LearnJapanesewithNoriko#106カルテット シリーズ 「私 が 尊敬 する 有名 人 」
|カルテット|シリーズ|わたし|が|そんけい|する|ゆうめい|ひと
||||Quartett (1)||||
Learn Japanese with Noriko|quartet|series|I|subject marker|respect|to do|famous|person
||||||||respect
Japanisch lernen mit Noriko #106 Quartettserie 'Berühmte Persönlichkeiten, die ich bewundere'
Aprende japonés con Noriko #106 Serie de cuartetos 'Famosos a los que admiro
Learn Japanese with Noriko #106 4중주 시리즈 「내가 존경하는 유명인」시리즈
和 Noriko 一起学日语#106 四重奏系列“我尊敬的名人”
Learn Japanese with Noriko #106 Quartet Series "Famous People I Respect"
皆さん おはよう ございます 日本 語 の 先生 の りこ です 今朝 の 8時 突然
みなさん|おはよう|ございます|にほん|ご|の|せんせい|の|りこ|です|けさ|の|はちじ|とつぜん
everyone|good morning|(polite) there is|Japan|language|possessive particle|teacher|attributive particle|Riko|is|this morning|attributive particle|8 o'clock|suddenly
Good morning everyone, I am Riko, your Japanese teacher. This morning at 8 o'clock, suddenly
ね 私 の プライベートレッスン が キャンセル に なった ので 録音 を
ね|わたし|の|プライベートレッスン|が|キャンセル|に|なった|ので|ろくおん|を
right|I|possessive particle|private lesson|subject marker|cancellation|locative particle|became|because|recording|object marker
my private lesson was canceled, so I am recording
して います
して|います
doing|is
this.
今日 は 教科書 カルテット の シリーズ と タイトル に 書きました シーズン1
きょう|は|きょうかしょ|カルテット|の|シリーズ|と|タイトル|に|かきました|シーズン1
today|topic marker|textbook|Quartet|attributive particle|series|and|title|locative particle|wrote|Season 1
||||||||||كتب
Today, I wrote about the textbook series called Quartet and its title, Season 1.
で 少し だけ ね 中級 の 教科書 の とびら の シリーズ を やった ん です よ ね
で|すこし|だけ|ね|ちゅうきゅう|の|きょうかしょ|の|とびら|の|シリーズ|を|やった|ん|です|よ|ね
||||niveau intermédiaire||||||||||||
at|a little|only|right|intermediate|attributive particle|textbook|possessive particle|Tobira|possessive particle|series|object marker|did|you see|is|emphasis particle|right
I did a little bit of the intermediate textbook series called Tobira.
ま 途中 で やめて しまった 全然 最後 まで 行か なかった ので 今回 も どう なる
ま|とちゅう|で|やめて|しまった|ぜんぜん|さいご|まで|いか|なかった|ので|こんかい|も|どう|なる
emphasis|halfway|at|stopped|regretted|not at all|last|until|go|did not go|because|this time|also|how|will be
But I stopped halfway and didn't make it to the end, so I don't know how it will go this time either.
か 分かりません が 私 が 最近 生徒 さん と 使って いる 教科書 です ね
か|わかりません|が|わたし|が|さいきん|せいと|さん|と|つかって|いる|きょうかしょ|です|ね
question marker|I don't understand|but|I|subject marker|recently|student|honorific suffix|and|using|am|textbook|is|right
But this is the textbook I have been using with my students recently.
カルテット の シリーズ を ちょっと やって みたい かな と 思って います
カルテット|の|シリーズ|を|ちょっと|やって|みたい|かな|と|おもって|います
quatuor||||||||||
quartet|attributive particle|series|object marker|a little|doing|want to try|I wonder|quotation particle|thinking|am
I think I would like to try the Quartet series a little.
私 の プライベートレッスン は 大体 会話 先生 会話 の 練習 が したい
わたし|の|プライベートレッスン|は|だいたい|かいわ|せんせい|かいわ|の|れんしゅう|が|したい
||||environ|||conversation||||
I|possessive particle|private lesson|topic marker|mostly|conversation|teacher|conversation|attributive particle|practice|subject marker|want to do
In my private lessons, I mostly want to practice conversation.
話したい ん です と いう 生徒 さん が 多い ので ほとんど 教科書 を 使
はなしたい|ん|です|と|いう|せいと|さん|が|おおい|ので|ほとんど|きょうかしょ|を|つか
want to talk|you see|is|and|called|students|Mr/Ms|subject marker|many|because|almost|textbook|object marker|use
There are many students who say they want to talk, so I hardly use textbooks.
わ ない ん です ね そして nhk ニュース の 記事 を 一緒に 読んで ディスカッション
わ|ない|ん|です|ね|そして|nhk|ニュース|の|記事|を|いっしょに|よんで|ディスカッション
topic marker|not|informal sentence-ending particle|is|right|and|NHK|news|attributive particle|article|object marker|together|read|discussion
Instead, we read NHK news articles together and have discussions.
を したり また 私 の ポッドキャスト や 他の 先生 の ポッドキャスト を
を|したり|また|わたし|の|ポッドキャスト|や|ほかの|せんせい|の|ポッドキャスト|を
object marker|doing things like|also|I|possessive particle|podcast|and|other|teacher|possessive particle|podcast|object marker
I do things like using my podcast and other teachers' podcasts.
使って その 中 の トピック に ついて 話 を したり という こと を して い
つかって|その|なか|の|トピック|に|ついて|はなし|を|したり|という|こと|を|して|い
using|that|inside|attributive particle|topic|locative particle|about|talk|object marker|doing things like|called|thing|object marker|doing|you (part of the verb to be doing)
I talk about topics from those, and I do that.
る ん です が でも もちろん 教科 書 だって 使う こと が あります
る|ん|です|が|でも|もちろん|きょうか|しょ|だって|つかう|こと|が|あります
non-past verb suffix|informal contraction of です (です desu)|is|but|but|of course|subject|book|even|use|thing|subject marker|there is
But of course, I also use textbooks sometimes.
特に です ね 最近 は 中級 の 生徒 さん と この カルテット 4技能 で ひろがる
とくに|です|ね|さいきん|は|ちゅうきゅう|の|せいと|さん|と|この|カルテット|4ぎのう|で|ひろがる
||||||||||||compétences||
especially|is|right|recently|topic marker|intermediate|attributive particle|students|honorific suffix|and|this|quartet|four skills|with|expand
Especially recently, I have been expanding with intermediate students using this quartet of four skills.
中級 日本 語 カルテット と いう 教科書 を 使い始めました なかなか いい
ちゅうきゅう|にほん|ご|カルテット|と|いう|きょうかしょ|を|つかいはじめました|なかなか|いい
intermediate|Japan|language|quartet|quotation particle|called|textbook|object marker|started using|quite|good
I started using a textbook called Intermediate Japanese Quartet. It's quite good.
で すね 私 は 気に入っている んです ね その 中 の 第一 課 で 書く 文書 を 書く
で|すね|わたし|は|きにいっている|んです|ね|その|なか|の|だいいち|か|で|かく|ぶんしょ|を|かく
at|right|I|topic marker|like|you see|right|that|inside|attributive particle|first|lesson|at|write|document|object marker|write
I really like it. In the first lesson, there is a section where we write a document.
と いう ところ が あり まして その トピック が 私 が 尊敬 する 有名 人
と|いう|ところ|が|あり|まして|その|トピック|が|わたし|が|そんけい|する|ゆうめい|ひと
|||||||||||respecté|||
and|called|place|subject marker|there is|moreover|that|topic|subject marker|I|subject marker|respect|to respect|famous|person
The topic is about a famous person I respect.
例文 で は 努力 の 人 イチロー イチロー に ついて の モデル 作文 が あります
れいぶん|で|は|どりょく|の|ひと|イチロー|イチロー|に|ついて|の|モデル|さくぶん|が|あります
||||||Ichiro||||||||
example sentence|at|topic marker|effort|attributive particle|person|Ichiro|Ichiro|locative particle|about|attributive particle|model|composition|subject marker|there is
In the example text, there is a model essay about Ichiro, a person of great effort.
皆さん イチロー 知ってます か 日本 人 なら 知ってる と思う んです ね 有名な
みなさん|イチロー|しってます|か|にほん|じん|なら|しってる|とおもう|んです|ね|ゆうめいな
|Ichiro||||||||||
everyone|Ichiro|know|question marker|Japan|people|if|know|I think|you see|right|famous
Do you all know Ichiro? I think if you're Japanese, you know him. He's famous.
野球 選手 でした はい 本当に 有名で 日本 の プロ 野球 でも 活躍 した
やきゅう|せんしゅ|でした|はい|ほんとうに|ゆうめいで|にほん|の|プロ|やきゅう|でも|かつやく|した
|||||||||||performé|
baseball|player|was|yes|really|famous and|Japan|attributive particle|pro|baseball|also|active|did
|||||||||||تألق|
He was a baseball player. Yes, he was really famous and excelled in Japanese professional baseball.
し アメリカ の メジャー リーグ でも 一流 の プレーヤー として 活躍 を
し|アメリカ|の|メジャー|リーグ|でも|いちりゅう|の|プレーヤー|として|かつやく|を
|||Ligue|||de premier plan|||||
and|America|attributive particle|Major|League|even|top-class|attributive particle|players|as|active|object marker
He also performed as a top player in Major League Baseball in America.
して いろいろな 賞 を 取った 野球 選手 イチロー 努力 を たくさん して 天才
して|いろいろな|しょう|を|とった|やきゅう|せんしゅ|イチロー|どりょく|を|たくさん|して|てんさい
||prix||||||efforts||||
doing|various|awards|object marker|won|baseball|player|Ichiro|effort|object marker|a lot|doing|genius
Ichiro, um jogador de beisebol que ganhou vários prêmios como resultado de seu trabalho duro Um gênio que fez muitos esforços
He was a baseball player who won various awards, and he put in a lot of effort and was a genius.
だけ じゃ ない 努力 を たくさん した と いう 話 が 書かれて います
だけ|じゃ|ない|どりょく|を|たくさん|した|と|いう|はなし|が|かかれて|います
only|is not|not|effort|object marker|a lot|did|quotation particle|say|story|subject marker|is written|is
It is written that there were many efforts, not just that.
はい で 皆さん に 質問 尊敬 する 有名 人 または ちょっと 広げて 歴史 上 の
はい|で|みなさん|に|しつもん|そんけい|する|ゆうめい|ひと|または|ちょっと|ひろげて|れきし|じょう|の
||||||célébrité||||||sur||
yes|at|everyone|to|question|respect|to do|famous|person|or|a little|expand|history|in|attributive particle
Now, I have a question for everyone: Who is a famous person you respect, or to broaden it a bit, a historical figure?
実際 に いた 人物 で 尊敬 している 人 います か その テーマ で 文章 作文
じっさい|に|いた|じんぶつ|で|そんけい|している|ひと|います|か|その|テーマ|で|ぶんしょう|さくぶん
|||personne||respect|||||||||
actually|locative particle|was|person|and|respect|respecting|person|there is|question marker|that|theme|locative particle|text|composition
Is there a person you respect who actually existed? Can you write an essay on that theme?
を 書けます か 私 難しい と 思った ん です なぜなら 私 自身 尊敬 する 有名 人
を|かけます|か|わたし|むずかしい|と|おもった|ん|です|なぜなら|わたし|じしん|そんけい|する|ゆうめい|ひと
|je peux écrire||||||||||||||
object marker|can write|question marker|I|difficult|quotation particle|thought|explanatory particle|is|because|I|myself|respect|to do|famous|person
I thought it would be difficult because I personally do not have a famous person I respect.
歴史 上 の 人物 が いない から です ね 正直に 言う と 本当に いない いっぱい
れきし|じょう|の|じんぶつ|が|いない|から|です|ね|しょうじきに|いう|と|ほんとうに|いない|いっぱい
||||||||||||||beaucoup
history|on|attributive particle|person|subject marker|not there|because|is|right|honestly|to say|quotation particle|really|not there|a lot
It's because there are no historical figures, to be honest, there really aren't many.
考えた けど いない いない です
かんがえた|けど|いない|いない|です
thought|but|not there|not there|is
I thought about it, but there really aren't any.
で ね ちょっと インターネット で 色々 調べたら 例えば ね 日本 人 だったら
で|ね|ちょっと|インターネット|で|いろいろ|しらべたら|たとえば|ね|にほん|じん|だったら
at|right|a little|internet|at|various|if you look up|for example|right|Japan|people|if you are
So, I did a bit of research on the internet, and for example, if it's a Japanese person,
歴史 上 の 人物 坂本 竜馬 を 尊敬 する と 答える 人 が 意外 と 多い そうです ね
れきし|じょう|の|じんぶつ|さかもと|りょうま|を|そんけい|する|と|こたえる|ひと|が|いがい|と|おおい|そうです|ね
||||Sakamoto|Ryoma|||||||||surprenant|||
history|in|attributive particle|person|Sakamoto|Ryoma|object marker|respect|to do|quotation particle|to answer|people|subject marker|unexpected|and|many|it seems|right
it seems that surprisingly many people answer that they respect the historical figure Sakamoto Ryoma.
そして 最近 で は アップル の 創立者 スティーブジョブズ が 尊敬 できる
そして|さいきん|で|は|アップル|の|そうりつしゃ|スティーブジョブズ|が|そんけい|できる
||||Apple||fondateur|Steve Jobs|||
and|recently|at|topic marker|Apple|possessive particle|founder|Steve Jobs|subject marker|respect|can respect
And recently, it seems that many people answer that they respect Steve Jobs, the founder of Apple.
と 答える 人 も 多い みたい で すえ 女性 編 歴史 上 の 女性 の 人物 だったら
と|こたえる|ひと|も|おおい|みたい|で|すえ|じょせい|へん|れきし|じょう|の|じょせい|の|じんぶつ|だったら
||||||||édition||||||||
and|to answer|person|also|many|it seems|at|at the end|women|edition|history|in|attributive particle|women|possessive particle|characters|if (you) were
De nombreuses personnes ont répondu "oui" à cette question.
Parece que tem muita gente que responderia sim, se fosse uma figura feminina na história.
If we talk about historical female figures,
例えば で すね マザーテレサ とか キュリー 夫人 とか いろいろな 偉
たとえば|で|すね|マザーテレサ|とか|キュリー|ふじん|とか|いろいろな|えらい
|||Mère Teresa||||Madame||
for example|at|right|Mother Teresa|and so on|Curie|Mrs|and so on|various|great
for example, Mother Teresa or Madame Curie, there are various great
業 を 成し遂げた または 人類 の ため に 貢献 した 人 たち の 名前 を 挙げる
ぎょう|を|なしとげた|または|じんるい|の|ため|に|こうけん|した|ひと|たち|の|なまえ|を|あげる
||accompli||l'humanité||||contribution|||||||nommer
achievement|object marker|accomplished|or|humanity|possessive particle|for|locative particle|contribution|did|people|plural marker|possessive particle|names|object marker|list
people who have accomplished great achievements or contributed to humanity.
人 が 多い です よ ね
ひと|が|おおい|です|よ|ね
person|subject marker|many|is|emphasis particle|tag question marker
There are a lot of people, aren't there?
でも 私 は ね ピンと こない んです ね 誰 だろう で ね そんな こと を 考えて
でも|わたし|は|ね|ぴんと|こない|んです|ね|だれ|だろう|で|ね|そんな|こと|を|かんがえて
||||je ne comprends pas||||||qui|||||
but|I|topic marker|right|clearly|don't come|you see|right|who|I wonder|and|right|such|things|object marker|thinking
But for me, I just can't quite connect. I wonder who it could be, thinking about such things.
いる と 思い出した ん です 私 これ を 話して いる の は 6月 な ん です が まあ
いる|と|おもいだした|ん|です|わたし|これ|を|はなして|いる|の|は|ろくがつ|な|ん|です|が|まあ
to be|and|remembered|you see|is|I|this|object marker|talking|is|nominalizer|topic marker|June|attributive particle|you see|is|but|well
Then I remembered, I'm talking about this in June, but well,
先日 で すね ネットフリックス で 大 人気 私 も 大好きな シリーズ ストレンジャー
せんじつ|で|すね|ネットフリックス|で|おお|にんき|わたし|も|だいすきな|シリーズ|ストレンジャー
||||||très populaire||||Stranger Things|
the other day|at|right|Netflix|at|very|popular|I|also|favorite|series|Stranger
the other day, there was a huge hit on Netflix, a series I also love called Stranger.
シングスシーズン 4 を 見ました
シングスシーズン|を|みました
la saison des choses||
Stranger Things Season|object marker|watched
I watched Stranger Things Season 4.
最初の 方 の エピソード で 主人公 の イレブン は 高校生 な ん です けど
さいしょの|ほう|の|エピソード|で|しゅじんこう|の|イレブン|は|こうこうせい|な|ん|です|けど
|||||||Irebuun||||||
first|direction|attributive particle|episode|at|protagonist|possessive particle|Eleven|topic marker|high school student|adjectival particle|explanatory particle|is|but
In the early episodes, the main character, Eleven, is a high school student.
その 高校 の 授業 で 歴史 上 の 尊敬 する 人物 の プレゼンテーション を する
その|こうこう|の|じゅぎょう|で|れきし|じょう|の|そんけい|する|じんぶつ|の|プレゼンテーション|を|する
|||cours|||||||||||
that|high school|attributive particle|class|at|history|in|attributive particle|respect|to do|person|attributive particle|presentation|object marker|to do
In that high school class, there was a lesson where they had to give a presentation on a historical figure they admire.
と いう 授業 が あった ん です よね 皆さん 見た 人 は 思い出す と 思う ん
と|いう|じゅぎょう|が|あった|ん|です|よね|みなさん|みた|ひと|は|おもいだす|と|おもう|ん
and|called|class|subject marker|there was|explanatory particle|is|right|everyone|saw|person|topic marker|remember|quotation particle|think|explanatory particle
I think those who have seen it will remember this.
です 私 は その 場面 とても 印象的でした
です|わたし|は|その|ばめん|とても|いんしょうてきでした
||||scène||impressionnant
is|I|topic marker|that|scene|very|was impressive
It was a very impressive scene for me.
なぜなら イレブン は 残念 ながら この 学校 で いじめられて いる んです
なぜなら|イレブン|は|ざんねん|ながら|この|がっこう|で|いじめられて|いる|んです
||||||||être harcelé||
because|Eleven|topic marker|unfortunately|while|this|school|at|being bullied|is|you see
Because unfortunately, Eleven is being bullied at this school.
ね で イレブン を イジメている 悪い 女の子 が いて 本当に 意地 が 悪い
ね|で|イレブン|を|いじめている|わるい|おんなのこ|が|いて|ほんとうに|いじ|が|わるい
||||harcèle||||||||malice
right|at|Eleven|object marker|is bullying|bad|girl|subject marker|there is|really|spite|subject marker|bad
There is a bad girl who is bullying Eleven, and she is really mean.
嫌な 感じ の 子 なんですけど その 子 は ヘレンケラー が 尊敬 できる と 言って
いやな|かんじ|の|こ|なんですけど|その|こ|は|ヘレンケラー|が|そんけい|できる|と|いって
|||||||||||Helen Keller||
unpleasant|feeling|attributive particle|child|but|that|child|topic marker|Helen Keller|subject marker|respect|can respect|quotation particle|said
She is a nasty child, but she said that she can respect Helen Keller.
いた はずな ん です ね もし 私 の 記憶 が 間違って いたら 指摘 して ください
いた|はずな|ん|です|ね|もし|わたし|の|きおく|が|まちがって|いたら|してき|して|ください
|supposé|||||||mémoire||||indiquez||
was|should be|right|is|isn't it|if|I|possessive particle|memory|subject marker|wrong|if it is|point out|do|please
I should have remembered that. If my memory is wrong, please point it out.
そう だった と 思います
そう|だった|と|おもいます
so|was|quotation particle|I think
I think that was the case.
ヘレンケラー という 人 も 有名な 歴史的な 人物 で 私 は もちろん 知って
ヘレンケラー|という|ひと|も|ゆうめいな|れきしてきな|じんぶつ|で|わたし|は|もちろん|しって
Helen Keller|called|person|also|famous|historical|figure|and|I|topic marker|of course|know
Helen Keller is also a famous historical figure, and of course I know about her.
いま す 小学生 私 自身 が 小学生 の 時 に 何か 本 を 読んで ヘレンケラー
いま|す|しょうがくせい|わたし|じしん|が|しょうがくせい|の|とき|に|なにか|ほん|を|よんで|ヘレンケラー
now|is|elementary school student|I|myself|subject marker|elementary school student|attributive particle|when|at|something|book|object marker|reading|Helen Keller
When I was in elementary school, I read a book about Helen Keller.
について 知った と 思う ん です が ヘレンケラー さん は です ね 本当に
|しった||おもう|||||||||ほんとうに
I think you know about it, but Helen Keller really...
幼い とき に 病気 に なって その 病気 の せい で 障害者 に なる んです ね
おさない|とき|に|びょうき|に|なって|その|びょうき|の|せい|で|しょうがいしゃ|に|なる|んです|ね
jeune|||||||||||personne handicapée||||
young|when|at|illness|at|became|that|illness|attributive particle|because|because of|disabled person|to|become|you see|right
became ill when she was young, and because of that illness, she became disabled.
目 が 見えない 耳 が 聞こえない だから 話せない 三重 苦 でも 負けなかった ん
め|が|みえない|みみ|が|きこえない|だから|はなせない|みえ|くるしい|でも|まけなかった|ん
|||||||||||triple|difficulté
eye|subject marker|cannot see|ear|subject marker|cannot hear|so|cannot speak|Mie (a place name)|painful|but|did not lose|you see
She couldn't see, couldn't hear, and therefore couldn't speak; it was a triple hardship, but she didn't give up.
で すいい 先生 に 出会って その 先生 の おかげ で 教育 を 受けて 字 が 分かる
で|すいい|せんせい|に|であって|その|せんせい|の|おかげ|で|きょういく|を|うけて|じ|が|わかる
|Suii||||||||||||écriture||
at|Suui (a name)|teacher|at (a location particle)|met|that|teacher|possessive particle|thanks|at|education|object marker|receiving|characters|subject marker|understand
||||||||||التعليم|||||
She met a great teacher, and thanks to that teacher, she received an education and learned to read.
ように なって と いう お 話 な んです よね で ヘレンケラー さん 自身 は 大人
ように|なって|と|いう|お|はなし|な|んです|よね|で|ヘレンケラー|さん|じしん|は|おとな
like|has become|quotation particle|called|honorific prefix|story|adjectival particle|you see|right|and|Helen Keller|Mr/Ms|herself|topic marker|adult
It's a story about how she became who she was, and Helen Keller herself was an adult.
になって 社会 福祉 に 貢献 した と いう 話 だった と 思う ん です よね
になって|しゃかい|ふくし|に|こうけん|した|と|いう|はなし|だった|と|おもう|ん|です|よね
||de la société||contribution||||||||||
became|society|welfare|to|contribution|did|quotation particle|called|story|was|quotation particle|think|you know|is|right
||||مساهمة||||||||||
Je pense que nous parlions de la contribution au bien-être social résultant de la réussite du projet.
I think the story was that she contributed to social welfare.
で 元 に 戻す と その イレブン を イジメていた 悪い 女の子 の プレゼンテーション
で|もと|に|もどす|と|その|イレブン|を|いじめていた|わるい|おんなのこ|の|プレゼンテーション
|la|||||||harcèlement||||
at|original|locative particle|to return|quotation particle|that|Eleven|object marker|was bullying|bad|girl|possessive particle|presentation
Going back to the original point, the presentation of the bad girl who bullied Eleven was about Helen Keller.
は ヘレンケラー に ついて でした で イレブン は 誰 を 選んだ か 有名な
は|ヘレンケラー|に|ついて|でした|で|イレブン|は|だれ|を|えらんだ|か|ゆうめいな
topic marker|Helen Keller|locative particle|about|was|and|Eleven|topic marker|who|object marker|chose|question marker|famous
So, who did Eleven choose? It was someone famous.
人物 歴史 上 の 人物 じゃ なかった ん です ね イレブン が 選んだ のは 引っ越
じんぶつ|れきし|うえ|の|じんぶつ|じゃ|なかった|ん|です|ね|イレブン|が|えらんだ|のは|ひっこし
|||||c'est|||||||||
person|history|top|attributive particle|person|is not|was not|explanatory particle|is|right|Eleven|subject marker|chose|the thing that|moving
The person was not a historical figure, was he? What Eleven chose was Hopper, the police officer who took care of him in the town before he moved.
す 前 に その 前の 町 で お世話に なった 警察官 の ホッパーさん
す|まえ|に|その|まえの|まち|で|||けいさつかん|の|ホッパーさん
|||||||||s'occuper de||
particle|before|locative particle|that|previous|town|at|||police officer|possessive particle|Mr Hopper
Before moving, he was helped by Officer Hopper in the previous town.
この ホッパー と イレブン は 深い 関係 が とても 親子 みたいな 関係
この|ホッパー|と|イレブン|は|ふかい|かんけい|が|とても|おやこ|みたいな|かんけい
|||||||||parent-child||
this|Hopper|and|Eleven|topic marker|deep|relationship|subject marker|very|parent and child|like|relationship
This Hopper and Eleven have a deep relationship, almost like a parent-child relationship.
なんで すけれども その いろいろ お世話に なって 助けて くれた ホッパー
なんで|すけれども|その|いろいろ|おせわに|なって|たすけて|くれた|ホッパー
why|but|that|various|for your help|becoming|helped|gave|Hopper
However, Hopper helped him in various ways and took care of him.
が 尊敬 できる 人 だ と プレゼンテーション する んです とても 感動的 な んだけ
が|そんけい|できる|ひと|だ|と|プレゼンテーション|する|んです|とても|かんどうてき|な|んだけ
but|respect|can|person|is|quotation particle|presentation|to do|you see|very|moving|adjectival particle|you see but
It's a presentation about someone I can respect, and it's very moving.
れ ども クラスメート は 笑う ん です ね それ 誰 みたいな ね そんな 人 有名
れ|ども|クラスメート|は|わらう|ん|です|ね|それ|だれ|みたいな|ね|そんな|ひと|ゆうめい
particle|but|classmates|topic marker|laugh|explanatory particle|is|right|that|who|like|right|such|person|famous
However, my classmates laugh, like, 'Who is that?' It's not like that person is famous.
じゃ ない じゃ ない 歴史 上 の 人物 じゃ ない じゃ ない みたいな ね
じゃ|ない|じゃ|ない|れきし|じょう|の|じんぶつ|じゃ|ない|じゃ|ない|みたいな|ね
informal copula|not|informal copula|not|history|on|attributive particle|person|informal copula|not|informal copula|not|like|right
It's not like they are a historical figure or anything.
でも イレブン に とって は ホッパー は ヒーロー な んです だから 自分 自身
でも|イレブン|に|とって|は|ホッパー|は|ヒーロー|な|んです|だから|じぶん|じしん
but|Eleven|for|for|topic marker|Hopper|topic marker|hero|adjectival particle|you see|so|oneself|oneself
But for Eleven, Hopper is a hero, so it's about myself.
の ヒーロー と か 自分 自身 が 尊敬 する 人 は 身近な 人 で も いい んです よ
の|ヒーロー|と|か|じぶん|じしん|が|そんけい|する|ひと|は|みじかな|ひと|で|も|いい|んです|よ
|||||||||||proche||||||
attributive particle|hero|and|or|myself|myself|subject marker|respect|to do|person|topic marker|close|person|at|also|good|you see|emphasis marker
It's okay if your hero or someone you respect is a person close to you.
ね 有名 人 じゃ なくて も いい そう 思いません か
ね|ゆうめい|ひと|じゃ|なくて|も|いい|そう|おもいません|か
right|famous|person|is not|and not|also|good|I think|you don't think|question marker
It doesn't have to be a famous person, right?
で 私 は 考えた ん です これ ね いろんな ところ で もう 話して いる ので
で|わたし|は|かんがえた|ん|です|これ|ね|いろんな|ところ|で|もう|はなして|いる|ので
at|I|topic marker|thought|explanatory particle|is|this|right|various|places|at|already|talking|is|because
So I thought about this, and I've already talked about it in various places.
もしかしたら 皆さん もう 私 の 答え が 分かる かも しれない んだけど
もしかしたら|みなさん|もう|わたし|の|こたえ|が|わかる|かも|しれない|んだけど
maybe|everyone|already|I|possessive particle|answer|subject marker|understand|might|not know|but
Maybe everyone already knows my answer.
私 が 今 尊敬 する 人 は と 聞かれたら 私 の 旦那さん と 答えます 本当に
わたし|が|いま|そんけい|する|ひと|は|と|きかれたら|わたし|の|だんなさん|と|こたえます|ほんとうに
||||||||si on me demande||||||
I|subject marker|now|respect|to do|person|topic marker|quotation particle|if asked|I|possessive particle|husband|and|will answer|really
When asked who I currently respect, I would answer my husband, truly.
彼 は ね あらゆる 面 で 優れて いる と いう か人間 の レベル が 高い と いう
かれ||||おもて||すぐれて||||か にんげん||れべる||たかい||
|||every||||||||possessive particle|||||
He is excellent in every aspect, or rather, his level as a human being is high.
か 尊敬 して おります 私 自身 本当に 彼 に 出会えて よかった 優しい だけ
か|そんけい|して|おります|わたし|じしん|ほんとうに|かれ|に|であえて|よかった|やさしい|だけ
|||||||||d'avoir rencontré|||
question marker|respect|doing|am (polite)|I|myself|really|him|locative particle|able to meet|was good|kind|only
I truly respect him. I am really glad to have met him; he is not just kind.
じゃ ありません 仕事 も 一生懸命 する し 誰 に でも 優しい し 思慮 深
じゃ|ありません|しごと|も|いっしょうけんめい|する|し|だれ|に|でも|やさしい|し|しりょ|ふか
||||||||||||réfléchi|
is not|there is not|work|also|very hard|to do|and|who|to|even|kind|and|thoughtfulness|deep
He works hard, is kind to everyone, and is thoughtful.
いし そして 一流 の 有名な 科学者 です は い 仕事 も できる 人 として
いし|そして|いちりゅう|の|ゆうめいな|かがくしゃ|です|は|い|しごと|も|できる|ひと|として
je||de premier plan|||scientifique||||||||
stone|and|top-class|attributive particle|famous|scientist|is|topic marker|yes|work|also|can do|person|as
He is a top-notch, famous scientist and is also a capable person.
も できる すみません うまく 説明 でき ない んだ けれども でも 私 は
も|できる|すみません|うまく|せつめい|でき|ない|んだ|けれども|でも|わたし|は
also|can|excuse me|well|explanation|can|not|you see|but|but|I|topic marker
I'm sorry, I can't explain it well, but I...
そんな 尊敬 できる 人 が 身近に いて 私 の 人生 の パートナー に なって いる
そんな|そんけい|できる|ひと|が|みじかに|いて|わたし|の|じんせい|の|パートナー|に|なって|いる
|||||près de moi|||||||||
such|respect|can|person|subject marker|close|is|I|possessive particle|life|attributive particle|partner|locative particle|has become|is
...have such a respectable person close to me who has become my life partner.
と いう 奇跡 ミラクル に 感謝 して おります ね
と|いう|きせき|ミラクル|に|かんしゃ|して|おります|ね
||miracle|miracle||remercie||je suis|
and|called|miracle|miracle|at|gratitude|doing|am|right
I am grateful for this miracle.
はい 皆さん カルテットシリーズ 続ける の か 続け ない の か 分かりません
はい|みなさん|カルテットシリーズ|つづける|の|か|つづけ|ない|の|か|わかりません
||série Quartet||||||||
yes|everyone|Quartet series|to continue|question marker|or|continue (stem form)|not|question marker|or|I don't know
Yes, everyone, I don't know if the Quartet series will continue or not.
けれども レッスン 1の 作文 の トピック です 私 が 尊敬 する 有名 人 と いう こと
けれども|レッスン|1の|さくぶん|の|トピック|です|わたし|が|そんけい|する|ゆうめい|ひと|と|いう|こと
but|lesson|lesson 1's|composition|attributive particle|topic|is|I|subject marker|respect|to respect|famous|person|quotation particle|called|thing
However, this is the topic for Lesson 1's composition: a famous person I respect.
で 話して みました 皆さん に とって は 誰 でしょう か
で|はなして|みました|みなさん|に|とって|は|だれ|でしょう|か
at|talking|tried|everyone|to|for|topic marker|who|is it|question marker
So, I talked about it. Who would it be for you?
SENT_CWT:AfvEj5sm=7.48 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=7.36
en:AfvEj5sm
openai.2025-02-07
ai_request(all=104 err=0.00%) translation(all=83 err=0.00%) cwt(all=1078 err=3.06%)