×

LingQ'yu daha iyi hale getirmek için çerezleri kullanıyoruz. Siteyi ziyaret ederek, bunu kabul edersiniz: çerez politikası.


image

キッズボンボン TV, 牛若丸 - うしわかまる(日本語版)アニメ日本の昔ばなし/日本語学習/USHIWAKAMARU (JAPANESE)

牛 若 丸 - うし わか まる (日本 語 版 )アニメ 日本 の 昔 ば なし /日本 語 学習 /USHIWAKAMARU (JAPANESE)

今 から 、 およそ 850 年 ほど まえ の お はなし です 。

そのころ 日本 は 、 げんじ と へいし と いう さむらい たち の 二 大せい りょく が

かくち で はげしい たたか い を くりひろげて い ました 。

そして ついに 、 げんじ の そう だいしょう 『 みなもと の よし と も 』 は 、

へいし の 手 に よって たおさ れて しまい ました 。

つま の 『 ときわ ごぜん 』 は 、 かなし み を こらえ 、

まだ おさない いま わ か 、 お とわ か 、 うし わか の 三 人 の 子ども を つれて 、

へいし の 手 の とどか ない ところ へ にげよう と 、 みやこ を は なれた のです 。

しかし 、 とうとう 、 へいし の ぶし たち に とらえ られ 、

へいし の たいしょう 『 たいら の きよ もり 』 の まえ に つきださ れた のです 。

きよ もり どの ・・・・ わたくし の いのち は 、 さしあげ ましょう 。

そなた の おもう ように なさい ませ 。

ですが 、 まだ おさない この 子ども たち の こと は どう か 、 お たすけ ください 。

きよ もり は 、 子ども たち が おおきく なって 、 へいけ に はむかう ので は ない か と

しんぱい して 、 こども たち も ころして しまう つもりでした が 、

ときわ ごぜん の 子 を おもう ここ ろ に むね を うた れ 、 いのち を たすける ことに し ました 。

わかった ・・・・・ いのち だけ は 、 たすけよう ・・・。

ただし 、 子ども たち は ぶし に して は 、 なら ん !

てら に あずけて ぼ うず に する のだ !!

こうして 、 七 才 の いま わか と 五 才 の おと わか は 、 すぐ に てら へ あずけ られ 、

うし わか も 、 七 才 に なったら 、 かならず てら へ いれる よう 、

は は の ときわ に やくそく さ せた のでした 。

とき は 、 またたくまに すぎ 、

やがて 、 きよ もり と の やくそく を はたさ ねば なら ない とき が き ました 。

うし わか 、 そなた も 、 もう 、 七 才 に なり ました 。

かねて より の やくそく どおり 、 そなた は 、 お てら へ は いって

りっぱな お ぼう さま に なら ねば なり ませ ん ・・・・・・。

はい ! おか あさ ま !

うし わか まる は 、 みやこ の きた に ある

くらま 山 の おて ら に あずけ られ 、 しゅぎょう する ことに なり ました 。

うし わか まる は 、 さみしく なる と 、 こっそり おて ら を ぬけだし 、

森 の 中 で 、 ふえ を ふいて こころ を なぐさめ ました 。

そんな ある 日 ・・・・

なにも のっ !

その みの こなし さすが は 、 げんじ の たいしょう の 子 だ な !

げんじ ? なんの こと だ ?!

わし は 、 くらま 山 に すむ 大 てんぐ である !

てんぐ が なんの ようだ っ ?!

よい か ! うし わか まる !

これ から 、 わし が いう こと を よ 〜 く きく のじゃ !

お ぬし の ちち は 、 へいし に ほろぼさ れた

げんじ の そう だいしょう 『 みなもと の よし と も 』 じゃ 。

お ぬし は 、 ちち の かたき を うち おごる へいけ を こらしめ ねば なら ぬ 。

そして 、 げんじ いちもん を たてなおす のじゃ !

そ ・・・ そんな !!

これ から は 、 わし の 手下 の カラス てんぐ が

お ぬし の しゅぎょう の あいて に なろう !

みごと 、 ちち の かたき を うてる よう 、 いま まで いじょうに しゅぎょう に はげむ のじゃ !

ゆめ ゆめ うたがう こと なかれ !

すき あり っ !!

いたっ ! ひ ・・・ ひきょう なっ !

これ から は 、 オイラ たち が あいて を して やる !

しっかり しゅぎょう し な !

うし わか まる は 、 ひる は 、 これ まで どおり てら で がくもん に はげみ 、

よる に は 、 森 の 中 で けん の けいこ を うけ ました 。

やがて 、 うし わか まる の けんのう で は みるみる じょうたつ し 、

とうとう うし わか まる に かなう カラス てんぐ は 一 人 も い なく なり ました 。

みごとじゃ ! よく 、 ここ まで 、 しゅぎょう した の ぉ ・・・・・。

わし ら が おしえ られる の は 、 ここ まで じゃ !

この上 は 、 りっぱな さむらい に なり 、 ちち の むねん を はらす のじゃ !

てんぐ さま !

ゆめ ゆめ うたがう こと なかれ !

くらま 山 で けん の しゅぎょう を した うし わか まる は 、

十五 の 年 に 、 そっと てら を でて 、 みやこ へ と たびだち ました 。

そのころ 、 みやこ で は ・・・・・・。

なにも のじゃ っ !

おとなしく 、 その かたな を わたせば よし !

さむ なく ば 、 この わし と しょうぶ いた せっ !

なに お 〜 ッ ! とれる もの なら とって みよ !

おとなしく わたせば よい もの を ・・・・・

かいそう 『 むさし ぼう べん けい 』 と いう らんぼう もの が 、 よ な よ な 、

ご じょう の はし に あらわれ 、 つうこうにん の かたな を うばって は 、

これ を 一千 本 あつめる きがん を たてて いる と いう うわさ で おそれ られて い ました 。

いま まで に あつめた かたな が 九百九十九 本 、

こよい の 一 本 で ねんがん の 一千 本 目 だ !

ぜひとも 、 よい かたな を 手 に いれて みせよう ぞ !

なんだ ・・・・・ 子ども か ・・・・・

う 〜〜 む 、 みごとな かたな だ ・・・・

や い 、 こぞう !! その かたな を おいて いけ !

それ こそ 、 一千 本 目 に ふさわしい みごとな おお だ ち じゃ !

おまえ が よなよな みやこ の 人びと を さわが せて いる ならずもの か ・・・・

なに ぃ 〜〜!! 子ども だ とて 、 ようしゃ は 、 せ ぬ ぞ !

おいて ゆか ねば 、 うばい とる っ !

なるほど ・・・、 うわさ どおり の らんぼう もの だ 。

しかし 、 わたし から 、 かたな が とれる かな ?

ちょ こまか と うるさい こぞう だ !

まだ まだ その ていど で は 、 わたし の かたな は 、 とれ ない よ ・・・・

おや おや ・・・・ もう お つかれ かな ?

べん けいと やら ・・・・、 おまえ は 、 たしかに つよい ・・・。

だが 、 おまえ の つよ さ は 、 力 で おして くる だけ だ 。

ときに は あいて の ちから を かわして 、 ひく こと も 、 だいじな こと な んだ よ ・・・・。

まいり ました ・・・・。 よろしければ 、 どうか お 名前 を ・・・・

わたし は 、 みなもと の よし と も の 子 で うし わか まる と いい ます 。

ちち の むねん を はらし 、 おごる へいけ を こらしめる ため に みやこ へ でて きた のです 。

なんと 、 げんじ の わか だいしょう で ござった の か ・・・。

じつは 、 この むさし ぼう べん けいが かたな を あつめて いた の も げんじ いちもん を たて なおす ため ・・・。

わか さま 、 どう か 、 この べん けい を あなた の けらい に して ください 。

いのち を かけて お つかえ いたし ま する っ !!

こうして べん けい は 、 うし わか まる の けらい と なり 、 いつまでも つかえ ました 。

うし わか まる は のち に 、『 みなもと の くろう ほうかん よし つね 』 と なって 、

あに の より と もと 力 を あわせ 、 ついに 、 だん の うら の たたかい で 、

へいし を たおす こと が できる のです が ・・・・・・・

その こと は 、 また の きかいに ゆっくり と お はなし し ましょう ・・・・

じゃ ぁ 、 また ね !

牛 若 丸 - うし わか まる (日本 語 版 )アニメ 日本 の 昔 ば なし /日本 語 学習 /USHIWAKAMARU (JAPANESE) うし|わか|まる||||にっぽん|ご|はん|あにめ|にっぽん||むかし|||にっぽん|ご|がくしゅう|ushiwakamaru|japanese USHIWAKAMARU - USHIWAKAMARU (JAPANESE) Animiertes japanisches Volksmärchen/Japanisch lernen/USHIWAKAMARU (JAPANESE) Ushiwakamaru - Ushiwakamaru (Japanese version) Anime Japanese old stories / Japanese language study / USHIWAKAMARU (JAPANESE) USHIWAKAMARU - USHIWAKAMARU (JAPONÉS) Cuento popular japonés animado/Estudio de la lengua japonesa/USHIWAKAMARU (JAPONÉS) USHIWAKAMARU - USHIWAKAMARU (JAPONÊS) Conto popular japonês animado/Estudo da língua japonesa/USHIWAKAMARU (JAPONÊS) USHIWAKAMARU - USHIWAKAMARU (JAPANESE) Animerad japansk folksaga/Japanska språkstudier/USHIWAKAMARU (JAPANESE) USHIWAKAMARU - USHIWAKAMARU (JAPONCA) Animasyonlu Japon halk masalı/Japonca dil çalışması/USHIWAKAMARU (JAPONCA) 牛若丸 - Ushiwakamaru (Japanese Version) Anime Japanese Folk Tales / Learning Japanese / USHIWAKAMARU (JAPANESE)

今 から 、 およそ  850 年 ほど まえ の   お はなし です 。 いま|||とし|||||| From now on, the story is about 850 years ago. 这是一个大约 850 年前的故事。

そのころ   日本 は 、 げんじ と へいし と いう   さむらい たち の 二 大せい りょく が |にっぽん||||||||||ふた|たいせい|| At that time, Japan had two major groups, Genji and Heishi. そのころ 日本 は 、 げんじ と へいし と いう さむらい たち の 二 大せい りょく が 当时日本的两大武士源氏和平氏,

かくち で はげしい   たたか い を くりひろげて   い ました 。 |||たた か||||| I was able to develop a tremendous struggle in the shadow. 他们在暗中激战。

そして   ついに 、 げんじ の   そう だいしょう 『 みなもと の よし と も 』 は 、 Then finally the House of Taira vanquished the top general of the House of Minamoto: 最后,源氏美智说,

へいし の   手 に   よって たおさ れて   しまい ました 。 ||て|||||| It was crushed by the hand of a sword. 我被黑石的手打倒了。

つま の 『 ときわ   ごぜん 』 は 、 かなし み を   こらえ 、 Tsuma's "Tokiwa Gozen" is a good idea. Tsuma的“Tokiwa Gozen”是忍受悲伤,

まだ   おさない   いま わ か 、 お とわ か 、 うし わか の 三 人 の   子ども を つれて 、 |||||||||||みっ|じん||こども|| I haven't done it yet, with my three children, Kaoto Hanabusa, Kaoto Hanabusa, and Kaoto Hanabusa. 带着三个孩子,音若和牛若,

へいし の   手 の   とどか ない ところ へ   にげよう と 、 みやこ を   は なれた のです 。 ||て|||||||||||| He left the palace in order to get to the hose hose hose hose hose hose, which was out of reach of the soldiers. 我离开宫古是为了远离我。

しかし 、 とうとう 、 へいし の   ぶし たち に   とらえ られ 、 但最后他被黑石信子抓住了,

へいし の   たいしょう 『 たいら の   きよ もり 』 の   まえ に つきださ れた のです 。 The emperor's palace was built in front of the "mori of taira" (the tower of the Taisho dynasty). 它被带到了Heishi no Kiyomori的面前。

きよ もり どの ・・・・ わたくし の   いのち は 、 さしあげ ましょう 。 mori ko ・・・・ Let me give my life a chance to rest.

そなた の   おもう ように   なさい ませ 。 そ なた|||よう に|| Do as you please.

ですが 、 まだ   おさない   この 子ども たち の こと は どう か 、 お たすけ ください 。 ||||こども||||||||| But please, spare the lives of my three little children.

きよ もり は 、 子ども   たち が おおきく なって 、 へいけ に   はむかう ので は   ない か と |||こども|||||||||||| Morio wonders if the children will grow up to be large and move to the lake.

しんぱい して 、 こども たち も ころして   しまう   つもりでした が 、 and had planned to have them killed.

ときわ   ごぜん の   子 を   おもう ここ ろ に   むね を   うた れ 、 いのち を   たすける   ことに   し ました 。 |||こ||||||||||||||| I was so moved by love for Tokiwa's child that I decided to save his life.

わかった ・・・・・ いのち だけ は 、 たすけよう ・・・。

ただし 、 子ども たち は ぶし に   して は 、 なら ん ! |こども|||||||| However, children must not be left behind!

てら に   あずけて   ぼ うず に   する のだ !! Give it to him and make it into a vortex!

こうして 、 七 才 の   いま わか と 五 才 の   おと わか は 、 すぐ に   てら へ   あずけ られ 、 |なな|さい|||||いつ|さい|||||||||| Thus, the seven year old Wakaba and the five year old Otokowa were immediately sent to the terra firma,

うし わか も 、 七 才 に なったら 、 かならず   てら へ   いれる よう 、 |||なな|さい||||||い れる|

は は の   ときわ に やくそく   さ せた のでした 。 The first time the "Mere Old Man" was scolded was when the "Mere Old Man" was a "scold".

とき は 、 またたくまに   すぎ 、 Time went by, and finally the day came to fulfill the promise made to Kiyomori.

やがて 、 きよ もり と の   やくそく を はたさ ねば   なら ない   とき が   き ました 。

うし わか 、 そなた も 、 もう 、 七 才 に   なり ました 。 ||そ なた|||なな|さい|||

かねて より の   やくそく どおり 、 そなた は 、 お てら へ   は いって |||||そ なた|||||| As was promised, now you must enter a temple, and work hard to become a great monk.

りっぱな   お ぼう さま に なら ねば   なり ませ ん ・・・・・・。 You must become a great young man. ・・・・・・

はい ! おか あさ ま ! Yes, very well mother.

うし わか まる は 、 みやこ の   きた に   ある The mythical mythical "Ox" is located in the center of the Miyako Fjord.

くらま 山 の   おて ら に   あずけ られ 、 しゅぎょう する   ことに   なり ました 。 |やま||||||||||| He was assigned to work at the Kurama Mountain terraces.

うし わか まる は 、 さみしく なる と 、 こっそり   おて ら を   ぬけだし 、 sometimes Ushiwakamaru grew lonely and then he would sneak out of the temple

森 の   中 で 、 ふえ を   ふいて こころ を   なぐさめ ました 。 しげる||なか||||||||

そんな   ある 日 ・・・・ ||ひ

なにも のっ ! Who is that there?

その   みの   こなし さすが は 、 げんじ の   たいしょう の   子 だ な ! |||||||||こ|| The way you did it, you are indeed a Taisho no Taiso no Kosho!

げんじ ? なんの   こと だ ?! Minamoto? What do you mean?

わし は 、 くらま 山 に   すむ 大 てんぐ   である ! |||やま|||だい|| I'm the great long-nosed goblin of Mt. Kurama.

てんぐ が   なんの   ようだ っ ?! What do you want, goblin?!

よい か ! うし わか まる ! Good? The bull wakamaru!

これ から 、 わし が   いう   こと を よ 〜 く   きく のじゃ ! From now on, you will do exactly as I tell you!

お ぬし の   ちち は 、 へいし に   ほろぼさ れた Your blood was ripped out of my hands.

げんじ の   そう だいしょう 『 みなもと の よし と も 』 じゃ 。 The present Grand Minister, Minamoto no Yoshitomo no Yoshi Tomo.

お ぬし は 、 ちち の   かたき を   うち おごる   へいけ を   こらしめ ねば   なら ぬ 。 You must be punished for trying to beat Chichi's hatred.

そして 、 げんじ   いちもん を たてなおす のじゃ ! Then you will resurrect the House of Minamoto.

そ ・・・ そんな !! Wh...what!?!

これ から は 、 わし の   手下 の カラス てんぐ が |||||てした||からす|| From on my servants the long-nosed crow goblins will assist you in your training.

お ぬし の   しゅぎょう の あいて に   なろう !

みごと 、 ちち の   かたき を   うてる よう 、 いま まで   いじょうに   しゅぎょう に   はげむ のじゃ !

ゆめ   ゆめ   うたがう こと   なかれ ! Never, ever doubt my words...

すき あり っ !! Ha-yah!

いたっ ! ひ ・・・ ひきょう なっ ! Hey, that's not fair!

これ から は 、 オイラ たち が あいて を   して やる ! Now it's our job to train you. Better work hard!

しっかり   しゅぎょう し な !

うし わか まる は 、 ひる は 、 これ まで どおり てら で   がくもん に   はげみ 、 In the winter, Maru Wakamaru spent the entire day in the field of study,

よる に は 、 森 の   中 で   けん の   けいこ を   うけ ました 。 |||しげる||なか||||||| At night, I rehearsed a test in the woods.

やがて 、 うし わか まる の   けんのう で は   みるみる   じょうたつ し 、 Little by little of his skill improved...

とうとう   うし わか まる に   かなう   カラス てんぐ は 一 人 も   い なく   なり ました 。 ||||||からす|||ひと|じん||||| At last there are no more crows left to challenge Ushi Wakamaru.

みごとじゃ ! よく 、 ここ まで 、 しゅぎょう した の ぉ ・・・・・。 Well done! You have trained well, my boy.

わし ら が   おしえ られる の は 、 ここ まで じゃ ! This is as far as we can go!

この上 は 、 りっぱな   さむらい に   なり 、 ちち の   むねん を   はらす のじゃ ! このうえ||||||||||| Now you will become a great warrior and you will avenge your father's death.

てんぐ さま ! Yes, sir!

ゆめ   ゆめ   うたがう こと   なかれ ! Never, ever doubt my words...

くらま 山 で   けん の   しゅぎょう を   した うし わか まる は 、 |やま|||||||||| Thus trained as a swordsman at Mt. Kurama, at the age of 15 Ushiwakamaru left the temple and headed off for the capital.

十五 の 年 に 、 そっと   てら を   でて 、 みやこ へ と   たびだち ました 。 じゅうご||とし||||||||||

そのころ 、 みやこ で は ・・・・・・。 Around that time, in the capital...

なにも のじゃ っ ! What's this?!

おとなしく 、 その   かたな を   わたせば   よし ! Steady now, just hand over the sword. Or else you'll have to fight me.

さむ なく ば 、 この   わし と しょうぶ   いた せっ ! If it is not too cold, I will have had the same fate!

なに お 〜 ッ ! とれる   もの なら   とって   みよ ! Ok. Well come and get it then!

おとなしく   わたせば   よい もの を ・・・・・ What should have been given to meekly ・・・・・

かいそう 『 むさし ぼう   べん けい 』 と いう らんぼう もの が 、 よ な   よ な 、 |むさ し|||||||||||| There is a ramblings called "The Club's Bamboo Spanning Spanner",

ご じょう の   はし に   あらわれ 、 つうこうにん の   かたな を   うばって は 、 When they appear on the ladders of the river and take the Rahmenin's place, they will be able to see the Rahmenin's place and be able to see the Rahmenin's place,

これ を   一千 本   あつめる   きがん を   たてて いる と いう   うわさ で   おそれ られて   い ました 。 ||いっせん|ほん||||||||||||| The rumor was that he was collecting this collection of 1,000 vines for this purpose, and he was being feared.

いま まで に   あつめた   かたな が 九百九十九 本 、 ||||||きゅうひゃくつくも|ほん

こよい の   一 本 で ねんがん の   一千 本 目 だ ! こ よい||ひと|ほん||||いっせん|ほん|め| With one little sprig of koyoyo, it is the 1,000th sprig of nengan!

ぜひとも 、 よい   かたな を   手 に   いれて   みせよう ぞ ! ||||て|||| What's this? A kid?

なんだ ・・・・・  子ども か ・・・・・ |こども| He's got a handsome sword.

う 〜〜 む 、 みごとな   かたな だ ・・・・

や い 、 こぞう !! その   かたな を   おいて   いけ ! Hey, kid! Leave that casket behind!

それ こそ 、 一千 本 目 に   ふさわしい みごとな   おお だ ち じゃ ! ||いっせん|ほん|め||||||| It's a sword worthy to be the thousandrh sword!

おまえ が   よなよな   みやこ の   人びと を さわが せて   いる   ならずもの か ・・・・ |||||ひとびと||さわ が|||| Are you the one who makes the people of Miyako noises? ・・・・

なに ぃ 〜〜!! 子ども だ とて 、 ようしゃ は 、 せ ぬ ぞ ! ||こども||||||| What!?

おいて   ゆか ねば 、 うばい   とる っ ! If we don't leave him behind, he'll take his own life!

なるほど ・・・、 うわさ どおり の   らんぼう もの だ 。 I see... It's just as rambunctious as the rumors say.

しかし 、 わたし から 、 かたな が   とれる かな ? But will I be able to take a sentence from you?

ちょ こまか と   うるさい   こぞう だ ! He's a noisy little fellow!

まだ   まだ   その   ていど で は 、 わたし の   かたな は 、 とれ ない よ ・・・・ I still can't take my Katana at that level. ・・・・

おや   おや ・・・・  もう   お つかれ かな ? ||||つか れ| What's wrong? Tired already?

べん けいと やら ・・・・、 おまえ は 、 たしかに   つよい ・・・。 Benkei you are strong. But your strength is only brute force.

だが 、 おまえ の   つよ さ は 、 力 で   おして   くる   だけ だ 。 ||||||ちから||||| But your strength will only come by force.

ときに は   あいて の   ちから を   かわして 、 ひく こと も 、 だいじな   こと な んだ よ ・・・・。 and raving like a tiger you'll only tire yourself out too soon.

まいり ました ・・・・。 よろしければ 、 どうか   お 名前 を ・・・・ |||||なまえ| Why...you're right. If you please, what's your name?

わたし は 、 みなもと の   よし と も の 子 で うし わか まる と   いい ます 。 ||||||||こ||||||| I am Ushiwakamaru, son of Yoshitomo of Minamoto. I have come to the capital to avenge my father's death and vanquish

ちち の   むねん を   はらし 、 おごる   へいけ を こらしめる   ため に   みやこ へ   でて   きた のです 。 I have come to the capital to avenge my father's death and vanquish the House of Taira.

なんと 、 げんじ の わか だいしょう で   ござった の か ・・・。 ||||||ご ざった|| What a surprise, it was the former Wakaba Sho....

じつは 、 この   むさし ぼう   べん けいが かたな を   あつめて いた の も げんじ   いちもん を   たて   なおす   ため ・・・。 ||むさ し||||||||||||||| The reason why the capitals of the city were collected was to re-create the first man-made monument....

わか さま 、 どう か 、 この   べん けい を あなた の   けらい に   して   ください 。 Young sir, how about it? Please make me one of your men.

いのち を   かけて お つかえ   いたし ま する っ !! I will bring it back to you with my life!

こうして   べん けい は 、 うし わか まる の けらい と   なり 、 いつまでも   つかえ ました 。 And so Benkei became one of Ushiwakamaru's men, and served him till the end of his days.

うし わか まる は   のち に 、『 みなもと の   くろう   ほうかん   よし つね 』 と   なって 、 Maru Ushi Wakamaru later became "Minamoto no Kurou Houkan Yoshitsune" (Minamoto no Kurou Houkan Yoshitsune),

あに の   より と もと   力 を   あわせ 、 ついに 、 だん の うら の   たたかい で 、 |||||ちから||||||||| Finally, they joined forces and fought behind shutan's back,

へいし を   たおす   こと が   できる のです が ・・・・・・・

その こと は 、 また の   きかいに ゆっくり と   お はなし   し ましょう ・・・・ Let's talk about it slowly on another day on the first day of the month. ・・・・

じゃ ぁ 、 また ね !