×

Мы используем cookie-файлы, чтобы сделать работу LingQ лучше. Находясь на нашем сайте, вы соглашаетесь на наши правила обработки файлов «cookie».

image

Japanese with Noriko: Season 1, 229.230.特別ゲスト、日本語 教師 の チェーンナーさん

229.230.特別 ゲスト 、日本語 教師 の チェーンナーさん

特別 ゲスト へ の インタビュー 。 日本 の 東京 で 、日本語 教師 を されて おられる チェーンナー さん です 。 私 は 、チェーンナー さん に 、note と いう サイト で 知り合いました 。 https :// note . com / チェーンナー さん の note https :// note . com / chainer 2019 229. Part 1 1. チェーンナー さん の 自己 紹介 専門 学校 ( せんもん がっこう ) a business college , technical college 募集 ( ぼしゅう ) recruitment 広報 ( こうほう ) Public Relations 本業 ( ほんぎょう ) main business / job 業界 ( ぎょうかい ) industry 2. 本業 は 専門 学校 の 留学 生 学生 募集 、 日本語 学校 訪問 を 行う 営業 、 と いう こと です が 、 具体 的に は どのような こと を される ん です か 。 営業 ( えいぎょう ) sales 首都 圏 ( しゅと けん ) Tokyo metropolitan area ド 素人 ( ど しろうと ) amateur 訪問 ( ほうもん ) visit 資料 請求 ( しりょう せいきゅう ) request for information アピール する to appeal , promote 信用 する ( しんよう ) to trust 就職 する ( しゅうしょく ) to get a job 景気 が いい ( けいき ) the economy is up . the economy is doing well . 延長 する ( えんちょう する ) to extend 3. note で の 活動 に ついて 。 どのような 活動 を されて いる んです か 。 発信 する ( はっしん ) to offer / send ( information ) 分野 ( ぶんや ) Field of expertise つながる to connect 4. note の コンテンツ の 中 で 、 ご 自身 の こと を 「 文化 通訳者 」 と 言われて います ね 。 これ は どういう こと な の か 簡単に 話して もらって も いい でしょう か 。 企業 文化 ( きぎょう ぶんか ) company culture 特殊 ( とくしゅ ) special 対応 する (たいおう ) to deal with 常識 ( じょうしき ) common sense人材 獲得 ( じんざい かくとく ) Retaining staff / workers / employees / personnel 販売 層 ( はんばい そう ) customer segment 契約者 ( けいやく しゃ ) a contractor 購買 層 ( こうばい そう ) target demographic すれ違い ( すれちがい ) lack of communication 誤解 ( ごかい ) misunderstanding 架け橋 ( かけはし ) bridge 業種 ( ぎょうしゅ ) industry 5.「 新宿 コメディクラブ 」 に ついて 質問 させて ください 。 コメディクラブ に 日本 人 の 先生 を 招待 する という 活動 の 目的 と か 、きっかけ 、と か いろいろ 話して くれません か 。 芸人 ( げいにん ) comedians 吉本 ( よし もと ) The Japanese company name . one of the biggest entertainment management companies where many comedians contract with . 言葉 を 媒介 に して ( ことば を ばいかい に して ) through words 目 を つける ( め ) keep an eye on 漫才 ( まんざい ) Manzai is a kind of comedy performed by a duo . 超 党派 ( ちょう とう は ) nonpartisan , cross - party 若手 ( わかて ) young インバウンド inbound オワコン に なる be out of fashion 先 が ない ( さき ) no future 戦略 ( せんりゃく ) strategy 外国人 に 特化 した お 笑い ( がいこく じん に とっか した お わらい ) Comedy specialising in foreigners 責任者 ( せきにん しゃ ) person in charge 総勢 ( そうぜい ) all members 解説 する ( かいせつ ) to explain ノンバーバル non - verbal 企画 ( きかく ) planning 復活 ( ふっかつ ) revival 問いたい ( といたい ) to want to ask 230. Part 2 6. 現在 の 首都 圏 の 日本語 学校 の 状況って どう な ん です か 。 新型 コロナ の ため に 、大きな 打撃 が あった と 思います が 。 打撃 ( だげき ) blow , damage ビザ の 許可 証 ( きょか しょう ) visa permit 解禁 ( かいきん ) lift the ban めど が 立たない ( たたない ) unable to make any prediction 7. Go to キャンペーン に ついて 息抜き ( いきぬき ) taking a break 教師 と して あるまじき こと acts unbecoming a Japanese teacher 気持ち の 余裕 が ない ( きもち が よゆう が ない ) have no room in my mind , have a lot on my plate 8. 趣味 に ついて 、 ラグビー に ついて 盛り上がる ( もりあがる ) heat up 話 を 折る → I said this incorrectly . The correct phase is 話 の 腰 を 折る ( はなし の こし を おる ) to interrupt 鍛える ( きたえる ) to train 境界 線 ( きょう かいせん ) a boundary 魅力 ( みりょく ) charm 結果 が 出る ( けっか が でる ) to get results , see results . 目の前 の こと が 楽しい ( めのまえ の こと が たのしい ) the things right before my eyes are fun . 夢中 ( むちゅう ) に なる be crazy about 9. チェーンナー さん 、 ご 自身 は 今 まで に 何 か語学 学習 を されて きました か 。 気 が 向く ( き が むく ) feel inclined to do 10. 最後に 日本語 を 勉強 して いる 世界中 の みんな に 励まし の メッセージ を お 願い します 。 日本 は どんどん 外国 の 人 を 受け入れて いく 国 に なって いく はず 。 日本 の 中 に 外国人 が 当たり前 の ように いる ような 国 に なって いく と 思います 。 だから 、たくさんの 外国 の 人 に 来て ほしい 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

229.230.特別 ゲスト 、日本語 教師 の チェーンナーさん とくべつ|ゲスト|にほんご|きょうし|の|チェーンナーさん special|guest|Japanese|teacher|attributive particle|Mr/Ms Chainar special|guest|Japanese|teacher|attributive particle|Mr/Ms Chainar ||professor||| ||日語老師||| 229.230. Besonderer Gast: Herr Chainner, Japanischlehrer. 229.230.Invitado especial, Sr. Chainner, profesor de japonés. 229.230 Invité spécial, M. Chainner, professeur de japonais. 229.230.Convidado especial, Sr. Chainner, professor de japonês. 229.230.Специальный гость, г-н Чейннер, преподаватель японского языка. 229.230. Special guest, Japanese language teacher Mr. Chainer. 229.230.特邀嘉宾,日本语教师的Chainner先生

特別 ゲスト へ の インタビュー 。 とくべつ|ゲスト|へ|の|インタビュー special|guest|to|attributive particle|interview special|guest|to|attributive particle|interview Interview with the special guest. 对特邀嘉宾的采访。 日本 の 東京 で 、日本語 教師 を されて おられる チェーンナー さん です 。 にほん|の|とうきょう|で|にほんご|きょうし|を|されて|おられる|チェーンナー|さん|です Japan|attributive particle|Tokyo|at|Japanese|teacher|object marker|doing (honorific)|is (honorific)|Cheena|Mr/Ms|is Japan|attributive particle|Tokyo|at|Japanese|teacher|object marker|is doing|is (honorific)|Cheena|Mr/Ms|is |||||||||está|| ||||||||擔任|||陳娜女士 This is Mr. Chainer, who is a Japanese language teacher in Tokyo, Japan. 在日本东京,担任日本语教师的Chainner先生。 私 は 、チェーンナー さん に 、note と いう サイト で 知り合いました 。 わたし|は|チェーンナー|さん|に|note|と|いう|サイト|で|しりあいました I|topic marker|Cheena|Mr/Ms|at|note|and|called|site|at|met I|topic marker|Cheena|Mr/Ms|at|note|and|called|site|at|met |||||||叫做|網站|| J'ai rencontré M. Chenner sur la note du site web. I met Mr. Chainer on a site called note. 我是在一个名为note的网站上认识Chainner先生的。 https :// note . com / チェーンナー さん の note https :// note . com / chainer 2019 229\\\\\\\\. Part 1 1. チェーンナー さん の 自己 紹介 専門 学校 ( せんもん がっこう ) a business college , technical college 募集 ( ぼしゅう ) recruitment 広報 ( こうほう ) Public Relations 本業 ( ほんぎょう ) main business / job 業界 ( ぎょうかい ) industry 2. 本業 は 専門 学校 の 留学 生 学生 募集 、 日本語 学校 訪問 を 行う 営業 、 と いう こと です が 、 具体 的に は どのような こと を される ん です か 。 |||||||||||||||じこ|しょうかい|せんもん|がっこう||||||||ぼしゅう|||こうほう|こう ほう|||ほんぎょう|||||ぎょうかい|||ほんぎょう||せんもん|がっこう||りゅうがく|せい|がくせい|ぼしゅう|にっぽん ご|がっこう|ほうもん||おこなう|えいぎょう||||||ぐたい|てきに|||||さ れる||| |||||||||||||||||||vocational||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| https://note.com/ Mr. Chainer's note https://note.com/chainer 2019 229\\\\\\\\. Part 1 1. Mr. Chainer's self-introduction vocational school (senmon gakkou) a business college, technical college recruitment (boshuu) Public Relations (kouhou) main business/job (hongyou) industry (gyoukai) 2. His main business involves recruitment of international students for vocational schools and sales visits to Japanese language schools, but specifically, what kind of things does he do? https :// note . com / 链接者 的 note https :// note . com / chainer 2019 229\\\\\\\\. 第 1 部 1. 链接者 的 自我 介绍 专业 学校 ( せんもん がっこう ) a business college , technical college 招募 ( ぼしゅう ) recruitment 公关 ( こうほう ) Public Relations 本业 ( ほんぎょう ) main business / job 行业 ( ぎょうかい ) industry 2. 本业 是 专业 学校 的 留学 生 学生 招募 、 日语 学校 访问 的 营销 , 具体 来说 是 什么 事情 呢 。 営業 ( えいぎょう ) sales 首都 圏 ( しゅと けん ) Tokyo metropolitan area ド 素人 ( ど しろうと ) amateur 訪問 ( ほうもん ) visit 資料 請求 ( しりょう せいきゅう ) request for information アピール する to appeal , promote 信用 する ( しんよう ) to trust 就職 する ( しゅうしょく ) to get a job 景気 が いい ( けいき ) the economy is up . the economy is doing well . 延長 する ( えんちょう する ) to extend 3. note で の 活動 に ついて 。 えいぎょう|||しゅと|けん|||||||しろうと||||ほうもん|||しりょう|せいきゅう||||||あぴーる|||||しんよう|||||しゅうしょく|||||||けいき|||||||||||||えんちょう|||||||||かつどう|| Sales in the Tokyo metropolitan area, amateur visits, request for information, to appeal, to trust, to get a job, the economy is doing well, to extend, activities in the note. 营销 ( えいぎょう ) sales 首都 区 ( しゅと けん ) Tokyo metropolitan area 新手 ( ど しろうと ) amateur 访问 ( ほうもん ) visit 资料 请求 ( しりょう せいきゅう ) request for information 推广 to appeal , promote 信任 ( しんよう ) to trust 就业 ( しゅうしょく ) to get a job 经济 好 ( けいき ) the economy is up . the economy is doing well . 延长 ( えんちょう する ) to extend 3. 关于 note 的 活动 。 どのような 活動 を されて いる んです か 。 どのような|かつどう|を|されて|いる|んです|か what kind of|activities|object marker|doing (honorific)|is|you see|question marker what kind of|activities|object marker|doing (honorific)|is|you see|question marker Quelles sont les activités auxquelles vous participez ? What kind of activities are you engaged in? 您 进行 了 什么 活动 呢 。 発信 する ( はっしん ) to offer / send ( information ) 分野 ( ぶんや ) Field of expertise つながる to connect 4. note の コンテンツ の 中 で 、 ご 自身 の こと を 「 文化 通訳者 」 と 言われて います ね 。 はっしん|||||||ぶんや||||||||||こんてんつ||なか|||じしん||||ぶんか|つうやく しゃ||いわれて|| To offer/send (information), field of expertise, to connect, in the content of the note, you refer to yourself as a 'cultural interpreter'. 发布 ( はっしん ) to offer / send ( information ) 领域 ( ぶんや ) Field of expertise 连接 to connect 4. 在 note 的 内容 中 , 您 自己 被 称为 “ 文化 翻译者 ” 。 これ は どういう こと な の か 簡単に 話して もらって も いい でしょう か 。 これ|は|どういう|こと|な|の|か|かんたんに|はなして|もらって|も|いい|でしょう|か this|topic marker|what kind of|thing|adjectival particle|explanatory particle|question marker|simply|talk|get|also|good|right|question marker this|topic marker|what kind of|thing|adjectival particle|explanatory particle|question marker|simply|talk|get|also|good|right|question marker Pouvez-vous nous dire brièvement de quoi il s'agit ? Could you briefly explain what this means? 这是什么意思,可以简单地说一下吗? 企業 文化 ( きぎょう ぶんか ) company culture 特殊 ( とくしゅ ) special 対応 する (たいおう ) to deal with 常識 ( じょうしき ) common sense人材 獲得 ( じんざい かくとく ) Retaining staff / workers / employees / personnel 販売 層 ( はんばい そう ) customer segment 契約者 ( けいやく しゃ ) a contractor 購買 層 ( こうばい そう ) target demographic すれ違い ( すれちがい ) lack of communication 誤解 ( ごかい ) misunderstanding 架け橋 ( かけはし ) bridge 業種 ( ぎょうしゅ ) industry 5.「 新宿 コメディクラブ 」 に ついて 質問 させて ください 。 きぎょう|ぶんか|||||とくしゅ|||たいおう||||||じょうしき|||sense じんざい|かくとく||||||||はんばい|そう|||||けいやく しゃ|||||こうばい|そう|||||すれちがい|||||ごかい|||かけはし|||ぎょうしゅ|||しんじゅく||||しつもん|さ せて| Company culture, special, to deal with, common sense, retaining staff/workers/employees/personnel, customer segment, a contractor, target demographic, lack of communication, misunderstanding, bridge, industry, let me ask you about the 'Shinjuku Comedy Club'. 企业文化(company culture)特殊(special)应对(to deal with)常识(common sense)人材获取(Retaining staff / workers / employees / personnel)销售层(customer segment)合同者(a contractor)购买层(target demographic)沟通不畅(lack of communication)误解(misunderstanding)桥梁(bridge)行业(industry)5. 请问关于“新宿喜剧俱乐部”的问题。 コメディクラブ に 日本 人 の 先生 を 招待 する という 活動 の 目的 と か 、きっかけ 、と か いろいろ 話して くれません か 。 コメディクラブ|に|にほん|じん|の|せんせい|を|しょうたい|する|という|かつどう|の|もくてき|と|か|きっかけ|と|か|いろいろ|はなして|くれません|か comedy club|at|Japan|people|attributive particle|teacher|object marker|invitation|to do|called|activity|possessive particle|purpose|and|or|trigger|and|or|various|talk|won't you|question marker comedy club|at|Japan|people|possessive particle|teacher|object marker|invitation|to do|called|activity|attributive particle|purpose|and|or|trigger|and|or|various|talk|won't you|question marker Pouvez-vous nous parler de la raison pour laquelle vous avez invité des professeurs japonais dans votre club de comédie, de ce qui vous a poussé à le faire, etc. Could you talk about the purpose and motivation behind inviting a Japanese teacher to the comedy club? 能不能谈谈邀请日本老师到喜剧俱乐部的活动目的和契机等? 芸人 ( げいにん ) comedians 吉本 ( よし もと ) The Japanese company name . one of the biggest entertainment management companies where many comedians contract with . 言葉 を 媒介 に して ( ことば を ばいかい に して ) through words 目 を つける ( め ) keep an eye on 漫才 ( まんざい ) Manzai is a kind of comedy performed by a duo . 超 党派 ( ちょう とう は ) nonpartisan , cross - party 若手 ( わかて ) young インバウンド inbound オワコン に なる be out of fashion 先 が ない ( さき ) no future 戦略 ( せんりゃく ) strategy 外国人 に 特化 した お 笑い ( がいこく じん に とっか した お わらい ) Comedy specialising in foreigners 責任者 ( せきにん しゃ ) person in charge 総勢 ( そうぜい ) all members 解説 する ( かいせつ ) to explain ノンバーバル non - verbal 企画 ( きかく ) planning 復活 ( ふっかつ ) revival 問いたい ( といたい ) to want to ask 230\\\\\\\\. Part 2 6. 現在 の 首都 圏 の 日本語 学校 の 状況って どう な ん です か 。 げいにん|||よしもと|||||||||||||||||||ことば||ばいかい||||||||||め||||||||まんざい||||||||||||ちょう|とうは|||||||わかて||||||||||||さき||||||せんりゃく|||がいこく じん||とっか|||わらい||||||||||||せきにん しゃ||||||そうぜい||||かいせつ||||||||きかく|||ふっかつ|||といたい|||||||げんざい||しゅと|けん||にっぽん ご|がっこう||じょうきょうって||||| Comedians from Yoshimoto, one of the biggest entertainment management companies in Japan where many comedians are contracted, use words as a medium to keep an eye on Manzai, a type of comedy performed by a duo. Nonpartisan, young, inbound comedy specializing in foreigners is becoming out of fashion, and there seems to be no future for it. The person in charge of all members explains the planning for a revival. I want to ask about the current situation of Japanese language schools in the metropolitan area. 艺人(comedians)吉本(The Japanese company name. one of the biggest entertainment management companies where many comedians contract with.)通过语言(through words)关注(keep an eye on)漫才(Manzai is a kind of comedy performed by a duo.)超党派(nonpartisan, cross-party)年轻(young)入境(inbound)过时(be out of fashion)没有未来(no future)战略(strategy)专注于外国人的喜剧(Comedy specialising in foreigners)负责人(person in charge)全体成员(all members)解释(to explain)非语言(non-verbal)策划(planning)复兴(revival)想问(to want to ask)230\\\\\\\\. 第二部分 6. 现在首都圈的日语学校情况怎么样? 新型 コロナ の ため に 、大きな 打撃 が あった と 思います が 。 しんがた|コロナ|の|ため|に|おおきな|だげき|が|あった|と|おもいます|が new type|corona|attributive particle|for|locative particle|big|blow|subject marker|there was|quotation particle|think|but new type|corona|attributive particle|for|locative particle|big|blow|subject marker|there was|quotation particle|I think|but I think there has been a significant blow due to the COVID-19 pandemic. 由于新型冠状病毒,我认为受到了很大的打击。 打撃 ( だげき ) blow , damage ビザ の 許可 証 ( きょか しょう ) visa permit 解禁 ( かいきん ) lift the ban めど が 立たない ( たたない ) unable to make any prediction 7. Go to キャンペーン に ついて 息抜き ( いきぬき ) taking a break 教師 と して あるまじき こと acts unbecoming a Japanese teacher 気持ち の 余裕 が ない ( きもち が よゆう が ない ) have no room in my mind , have a lot on my plate 8. 趣味 に ついて 、 ラグビー に ついて 盛り上がる ( もりあがる ) heat up 話 を 折る → I said this incorrectly . The correct phase is 話 の 腰 を 折る ( はなし の こし を おる ) to interrupt 鍛える ( きたえる ) to train 境界 線 ( きょう かいせん ) a boundary 魅力 ( みりょく ) charm 結果 が 出る ( けっか が でる ) to get results , see results . 目の前 の こと が 楽しい ( めのまえ の こと が たのしい ) the things right before my eyes are fun . 夢中 ( むちゅう ) に なる be crazy about 9. チェーンナー さん 、 ご 自身 は 今 まで に 何 か語学 学習 を されて きました か 。 だげき||||びざ||きょか|あかし|||||かいきん|||||||たた ない|たた ない||||||||きゃんぺーん|||いきぬき|||||きょうし||||||||||きもち||よゆう||||||||||||||||||||しゅみ|||らぐびー|||もりあがる||||はなし||おる|||||||||はなし||こし||おる||||||||きたえる||||きょうかい|せん|||||みりょく|||けっか||でる|||||||||めのまえ||||たのしい||||||||||||||むちゅう||||||||||じしん||いま|||なん|か ごがく|がくしゅう|||| A blow, damage, visa permit, lifting the ban, unable to make any prediction. Regarding the Go To campaign, taking a break, acts unbecoming a Japanese teacher, having no room in my mind, having a lot on my plate. 打击(だげき)打击,损害 签证的许可证明(きょかしょう)签证许可 解禁(かいきん)解除禁令 没有头绪(たたない)无法做出任何预测 7. 关于去活动的事情,休息(いきぬき)休息 作为教师不应有的行为(あるまじき)不当行为 心情没有余裕(きもちがよゆうがない)心里没有余裕,事情很多 8. 关于爱好,关于橄榄球 热烈讨论(もりあがる)热烈讨论 打断(はなしのこしをおる)打断 锻炼(きたえる)锻炼 边界线(きょうかいせん)边界 魅力(みりょく)魅力 结果出来(けっかがでる)得到结果,看到结果。眼前的事情很有趣(めのまえのことがたのしい)眼前的事情很有趣。沉迷(むちゅう)沉迷 9. Chainner先生,您自己到现在为止有学习过什么语言吗? 気 が 向く ( き が むく ) feel inclined to do 10. 最後に 日本語 を 勉強 して いる 世界中 の みんな に 励まし の メッセージ を お 願い します 。 き||むく||||||||さいごに|にっぽん ご||べんきょう|||せかいじゅう||||はげまし||めっせーじ|||ねがい| Regarding hobbies, heating up discussions about rugby, I said this incorrectly. The correct phrase is to interrupt. To train, a boundary, charm, to get results, the things right before my eyes are fun, being crazy about something. 有心情(きがむく)想做 10. 最后请给正在学习日语的全世界的朋友们一个鼓励的信息。 日本 は どんどん 外国 の 人 を 受け入れて いく 国 に なって いく はず 。 にほん|は|どんどん|がいこく|の|ひと|を|うけいれて|いく|くに|に|なって|いく|はず Japan|topic marker|increasingly|foreign countries|attributive particle|people|object marker|accepting|will go|country|locative particle|will become|will go|should Japan|topic marker|rapidly|foreign countries|attributive particle|people|object marker|accepting|will go|country|locative particle|will become|will go|should Le Japon devrait devenir un pays qui accueille de plus en plus d'étrangers. Japan is expected to become a country that increasingly accepts foreign people. 日本应该会越来越多地接纳外国人。 日本 の 中 に 外国人 が 当たり前 の ように いる ような 国 に なって いく と 思います 。 にほん|の|なか|に|がいこくじん|が|あたりまえ|の|ように|いる|ような|くに|に|なって|いく|と|おもいます Japan|attributive particle|inside|locative particle|foreigner|subject marker|natural|attributive particle|as if|there is (for animate objects)|like|country|locative particle|becoming|will go|quotation particle|think Japan|attributive particle|inside|locative particle|foreign people|subject marker|natural|adjectival particle|as if|there is (for animate objects)|like|country|locative particle|becoming|will go|quotation particle|think Je pense que le Japon deviendra un pays où les étrangers feront naturellement partie de la population. I believe that Japan will become a country where foreigners are commonplace. 我认为日本会变成一个外国人理所当然存在的国家。 だから 、たくさんの 外国 の 人 に 来て ほしい 。 だから|たくさんの|がいこく|の|ひと|に|きて|ほしい because|many|foreign|attributive particle|people|locative particle|come|want so|many|foreign|attributive particle|people|locative particle|come|want Therefore, I want many foreign people to come. 所以,我希望有很多外国人来。

SENT_CWT:AfvEj5sm=17.54 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=6.49 SENT_CWT:AfvEj5sm=10.51 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=4.07 en:AfvEj5sm zh-cn:AfvEj5sm openai.2025-02-07 ai_request(all=23 err=0.00%) translation(all=18 err=0.00%) cwt(all=700 err=81.71%)