×

LingQ'yu daha iyi hale getirmek için çerezleri kullanıyoruz. Siteyi ziyaret ederek, bunu kabul edersiniz: çerez politikası.

image

イタズラなKiss〜Love in TOKYO, イタズラなKiss〜Love in TOKYO#15 (2)

イタズラ な Kiss 〜 Love in TOKYO #15 (2)

えー この度 は 急な 入院 で みんな に は ほんとに ―

心配 と 迷惑 を かけて 申し訳なかった

でも ね ―

みんな の おかげ で こうして また ―

無事に 退院 する こと が でき ました ―

う うっ ほんとに ありがとう

( 泣き声 )

乾杯 !

( 琴子 たち ) 乾杯 !

あ ~

( 重雄 ) さあ 食べて 食べて

( 重樹 ) よーし アイ ちゃん の 料理 食う ぞ

( 紀子 ) いただきます

( 紀子 ) いただきます

( 琴子 ) いただきまーす

( 琴子 ) いただきまーす

( 琴子 ) いただきまーす

( 裕樹 ) おいし そう 肉 肉 肉 肉

( 裕樹 ) おいし そう 肉 肉 肉 肉

( 重樹 ) じゃあ 魚

( 重雄 ) はい よ

( 紀子 ) きれい

( 琴子 ) あれ 取れ ない ? アハハ

( 琴子 ) あれ 取れ ない ? アハハ

( 裕樹 ) 取れ な~い ―

( 琴子 ) あれ 取れ ない ? アハハ

( 重樹 ) うーん

( 重樹 ) うーん

おいし そう

おいし そう

あ ~ やっぱり 我が家 が 一番 だ ねえ

( 紀子 ) ほんとに いい わ よ ね

こう やって 家族 が 一緒に 食卓 を 囲む の って フフフ

身内 だけ って くつろぐ わ ~ フフフ

( 玄関 の チャイム )

( 玄関 の チャイム )

( 紀子 ) おいしい

( 紀子 ) おいしい

あれ ? 誰か 来た な

変 ねえ

今日 は 内輪 だけ の 会って こと で 誰 も お呼び して ない のに

いや 俺 が 呼んだ んだ

直樹 の やつ 誰 を 呼んだ んだ ?

何か 嫌 な 予感 が する わ

( 重樹 ) 大泉 会長

やあ やあ 入江 君 退院 おめでとう ―

今日 は 直樹 君 から お 招き いただいて ね

お 祝い に 来た よ

うわあ こんな 遠く まで 足 を お 運び いただいて すいません

ほんとに ありがとう ございます

( 大泉 ) いやあ よかった よかった うん

お 兄ちゃん

今日 は 内輪 だけ の 会って 言った でしょ ?

だから お呼び した んだ よ

父さん

父さん

( 重樹 ) はい

( 重樹 ) はい

( 重樹 ) はい

こちら が 大泉 沙穂子 さん です

こちら が 大泉 沙穂子 さん です

( 重樹 ) ああ どうも はじめまして

( 重雄 ) ああ どうぞ こちら へ ほら 琴子 空けて ほら

( 琴子 ) どうぞ どうぞ

( 重樹 ) あっ どうぞ お 座り ください

( 重樹 ) あっ どうぞ お 座り ください

( 大泉 ) ああ ありがとう

( 大泉 ) ああ ありがとう

( 紀子 ) どうぞ …

( 紀子 ) どうぞ …

( 重雄 ) あっ すいません

( 重雄 ) あっ すいません

( 重樹 ) ママ ママ

あっ こちら が 妻 の …―

ああ 妻 は ご存じ です か ね

えー 直樹 の 弟 の 裕樹 です

えー 直樹 の 弟 の 裕樹 です

( 大泉 ) おお おお

( 大泉 ) おお おお

はじめ まして

フフ はじめ まして

( 沙穂子 ) おじ 様 本日 は 退院 おめでとう ございます

これ つまらない もの です が

( 重樹 ) えっ あ … これ は …

( 重樹 たち ) お~っ !

おおっ これ は これ は

( 琴子 ) はい

( 重樹 ) うーん うまい

これ 全て 沙穂子 さん が ?

お 口 に 合い ます か ?

( 重樹 ) いやあ 合う も 合わ ない も ―

この あっさり した 中 に うまみ が 凝縮 されて て ―

キレ も ある のに コク も あって ―

これ は おいしい に も ほど が あり ます

まあ パパ ったら オーバー ねえ

今日 は 本職 の 相原 さん の お 料理 が ある のに

まあ …

( 重雄 ) これ は もしかして ―

動物性 の 油分 と 砂糖 抜き で 作って ます か ?

そう な んです おじ 様 は

心臓 を 患って いらっしゃった と 聞いた ので

( 重樹 ) ほ ~ そんな こと ―

全く 感じ させ ない ぐらい おいしい です

( 重雄 ) いやあ 見事 な もん です よ うん

( 重樹 ) 会長 こちら の アイ ちゃん は です ね ―

( 重樹 ) 会長 こちら の アイ ちゃん は です ね ―

( 大泉 ) ん ?

( 重樹 ) 会長 こちら の アイ ちゃん は です ね ―

日本 料理店 を やって おり まして 非常に 評判 の いい お 店 な んです

ほお そう な んです か

( 沙穂子 ) お 恥ずかしい わ

本職 の 方 に 召し上がって いただく なんて

( 重雄 ) いえいえ こちら こそ ―

うち の 店 手伝って もらい たい ぐらい です よ ハッハッハ ―

ん ?―

これ は 砂糖 の 代わり に 甘酒 を 使わ れて ます ね ?

ご 賢察 の とおり です

( 重雄 ) うーん どこ で 本格的 な 料理 を 学ばれた んです か ?

母 から 教わった だけ です わ

( 重雄 ) ほう お母様 は 相当 プロ 並み な 腕前 な んです なあ ―

いや 勉強 に なり ます ハハ

( 裕樹 ) わあ すごい や

おいしい ~

( 直樹 ) だ ろ ?

( 裕樹 ) うん

( 大泉 ) それ で あなた が 入江 君 の 親友 の ?

( 重雄 ) ああ これ は 申し 遅れ ました 相原 です ―

すいません 身内 の 集まり に ずうずうしく …

( 大泉 ) いやいや … そして ―

こちら が 同居 されて いる お嬢さん ?

( 琴子 ) フフ …

はじめ まして 相原 琴子 です

おお …―

( 琴子 ) ウフフ

( 琴子 ) ウフフ

ほほう …―

ほほう …―

ああ …

ああ いや いや いや

入江 君 の 奥様 が

相当 気 に 入って いらっしゃる と いう から

ついつい こちら も 気 に なって しまい まして

( 沙穂子 ) お じい 様 …―

そんなに ご覧 に なって は 琴子 さん に 失礼 よ

そんなに ご覧 に なって は 琴子 さん に 失礼 よ

( 大泉 ) あっ ああ これ は これ は

( 大泉 ) あっ ああ これ は これ は

いや …

あまり の かわいらし さ に つい 見とれて しまって ね

( 重樹 たち の 笑い声 )

恐れ入り ます

ねえ 琴子 さん

お 外 で 少し お 話し しません か ?

( 琴子 ) ん ?

私 琴子 さん と お 話し して み たかった の

( 琴子 ) ん ~? フフ

( 琴子 ) どうぞ どうぞ

( 沙穂子 ) ごめんなさい ね

お じい 様 ったら あんな 失礼 な 態度 を

ああ いいえ いいえ とんでもない

実は ね 私 も お じい 様 も

琴子 さん に やきもち 焼いて る の よ

( 琴子 ) へっ ? 何で 私 が ?

だって 琴子 さん って

もう 2 年 以上 直樹 さん と 一緒に 暮らして らっしゃる でしょ

アハ ええ …

それ に 直樹 さん の お母様 に も 気 に 入ら れて らっしゃる から

だから 羨ましい の よ 琴子 さん の こと

あの …

沙穂子 さん

入江 君 の どういう ところ が 好き な んです か ?

あの 日 …

お じい 様 に

大事 な 話 が ある から って 会社 に 呼び出されて

実は それ が

直樹 さん と の お 見合い の お 話 だった んです けど ね

( 沙穂子 ) あっ

大丈夫 です か ?

( 沙穂子 ) 紳士的 で 優しくて ―

私 一目ぼれ して しまった の

まさか その方 が 直樹 さん だ なんて

夢にも 思わ なかった から

お 見合い 会場 で 再会 した とき は ―

ほんとに 驚いて しまって

運命 を 感じて しまった の

( 琴子 ) 私 だって ―

入江 君 に 一目ぼれ だった のに な ―

それ から 2 年 も 片思い して ―

ひょんな こと から 一緒に 暮らす こと に なって ―

でも …―

運命 なんて 感じる こと も でき ない まま ―

何の 進展 も ない まま 月日 だけ が 過ぎて いって

私 も …

そんな 出会い を して み たかった です

して み たかった ?

あっ いや … して みたい です これ から

本当 は ね

私 お 見合い の お 話 お 断り する つもり だった の よ

まだ 大学生 だ し 早 すぎる って 思って

でも とりあえず 会う だけ 会い なさい って

お じい 様 に 強引 に 連れ られて

それなのに こんな こと に なる なんて ―

人 の 縁 って 不思議 な もの よ ね

そう です ね

でも …

私 … 怖い の

どうして ?

直樹 さん が 優しく して くだされば くださる ほど

何か 本当の 直樹 さん が 遠く に 行って しまう 気 が して

本心 が 分から なく なる ような 気 が して

自分 に 自信 が なくなって しまう の

変 でしょ ?

それ は …

沙穂子 さん が

本当に 入江 君 の こと が 好き だ から だ と 思う な

えっ ?

ちっとも 変 じゃない です よ

誰か を 好き に なる と

そういう 気持ち に なる ん じゃない か な ―

絶対 諦め ない って 思って て も ―

ちょっと した こと で 自信 なくなったり

沙穂子 さん みたい に きれい で おしとやか で ―

完璧 な 人 だって そう な んだ もん

普通 の 女の子 は もっと そう だ よ

そのくせ ―

ちょっと 優しく して くれたら ―

舞い上がって うれしく なって ―

もしかして って 思って ―

世界 で いちばん 幸せ に なって

でも …

また 冷たく され たら

嫌わ れた か なって 怖く なって

そんな こと の 繰り返し

“ 頑張る ” って 思って て も

すぐに 気持ち が アップ ダウン し ちゃう

琴子 さん も

誰か を 本当に 好き に なった こと が ある の ね

アッハ いやいや そんな こと は … ねえ

ハハハ

ハハ …

でも …

入江 君 は …

沙穂子 さん の こと 本当に 好き だ よ

いわゆる “ ゾッコン ” って いう やつ ?

どうして 断言 できる の ?

何で だろう ?

そう いわ れたら 困り ます けど …

でも そう 思い ます

だから 安心 して ください

エヘヘ ヘヘ

うん ハハ

( 大泉 ) 今日 は お邪魔 した ね

( 重樹 ) いいえ

( 大泉 ) 入江 君

くれぐれも 無理 を し ない ように な

はい 会社 に 復帰 し ましたら 一番 に ご挨拶 に 伺い ます ので

おいおい その 前 に 結納 だ ろ ?

なっ 直樹 君 沙穂子

はい よろしく お 願い いたし ます

じゃあ 入江 君

日程 に ついて は 改めて 相談 と いう こと で

はい 今日 は 遠路 はるばる 本当に ありがとう ございました

じゃあ 沙穂子 行こう か

私 直樹 さん と 少し 歩いて 帰り たい わ

直樹 君 かまわ ない か ね ?

もちろん です 責任 を もって お 送り し ます

よろしく 頼んだ

それでは

( 重樹 ) 失礼 いたし ます

行き ましょう か

はい

あ ~ 疲れた 塩 まいて やろう かしら

( 重樹 ) ハハッ ママ

めった な こと は 言う もん じゃない よ

でも 本当に これ で いい の ? パパ

( 重樹 ) うーん

直樹 の 決めた こと だ

しかたない よ

( 紀子 ) 琴子 ちゃん あした に し ない ?

今日 は もう 疲れた でしょ ?

何か 目 が さえて る んで お 皿 だけ 洗っ ちゃい ます

おば 様 も 今日 は 慌ただしかった から

お疲れ に なった でしょ ?

先 に 休んで ください

( 紀子 ) でも 悪い わ

大丈夫 です よ あと もう 少し な ので

( 紀子 ) 琴子 ちゃん

ごめんなさい

本当に ごめんなさい !

私 ずっと

琴子 ちゃん を うち で お 嫁 に もらう って 言って きた のに

こんな こと に なって しまって …

2 人 の こと 応援 して る つもり が

かえって 琴子 ちゃん の こと を 傷つけて しまった わ よ ね

本当に 申し訳なくて

そんな の おば 様 の せい じゃ …

でも 私

今 でも 琴子 ちゃん を 諦め られ ない

ありがとう ございます

そんなに 思って いただける なんて

すっごく うれしい です

私 …

おば 様 の こと 本当 の お 母さん みたいに 思って ます

これ まで も これ から も

たとえ 入江 君 が 誰 と 結婚 して も

琴子 ちゃん …

本当に …

( 泣き声 )

♪~

( ドア が 開く 音 )

ただいま

遅かった ね

おやじ たち は ? もう 休んで る ?

( 琴子 ) うん

そっか ―

じゃあ

ねえ

沙穂子 さん って 本当に すてき な 人 だ ね

美人 だ ろ ? 料理 も うまい し

それ だけ じゃない

一緒に 話して みて

彼女 本当に 入江 君 の こと 好き な んだ なって 思った

あんな 人 に 思わ れたら

入江 君 が 夢中 に なる の しかたない よ ね

お前 も 早く いい 男 見つけろ よ

( 泣き声 )

おはよう ございまーす

( 重雄 ) おう おはよう

( 琴子 ) ん ?―

お 父さん だけ な の ? 金 ちゃん と 小田原 さん は ?

( 重雄 ) ああ 今 ちょっと 買い出し に 出て もらって る

そっかあ

じゃあ 私 掃除 でも しよう か な

なあ 琴子 ちょっと いい か ?

仕事 の 前 に 話し たい こと が ある

( 琴子 ) なあに ? お 父さん

俺 たち イリ ちゃん ち 出 ない と な

お前 も 昨日 分かった ろう ?

直樹 君 …

ありゃ 結婚 本気 だ よ

そう と なったら 俺 たち が あの 家 に いる の は 不自然 だ

大泉 さん の 方 だって いい気 は し ない だろう し

今 の まま じゃ まとまる もん も まとまら ねえ よ

だから 新しい 家 探して 出よう

もう 古く たって 狭く たって 何 だって いい よ

やっぱり そう だ よ ね …

( 金之助 ) え ?

♪~

お前 の つらい 気持ち は よく 分かる

( 琴子 ) ううん

私 かっこ悪い ね

どんなに 傷ついて も

入江 君 へ の 気持ち は 貫いて みせる って

自分 で 決めた のに

それなのに …

引き際 って の は 大事 な もん さ

直樹 君 に

“ あいつ も いい 女 だった な ” って 思わ せる チャンス じゃない か ―

ん ?

( 琴子 の 鼻 を すする 音 )

直樹 君 の こと は 早く 忘れ なきゃ な

( 琴子 の 鼻 を すする 音 )

( 琴子 ) 今 まで いくつ の 流れ星 に 願い を 託して きた こと だろう ―

でも それ も もう …―

終わり に し なくちゃ いけない んだ

はぁ …

( 重樹 ) ママ そんな 顔 し ないで

無理

お 兄ちゃん が 結納 だ なんて 私 の 人生 最悪 の 日 よ

ママ …

落ち込ま せる つもり じゃない んだ けど ね

まだ 結婚 式 も 披露宴 も ある んだ よ

ああっ やめて よ パパ ! 泣けて くる わ

( 重樹 ) ああ ごめん ごめん

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

イタズラ な Kiss 〜 Love in TOKYO #15 (2) いたずら|||||

えー この度 は 急な 入院 で みんな に は ほんとに ― |このたび||きゅうな|にゅういん|||||

心配 と 迷惑 を かけて 申し訳なかった しんぱい||めいわく|||もうし わけなかった

でも ね ―

みんな の おかげ で こうして また ―

無事に 退院 する こと が でき ました ― ぶじに|たいいん|||||

う うっ ほんとに ありがとう

( 泣き声 ) なきごえ

乾杯 ! かんぱい

( 琴子 たち ) 乾杯 ! ことこ||かんぱい

あ ~

( 重雄 ) さあ 食べて 食べて しげお||たべて|たべて

( 重樹 ) よーし アイ ちゃん の 料理 食う ぞ しげき|よ - し||||りょうり|くう|

( 紀子 ) いただきます としこ|

( 紀子 ) いただきます としこ|

( 琴子 ) いただきまーす ことこ|いただき ま - す

( 琴子 ) いただきまーす ことこ|いただき ま - す

( 琴子 ) いただきまーす ことこ|いただき ま - す

( 裕樹 ) おいし そう 肉 肉 肉 肉 ひろき|||にく|にく|にく|にく

( 裕樹 ) おいし そう 肉 肉 肉 肉 ひろき|||にく|にく|にく|にく

( 重樹 ) じゃあ 魚 しげき||ぎょ

( 重雄 ) はい よ しげお||

( 紀子 ) きれい としこ|

( 琴子 ) あれ 取れ ない ? アハハ ことこ||とれ||

( 琴子 ) あれ 取れ ない ? アハハ ことこ||とれ||

( 裕樹 ) 取れ な~い ― ひろき|とれ||

( 琴子 ) あれ 取れ ない ? アハハ ことこ||とれ||

( 重樹 ) うーん しげき|

( 重樹 ) うーん しげき|

おいし そう

おいし そう

あ ~ やっぱり 我が家 が 一番 だ ねえ ||わがや||ひと ばん||

( 紀子 ) ほんとに いい わ よ ね としこ|||||

こう やって 家族 が 一緒に 食卓 を 囲む の って フフフ ||かぞく||いっしょに|しょくたく||かこむ|||

身内 だけ って くつろぐ わ ~ フフフ みうち|||||

( 玄関 の チャイム ) げんかん||ちゃいむ

( 玄関 の チャイム ) げんかん||ちゃいむ

( 紀子 ) おいしい としこ|

( 紀子 ) おいしい としこ|

あれ ? 誰か 来た な |だれ か|きた|

変 ねえ へん|

今日 は 内輪 だけ の 会って こと で 誰 も お呼び して ない のに きょう||うちわ|||あって|||だれ||および|||

いや 俺 が 呼んだ んだ |おれ||よんだ|

直樹 の やつ 誰 を 呼んだ んだ ? なおき|||だれ||よんだ|

何か 嫌 な 予感 が する わ なん か|いや||よかん|||

( 重樹 ) 大泉 会長 しげき|おおいずみ|かいちょう

やあ やあ 入江 君 退院 おめでとう ― や あ|や あ|いりえ|きみ|たいいん|

今日 は 直樹 君 から お 招き いただいて ね きょう||なおき|きみ|||まねき||

お 祝い に 来た よ |いわい||きた|

うわあ こんな 遠く まで 足 を お 運び いただいて すいません うわ あ||とおく||あし|||はこび||

ほんとに ありがとう ございます

( 大泉 ) いやあ よかった よかった うん おおいずみ|いや あ|||

お 兄ちゃん |にいちゃん

今日 は 内輪 だけ の 会って 言った でしょ ? きょう||うちわ|||あって|いった|

だから お呼び した んだ よ |および|||

父さん とうさん

父さん とうさん

( 重樹 ) はい しげき|

( 重樹 ) はい しげき|

( 重樹 ) はい しげき|

こちら が 大泉 沙穂子 さん です ||おおいずみ|いさご ほ こ||

こちら が 大泉 沙穂子 さん です ||おおいずみ|いさご ほ こ||

( 重樹 ) ああ どうも はじめまして しげき|||はじめ まして

( 重雄 ) ああ どうぞ こちら へ ほら 琴子 空けて ほら しげお||||||ことこ|あけて|

( 琴子 ) どうぞ どうぞ ことこ||

( 重樹 ) あっ どうぞ お 座り ください しげき||||すわり|

( 重樹 ) あっ どうぞ お 座り ください しげき||||すわり|

( 大泉 ) ああ ありがとう おおいずみ||

( 大泉 ) ああ ありがとう おおいずみ||

( 紀子 ) どうぞ … としこ|

( 紀子 ) どうぞ … としこ|

( 重雄 ) あっ すいません しげお||

( 重雄 ) あっ すいません しげお||

( 重樹 ) ママ ママ しげき|まま|まま

あっ こちら が 妻 の …― |||つま|

ああ 妻 は ご存じ です か ね |つま||ごぞんじ|||

えー 直樹 の 弟 の 裕樹 です |なおき||おとうと||ひろき|

えー 直樹 の 弟 の 裕樹 です |なおき||おとうと||ひろき|

( 大泉 ) おお おお おおいずみ||

( 大泉 ) おお おお おおいずみ||

はじめ まして

フフ はじめ まして

( 沙穂子 ) おじ 様 本日 は 退院 おめでとう ございます いさご ほ こ||さま|ほんじつ||たいいん||

これ つまらない もの です が

( 重樹 ) えっ あ … これ は … しげき||||

( 重樹 たち ) お~っ ! しげき|||

おおっ これ は これ は

( 琴子 ) はい ことこ|

( 重樹 ) うーん うまい しげき||

これ 全て 沙穂子 さん が ? |すべて|いさご ほ こ||

お 口 に 合い ます か ? |くち||あい||

( 重樹 ) いやあ 合う も 合わ ない も ― しげき|いや あ|あう||あわ|| (Shigeki) No, it doesn't fit, but it doesn't fit-

この あっさり した 中 に うまみ が 凝縮 されて て ― |||なか||||ぎょうしゅく||

キレ も ある のに コク も あって ― きれ||||||

これ は おいしい に も ほど が あり ます This is delicious

まあ パパ ったら オーバー ねえ |ぱぱ||おーばー|

今日 は 本職 の 相原 さん の お 料理 が ある のに きょう||ほんしょく||あいはら||||りょうり|||

まあ …

( 重雄 ) これ は もしかして ― しげお|||もし かして

動物性 の 油分 と 砂糖 抜き で 作って ます か ? どうぶつ せい||ゆぶん||さとう|ぬき||つくって||

そう な んです おじ 様 は ||ん です||さま|

心臓 を 患って いらっしゃった と 聞いた ので しんぞう||わずらって|||きいた|

( 重樹 ) ほ ~ そんな こと ― しげき|||

全く 感じ させ ない ぐらい おいしい です まったく|かんじ|さ せ||||

( 重雄 ) いやあ 見事 な もん です よ うん しげお|いや あ|みごと|||||

( 重樹 ) 会長 こちら の アイ ちゃん は です ね ― しげき|かいちょう|||||||

( 重樹 ) 会長 こちら の アイ ちゃん は です ね ― しげき|かいちょう|||||||

( 大泉 ) ん ? おおいずみ|

( 重樹 ) 会長 こちら の アイ ちゃん は です ね ― しげき|かいちょう|||||||

日本 料理店 を やって おり まして 非常に 評判 の いい お 店 な んです にっぽん|りょうり てん|||||ひじょうに|ひょうばん||||てん||ん です

ほお そう な んです か |||ん です|

( 沙穂子 ) お 恥ずかしい わ いさご ほ こ||はずかしい|

本職 の 方 に 召し上がって いただく なんて ほんしょく||かた||めしあがって||

( 重雄 ) いえいえ こちら こそ ― しげお|||

うち の 店 手伝って もらい たい ぐらい です よ ハッハッハ ― ||てん|てつだって||||||

ん ?―

これ は 砂糖 の 代わり に 甘酒 を 使わ れて ます ね ? ||さとう||かわり||あまざけ||つかわ|||

ご 賢察 の とおり です |けん さっ|||

( 重雄 ) うーん どこ で 本格的 な 料理 を 学ばれた んです か ? しげお||||ほんかく てき||りょうり||まなばれた|ん です|

母 から 教わった だけ です わ はは||おそわった|||

( 重雄 ) ほう お母様 は 相当 プロ 並み な 腕前 な んです なあ ― しげお||お はは さま||そうとう|ぷろ|なみ||うでまえ||ん です|

いや 勉強 に なり ます ハハ |べんきょう||||

( 裕樹 ) わあ すごい や ひろき|わ あ||

おいしい ~

( 直樹 ) だ ろ ? なおき||

( 裕樹 ) うん ひろき|

( 大泉 ) それ で あなた が 入江 君 の 親友 の ? おおいずみ|||||いりえ|きみ||しんゆう|

( 重雄 ) ああ これ は 申し 遅れ ました 相原 です ― しげお||||もうし|おくれ||あいはら|

すいません 身内 の 集まり に ずうずうしく … |みうち||あつまり||

( 大泉 ) いやいや … そして ― おおいずみ||

こちら が 同居 されて いる お嬢さん ? ||どうきょ|||おじょうさん

( 琴子 ) フフ … ことこ|

はじめ まして 相原 琴子 です ||あいはら|ことこ|

おお …―

( 琴子 ) ウフフ ことこ|

( 琴子 ) ウフフ ことこ|

ほほう …― ほほ う

ほほう …― ほほ う

ああ …

ああ いや いや いや

入江 君 の 奥様 が いりえ|きみ||おくさま|

相当 気 に 入って いらっしゃる と いう から そうとう|き||はいって||||

ついつい こちら も 気 に なって しまい まして |||き||||

( 沙穂子 ) お じい 様 …― いさご ほ こ|||さま

そんなに ご覧 に なって は 琴子 さん に 失礼 よ |ごらん||||ことこ|||しつれい|

そんなに ご覧 に なって は 琴子 さん に 失礼 よ |ごらん||||ことこ|||しつれい|

( 大泉 ) あっ ああ これ は これ は おおいずみ||||||

( 大泉 ) あっ ああ これ は これ は おおいずみ||||||

いや …

あまり の かわいらし さ に つい 見とれて しまって ね ||||||みとれて||

( 重樹 たち の 笑い声 ) しげき|||わらいごえ

恐れ入り ます おそれいり|

ねえ 琴子 さん |ことこ|

お 外 で 少し お 話し しません か ? |がい||すこし||はなし||

( 琴子 ) ん ? ことこ|

私 琴子 さん と お 話し して み たかった の わたくし|ことこ||||はなし||||

( 琴子 ) ん ~? フフ ことこ||

( 琴子 ) どうぞ どうぞ ことこ||

( 沙穂子 ) ごめんなさい ね いさご ほ こ||

お じい 様 ったら あんな 失礼 な 態度 を ||さま|||しつれい||たいど|

ああ いいえ いいえ とんでもない

実は ね 私 も お じい 様 も じつは||わたくし||||さま|

琴子 さん に やきもち 焼いて る の よ ことこ||||やいて|||

( 琴子 ) へっ ? 何で 私 が ? ことこ||なんで|わたくし|

だって 琴子 さん って |ことこ||

もう 2 年 以上 直樹 さん と 一緒に 暮らして らっしゃる でしょ |とし|いじょう|なおき|||いっしょに|くらして||

アハ ええ …

それ に 直樹 さん の お母様 に も 気 に 入ら れて らっしゃる から ||なおき|||お はは さま|||き||はいら|||

だから 羨ましい の よ 琴子 さん の こと |うらやま し い|||ことこ|||

あの …

沙穂子 さん いさご ほ こ|

入江 君 の どういう ところ が 好き な んです か ? いりえ|きみ|||||すき||ん です|

あの 日 … |ひ

お じい 様 に ||さま|

大事 な 話 が ある から って 会社 に 呼び出されて だいじ||はなし|||||かいしゃ||よびだされて

実は それ が じつは||

直樹 さん と の お 見合い の お 話 だった んです けど ね なおき|||||みあい|||はなし||ん です||

( 沙穂子 ) あっ いさご ほ こ|

大丈夫 です か ? だいじょうぶ||

( 沙穂子 ) 紳士的 で 優しくて ― いさご ほ こ|しんしてき||やさしくて

私 一目ぼれ して しまった の わたくし|いちもく ぼ れ|||

まさか その方 が 直樹 さん だ なんて |そのほう||なおき|||

夢にも 思わ なかった から ゆめにも|おもわ||

お 見合い 会場 で 再会 した とき は ― |みあい|かいじょう||さいかい|||

ほんとに 驚いて しまって |おどろいて|

運命 を 感じて しまった の うんめい||かんじて||

( 琴子 ) 私 だって ― ことこ|わたくし|

入江 君 に 一目ぼれ だった のに な ― いりえ|きみ||いちもく ぼ れ|||

それ から 2 年 も 片思い して ― ||とし||かたおもい|

ひょんな こと から 一緒に 暮らす こと に なって ― |||いっしょに|くらす|||

でも …―

運命 なんて 感じる こと も でき ない まま ― うんめい||かんじる|||||

何の 進展 も ない まま 月日 だけ が 過ぎて いって なんの|しんてん||||つきひ|||すぎて|

私 も … わたくし|

そんな 出会い を して み たかった です |であい|||||

して み たかった ?

あっ いや … して みたい です これ から

本当 は ね ほんとう||

私 お 見合い の お 話 お 断り する つもり だった の よ わたくし||みあい|||はなし||ことわり|||||

まだ 大学生 だ し 早 すぎる って 思って |だいがくせい|||はや|||おもって

でも とりあえず 会う だけ 会い なさい って ||あう||あい||

お じい 様 に 強引 に 連れ られて ||さま||ごういん||つれ|

それなのに こんな こと に なる なんて ―

人 の 縁 って 不思議 な もの よ ね じん||えん||ふしぎ||||

そう です ね

でも …

私 … 怖い の わたくし|こわい|

どうして ?

直樹 さん が 優しく して くだされば くださる ほど なおき|||やさしく|||| The more kindly Naoki-san is, the more

何か 本当の 直樹 さん が 遠く に 行って しまう 気 が して なん か|ほんとうの|なおき|||とおく||おこなって||き||

本心 が 分から なく なる ような 気 が して ほんしん||わから||||き||

自分 に 自信 が なくなって しまう の じぶん||じしん||||

変 でしょ ? へん|

それ は …

沙穂子 さん が いさご ほ こ||

本当に 入江 君 の こと が 好き だ から だ と 思う な ほんとうに|いりえ|きみ||||すき|||||おもう|

えっ ?

ちっとも 変 じゃない です よ |へん|じゃ ない||

誰か を 好き に なる と だれ か||すき|||

そういう 気持ち に なる ん じゃない か な ― |きもち||||じゃ ない||

絶対 諦め ない って 思って て も ― ぜったい|あきらめ|||おもって||

ちょっと した こと で 自信 なくなったり ||||じしん|

沙穂子 さん みたい に きれい で おしとやか で ― いさご ほ こ||||||お しとやか|

完璧 な 人 だって そう な んだ もん かんぺき||じん|||||

普通 の 女の子 は もっと そう だ よ ふつう||おんなのこ|||||

そのくせ ―

ちょっと 優しく して くれたら ― |やさしく||

舞い上がって うれしく なって ― まいあがって||

もしかして って 思って ― もし かして||おもって

世界 で いちばん 幸せ に なって せかい|||しあわせ||

でも …

また 冷たく され たら |つめたく|さ れ|

嫌わ れた か なって 怖く なって きらわ||||こわく|

そんな こと の 繰り返し |||くりかえし

“ 頑張る ” って 思って て も がんばる||おもって||

すぐに 気持ち が アップ ダウン し ちゃう |きもち||あっぷ|だうん||ちゃ う

琴子 さん も ことこ||

誰か を 本当に 好き に なった こと が ある の ね だれ か||ほんとうに|すき|||||||

アッハ いやいや そんな こと は … ねえ

ハハハ

ハハ …

でも …

入江 君 は … いりえ|きみ|

沙穂子 さん の こと 本当に 好き だ よ いさご ほ こ||||ほんとうに|すき||

いわゆる “ ゾッコン ” って いう やつ ?

どうして 断言 できる の ? |だんげん||

何で だろう ? なんで|

そう いわ れたら 困り ます けど … |||こまり||

でも そう 思い ます ||おもい|

だから 安心 して ください |あんしん||

エヘヘ ヘヘ

うん ハハ

( 大泉 ) 今日 は お邪魔 した ね おおいずみ|きょう||おじゃま||

( 重樹 ) いいえ しげき|

( 大泉 ) 入江 君 おおいずみ|いりえ|きみ

くれぐれも 無理 を し ない ように な |むり||||よう に|

はい 会社 に 復帰 し ましたら 一番 に ご挨拶 に 伺い ます ので |かいしゃ||ふっき|||ひと ばん||ごあいさつ||うかがい||

おいおい その 前 に 結納 だ ろ ? ||ぜん||ゆいのう||

なっ 直樹 君 沙穂子 |なおき|きみ|いさご ほ こ

はい よろしく お 願い いたし ます |||ねがい||

じゃあ 入江 君 |いりえ|きみ

日程 に ついて は 改めて 相談 と いう こと で にってい||||あらためて|そうだん||||

はい 今日 は 遠路 はるばる 本当に ありがとう ございました |きょう||えんろ||ほんとうに||

じゃあ 沙穂子 行こう か |いさご ほ こ|いこう|

私 直樹 さん と 少し 歩いて 帰り たい わ わたくし|なおき|||すこし|あるいて|かえり||

直樹 君 かまわ ない か ね ? なおき|きみ||||

もちろん です 責任 を もって お 送り し ます ||せきにん||||おくり||

よろしく 頼んだ |たのんだ

それでは

( 重樹 ) 失礼 いたし ます しげき|しつれい||

行き ましょう か いき||

はい

あ ~ 疲れた 塩 まいて やろう かしら |つかれた|しお|||

( 重樹 ) ハハッ ママ しげき||まま

めった な こと は 言う もん じゃない よ ||||いう||じゃ ない|

でも 本当に これ で いい の ? パパ |ほんとうに|||||ぱぱ

( 重樹 ) うーん しげき|

直樹 の 決めた こと だ なおき||きめた||

しかたない よ

( 紀子 ) 琴子 ちゃん あした に し ない ? としこ|ことこ|||||

今日 は もう 疲れた でしょ ? きょう|||つかれた|

何か 目 が さえて る んで お 皿 だけ 洗っ ちゃい ます なん か|め||||||さら||あらっ|ちゃ い|

おば 様 も 今日 は 慌ただしかった から |さま||きょう||あわただしかった|

お疲れ に なった でしょ ? お つかれ|||

先 に 休んで ください さき||やすんで|

( 紀子 ) でも 悪い わ としこ||わるい|

大丈夫 です よ あと もう 少し な ので だいじょうぶ|||||すこし||

( 紀子 ) 琴子 ちゃん としこ|ことこ|

ごめんなさい

本当に ごめんなさい ! ほんとうに|

私 ずっと わたくし|

琴子 ちゃん を うち で お 嫁 に もらう って 言って きた のに ことこ||||||よめ||||いって||

こんな こと に なって しまって …

2 人 の こと 応援 して る つもり が じん|||おうえん||||

かえって 琴子 ちゃん の こと を 傷つけて しまった わ よ ね |ことこ|||||きずつけて||||

本当に 申し訳なくて ほんとうに|もうし わけなくて

そんな の おば 様 の せい じゃ … |||さま|||

でも 私 |わたくし

今 でも 琴子 ちゃん を 諦め られ ない いま||ことこ|||あきらめ||

ありがとう ございます

そんなに 思って いただける なんて |おもって||

すっごく うれしい です

私 … わたくし

おば 様 の こと 本当 の お 母さん みたいに 思って ます |さま|||ほんとう|||かあさん||おもって|

これ まで も これ から も

たとえ 入江 君 が 誰 と 結婚 して も |いりえ|きみ||だれ||けっこん||

琴子 ちゃん … ことこ|

本当に … ほんとうに

( 泣き声 ) なきごえ

♪~

( ドア が 開く 音 ) どあ||あく|おと

ただいま

遅かった ね おそかった|

おやじ たち は ? もう 休んで る ? ||||やすんで|

( 琴子 ) うん ことこ|

そっか ―

じゃあ

ねえ

沙穂子 さん って 本当に すてき な 人 だ ね いさご ほ こ|||ほんとうに|||じん||

美人 だ ろ ? 料理 も うまい し びじん|||りょうり|||

それ だけ じゃない ||じゃ ない

一緒に 話して みて いっしょに|はなして|

彼女 本当に 入江 君 の こと 好き な んだ なって 思った かのじょ|ほんとうに|いりえ|きみ|||すき||||おもった

あんな 人 に 思わ れたら |じん||おもわ|

入江 君 が 夢中 に なる の しかたない よ ね いりえ|きみ||むちゅう||||||

お前 も 早く いい 男 見つけろ よ おまえ||はやく||おとこ|みつけろ|

( 泣き声 ) なきごえ

おはよう ございまーす |ござ いま - す

( 重雄 ) おう おはよう しげお||

( 琴子 ) ん ?― ことこ|

お 父さん だけ な の ? 金 ちゃん と 小田原 さん は ? |とうさん||||きむ|||おだわら||

( 重雄 ) ああ 今 ちょっと 買い出し に 出て もらって る しげお||いま||かいだし||でて||

そっかあ そっか あ

じゃあ 私 掃除 でも しよう か な |わたくし|そうじ||||

なあ 琴子 ちょっと いい か ? |ことこ|||

仕事 の 前 に 話し たい こと が ある しごと||ぜん||はなし||||

( 琴子 ) なあに ? お 父さん ことこ|なあ に||とうさん

俺 たち イリ ちゃん ち 出 ない と な おれ|||||だ|||

お前 も 昨日 分かった ろう ? おまえ||きのう|わかった|

直樹 君 … なおき|きみ

ありゃ 結婚 本気 だ よ |けっこん|ほんき||

そう と なったら 俺 たち が あの 家 に いる の は 不自然 だ |||おれ||||いえ|||||ふしぜん|

大泉 さん の 方 だって いい気 は し ない だろう し おおいずみ|||かた||いいき|||||

今 の まま じゃ まとまる もん も まとまら ねえ よ いま|||||||||

だから 新しい 家 探して 出よう |あたらしい|いえ|さがして|でよう

もう 古く たって 狭く たって 何 だって いい よ |ふるく||せまく||なん|||

やっぱり そう だ よ ね …

( 金之助 ) え ? きんのすけ|

♪~

お前 の つらい 気持ち は よく 分かる おまえ|||きもち|||わかる

( 琴子 ) ううん ことこ|う うん

私 かっこ悪い ね わたくし|かっこわるい|

どんなに 傷ついて も |きずついて|

入江 君 へ の 気持ち は 貫いて みせる って いりえ|きみ|||きもち||つらぬいて||

自分 で 決めた のに じぶん||きめた|

それなのに …

引き際 って の は 大事 な もん さ ひきぎわ||||だいじ|||

直樹 君 に なおき|きみ|

“ あいつ も いい 女 だった な ” って 思わ せる チャンス じゃない か ― |||おんな||||おもわ||ちゃんす|じゃ ない|

ん ?

( 琴子 の 鼻 を すする 音 ) ことこ||はな|||おと

直樹 君 の こと は 早く 忘れ なきゃ な なおき|きみ||||はやく|わすれ||

( 琴子 の 鼻 を すする 音 ) ことこ||はな|||おと

( 琴子 ) 今 まで いくつ の 流れ星 に 願い を 託して きた こと だろう ― ことこ|いま||いく つ||ながれぼし||ねがい||たくして|||

でも それ も もう …―

終わり に し なくちゃ いけない んだ おわり|||||

はぁ … は ぁ

( 重樹 ) ママ そんな 顔 し ないで しげき|まま||かお||

無理 むり

お 兄ちゃん が 結納 だ なんて 私 の 人生 最悪 の 日 よ |にいちゃん||ゆいのう|||わたくし||じんせい|さいあく||ひ|

ママ … まま

落ち込ま せる つもり じゃない んだ けど ね おちこま|||じゃ ない|||

まだ 結婚 式 も 披露宴 も ある んだ よ |けっこん|しき||ひろうえん||||

ああっ やめて よ パパ ! 泣けて くる わ |||ぱぱ|なけて||

( 重樹 ) ああ ごめん ごめん しげき|||