葉山 )スパイス は クローブ と ブラック ペッパー

(恵 )マティ ニョン まで !そんな …

(丸井 )同じ だ …幸平 の 調理 手順 を 完璧 に たどって いる

さあ ここ から ―

追い抜く ぞ

あっ あの 肉 は …

(美作 )アレンジ だ !

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

Shokugeki no Souma : Ni no Sara (FoodWars!TheSecondPlate) Episode 5 食戟|の|創真|二|の|皿|||エピソード food wars|attributive particle|Souma|second|attributive particle|plate|||episode Shokugeki no Souma: Ni no Sara (Food Wars! The Second Plate) Episode 5

( 幸平 創 真 ( ゆき ひ ら そう ま ) ) 料理人 ― こうへい|はじめ|まこと||||||りょうり じん (Yukihira Soma) Chef -

やめる よ やめる|よ to quit|emphasis marker I will quit.

お前 と の 食 戟 ( しょ く げき ) で 負け たら 二 度 と ゆき ひ ら の 看板 は 背負わ ない おまえ|||しょく|げき|||||まけ||ふた|たび||||||かんばん||せおわ| If I lose in a shokugeki against you, I will never carry the Yukihira name again.

一生 プロ の 厨房 ( ちゅう ぼう ) に は 立たないって 約束 する いっしょう|ぷろ||ちゅうぼう|||||たたないって|やくそく| I promise I will never stand in a professional kitchen for my whole life.

それ なら 100 本 の 道具 に 釣り合う か ? それ|なら|ほん|の|どうぐ|に|つりあう|か that|if|counter for long objects|attributive particle|tools|locative particle|balance|question marker Then, does it match with 100 tools?

( 美作 昴 ( み まさか すばる ) ) なっ… みさく|すばる|||| (Mimasaka Subaru) What...?

ついでに お前 の 手間 1 個 省い て やる よ ついでに|おまえ|の|てま|こ|はぶい|て|やる|よ by the way|you|possessive particle|effort|piece|save|and|give|emphasis marker By the way, I'll save you one of your efforts.

二 回 戦 の お題 は “洋食 の メイン ”だった よ な に|かい|せん|の|おだい|は|ようしょく|の|メイン|だった|よ|な two|times|match|attributive particle|topic|topic marker|Western food|attributive particle|main|was|emphasis particle|right The theme for the second round was 'Western Cuisine Main Dish', right?

俺 これ 作る から おれ|これ|つくる|から I|this|will make|because I'll make this.

(美作 )へ っ ?(創真 )ビーフ … みまさか|へ|っ|そうま|ビーフ Mimasaka|to|small pause|Souma|beef (Mizusaki) Huh? (Souma) Beef...

( 創 真 ) シチュー …\ N ( 水戸 ( み と ) 郁 魅 ( いく み ) ) バカ 野郎 ! はじめ|まこと|しちゅー||みと|||いく|み|||ばか|やろう (Souma) Stew...\ N (Mito Ikumi) You idiot!

何 口 走って ん だ ! なに|くち|はしって|ん|だ what|mouth|running|you see|is What are you talking about!

( 吉野 悠 姫 ( よし の ゆうき ) ) 作る 料理 を 自分 から バラ す な ーっ! よしの|ゆう|ひめ||||つくる|りょうり||じぶん||ばら|||-っ (Yoshino Yuki) Don't reveal the dish you're making!

どうせ 予測 さ れ ちまう ん だ どうせ|よそく|さ|れ|ちまう|ん|だ anyway|prediction|emphasis particle|passive marker|to end up|explanatory particle|is It's going to be predicted anyway.

“負け たら 料理人 やめる ”だ ? まけ|たら|りょうりにん|やめる|だ lose|if|cook|will quit|is "If I lose, I'll quit being a chef?"

幸平 見損なった ぞ こうへい|みそこなった|ぞ Kouhei|missed|emphasis marker Kouhei, I underestimated you.

お前 に とって 料理 は ― おまえ|に|とって|りょうり|は you|for|for|cooking|topic marker For you, cooking is -

そんな ふう に 捨てて いい もの だった の か よ ! そんな|ふう|に|すてて|いい|もの|だった|の|か|よ such|way|at|throw|good|thing|was|question marker|or|emphasis marker Was it something you could just throw away like that?!

( 田所 恵 ( た どころ めぐみ ) ) 水戸 さん …\ N ( 郁 魅 ) もう 知ら ねえ ! たどころ|けい||||みと|||いく|み||しら| (Megumi Tadokoro) Mito-san... N (Ikumi) I don't care anymore!

( 悠 姫 ) あっ肉 魅 ( にくみ )っち ! ( 丸井 善 二 ( まるい ぜ ん じ ) ) あ あっ… ゆう|ひめ|あっにく|み|||まるい|ぜん|ふた|||||| (Yuki) Ah, Nikumi! (Marui Zenji) Ah...

(恵 )創 真 君 (創真 )ん … めぐみ|そう|ま|きみ|そうま|ん blessing|creation|true|you|Souma|ah (Megumi) Souma-kun...

料理 人 やめる なんて … りょうり|ひと|やめる|なんて cooking|person|to quit|such as To quit being a chef...

( 榊 涼子 ( さかき りょう こ ) ) タクミ 君 の メッザルーナ が 取り戻せ れ ば 十分 じゃ … さかき|りょうこ|||||きみ||||とりもどせ|||じゅうぶん| (Sakaki Ryoko) If we can get Takumi-kun's mezzaluna back, that would be enough...

( 創 真 ) それ じゃ だめ だ ( 恵 ・ 涼子 ) あ … はじめ|まこと|||||けい|りょうこ| (So, that's not good) (Megumi, Ryoko) Ah...

お前 が 今 まで 奪って きた 道具 100 本 ― おまえ|が|いま|まで|うばって|きた|どうぐ|ほん you|subject marker|now|until|have stolen|have come|tools|counter for long objects The 100 tools you have taken until now -

あるべき 場所 へ 返し て もらう あるべき|ばしょ|へ|かえし|て|もらう should be|place|to|return|and|get I want you to return them to their rightful place.

俺 の 料理人 として の 全部 を 懸けて でも ― おれ|の|りょうりにん|として|の|ぜんぶ|を|かけて|でも I|possessive particle|chef|as|attributive particle|everything|object marker|bet|even Even if it means risking everything as a chef -

お前 を 倒す よ おまえ|を|たおす|よ you|object marker|will defeat|emphasis marker I will defeat you.

美作 昴 みまさか|すばる Mimasaka|Subaru Mizusaki Subaru.

成立 …だ な せいりつ|だ|な establishment|is|adjectival particle It's settled... right?

食 戟 しょく|げき,geki food|spear Food Wars.

♪~ ♪~

~ ♪ ~♪

( 新 戸 ( あら と ) 緋 沙 子 ( ひ さ こ ) ) “ えり な 様 ” しん|と|||ひ|いさご|こ||||||さま (Arato Hisako) "Lady Erina"

“無様 な 敗北 を 喫し た 私 に は ―” ぶざま|な|はいぼく|を|きし|た|わたし|に|は clumsy|adjectival particle|defeat|object marker|suffered|past tense marker|I|locative particle|topic marker "To me, who has suffered an undeserved defeat -"

“えり な 様 に お 見せ する 顔 など あり ませ ん ” えり|な|さま|に|お|みせ|する|かお|など|あり|ませ|ん Eri|adjectival particle|honorific title|locative particle|honorific prefix|show|to do|face|etc|there is|polite negative|informal contraction of ありません "I have no face to show to Erina-sama."

“どう か 暇 を お 与え ください ” どう|か|ひま|を|お|あたえ,atae|ください how|question marker|free time|object marker|honorific prefix|give|please give "Please grant me some free time."

( 薙 切 ( な きり ) えり な ) 緋 沙 子 私 の 意見 も 聞か ず に な|せつ|||||ひ|いさご|こ|わたくし||いけん||きか|| (Nakiri Erina) "Hisako, without even listening to my opinion..."

( 創 真 ) ビーフ シチュー ビーフ シチュー ビーフ シチュー … はじめ|まこと||しちゅー||しちゅー||しちゅー (Souma) "Beef stew, beef stew, beef stew..."

(チャイム の 音 )(創真 )あ … チャイム|の|おと|そうま|あ chime|attributive particle|sound|Souma|ah (Sound of a chime) (Souma) Ah ...

ん … Mmm ...

( 早津 田 ( そう つ だ ) みつる ) 幸平 先輩 … はやつ|た|||||こうへい|せんぱい (Hayatsuda Mitsuru) Kouhei-senpai ...

本物 だ すげ え ! ほんもの|だ|すげ|え real|is|awesome|eh It's the real thing, amazing!

イタタタタタッ ! Ouch ouch ouch!

いきなり 何 する ん す か ぁ ! いきなり|なに|する|ん|す|か|ぁ suddenly|what|to do|a sentence-ending particle indicating explanation|a colloquial contraction of です (です desu)|question marker|a sound expressing surprise or emphasis What are you doing all of a sudden?!

悪 ( わり ) ぃ 悪 ぃ \ N 美作 の スパイ か と 思って さ あく|||あく|||みさく||すぱい|||おもって| Sorry, sorry. I thought you were a spy from Mimasaka.

僕 は 早 津田 みつる って いい ます ぼく|は|はや|つだ|みつる|って|いい|ます I|topic marker|early|Tsuda|Mitsuru|quotation particle|good|polite ending My name is Mitsuru Hayatsuda.

遠 月 ( と お つき ) 学園 中等 部 3 年 新聞 部 の者 です とお|つき||||がくえん|ちゅうとう|ぶ|とし|しんぶん|ぶ|の しゃ| I am a member of the newspaper club in the third year of Tootsuki Academy's junior high.

(創真 )へえ 新聞 部 ねえ そうま|へえ|しんぶん|ぶ|ねえ Souma|wow|newspaper|club|right (Souma) Oh, a newspaper club, huh?

はっ! Huh!

(早津 田 )もう 学園 中 ― はやつ|た|もう|がくえん|ちゅう Hayatsu|rice field|already|school|in (Hayatsuda) Already in the academy—

幸平 先輩 の 話 で 持ちきり っす よ こうへい|せんぱい|の|はなし|で|もちきり|っす|よ Kouhei|senior|attributive particle|story|at|the only topic|is (informal)|emphasis marker Everyone is talking about Senpai Kohei.

そこ で お 願い が ある ん です そこ|で|お|ねがい|が|ある|ん|です there|at|honorific prefix|wish|subject marker|there is|informal emphasis|is I have a request.

食 戟 まで の 1 週間 先輩 を 密着 取材 させて いただけませんか しょく|げき,geki|まで|の|しゅうかん|せんぱい|を|みっちゃく|しゅざい|させて|いただけませんか food|duel|until|attributive particle|week|senior|object marker|close coverage|interview|let (someone) do|could you please give me Could I have the opportunity to closely cover Senpai for a week leading up to the food battle?

はっ? Huh?

選抜 で 幸平 先輩 を 初めて 見 て 感動 し た ん です せんばつ|で|こうへい|せんぱい|を|はじめて|み|て|かんどう|し|た|ん|です selection|at|Kouhei|senior|object marker|for the first time|see|and|moved|did|past tense|explanatory particle|is I was moved when I saw Senior Kohei for the first time during the selection.

僕 は まだ 中等部 の 下っ端 だ から ― ぼく|は|まだ|ちゅうとうぶ|の|したっぱ|だ|から I|topic marker|still|junior high school|attributive particle|low-ranking|is|because I'm still a low-ranking member of the junior high school, so -

大きな 記事 は 任せて もらえない けど ― おおきな|きじ|は|まかせて|もらえない|けど big|article|topic marker|leave it|can't get|but I can't be entrusted with big articles -

幸平 先輩 ほど の 人 の 取材 を 成功 させれば ― こうへい|せんぱい|ほど|の|ひと|の|しゅざい|を|せいこう|させれば Kouhei|senior|as much as|attributive particle|person|possessive particle|interview|object marker|success|if you make but if I can successfully interview someone like Senior Kohei -

ブン 屋 と して 一人前 に なれる って 思う ん です ! ぶん|や|と|して|いちにんまえ|に|なれる|って|おもう|ん|です part|shop|and|as|full-fledged|particle indicating direction|can become|quotation particle|think|explanatory particle|is I think I can become a full-fledged person as a Bun-ya!

(創真 )料理 しろ よ そうま|りょうり|しろ|よ Souma|cooking|do|emphasis marker (Souma) Just cook!

よろしく お 願い し ます ! よろしく|お|ねがい|し|ます well|honorific prefix|request|do|polite ending Nice to meet you!

や だ や|だ and|is No way.

(早津 田 )あ あ ~っ 先輩 !待って ください よ ~っ ! はやつ|た|あ|あ|っ|せんぱい|まって|ください|よ|っ Hayatsu|rice field|ah|ah|small tsu (indicates a pause)|upperclassman|wait|please|emphasis particle|small tsu (indicates a pause) (Hayatsuda) Ahh~! Senpai! Please wait~!

(早津 田 )幸平 先輩 ~ ! はやつ|た|こうへい|せんぱい Hayatsu|rice field|Kouhei|senior (Hayatsuda) Kouhei-senpai~!

取材 お 願い し ます ! しゅざい|お|ねがい|し|ます interview|honorific prefix|request|do|polite suffix I request an interview!

どう か お 願い しま すっ ! どう|か|お|ねがい|しま|すっ how|question marker|polite prefix|wish|do|emphasis Please, I beg you!

お 願い し も ぁ ~す ! お|ねがい|し|も|ぁ|す honorific prefix|wish|do|also|ah|to do Please!?

(女子生徒 A )何 あれ ?(女子生徒 B )そういう 関係 な の ? じょしせいと|エー|なに|あれ|じょしせいと|ビー|そういう|かんけい|な|の female student|A|what|that|female student|B|that kind of|relationship|attributive particle|explanatory particle (Female Student A) What is that? (Female Student B) Is that the kind of relationship they have?

(女子 生徒 C )ヤバくない ?(恵 )あ … じょし|せいと|C|やばくない|めぐみ|あ girl|student|C|isn't it bad|Megumi|ah (Female Student C) Isn't that crazy? (Megumi) Ah...

(創真 )ん っ … そうま|ん|っ Souma|n|gemination marker (Souma) Hmm...

(早津 田 )ありがとう ございます 取材 させて もらえる なんて はやつ|た|ありがとう|ございます|しゅざい|させて|もらえる|なんて Hayatsu|rice field|thank you|very much|interview|let (me) do|can get|like (Hayatsuda) Thank you very much for allowing me to conduct the interview.

他の 連中 は 午後 も 実習 だ し ― ほかの|れんちゅう|は|ごご|も|じっしゅう|だ|し other|guys|topic marker|afternoon|also|practical training|is|and The others have practice in the afternoon too -

客観的 に 味見 し て くれる 奴 が いる と 助かる し な きゃっかんてき|に|あじみ|し|て|くれる|やつ|が|いる|と|たすかる|し|な objective|adverbial particle|tasting|doing|and|will give|guy|subject marker|there is|quotation particle|helpful|and|right it's helpful to have someone who can taste it objectively.

いよいよ ビーフ シチュー を 試作 する ん です ね いよいよ|ビーフ|シチュー|を|しさく|する|ん|です|ね finally|beef|stew|object marker|trial production|to make|you see|is|right So you're finally going to try making beef stew, huh?

煮込んだ 牛肉 と デミグラス ソース その 2 つ の 柱 で 構成される 料理 にこんだ|ぎゅうにく|と|デミグラス|ソース|その|つ|の|はしら|で|こうせいされる|りょうり simmered|beef|and|demi-glace|sauce|that|pieces|attributive particle|pillars|at|is composed|dish A dish composed of braised beef and demi-glace sauce, those two pillars.

口 で 言う と シンプル です けど … くち|で|いう|と|シンプル|です|けど mouth|at|to say|and|simple|is|but It sounds simple when you say it out loud, but...

洋食 の 専門 店 とか だ と ― ようしょく|の|せんもん|みせ|とか|だ|と Western food|attributive particle|specialty|restaurant|or something like that|is|quotation particle In a Western cuisine specialty restaurant, for example—

デミグラス ソース を 煮込む だけ で ― デミグラス|ソース|を|にこむ|だけ|で demi-glace|sauce|object marker|simmer|only|at just simmering the demi-glace sauce alone—

2 週間 かける とこ も ある らしい しゅうかん|かける|とこ|も|ある|らしい weeks|to take (time)|place|also|there is|it seems It seems that it can take up to two weeks.

(早津 田 )途方 も ない ! はやつ|た|とほう|も|ない Hayatsu|rice field|no way|also|not (Hayatsuda) Unbelievable!

でも それ でも この 品 を 選んだ の は 相当 の 自信 が ある って こと です よね でも|それ|でも|この|しな|を|えらんだ|の|は|そうとう|の|じしん|が|ある|って|こと|です|よね but|that|even|this|item|object marker|chose|explanatory particle|topic marker|quite|attributive particle|confidence|subject marker|there is|quotation particle|thing|is|right But even so, choosing this product means they have considerable confidence, right?

ん ~まあ 自信 が ある か どう か は … ん|まあ|じしん|が|ある|か|どう|か|は sentence-ending particle|well|confidence|subject marker|there is|question marker|how|or not|topic marker Hmm, well, whether they have confidence or not is...

実際 に 味わって もらおう か じっさい|に|あじわって|もらおう|か actually|at|taste|let's get|or Shall we actually taste it?

この 工程 1 つ で 完成 時 の 香ばしさ が 段違い だ から な この|こうてい|つ|で|かんせい|とき|の|こうばしさ|が|だんちがい|だ|から|な this|process|piece|at|completion|time|attributive particle|aroma|subject marker|exceptional|is|because|emphasis marker This one process makes a huge difference in the aroma when it's finished.

肉 に いい 色 が つい たら ― にく|に|いい|いろ|が|つい|たら meat|locative particle|good|color|subject marker|if it gets|when Once the meat gets a nice color -

フォン と ブイヨン で 柔らかく なる まで 煮込んで いく フォン|と|ブイヨン|で|やわらかく|なる|まで|にこんで|いく stock|and|bouillon|with|soft|become|until|simmer|will go we will simmer it until it becomes tender with broth and bouillon.

一 度 煮立てて アク を 取る の も 忘れず に な いち|ど|にたてて|アク|を|とる|の|も|わすれず|に|な one|time|bring to a boil|scum|object marker|remove|nominalizer|also|without forgetting|at|sentence-ending particle Don't forget to bring it to a boil and remove the scum.

既に とんでもなく いい 香り が ぁ … すでに|とんでもなく|いい|かおり|が|ぁ already|incredibly|good|fragrance|subject marker|ah It already has an incredibly good aroma...

パセリ タイム ローリエ エストラゴン を 束ねて ― パセリ|タイム|ローリエ|エストラゴン|を|たばねて parsley|thyme|bay leaf|tarragon|object marker|tying Bundle parsley, thyme, bay leaf, and tarragon -

ブーケガルニ に すれ ば ― ブーケガルニ|に|すれ|ば bouquet garni|locative particle|if you do|conditional particle If you make a bouquet garni -

香り を 移し た 後 取り出し やすい かおり|を|うつし|た|あと|とりだし|やすい aroma|object marker|transfer|past tense marker|after|easy to take out|easy Easy to take out after transferring the aroma.

(早津 田 )おお …いい 色 っす はやつ|た|おお|いい|いろ|っす Hayatsu|rice field|oh|good|color|is (Hayatsuda) Oh... what a nice color.

コトコト 煮込んだ デミグラス ソース は ― コトコト|にこんだ|デミグラス|ソース|は simmering|has been simmered|demi-glace|sauce|topic marker The simmered demi-glace sauce is—

更に 濾 ( こ ) す の が ポイント な ん だ さらに|こ|||||ぽいんと||| The key point is to strain it further.

そう する こと で 口当たり が よく なる そう|する|こと|で|くちあたり|が|よく|なる like that|to do|thing|by|mouthfeel|subject marker|well|to become By doing so, the mouthfeel will improve.

塩 コショウ で 味 を 調え て … しお|コショウ|で|あじ|を|ととのえ|て salt|pepper|with|flavor|object marker|adjust|and Season with salt and pepper...

よし あがった ぞ よし|あがった|ぞ alright|went up|emphasis marker Alright, it's done!

( 早津 田 ) わ あっ濃厚 ! はやつ|た||あっのうこう (Hayatsu) Wow, it's rich!

(カメラ の シャッター 音 ) カメラ|の|シャッター|おと camera|attributive particle|shutter|sound (Camera shutter sound)

(カメラ の シャッター 音 ) カメラ|の|シャッター|おと camera|attributive particle|shutter|sound (Camera shutter sound)

牛肉 も ツヤツヤ し て て ものすごく きれい … です ね ! ぎゅうにく||つやつや||||||| The beef is shiny and incredibly beautiful... isn't it!

では 味見 を では|あじみ|を well|tasting|object marker Now, let's taste it.

こんな 分厚い 肉 が ― こんな|ぶあつい|にく|が this kind of|thick|meat|subject marker This thick meat -

スプーン を 当て た だけ で 簡単 に 切れ ちゃった スプーン|を|あて|た|だけ|で|かんたん|に|きれ|ちゃった spoon|object marker|hit|past tense marker|only|at|easy|adverbial particle|cut|ended up (informal past) Just by touching it with a spoon, it cut easily.

は … は むっ Wha... what?

ん ん っ ! ん|ん|っ um|um|geminate consonant marker Mmm!

口 に 含んだ 瞬間 に ホロッと 崩れる 牛肉 の 柔らかさ くち|に|ふくんだ|しゅんかん|に|ホロッと|くずれる|ぎゅうにく|の|やわらかさ mouth|locative particle|included|moment|locative particle|crumbling|falls apart|beef|attributive particle|tenderness The moment it touches my mouth, the tenderness of the beef crumbles.

かみしめる と 牛肉 の ダシ が あふれ て ― かみしめる|と|ぎゅうにく|の|ダシ|が|あふれ|て savor|and|beef|attributive particle|broth|subject marker|overflowing|and As I chew, the beef's flavor bursts forth -

デミグラス ソース と 溶け合って いく ! デミグラス|ソース|と|とけあって|いく demi-glace|sauce|and|melting together|will go blending with the demi-glace sauce!

(飲み込む 音 )ん っ … のみこむ|おと|ん|っ to swallow|sound|nasal sound|small tsu (Sound of swallowing) Mmm...

おいしい Delicious

ビーフ シチュー って ― ビーフ|シチュー|って beef|stew|quotation particle Beef stew, huh -

結構 酸味 が 強い イメージ が あった ん です けど ― けっこう|さんみ|が|つよい|イメージ|が|あった|ん|です|けど quite|acidity|subject marker|strong|image|subject marker|there was|informal explanatory particle|is|but I had the impression that it was quite tangy -

先輩 の は ものすごく まろやか です せんぱい|の|は|ものすごく|まろやか|です senior|attributive particle|topic marker|extremely|creamy|is But yours is incredibly mellow.

気付 い た か ? きづき|い|た|か notice|adjective ending|past tense marker|question marker Did you notice?

隠し 味 に 白 味噌 を 使って る ん だ かくし|あじ|に|しろ|みそ|を|つかって|る|ん|だ secret|flavor|at|white|miso|object marker|using|is|you see|is They use white miso as a secret ingredient.

ビーフ シチュー 特有 の 酸味 は トマト の もの な ん だ ビーフ|シチュー|とくゆう|の|さんみ|は|トマト|の|もの|な|ん|だ beef|stew|unique|attributive particle|acidity|topic marker|tomato|possessive particle|thing|adjectival particle|explanatory particle|is The unique acidity of beef stew comes from the tomatoes.

人 に よって は それ が 苦手って 場合 も ある じん||||||にがてって|ばあい|| Some people might not like that.

煮込み の 最後 に 白 味噌 を 加える こと で ― にこみ|の|さいご|に|しろ|みそ|を|くわえる|こと|で simmered dish|attributive particle|last|locative particle|white|miso|object marker|add|thing|by By adding white miso at the end of the simmering process -

その とがった 酸味 が 丸く なって ― その|とがった|さんみ|が|まるく|なって that|sharp|sourness|subject marker|round|becoming that sharp acidity becomes rounded -

より 日本 人 好み の おいしさ に 仕上がる ん だ より|にほん|じん|このみ|の|おいしさ|に|しあがる|ん|だ than|Japan|people|preference|attributive particle|deliciousness|locative particle|will be finished|you see|is resulting in a taste that is more to the liking of Japanese people.

すごい Amazing.

中学 2 年 の 時 うち の 定食屋 の 裏 メニュー として ― ちゅうがく|ねん|の|とき|うち|の|ていしょくや|の|うら|メニュー|として junior high school|year|attributive particle|when|our|attributive particle|diner|attributive particle|secret|menu|as When I was in the second year of middle school, as a secret menu item at our family diner -

寝る 間 も 惜しんで 作り上げた レシピ で さ ねる|あいだ|も|おしんで|つくりあげた|レシピ|で|さ sleep|time|also|being stingy|created|recipe|with|you know with a recipe I painstakingly created without even sleeping,

俺 が 初めて ― おれ|が|はじめて I|subject marker|for the first time it was the first time I -

親父 に 認めて もらえた 品 なんだ よ おやじ|に|みとめて|もらえた|しな|なんだ|よ dad|locative particle|recognized|was able to get|item|you see|emphasis marker had a dish that my dad acknowledged.

うまい !これ もう 楽勝 で ― うまい|これ|もう|らくしょう|で delicious|this|already|easy win|at Delicious! This is already a piece of cake -

美作 先輩 を 倒せる ん じゃない ですか ? みまさか|せんぱい|を|たおせる|ん|じゃない|ですか Mimasaka|senior|object marker|can defeat|informal sentence-ending particle|isn't it|is it Aren't you able to defeat Mimasaka-senpai?

( 早津 田 ) んっん … んっ! ( 創 真 ) いや それ は ねえ だ ろ う な はやつ|た|||はじめ|まこと|||||||| (Hayatsuda) Hmm... Hmm! (Souma) No, that's not going to happen.

昨日 美作 に ふるまった の も 同じ 品 だ し きのう|みまさか|に|ふるまった|の|も|おなじ|しな|だ|し yesterday|Mimasaka|locative particle|behaved|attributive particle|also|same|item|is|and What I served to Mimasaka yesterday was the same thing.

(早津 田 )ええ ~っ !なんで そんな こと し たんす か ? はやつ|た|ええ|っ|なんで|そんな|こと|し|たんす|か Hayatsu|rice field|yes|emphasis particle|why|such|thing|do|did|question marker (Hayatsuda) Oh really! Why did you do something like that?

ああ …どうせ 調べ られ ちまう って の も ある けど ― ああ|どうせ|しらべ|られ|ちまう|って|の|も|ある|けど ah|anyway|investigation|can be|end up|quotation particle|attributive particle|also|there is|but Ah... well, there's also the fact that I would have been found out anyway -

それ 以上 に 条件 を 対等 に し たかった …って え の かな それ|いじょう|に|じょうけん|を|たいとう|に|し|たかった|って|え|の|かな that|more than|at|conditions|object marker|equal|adverbial particle|do|wanted|quotative particle|eh|question marker|I wonder but more than that, I wanted to make the conditions equal... I guess.

遠 月 に 来る 前 の 俺 の 最高 傑作 とお|つき|に|くる|まえ|の|おれ|の|さいこう|けっさく far|moon|locative particle|to come|before|attributive particle|I (informal masculine)|possessive particle|best|masterpiece My greatest masterpiece before coming to Engetsu.

それ を 今 の 俺 が どこ まで 進化 させられる の か それ|を|いま|の|おれ|が|どこ|まで|しんか|させられる|の|か that|object marker|now|attributive particle|I (casual male)|subject marker|where|until|evolution|can make|question marker|or How far can I evolve it now?

あるいは 美作 の トレース が 更に 超え てき やがる の か あるいは|みまさか|の|トレース|が|さらに|こえ|てき|やがる|の|か or|Mimasaka|attributive particle|trace|subject marker|further|surpass|has come|you dare|question marker|question marker Or will Mimasaka's trace surpass it even further?

この 味 が 勝負 の スタート ライン に なる この|あじ|が|しょうぶ|の|スタート|ライン|に|なる this|flavor|subject marker|match|attributive particle|start|line|locative particle|will become This flavor will be the starting line of the match.

これ は 俺たち の ― これ|は|おれたち|の this|topic marker|we (informal male)|possessive particle This is our -

想像 力 の ケンカ だ そうぞう|ちから|の|ケンカ|だ imagination|power|attributive particle|fight|is It's a battle of imagination.

( 葉山 ( は やま ) アキラ ) 幸平 と 美作 か はやま||||こうへい||みさく| (Hayama Akira) Kouhei and Mizusaki.

( 黒 木場 ( くろ きば ) リョウ ) どっち が 勝 と う が 決勝 で ブチ のめ す だけ だ くろ|きば||||||か||||けっしょう|||||| (Kurokiba Ryou) It doesn't matter who wins, I'll just crush them in the finals.

(創真 )ダメ だ な そうま|ダメ|だ|な Souma|no good|is|sentence-ending particle (Souma) That's not good.

カレー 作り で 学んだ クミン と カルダモン で ― カレー|つくり|で|まなんだ|クミン|と|カルダモン|で curry|making|at|learned|cumin|and|cardamom|with Learned about cumin and cardamom in making curry -

牛肉 に 香り 付け し たん だ が 香り は 全部 飛ん じ まった ぎゅうにく|に|かおり|つけ|し|たん|だ|が|かおり|は|ぜんぶ|とん|じ|まった beef|locative particle|aroma|seasoning|did|you know|is|but|aroma|topic marker|all|flew|emphasis|gone I seasoned the beef, but all the aroma disappeared.

デミグラス ソース の 味 が 強 すぎる ん だ デミグラス|ソース|の|あじ|が|つよ|すぎる|ん|だ demi-glace|sauce|attributive particle|taste|subject marker|strong|too much|informal explanatory particle|is The flavor of the demi-glace sauce is too strong.

煮込む 時 に スパイス を 加える と 主張 が 過ぎ て ― にこむ|とき|に|スパイス|を|くわえる|と|しゅちょう|が|すぎ|て to simmer|when|at|spice|object marker|to add|quotation particle|assertion|subject marker|too much|and When adding spices while simmering, the assertion is too much -

優しい 風味 が と がっち まう し やさしい|ふうみ|が|と|がっち|まう|し gentle|flavor|subject marker|and|firmly|will|and The gentle flavor gets mixed up.

味付け を 丸ごと 変える って 手 も 考え た が ― あじつけ|を|まるごと|かえる|って|て|も|かんがえ|た|が seasoning|object marker|whole|change|quotation particle|hand|also|thought|past tense marker|but I thought about completely changing the seasoning, but—

白 味噌 の まろやか な 風味 を 崩し たら 別物 に な っちまう しろ|みそ|の|まろやか|な|ふうみ|を|くずし|たら|べつもの|に|な|っちまう white|miso|attributive particle|mellow|adjectival particle|flavor|object marker|if you break|conditional particle|different thing|locative particle|becomes|will end up If I break the mellow flavor of white miso, it will become something entirely different.

いろいろ 試し た けど これ だって いう の は 見つか ん ねえ な いろいろ|ためし|た|けど|これ|だって|いう|の|は|みつか|ん|ねえ|な various|trying|past tense marker|but|this|even|to say|nominalizer|topic marker|find|informal negative|right|sentence-ending particle I tried various things, but I can't seem to find the one that works.

肉 魅 と の 食戟 で は A 5肉にどう対抗するか にく|み|と|の|しょくげき|で|は|エー| meat|charm|and|attributive particle|food wars|at|topic marker|A| How to counter A5 beef in the food battle with meat charm.

一 回 戦 で は 分子 料理 を いかに 超える か いち|かい|せん|で|は|ぶんし|りょうり|を|いかに|こえる|か one|time|battle|at|topic marker|molecular|cuisine|object marker|how|to surpass|question marker In the first round, how to surpass molecular cuisine.

相手 の 得意 技 と 渡り合う こと を 考え て きた あいて|の|とくい|わざ|と|わたりあう|こと|を|かんがえ|て|きた opponent|attributive particle|good at|techniques|and|compete|thing|object marker|think|and|have come I have been thinking about how to go head-to-head with the opponent's specialty.

だけど 美作 に は それ が ない だけど|みまさか|に|は|それ|が|ない but|Mimasaka|at|topic marker|that|subject marker|does not exist But, there is none of that with Mitsusaka.

まるで 自分 自身 と の 追いかけっこ まるで|じぶん|じしん|と|の|おいかけっこ just like|myself|myself|and|possessive particle|tag It's like a game of tag with myself.

なあ みつる 次 の 試作 さ ぁ … なあ|みつる|つぎ|の|しさく|さ|ぁ hey|Mitsuru|next|attributive particle|prototype|sentence-ending particle|ah Hey Mitsuru, about the next prototype...

もう お 腹 いっぱい っす もう|お|はら|いっぱい|っす already|honorific prefix|stomach|full|is (informal) I'm already full.

(創真 )毎回 毎回 完食 すっ から だよ そうま|まいかい|まいかい|かんしょく|すっ|から|だよ Souma|every time|every time|finishing all the food|really|because|you know (Souma) That's because you finish everything every time.

幸平 先輩 の 料理 を 残す なんて でき ない っす こうへい|せんぱい|の|りょうり|を|のこす|なんて|でき|ない|っす Kouhei|upperclassman|possessive particle|cooking|object marker|to leave|like|can|not|is (informal) I can't leave behind Senpai Kohei's cooking.

う … う ぷっ… U... ugh...

ダメ だ やる 気 は 感じる が 微妙 に 使え ねえ だめ|だ|やる|き|は|かんじる|が|びみょう|に|つかえ|ねえ no good|is|do|feeling|topic marker|feel|but|subtle|adverbial particle|can use|right No good, I feel the motivation but it's somewhat unusable.

ん …誰 か 他 に いい 舌 を 持ってる 奴 は … ん|だれ|か|ほか|に|いい|した|を|もってる|やつ|は right|who|or|other|at|good|tongue|object marker|has|guy|topic marker Hmm... Is there anyone else who has a good palate?

“ えっ? ” "Huh?"

…って 出会って まだ 数 カ月 なのに 2 人 きり で 下校 を ? って|であって|まだ|かず|かげつ|なのに|にん|きり|で|げこう|を quotation particle|met|still|several|months|even though|people|only|at|going home from school|object marker ...Even though we've only known each other for a few months, we're going home together just the two of us?

ひょっとして この 後 手 とか つ ない じゃ う の かしら ひょっとして|この|あと|て|とか|つ|ない|じゃ|う|の|かしら perhaps|this|after|hand|and so on|and|not|isn't it|u|a particle indicating explanation|I wonder Could it be that we might hold hands after this?

ハレンチ だ わ ! ハレンチ|だ|わ indecent|is|sentence-ending particle for emphasis How indecent!

ああ 次 の 巻 が ない いい ところ な のに ! ああ|つぎ|の|まき|が|ない|いい|ところ|な|のに ah|next|attributive particle|volume|subject marker|there is not|good|place|adjectival particle|even though Ah, there's no next volume, just when it was getting good!

緋 沙 子 ?この 続き は … ひ|さ|こ|この|つづき|は scarlet|sand|child|this|continuation|topic marker Hisaka? What about this continuation...?

あっ そう だった わ あっ|そう|だった|わ ah|that's right|was|sentence-ending particle (typically used by females for emphasis) Oh, that's right.

( 薙 切 ( な きり ) アリス ) あら ? えり な まさか 高校 生 に も なって ― な|せつ||||||||こうこう|せい||| (Nagiri Alice) Oh? Erina, you can't be in high school already—

思い 人 の 1 人 も できた こ と ない の ? おもい|ひと|の|にん|も|できた|||ない|の feeling|person|attributive particle|person|also|could do|||not|question marker Haven't you been able to do even one thing for the person you care about?

ほんと に ダメ ね えり な は ほんと|に|ダメ|ね|えり|な|は really|particle indicating location or time|no good|right|Eri (a name)|adjectival particle|topic marker Really, you're hopeless, Erina.

(緋沙子 )恋愛 の こと なら ― ひさこ|れんあい|の|こと|なら Hisako|romance|attributive particle|thing|if it is (Hisako) If it's about love—

世間 一般 で は 少女 マンガ が バイブル だ とか せけん|いっぱん|で|は|しょうじょ|マンガ|が|バイブル|だ|とか the world|general|at|topic marker|girl|manga|subject marker|bible|is|and so on In general society, it's said that shoujo manga is the bible.

( 緋 沙 子 ) ああ …\ N ( えり な ) ありがとう 緋 沙 子 ! ひ|いさご|こ||||||ひ|いさご|こ (Hisa Ko) Ah...\ N (Erina) Thank you, Hisa Ko!

(えり な )いつも 緋 沙子 が 何でも 用意 し て くれた えり|な|いつも|ひ|さこ|が|なんでも|ようい|し|て|くれた Eri|adjectival particle|always|scarlet|Sako|subject marker|anything|preparation|do|and|gave (Erina) Hisa Ko always prepared everything for me.

私 が 望む 時 いつ でも そば に わたし|が|のぞむ|とき|いつ|でも|そば|に I|subject marker|want|time|whenever|even|beside|locative particle Whenever I wanted, she was always by my side.

(チャイム の 音 )あっ チャイム|の|おと|あっ chime|attributive particle|sound|ah (Sound of a chime) Oh!

緋 沙子 ったら やっぱり 私 の こと 分かって いる の ね ひ|さこ|ったら|やっぱり|わたし|の|こと|わかって|いる|の|ね scarlet|Sako|when it comes to|of course|I|attributive particle|thing|understand|you are|question marker|right Hisa-ko, you really do understand me, don't you?

待って た わ よ ! まって|た|わ|よ wait|past tense marker|sentence-ending particle (female)|emphasis marker I've been waiting for you!

(カメラ の シャッター 音 )(えり な )あ … カメラ|の|シャッター|おと|えり|な|あ camera|attributive particle|shutter|sound|Eri|na (adjective particle)|ah (Camera shutter sound) (Erina) Ah...

よう 暇 だったら 味見 し て くん ねえ ? よう|ひま|だったら|あじみ|し|て|くん|ねえ like|free|if|tasting|do|and|you|right If you're free, could you taste this for me?

ゆ っ …ゆ … ゆ|っ|ゆ yu|small pause|yu Y... Y...

幸平 創 真 ! こうへい|そう|ま Kouhei|Sou|ma Kouhei Souma!

ものすごく いい 笑顔 っす ものすごく|いい|えがお|っす very|good|smile|is What an incredibly nice smile!

あ あ ~ あ|あ ah|ah Ahh~

歓迎 して もらえた みたい で よかった な かんげい|して|もらえた|みたい|で|よかった|な welcome|doing|was able to get|seems|and|it was good|right I'm glad it seems like I was welcomed.

歓迎 して ない かんげい|して|ない welcome|doing|not I wasn't welcomed.

どうして 君 が ここ に ?守衛 の チェック は ? どうして|きみ|が|ここ|に|しゅえい|の|チェック|は why|you|subject marker|here|locative particle|security guard|possessive particle|check|topic marker Why are you here? What about the guard's check?

(創真 )いやぁ 門 の 前 で お前 の いとこ に 会って さぁ そうま|いやぁ|もん|の|まえ|で|おまえ|の|いとこ|に|あって|さぁ Souma|wow|gate|attributive particle|in front|at|you|possessive particle|cousin|locative particle|meet|well (Souma) No, I met your cousin in front of the gate.

“入って いい よ ”って 言わ れ た から はいって|いい|よ|って|いわ|れ|た|から entering|good|emphasis particle|quotation particle|say|passive marker|past tense marker|because "I was told, 'You can come in.'"},{

(えり な )アリ ス ~ッ ! えり|な|アリ|ス|ッ Eri|attributive particle|Ari|su|glottal stop

(早津 田 )神 の 舌 の 持ち主 薙切 えり な 先輩 に 味見 し て もらおう だ なんて はやつ|た|かみ|の|した|の|もちぬし|なぎきり|えり|な|せんぱい|に|あじみ|し|て|もらおう|だ|なんて Hayatsu|rice field|god|attributive particle|tongue|attributive particle|owner|Nagakiri|Eri|adjectival particle|senior|locative particle|tasting|do|and|let's have|is|things like To think that Nakiri Erina-senpai, the one who possesses the God Tongue,

でも 聞け ば 一緒 の 車 で おしゃべり し た 仲 だって でも|きけ|ば|いっしょ|の|くるま|で|おしゃべり|し|た|なか|だって but|if you listen|if|together|attributive particle|car|at|chatting|do|past tense marker|relationship|even But I heard you've had a conversation while riding in the same car before.

(創真 )ヘラヘラ ヘラヘラ … そうま|ヘラヘラ|ヘラヘラ Souma|laughing|laughing (Souma) Hehehe, hehehe...

ふざけ ない で ! ふざけ|ない|で messing around|don't|at Don't mess around!

いい こと ?厳格 な 規約 の 下 ― いい|こと|厳格|な|規約|の|下 good|thing|strict|adjectival particle|rules|attributive particle|under Is it a good thing? Under strict regulations -

ふさわしい 人物 で ある か どう か 審査 を 受け ― ふさわしい|じんぶつ|で|ある|か|どう|か|しんさ|を|うけ suitable|person|is|to be|or|how|or|examination|object marker|receive We will undergo an examination to see if we are suitable individuals -

莫大 な 契約 料 を 支払わ なけれ ば かなわない ばくだい|な|けいやく|りょう|を|しはらわ|なけれ|ば|かなわない enormous|adjectival particle|contract|fee|object marker|do not pay|if not|conditional particle|cannot be fulfilled You won't be able to do it unless you pay a huge contract fee.

私 の 味見 は それ ほど の 価値 が ある もの な の わたし|の|あじみ|は|それ|ほど|の|かち|が|ある|もの|な|の I|possessive particle|tasting|topic marker|that|as much as|attributive particle|value|subject marker|there is|thing|adjectival particle|explanatory particle My tasting is worth that much.

マジ か ぁ ~みつる お前 いくら 持って る ? マジ|か|ぁ|みつる|おまえ|いくら|もって|る seriously|question marker|ah|Mitsuru|you|how much|have|(you) are Seriously? Mitsuru, how much do you have?

えっ 僕 も 出す ん す か ? えっ|ぼく|も|だす|ん|す|か eh|I (male)|also|will put out|you know|su (part of the sentence ending)|question marker Huh? Do I have to contribute too?

(えり な )君たち の ポケット マネー で 足りる わけない でしょ う ! えり|な|きみたち|の|ポケット|マネー|で|たりる|わけない|でしょ|う Eri|adjectival particle|you (plural)|possessive particle|pocket|money|at|will be enough|cannot be|right|sentence-ending particle (Erina) There's no way your pocket money is enough!

いずれ に せよ 相手 を し て いる 時間 は あり ませ ん いずれ|に|せよ|あいて|を|し|て|いる|じかん|は|あり|ませ|ん eventually|locative particle|imperative form of to do|partner|object marker|doing|and|is|time|topic marker|there is|not|final nasal sound In any case, I don't have time to deal with you.

私 は 忙しい の わたし|は|いそがしい|の I|topic marker|busy|explanatory particle I'm busy.

“忙しい ”って マンガ 読む の に ? いそがしい|って|マンガ|よむ|の|に busy|quotation particle|manga|read|nominalizer|for Busy? Busy reading manga?

(えり な )え えっ ? えり|な|え|えっ Eri|sentence-ending particle|eh|eh (Erina) Huh?

君 たち に は 関係ない こと よ きみ|たち|に|は|かんけいない|こと|よ you|plural marker|locative particle|topic marker|has nothing to do|thing|emphasis marker It's none of your business.

( 創 真 ) その マンガ 確か 極 星 ( き ょ くせ い ) 寮 の 誰 か が 持って た なぁ はじめ|まこと||まんが|たしか|ごく|ほし|||||りょう||だれ|||もって|| (Souma) That manga, I think someone from the Polaris dorm had it.

(創真 )全巻 (えりな )あっ そうま|ぜんかん|えりな|あっ Souma|entire volume|Erina|ah (Souma) The whole series. (Erina) Oh!

(創真 )まあ 断ら れ たら し かた ねえ か そうま|まあ|ことわら|れ|たら|し|かた|ねえ|か Souma|well|if (you) refuse|passive marker|if|and|it can't be helped|right|question marker (Soma) Well, if I get rejected, there's nothing I can do.

待ち なさい ! まち|なさい wait|please Wait a minute!

( 創 真 ・ 早津 田 ) あ ? はじめ|まこと|はやつ|た| (Soma and Hayatsuda) Huh?

あ あっ そ …その … あ|あっ|そ|その ah|ah|that|that Ah, um... that...

今日 だけ 特別 に 食べ て さしあげて も よろしくて よ きょう|だけ|とくべつ|に|たべ|て|さしあげて|も|よろしくて|よ today|only|special|at|eat|and|give (to you)|also|it's good|emphasis marker Today, it's okay to eat specially just for you.

えっ ?え でも 金 ねえ けど えっ|え|でも|きん|ねえ|けど eh|eh|but|money|right|but Huh? But I don't have any money.

報酬 は 金銭 に 限定 し ない わ ほうしゅう|は|きんせん|に|げんてい|し|ない|わ reward|topic marker|money|locative particle|limited|and|not|sentence-ending particle (female) The reward is not limited to money.

そこ は 応 相談 よ そこ|は|おう|そうだん|よ there|topic marker|response|consultation|emphasis marker That part is negotiable.

へえ ~ へえ wow Oh really ~

ただし ― However -

立場 上 助言 を 与える わけ に は いきません から たちば|うえ|じょげん|を|あたえる|わけ|に|は|いきません|から position|on|advice|object marker|give|reason|locative particle|topic marker|will not go|because I can't give advice due to my position

味 の 是非 を 見る だけ よ あじ|の|ぜひ|を|みる|だけ|よ taste|attributive particle|definitely|object marker|to see|only|emphasis particle I can only see if the taste is good or not.

(創真 )じゃ 頼む よ そうま|じゃ|たのむ|よ Souma|well|please|emphasis marker (Sohma) Well then, I'm counting on you.

牛 バラ 肉 を 香草 で 煮込んだ うし|バラ|にく|を|こうそう|で|にこんだ beef|belly|meat|object marker|herbs|with|simmered Braised beef belly cooked with herbs.

デミグラス ソース も 自家製 だ 隠し味 は … デミグラス|ソース|も|じかせい|だ|かくしあじ|は demi-glace|sauce|also|homemade|is|secret ingredient|topic marker The demi-glace sauce is homemade, and the secret ingredient is...

白 味噌 ね しろ|みそ|ね white|miso|right white miso.

( 創 真 ) あっ はじめ|まこと| (Souma) Ah

見くびら ない で もらえ る かしら みくびら|ない|で|もらえ|る|かしら underestimate|not|at|can get|auxiliary verb|I wonder Could you not underestimate me?

その 程度 食べ ず とも 分かり ます その|ていど|たべ|ず|とも|わかり|ます that|degree|eat|without|even|understand|polite suffix I can understand even without eating that much.

(早津 田 )すごい さすが 神 の 舌 の 持ち主 はやつ|た|すごい|さすが|かみ|の|した|の|もちぬし Hayatsu|rice field|amazing|as expected|god|possessive particle|tongue|attributive particle|owner (Hayatsuda) Amazing, as expected of someone with the tongue of a god.

どう です か ?メチャクチャ おいしい っす よ ね どう|です|か|メチャクチャ|おいしい|っす|よ|ね how|is|question marker|super|delicious|is (informal)|emphasis marker|right How is it? It's super delicious, right?

僕 もう 本当 に 感動 し ちゃって ぼく|もう|ほんとう|に|かんどう|し|ちゃって I|already|really|adverbial particle|moved|do|(informal) have done I'm really moved by it.

ダメ ね だめ|ね no good|right That's not good.

へ っ ? へ|っ to|indicates a geminate consonant Huh?

庶民 相手 の 料理 店 ならば これ で いい の でしょ う けど ― しょみん|あいて|の|りょうり|みせ|ならば|これ|で|いい|の|でしょ|う|けど common people|partner|attributive particle|cooking|restaurant|if|this|at|good|explanatory particle|right|you|but If it's a restaurant for common people, then this should be fine, right?

君 が 臨む の は 美食 の 祭典 な の よ きみ|が|のぞむ|の|は|びしょく|の|さいてん|な|の|よ you|subject marker|to look forward to|attributive particle|topic marker|gourmet food|attributive particle|festival|adjectival particle|explanatory particle|emphasis marker But what you desire is a festival of gourmet food.

話 に ならない 滑稽 だ わ はなし|に|ならない|こっけい|だ|わ talk|locative particle|won't become|ridiculous|is|sentence-ending particle (emphasizing femininity) It's ridiculous and not even worth discussing.

この お 題 の こと を 何も 理解 し て い ない の ね この|お|だい|の|こと|を|なにも|りかい|し|て|い|ない|の|ね this|honorific prefix|topic|attributive particle|thing|object marker|nothing|understanding|do|and|is|not|question marker|right You don't understand anything about this topic.

(えり な )さあ お 帰り いただき ましょう えり|な|さあ|お|かえり|いただき|ましょう Eri|na (adjective particle)|well|honorific prefix|return|receive (humble)|let's (Erina) Now, let's go home.

(早津 田 )待って ください 薙 切 先輩 どういう こと です か ? はやつ|た|まって|ください|なぎ|きり|せんぱい|どういう|こと|です|か Hayatsu|rice field|wait|please|calm|cut|senior|what kind of|thing|is|question marker (Hayatsuda) Wait a minute, Nagiri-senpai, what do you mean?

この ビーフ シチュー が “話 に ならない ”って この|ビーフ|シチュー|が|はなし|に|ならない|って this|beef|stew|subject marker|story|locative particle|won't do|quotation marker This beef stew is "not worth mentioning"?

(えり な )申し上げ た とおり よ この 料理 は 例える なら … えり|な|もうしあげ|た|とおり|よ|この|りょうり|は|たとえる|なら Eri|adjectival particle|to say (humble form)|past tense marker|as|emphasis particle|this|dish|topic marker|to compare|if (Erina) As I mentioned, this dish is like...

いいえ これ 以上 君 に 言う こと は ありませ ん いいえ|これ|いじょう|きみ|に|いう|こと|は|| no|this|more than|you|to|say|thing|topic marker|| No, there is nothing more to say to you.

失礼 しつれい Excuse me.

(早津 田 )ああ … はやつ|た|ああ Hayatsu|rice field|ah (Hayatsuda) Ah...

(創真 )う ~ん そうま|う|ん Souma|u|n (Souma) Ugh...

( ドア の 開く 音 ) ( 創 真 ・ 早津 田 ) あ … どあ||あく|おと|はじめ|まこと|はやつ|た| (Sound of the door opening) (Souma and Hayatsuda) Ah ...

試食 して さしあげた 報酬 だ けれど ― ししょく|して|さしあげた|ほうしゅう|だ|けれど tasting|doing|gave (to you honorific)|reward|is|but It's a reward for letting you taste it, but —

この 本 の 続き を 貸し て くれれば それ で いい わ この|ほん|の|つづき|を|かし|て|くれれば|それ|で|いい|わ this|book|attributive particle|continuation|object marker|lend|and|if you lend|that|with|good|sentence-ending particle (female) If you could lend me the continuation of this book, that would be fine.

守衛 に 渡せば 済む ように 話 を 通して おきます から しゅえい|に|わたせば|すむ|ように|はなし|を|とおして|おきます|から guard|locative particle|if you hand over|it will be fine|so that|story|object marker|pass|will prepare|because I'll make sure to inform the guard so that it can be handed over easily.

よろしく て ? よろしく|て well|and Nice to meet you?

(早津 田 )ああ …まさか あそこ まで 全 否定 さ れる なんて はやつ|た|ああ|まさか|あそこ|まで|ぜん|ひてい|さ|れる|なんて Hayatsu|rice field|ah|no way|over there|even|all|denial|emphasis particle|can be|like (Hayatsuda) Ah... I never thought it would be completely denied like that.

先輩 の ビーフ シチュー 何 杯 でも 食べ られ そう な くらい ― せんぱい|の|ビーフ|シチュー|なに|はい|でも|たべ|られ|そう|な|くらい senior|possessive particle|beef|stew|how many|cups|even|eat|can|seems|adjectival particle|about I could eat as many bowls of my senpai's beef stew as I wanted -

おいしかった のに おいしかった|のに was delicious|even though it was so delicious.

ほんと に なぁ ボロ クソ に 言わ れ ちまった な ほんと|に|なぁ|ボロ|クソ|に|いわ|れ|ちまった|な really|particle indicating location or time|a sentence-ending particle expressing emotion|shabby|damn|adverbial particle|say|passive marker|ended up|sentence-ending particle for emphasis Really, I was completely torn apart.

ひたすら さげすま れ た だけ ひたすら|さげすま|れ|た|だけ just|looking down on|passive marker|past tense marker|only I was just looked down upon.

何 の ヒント も 助言 も くれ なかった じゃ ない です か ぁ ~ なに|の|ヒント|も|じょげん|も|くれ|なかった|じゃ|ない|です|か|ぁ what|attributive particle|hint|also|advice|also|give|didn't give|isn't it|not|is|question marker|ah They didn't give me any hints or advice, did they?

( 創 真 ) そう か なぁ はじめ|まこと||| (Souma) Is that so?

えっ ? eh Huh?

薙 切 が 言って た こと 何 か 引っかかる ん だ よ な なぎ|きり|が|いって|た|こと|なに|か|ひっかかる|ん|だ|よ|な Nagi|Kiri|subject marker|saying|past tense marker|thing|what|question marker|bothers|explanatory particle|is|emphasis particle|right There's something about what Nakiri said that bothers me.

(カラス の 鳴き声 ) カラス|の|なきごえ crow|attributive particle|crow's voice (Sound of a crow cawing)

(客 の 笑い声 ) きゃく|の|わらいごえ customer|possessive particle|laughter (Laughter from the audience)

(客 A )創 真 ちゃん おかわり ! きゃく|エー|そう|ま|ちゃん|おかわり customer|A|Sō|Ma|chan|more (Customer A) Souma-chan, another serving!

( 富田 友 哉 ( と み た ゆう や ) ) 創 真 ちゃん 今日 も おいしい よ ! とみた|とも|や||||||はじめ|まこと||きょう||| (Tomita Yuya) Souma-chan, it's delicious again today!

( 倉 瀬 ( くらせ ) 真由美 ( まゆみ ) ) 幸平 君 くら|せ||まゆみ||こうへい|きみ (Kurase Mayumi) Kouhei-kun.

( 美作 ) あい よ お 待ち ! みさく||||まち (Mizusawa) Here you go, wait!

(富田 )おお ~\N(真由美 )わ あ … とみた|おお||まゆみ|わ|あ Tomita|oh||Mayumi|sentence-ending particle|ah (Tomita) Oh~\ N (Mayumi) Wow...

お あがり よ ! お|あがり|よ honorific prefix|welcome|emphasis marker Come on in!

( 客 B ) ん ~ ! ( 客 C ) おいしい きゃく|||きゃく|| (Customer B) Mmm~! (Customer C) It's delicious.

( 客 D ) うまい ! ( 客 E ) ごちそう さん きゃく|||きゃく||| (Customer D) It's great! (Customer E) Thank you for the meal.

毎度 ! まいど Every time!

(美作 )俺 は 幸平 創 真 みまさか|おれ|は|こうへい|そう|ま Mimasaka|I (informal masculine)|topic marker|Kouhei|Sou|ma (Mizusaki) I am Kouhei Souma.

いつか 親父 を 超え て ― いつか|おやじ|を|こえ|て someday|dad|object marker|surpass|and One day, I will surpass my father -

この 店 を 背負う 料理人 に なる の が 夢 な ん だ この|みせ|を|せおう|りょうりにん|に|なる|の|が|ゆめ|な|ん|だ this|store|object marker|to carry|chef|locative particle|to become|attributive particle|subject marker|dream|adjectival particle|explanatory particle|is It is my dream to become a chef who carries this restaurant.

そして 食事 処 ゆき ひ ら 裏 メニュー その 5 そして|しょくじ|しょ|ゆき|ひ|ら|うら|メニュー|その and|meal|place|snow|fire|plural marker|back|menu|that And the hidden menu at the dining place is number 5.

ビーフ シチュー ! ビーフ|シチュー beef|stew Beef stew!

(真由美 )あっ おいしい !(富田 )青春 ~! まゆみ|あっ|おいしい|とみた|せいしゅん Mayumi|ah|delicious|Tomita|youth (Mayumi) Ah, it's delicious! (Tomita) Youth~!

(美作 )まずは この 味 を 絶対 超え て みせる ぜ ! みまさか|まずは|この|あじ|を|ぜったい|こえ|て|みせる|ぜ Mimasaka|first of all|this|taste|object marker|absolutely|surpass|and|will show|emphasis particle (Mizusaki) First, I will definitely surpass this taste!

俺 が 遠月 に 来る 前 の 最高 傑作 おれ|が|えんげつ|に|くる|まえ|の|さいこう|けっさく I|subject marker|distant moon|locative particle|come|before|attributive particle|best|masterpiece My greatest masterpiece before I came to Totsuki.

御粗末 ! おそまつ How crude!

(美作 )今 の 俺 が どこ まで 進化 さ せられる か … みまさか|いま|の|おれ|が|どこ|まで|しんか|さ|せられる|か Mimasaka|now|attributive particle|I (informal masculine)|subject marker|where|until|evolution|emphasis particle|can make|question marker (Mizusaki) How far can I evolve from where I am now...?

( 叡山 ( えい ざん ) 枝 津 也 ( え つや ) ) フン イメージ トレーニング と は えいざん|||えだ|つ|や|||ふん|いめーじ|とれーにんぐ|| (Eizan Etsuya) Hmph, image training is...

毎度 毎度 よく やる ぜ まいど|まいど|よく|やる|ぜ every time|every time|well|do|emphasis marker You do well every time.

さて 幸平 創 真 どう あがく かな さて|こうへい|そう|ま|どう|あがく|かな well|Kouhei|Sou|ma|how|to struggle|I wonder Now, I wonder how Kohei Souma will struggle.

(鳥 の 鳴き声 ) とり|の|なきごえ bird|possessive particle|bird's song (Sound of birds chirping)

(創真 )う ~ん そうま|う|ん Souma|u|n (Souma) Hmm...

(早津 田 )あ …あの 幸平 先輩 はやつ|た|あ|あの|こうへい|せんぱい Hayatsu|rice field|ah|that|Kouhei|senior (Hayatsuda) Ah... um, Kohei-senpai.

少し 気分 転換 し ませ ん か ? すこし|きぶん|てんかん|し|ませ|ん|か a little|mood|change|do|polite negative|question marker|question marker Shall we change our mood a bit?

ほら 「遠 スポ 」の 最 新刊 で ― ほら|とお|スポ|の|さい|しんかん|で hey|far|sports|attributive particle|most|new publication|at Look, there's an article in the latest issue of 'Distant Sports' -

準 決勝 の 審査員 に つい て 記事 が 出てます じゅん|けっしょう|の|しんさいん|に|つい|て|きじ|が|でてます semi|final|attributive particle|judges|locative particle|about|and|article|subject marker|is published it talks about the judges for the semifinals.

( 創 真 ) おおっ堂島 先輩 に 水原 ( み ず はら ) 先輩 はじめ|まこと|おおっどうじま|せんぱい||みずはら||||せんぱい (Souma) Oh! Senpai Doujima and Senpai Mizuhara are here.

日向 子 ( ひな こ ) 先輩 も 来 ん の か ひゅうが|こ|||せんぱい||らい||| Is Senpai Hinako coming too?

久しぶり だ なぁ ひさしぶり|だ|なぁ long time no see|is|right It's been a while.

そう いや 合宿 で の 日向 子 先輩 の 課題 は ― そう|いや|がっしゅく|で|の|ひなた|こ|せんぱい|の|かだい|は that's right|no|training camp|at|attributive particle|Hinata|child|senior|possessive particle|assignment|topic marker Speaking of which, what was Senpai Hinako's assignment during the training camp?

日本 料理 の メイン の 一品 だった か にほん|りょうり|の|メイン|の|いっぴん|だった|か Japan|cuisine|attributive particle|main|attributive particle|one dish|was|question marker Was it a main dish of Japanese cuisine?

今回 の お題 と 何となく 似てる な こんかい|の|おだい|と|なんとなく|にてる|な this time|attributive particle|topic|and|somehow|similar|sentence-ending particle It somehow resembles the topic this time.

(ドア の 開く 音 )あっ ドア|の|あく|おと|あっ door|attributive particle|opens|sound|ah (Sound of the door opening) Oh!

ん ? huh Huh?

肉 魅 ?どう し た 何 か あった か ? にく|み|どう|し|た|なに|か|あった|か meat|charm|how|do|past tense marker|what|question marker|there was|or Meat charm? What's wrong? Did something happen?

差し入れ あくまで 丼 研 ( どん けん ) の よしみ で な さしいれ||どんぶり|けん|||||| This is just a courtesy from Donken.

別に あんた に 肩入れ する わけ じゃ ない よ べつに|あんた|に|かたいれ|する|わけ|じゃ|ない|よ not particularly|you|to|support|do|reason|is not|not|emphasis marker It's not like I'm supporting you or anything.

美作 みたい な 野郎 が 勝つ の が 納得 いかない だけ で … みまさか|みたい|な|やろう|が|かつ|の|が|なっとく|いかない|だけ|で Mimasaka|like|adjectival particle|guy|subject marker|wins|nominalizer|subject marker|understanding|cannot accept|only|at I just can't accept that a guy like Mimasaka wins...

サンキュー な 肉 魅 サンキュー|な|にく|み thank you|adjectival particle|meat|charm Thank you, meat charm.

だから ぁ \Nあんた の ため じゃ ない って ! だから|ぁ||の|ため|じゃ|ない|って so|ah||possessive particle|for|is not|not|quotation particle So, it's not for you!

とにかく あんな 奴 に 負け て 料理人 やめる なんて ― とにかく|あんな|やつ|に|まけ|て|りょうりにん|やめる|なんて anyway|that kind of|guy|locative particle|lose|and|cook|quit|something like Anyway, I won't allow myself to quit being a chef just because of a guy like that!

許さ ねえ から な ! ゆるさ|ねえ|から|な forgiveness|right|because|emphasis marker I won't forgive that!

(郁 魅 )分かった か !幸平 ぁ ~っ ! いく|み|わかった|か|こうへい|あ|っ Iku|Mi|understood|question marker|Kouhei|ah|emphasis marker (Ikumi) Did you understand?! Kohei~!

おお ~ロース に ヒレ に ランプ まで おお|ロース|に|ヒレ|に|ランプ|まで oh|loin|at|tenderloin|at|rump|until Oh~ from rib to tenderloin to rump!

(創真 )牛肉 の いろんな 部位 の 詰め合わせ か そうま|ぎゅうにく|の|いろんな|ぶい|の|つめあわせ|か Souma|beef|attributive particle|various|cuts|attributive particle|assortment|question marker (Souma) It's a selection of various cuts of beef.

さすが 肉 魅 どれ も 上質 だ な さすが|にく|み|どれ|も|じょうしつ|だ|な as expected|meat|charm|which|also|high quality|is|right As expected of Nikumi, everything is high quality.

結構 珍しい 肉 も 入って ら あ けっこう|めずらしい|にく|も|はいって|ら|あ quite|rare|meat|also|included|informal particle|ah There's quite a rare meat in here.

ん ~でも こいつ は 使え ねえ かな ん|でも|こいつ|は|つかえ|ねえ|かな you know|but|this guy|topic marker|can use|right|I wonder Hmm... but I don't think this one is usable.

この 肉 で シチュー を 作ったり し たら … この|にく|で|シチュー|を|つくったり|し|たら this|meat|with|stew|object marker|making|and|if If I made a stew with this meat...

あっ Ah.

( えり な ) 何も 理解 し て い ない ||なにも|りかい|||| (Erina) I don't understand anything.

幸平 先輩 ?どう し た ん です か ? こうへい|せんぱい|どう|し|た|ん|です|か Kouhei|upperclassman|how|do|did|you know|is|question marker Kouhei-senpai? What's wrong?

(創真 )お前 に も 感謝 だ な みつる そうま|おまえ|に|も|かんしゃ|だ|な|みつる Souma|you|to|also|gratitude|is|right|Mitsuru (Souma) I'm grateful to you too, Mitsuru.

い て くれ て よかった わ い|て|くれ|て|よかった|わ interjection|and|give|and|it was good|sentence-ending particle for emphasis I'm glad you were here.

えっ Huh?

(創真 )でも こっか ら は 取材 お 断り ! そうま|でも|こっか|ら|は|しゅざい|お|ことわり Souma|but|from here|here|topic marker|interview|object marker|refusal (Souma) But we refuse interviews from this side!

(早津 田 )え えー っ ! はやつ|た|え|えー|っ Hayatsu|rice field|eh|eeh|emphasis marker Whaaat?!

そん なぁ !完全 密着 取材 は ? そん|なぁ|かんぜん|みっちゃく|しゅざい|は that|right|perfect|close coverage|interview|topic marker What?! What about the complete close-up interview?

先輩 ~っ ! せんぱい|っ senior|a sound used for emphasis Senpai~!

( 四宮 小次郎 ( し のみ や こじ ろ う ) ) しかし 遠 月 リゾート の 総 料理 長 が ― しのみや|こじろう||||||||とお|つき|りぞーと||そう|りょうり|ちょう| (Shinomiya Kojiro) But the head chef of Totsuki Resort is—

直々 に 審査 を 引き受ける なんて よ じきじき|に|しんさ|を|ひきうける|なんて|よ personally|locative particle|examination|object marker|to take on|like|emphasis marker to personally take on the judging, huh?

堂島 さん わりと 暇 な の か ? どうじま|さん|わりと|ひま|な|の|か Doujima|Mr/Ms|relatively|free|adjectival particle|explanatory particle|question marker Dojima-san, are you relatively free?

( 堂島 銀 ( どう じ ま ぎん ) ) ハハッ どうじま|ぎん||||| (Dojima Gin) Haha!

後輩 の 育成 に 関わる こと だ 駆り出される のは しかたない こうはい|の|いくせい|に|かかわる|こと|だ|かりだされる|のは|しかたない junior|attributive particle|training|locative particle|to be involved|thing|is|to be called out|as for|it can't be helped It's about training the juniors, so it's unavoidable to be called upon.

哀れ な 遠 月 の 雇わ れ シェフ だ から な あわれ|な|とお|つき|の|||シェフ|だ|から|な poor|adjectival particle|far|moon|attributive particle|||chef|is|because|emphasis particle It's because I'm a pitiful hired chef of Totsuki.

(四宮 )チッ 勢い で 言っちまった こと 根 に 持ってん じゃねえ よ しのみや|チッ|いきおい|で|いっちまった|こと|ね|に|もってん|じゃねえ|よ Shinomiya|tsk|momentum|with|said|thing|root|at|holding|isn't|emphasis marker (Shinomiya) Tch, don't hold a grudge over something I said in the heat of the moment.

(堂島 )俺 は 事実 を 言った まで さ どうじま|おれ|は|じじつ|を|いった|まで|さ Doujima|I (informal)|topic marker|fact|object marker|said|until|emphasis marker (Dojima) I just stated the facts.

フッ 水原 や 日向 子 に よろしく フッ|みずはら|や|ひなた|こ|に|よろしく huh|Mizuhara|and|Hinata|child|at|please treat me well Heh, say hello to Mizuhara and Hinata for me.

(早津 田 )大丈夫 か なぁ もう 始まっちゃう よ はやつ|た|だいじょうぶ|か|なぁ|もう|はじまっちゃう|よ Hayatsu|rice field|okay|question marker|right|already|will start|emphasis marker (Hayatsuda) I wonder if it's okay? It's about to start.

まだ かな まだ か なぁ まだ|かな|まだ|か|なぁ still|I wonder|still|question marker|right Is it still not time? Is it still not time?

まだ かな まだ か なぁ まだ|かな|まだ|か|なぁ still|I wonder|still|question marker|right Is it still not here?

( 足音 ) あしおと (Footsteps)

( 足音 ) あしおと (Footsteps)

( 足音 ) あしおと (Footsteps)

あっ 幸平 先輩 !もう 開始 時間 ギリギリ っす よ あっ|こうへい|せんぱい|もう|かいし|じかん|ギリギリ|っす|よ ah|Kouhei|upperclassman|already|start|time|just in time|is|emphasis marker Ah, Kohei-senpai! It's already almost time to start!

あっ 幸平 先輩 !もう 開始 時間 ギリギリ っす よ あっ|こうへい|せんぱい|もう|かいし|じかん|ギリギリ|っす|よ ah|Kouhei|upperclassman|already|start|time|just in time|is (informal)|emphasis marker Ah, Kohei-senpai! It's already almost time to start!

何 し て た ん です か なに|し|て|た|ん|です|か what|doing|participle|past tense|informal emphasis|is|question marker What were you doing?

( 創 真 ) 悪 ぃ 悪 ぃ \ N ちょいと 用 が あって さ はじめ|まこと|あく||あく||||よう||| (Souma) Sorry, sorry. I had a little errand to run.

そ …それ で 美作 先輩 の トレース 料理 に ― そ|それ|で|みまさか|せんぱい|の|トレース|りょうり|に that|that|at|Mimasaka|senior|possessive particle|trace|cooking|locative particle So... did you find an idea to win against Mimasaka-senpai's trace cooking?

勝つ アイデア は 見つかった ん です か ? かつ|アイデア|は|みつかった|ん|です|か win|idea|topic marker|was found|explanatory particle|is|question marker Did you find an idea to win?

(創真 )う ~ん 分かん ねえ そうま|う|ん|わかん|ねえ Souma|uh|n|don't understand|right (Souma) Hmm... I don't know.

えっ “分かんない ”って どういう … えっ|わかんない|って|どういう eh|I don't understand|quotation particle|what kind of Huh? What do you mean by "I don't know"...?

やる だけ の こと は やった やる|だけ|の|こと|は|やった to do|only|attributive particle|thing|topic marker|did I've done everything I can.

後 は いつも どおり 料理 を 楽しんで くる だけ だ あと|は|いつも|どおり|りょうり|を|たのしんで|くる|だけ|だ after|topic marker|always|as usual|cooking|object marker|having fun|coming|only|is Now, I just have to enjoy cooking as usual.

(ドア の 開く 音 ) ドア|の|あく|おと door|attributive particle|opens|sound (Sound of the door opening)

( イサミ ・ アルディーニ ) 兄ちゃん つい さっき 幸平 君 が 来 た よ いさみ||にいちゃん|||こうへい|きみ||らい|| (Isami Aldini) Hey, just a moment ago, Kohei-kun came by.

伝言 を 頼まれた でんごん|を|たのまれた message|object marker|was asked I was asked to deliver a message.

“俺 の 試合 を 見て ろ ”って おれ|の|しあい|を|みて|ろ|って I|possessive particle|match|object marker|watch|imperative suffix|quotation particle "Watch my match!"

(観客 の 歓声 ) かんきゃく|の|かんせい audience|attributive particle|cheers (Cheers from the audience)

( 川島 麗 ( かわ しまう ら ら ) ) さあ 幸平 創 真 選手 の 入場 です かわしま|うらら||||||こうへい|はじめ|まこと|せんしゅ||にゅうじょう| (Reira Kawashima) Now, the entrance of player Kōhei Sōma.

秋 の 選抜 本 戦 準 決勝 あき|の|せんばつ|ほん|せん|じゅん|けっしょう autumn|attributive particle|selection|main|match|semi|finals Autumn Selection Main Tournament Semifinals

第 一 試合 は またしても 食戟 と なり ました ! だい|いち|しあい|は|またしても|しょくげき|と|なり|ました ordinal|one|match|topic marker|once again|food wars|quotation particle|became|past tense of to be The first match has once again turned into a food battle!

幸平 選手 が 賭けた の は なんと 自身 の 料理人 生命 です こうへい|せんしゅ|が|かけた|の|は|なんと|じしん|の|りょうりにん|せいめい|です Kouhei|player|subject marker|bet|attributive particle|topic marker|surprisingly|own|possessive particle|chef|life|is What Kōhei has wagered is none other than his own culinary career.

そして 美作 昴 選手 そして|みまさか|すばる|せんしゅ and|Mimasaka|Subaru|player And then there is Subaru Mimasaka.

今回 も あの 恐ろしい パーフェクト ・ トレース が ― こんかい|||おそろしい|ぱーふぇくと|とれーす| This time, that terrifying Perfect Trace will -

炸裂 ( さくれつ ) する の でしょ う か さくれつ|||||| explode, won't it?

なお 審査 員 席 に は ― なお|しんさ|いん|せき|に|は moreover|judging|member|seat|at|topic marker By the way, in the judges' seats -

遠 月 の 卒業 生 に し て 十 傑 ( じゅっけ つ ) 経験者 ばかり とお|つき||そつぎょう|せい||||じゅう|すぐる|||けいけん しゃ| there are only graduates from Tozuki who are all top ten experienced.

5 名 の 方々 です めい|の|かたがた|です counter for people|attributive particle|people|is There are 5 people.

遠 月 リゾート 総 料理 長 堂島 銀 だ とお|つき|リゾート|そう|りょうり|ちょう|どうじま|ぎん|だ far|moon|resort|total|cuisine|chief|Doujima|silver|is Dojima Gin, the head chef of the Tozuki Resort.

審査 は 我々 が 厳正 に 務め させて いただく しんさ|は|われわれ|が|げんせい|に|つとめ|させて|いただく judging|topic marker|we|subject marker|strict|adverbial particle|serve|let (us) do|receive (humbly) We will conduct the judging rigorously.

準 決勝 第 一 試合 幸平 創真 対 美作 昴 じゅん|けっしょう|だい|いち|しあい|こうへい|そうま|たい|みまさか|すばる semi|finals|ordinal number prefix|first|match|Kouhei|Souma|vs|Mimasaka|Subaru Semi-final match one: Kōhei Sōma vs. Mitsusaka Subaru.

調理 ぃ 開始 ~ っ ! ちょうり|ぃ|かいし|っ cooking|informal emphasis|start|emphasis marker Cooking starts now!

( 銅 鑼 ( どら ) の 音 ) どう|どら|||おと (Sound of the gong)

(観客 の 歓声 ) かんきゃく|の|かんせい audience|attributive particle|cheers (Cheers from the audience)

( 角 崎 ( つ の ざ き ) タキ ) ふう ん 2人 と も ビーフ シチュー か かど|さき|||||たき|||じん||||しちゅー| (Tsunozaki Taki) Hmm, both of them are making beef stew.

包丁 に ガム 吐き捨てた って いう ― ほうちょう|に|ガム|はきすてた|って|いう kitchen knife|locative particle|gum|spat|quotation particle|say He spat gum on the knife -

あの 野郎 は 気 に 食わ ねえ けど ― あの|やろう|は|き|に|くわ|ねえ|けど that|guy|topic marker|feeling|locative particle|don't like|right|but I don't like that guy -

ハチマキ の ほう は 下町 の 定食屋 ? ハチマキ|の|ほう|は|したまち|の|ていしょくや headband|attributive particle|side|topic marker|downtown|attributive particle|diner Is the headband from a diner in the downtown area?

しかも 学園 に 編入 し て まだ 半年 しかも|がくえん|に|へんにゅう|||まだ|はんとし moreover|school|locative particle|transfer|||still|half a year Moreover, it's only been half a year since he transferred to the academy.

ダメ だ な だめ|だ|な no good|is|adjectival particle That's no good.

園 果 も そう 思う だ ろ ? えん|か|も|そう|おもう|だ|ろ garden|fruit|also|so|think|is|right Sonoka, you think so too, right?

( 木 久 知 ( きく ち ) 園 果 ( その か ) ) ええ 難しい か なって 思います き|ひさ|ち|||えん|か||||むずかしい|||おもいます (Kikuchi Sonoka) Yes, I think it might be difficult.

(堂島 )確かに そう かもしれない どうじま|たしかに|そう|かもしれない Doujima|certainly|so|might be (Dojima) That might indeed be the case.

この お 題 に 見合う シチュー と 定食屋 の それ とは 全く 違う この|お|だい|に|みあう|シチュー|と|ていしょくや|の|それ|とは|まったく|ちがう this|honorific prefix|title|locative particle|suitable|stew|and|diner|possessive particle|that|as for|completely|different The stew that fits this theme is completely different from that of a diner.

(えり な )定食 屋 の 味 えり|な|ていしょく|や|の|あじ Eri|adjectival particle|set meal|shop|possessive particle|taste (Erina) The taste of a diner.

それ は 口 に 入れ て 三 口目 で おいしい と 思わ せる 味付け が ― それ|は|くち|に|いれ|て|さん|くちめ|で|おいしい|と|おもわ|せる|あじつけ|が that|topic marker|mouth|locative particle|put|and|three|bite|at|delicious|quotation particle|think|make|seasoning|subject marker It has a seasoning that makes you think it's delicious by the third bite.

ベスト だ と 言わ れて いる わ ベスト|だ|と|いわ|れて|いる|わ best|is|quotation particle|say|passive form|is|sentence-ending particle for emphasis It is said to be the best.

毎日 通って も 飽き させ ない ため の 三 口 目 で 染み渡る 優しい 味 まいにち|とおって|も|あき|させ|ない|ため|の|さん|くち|め|で|しみわたる|やさしい|あじ every day|commuting|also|get tired of|make|not|for|attributive particle|three|mouthful|eye|at|permeate|gentle|flavor A gentle flavor that seeps in with the third bite, so you won't get tired of coming every day.

(堂島 )対し て 高級 レストラン の 味付け は ― どうじま|たいし|て|こうきゅう|レストラン|の|あじつけ|は Doujima|compared to|and|high-class|restaurant|attributive particle|seasoning|topic marker In contrast to (Dojima), the seasoning of high-end restaurants is -

ひと 口 目 で おいしい と 感じ させる 印象的 で 強烈 な 味 が 必要 に なる ひと|くち|め|で|おいしい|と|かんじ|させる|いんしょうてき|で|きょうれつ|な|あじ|が|ひつよう|に|なる person|mouth|eye|at|delicious|and|feel|make|impressive|and|intense|adjectival particle|taste|subject marker|necessary|locative particle|become An impressive and intense flavor that makes you feel delicious with the first bite is necessary.

つまり この お 題 で は ― つまり|この|お|だい|で|は in other words|this|honorific prefix|topic|at|topic marker In other words, in this topic -

主役 たり 得る 強い 品 が 求め られ て いる しゅやく|たり|える|つよい|しな|が|もとめ|られ|て|いる leading role|and|can get|strong|goods|subject marker|demand|passive marker|and|is A strong product that can be the main character is in demand.

( えり な ) な のに 君 の ビーフ シチュー は 優し すぎ た ||||きみ|||しちゅー||やさし|| (Erina) Even though it is, your beef stew was too gentle.

その 上 君 は 白 味噌 の 優しい 風味 を 残そう と 考えて い た わ ね その|うえ|きみ|は|しろ|みそ|の|やさしい|ふうみ|を|のこそう|と|かんがえて|い|た|わ|ね that|on top|you|topic marker|white|miso|attributive particle|gentle|flavor|object marker|let's leave|quotation particle|thinking|present continuous|past tense|sentence-ending particle (female)|right On top of that, you were thinking of leaving the gentle flavor of white miso, weren't you?

それでは お 題 の 意図 から 遠ざかる ばかり それでは|お|だい|の|いと|から|とおざかる|ばかり well then|honorific prefix|topic|attributive particle|intention|from|getting farther away|just That would only take you further away from the intention of the topic.

今日 は しかと 見せて いただく わ きょう|は|しかと|みせて|いただく|わ today|topic marker|properly|show (te-form of 見せる miseru)|receive (humble form)|sentence-ending particle (emphasis typically used by women) Today, I will surely show you.

君 が 無様 に 敗北 する 様 を ね きみ|が|ぶざま|に|はいぼく|する|よう|を|ね you|subject marker|clumsy|adverbial particle|defeat|to do|way|object marker|right How you will lose in a disgraceful manner.

あっ Ah.

幸平 が 調理 し て いる 肉 … こうへい|が|ちょうり|し|て|いる|にく Kouhei|subject marker|cooking|doing|and|is|meat The meat that Kohei is cooking...

(郁 魅 )牛 テール ! いく|み|うし|テール Ikumi|mi|cow|tail (Ikumi) Oxtail!

(えり な )あ あっ えり|な|あ|あっ Eri|attributive particle|ah|ah (Erina) Ah!

( 4人 ) あっ… じん| (4 people) Ah...

どうやら 幸平 は 奴 なり の 解答 を 見つけ た ようだ ぞ どうやら|こうへい|は|やつ|なり|の|かいとう|を|みつけ|た|ようだ|ぞ apparently|Kouhei|topic marker|that guy|is|attributive particle|answer|object marker|found|past tense marker|it seems|emphasis marker It seems that Kohei has found his own answer.

(えり な )分かった わ 君 の 発想 狙い えり|な|わかった|わ|きみ|の|はっそう|ねらい eri|na|I understood|emphasis particle|you|possessive particle|idea|aim (Erina) I understand your idea.

テール は 牛肉 の 中 でも 最も ゼラチン 質 が 多い 部位 テール|は|ぎゅうにく|の|なか|でも|もっとも|ゼラチン|しつ|が|おおい|ぶい tail|topic marker|beef|attributive particle|among|even|most|gelatin|quality|subject marker|many|cuts The tail is the part of beef that contains the most gelatin.

(黒木場 )下 ゆで した 牛 テール に 塩 コショウ 小麦粉 を 付け ― くろきば|した|ゆで|した|うし|テール|に|しお|コショウ|こむぎこ|を|つけ Kurokiba|bottom|boiled|did|beef|tail|locative particle|salt|pepper|flour|object marker|attach (Kurokiba) Coat the blanched beef tail with salt, pepper, and flour -

表面 を 香ばしく 焼い て から じっくり 煮込む ひょうめん|を|こうばしく|やい|て|から|じっくり|にこむ surface|object marker|nicely roasted|roast|and|after|slowly|simmer then sear the surface until fragrant and simmer it slowly.

そう すれ ば デミグラス ソース と なじま せる 頃 に は ― そう|すれ|ば|デミグラス|ソース|と|なじま|せる|ころ|に|は like that|if you do|conditional particle|demi-glace|sauce|and|blend|can make|around|at|topic marker Then, by the time it blends with the demi-glace sauce -

ゼラチン 質 が たっぷり 溶け 出す ゼラチン|しつ|が|たっぷり|とけ|だす gelatin|quality|subject marker|plenty|melt|start to melt the gelatin will have dissolved plenty.

(えり な )ゼラチン 質 に よる とろみ えり|な|ゼラチン|しつ|に|よる|とろみ collar|adjectival particle|gelatin|quality|locative particle|due to|thickness (Erina) The thickness from the gelatin.

それ が デミグラス ソース や だし と からみ合って ― それ|が|デミグラス|ソース|や|だし|と|からみあって that|subject marker|demi-glace|sauce|and|broth|and|mixing That will mix with the demi-glace sauce and the broth -

白 味噌 の 風味 を 壊す こと なく コク を 深める しろ|みそ|の|ふうみ|を|こわす|こと|なく|コク|を|ふかめる white|miso|attributive particle|flavor|object marker|to break|thing|without|richness|object marker|deepen Deepening the richness without destroying the flavor of white miso.

これ は 緋 沙 子 が スッポン バーガー で やった 方法 だ わ これ|は|ひ|さ|こ|が|スッポン|バーガー|で|やった|ほうほう|だ|わ this|topic marker|scarlet|sand|child|subject marker|soft-shelled turtle|burger|at|did|method|is|sentence-ending particle (female) This is the method that Hisako used with the soft-shelled turtle burger.

(葉山 )肉 に 使った スパイス は 甘く 濃厚 な 風味 を 持つ クローブ はやま|にく|に|つかった|スパイス|は|あまく|のうこう|な|ふうみ|を|もつ|クローブ Hayama|meat|locative particle|used|spice|topic marker|sweetly|rich|adjectival particle|flavor|object marker|has|cloves (Hayama) The spice used in the meat is clove, which has a sweet and rich flavor.

確かに クローブ なら ― たしかに|クローブ|なら certainly|clove|if Certainly, if it's clove -

シチュー の まろやか さ を 強調 し て くれる シチュー|の|まろやか|さ|を|きょうちょう|し|て|くれる stew|attributive particle|creaminess|suffix for state or quality|object marker|emphasis|and|te-form|gives Emphasizes the creaminess of the stew.

(えり な )更に あの 組み合わせ は ― えり|な|さらに|あの|くみあわせ|は collar|adjectival particle|furthermore|that|combination|topic marker (Erina) Furthermore, that combination is -

マティ ニョン マティ|ニョン Mati|Nyon Matignon.

考え た わ ね かんがえ|た|わ|ね thought|past tense marker|sentence-ending particle (female)|right You thought of it, didn't you?

そっか にんじん 玉ねぎ セロリ を 細かく 刻んで ― そっか|にんじん|たまねぎ|セロリ|を|こまかく|きざんで I see|carrot|onion|celery|object marker|finely|chop Oh, chop the carrots, onions, and celery finely -

バター で ソテー する ん だ ね バター|で|ソテー|する|ん|だ|ね butter|with|sauté|to do|you know|is|right You sauté them in butter, right?

マデラ 酒 で 煮込む こと も ある マデラ|さけ|で|にこむ|こと|も|ある Madeira|sake|with|to simmer|thing|also|there is Sometimes you simmer them with Madeira wine.

野菜 の 甘み を 付加 できる ため ― やさい|の|あまみ|を|ふか|できる|ため vegetables|attributive particle|sweetness|object marker|addition|can add|in order to This adds sweetness to the vegetables -

さまざま な 料理 の 仕上げ に 使わ れ る ん だ さまざま|な|りょうり|の|しあげ|に|つかわ|れ|る|ん|だ various|adjectival particle|dishes|attributive particle|finishing|locative particle|use (stem form of the verb 使う tsukau)|passive marker|verb ending|explanatory particle|is It is used to finish various dishes.

( えり な ) あの シチュー 1 週間 前 と は 比べ物 に ならない おいし さ に なる |||しちゅー|しゅうかん|ぜん|||くらべもの||なら ない|||| (Erina) That stew will be incomparably more delicious than it was a week ago.

(創真 )求め られ て いる の は ― そうま|もとめ|られ|て|いる|の|は Souma|demand|passive marker|and|is|attributive particle|topic marker (Souma) What is being sought is -

何 杯 でも 食え そう な 優しい 味 じゃ ない なに|はい|でも|くえ|そう|な|やさしい|あじ|じゃ|ない what|cups|even|can eat|looks like|adjectival particle|gentle|taste|is not|not a gentle flavor that seems like you could eat as many bowls as you want.

肉 魅 の 差し入れ が ヒント に なった にく|み|の|差し入れ|が|ヒント|に|なった meat|charm|attributive particle|food delivery|subject marker|hint|locative particle|became The meat delivery was a hint.

この 肉 なら メイン を 張れ る 強い シチュー が できる ! この|にく|なら|メイン|を|はれ|る|つよい|シチュー|が|できる this|meat|if|main|object marker|can be the main|auxiliary verb|strong|stew|subject marker|can make With this meat, I can make a strong stew that can be the main dish!

“お題 を 理解 し て ない ”って セリフ ― おだい|を|りかい|し|て|ない|って|セリフ topic|object marker|understanding|and|and|not|quotation marker|line The line "You don't understand the subject" -

返上 する ぜ へんじょう|する|ぜ return|to do|emphasis marker I'll take that back.

薙 切 ! なぎ|きり calm|cut Nagi Cut!

♪~ ♪~

~ ♪ ~♪

(美作 の 笑い声 ) みまさか|の|わらいごえ Mimasaka|attributive particle|laughter voice (Mizusaki's laughter)

はっ! Huh!

(美作 )ヒャッハ ~ッ ! みまさか|ヒャッハ|ッ Mimasaka|Hyahha|small tsu (Mizusaki) Hyahha~!

お前 が この 1 週間 何 を 買った か 誰 と 会った か おまえ|が|この|しゅうかん|なに|を|かった|か|だれ|と|あった|か you|subject marker|this|week|what|object marker|bought|question marker|who|and|met|question marker What you bought this week, who you met,

どんな こと を 試し た か どんな|こと|を|ためし|た|か what kind of|thing|object marker|test|past tense marker|question marker and what you tried.

俺 は 全部 知って る おれ|は|ぜんぶ|しって|る I|topic marker|everything|know|(informal) I know everything.

ああ … Ah...

美作 も ! みまさか|も Mimasaka|also Mizusaki too!

テール Tail.

(葉山 )スパイス は クローブ と ブラック ペッパー はやま|スパイス|は|クローブ|と|ブラック|ペッパー Hayama|spice|topic marker|clove|and|black|pepper (Hayama) The spice is clove and black pepper.

(恵 )マティ ニョン まで !そんな … めぐみ|マティ|ニョン|まで|そんな blessing|Mati|Nyon|until|such (Megumi) To Matignon! That's...

(丸井 )同じ だ …幸平 の 調理 手順 を 完璧 に たどって いる まるい|おなじ|だ|こうへい|の|ちょうり|てじゅん|を|かんぺき|に|たどって|いる Marui|the same|is|Kouhei|possessive particle|cooking|procedure|object marker|perfect|adverbial particle|following|is (Marui) It's the same... Following Kohei's cooking steps perfectly.

さあ ここ から ― さあ|ここ|から well|here|from Now, from here -

追い抜く ぞ おいぬく|ぞ to overtake|emphasis marker I will overtake you!

あっ あの 肉 は … あっ|あの|にく|は ah|that|meat|topic marker Ah, that meat is...

(美作 )アレンジ だ ! みまさか|アレンジ|だ Mimasaka|arrange|is (Mizusaki) It's an arrangement!

SENT_CWT:AfvEj5sm=14.09 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=4.81 en:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=559 err=0.00%) translation(all=447 err=0.67%) cwt(all=3285 err=18.90%)