日本 に 住む イスラム 教 の人 「 土葬 できる 墓地 が 必要 です 」
日本 に 住む イスラム 教 の 人 「 土葬 できる 墓地 が 必要です 」
イスラム 教 で は 人 が 亡くなった とき 、 土 に 埋める 「 土葬 」 を しなければ なりません 。 しかし 、 日本 に は 土葬 が できる 墓地 が あまり ありません 。 3 年 前 、 イスラム 教 の 人 たち が 大分 県 の 町 で 、 土葬 が できる 墓地 を 作る ため に 広い 土地 を 買いました 。 しかし 、 近く に 住む 人 たち が 反対 して いて 、 イスラム 教 の 人 たち は 今 も 町 と 話し合い を 続けて います 。 この ため 、 九州 や 沖縄 の イスラム 教 の 人 たち の 代表 が 今月 17 日 、 お 願い を 書いた 手紙 を 厚生 労働 省 に 渡す こと に なりました 。 手紙 に は 、 土葬 が できる 墓地 を 全部 の 都道府県 に 作る か 、 県 や 市 など の 墓地 でも 土葬 が できる ように して ほしい と 書いて あります 。