厚生 労働 省 「看護 の 大学 は 病院 に 看護 師 を 送って ほしい」
厚生 労働 省 「 看護 の 大学 は 病院 に 看護 師 を 送って ほしい 」
新しい コロナウイルス で 病気 に なった 人 が 増えて 、 看護 師 の 人数 が 足りなく なった 病院 が たくさん あります 。 ほか の 病気 の 人 の 治療 が 難しく なって いる 病院 も あります 。 この ため 厚生 労働 省 は 、 看護 を 教えて いる 280 ぐらい の 大学 に 「 看護 師 の 資格 が ある 大学 院生 や 先生 を 病院 など に 送って ほしい 」 と 頼みました 。 大学院生 や 先生 が 働く 所 は 、 コロナウイルス で 病気 に なった 人 を 治療 して いる 病院 など です 。 都道府県 の 「 ナースセンター 」 に 登録 して 、 働く こと が できる 日 や 場所 を 知らせる と 、 どの 病院 に 行く か 決まります 。 厚生 労働 省 は 「 本当に 大変に なって いる 病院 も あります 。 大学 も 大変だ と わかって います が 、 ぜひ 協力 を お 願い します 」 と 話して います 。