×

LingQ'yu daha iyi hale getirmek için çerezleri kullanıyoruz. Siteyi ziyaret ederek, bunu kabul edersiniz: çerez politikası.

image

Japanese with Noriko: Season 2, [JPN CC ] Learn Japanese with Noriko #59 ベトナム人の日本語教師、ニー先生にインタビュー (1)

[JPNCC]LearnJapanesewithNoriko#59ベトナム人 の 日本語 教師 、ニー 先生 に インタビュー (1)

皆さん 、こんにちは 。日本語 の 先生 Noriko です 。今日 は ベトナム の フエ と いう 街 に ある

フエ 大学 で 日本語 を 教えて おられる 、ニー

先生 に インタビュー を します 。ベトナム の 日本語 教育 事情 や ベトナム の フエ に ついて 、

いろいろ 一緒に 話 を して いきたい と 思います 。ニー 先生 、今日 は よろしく お願いします 。

はい 、よろしく お 願い します 。

ニー 先生 、ご 連絡 ありがとう ございました 。

いえいえ 、お 返事 ありがとう ございました 。

いや 、私 は メール を いただいた 時 に 、本当に 感動 した んです 。これ は ちょっと 最初 に 話 を して

も いい です か 。じゃあ 、皆さん に ね 、聞いてる 皆さん に 説明 したい んです けど 。もう とても ご

丁寧な 日本 語 の メール を いただいて 、そして 大学 の 授業 で 、ときどき 私 の ポッドキャスト を 紹介して いただいている 。うん 、

で 、それ も とても 嬉しかった し 、現在 、生徒 さん たち は オンライン 授業 で ね 、なかなか

触れ合う 時間 が なくて かわいそう 、元気 が ない 。だから その 生徒 さん たち を 励ましたい 、

みたいな 感じ で 、この ポッドキャスト に 出演 したい 。うん 。私 は もう そういう こと なら ぜひ と 思った んです 。

ありがとう ございます 。

いえいえ 、こちら こそ 、こんな 機会 を いただいて ありがとう ございます 。て ちょっと 個人的に 、じゃ 、あの 、ニー 先生 の 生徒 さん 、聞いてます か 。

聞いてます か 、みなさん 。

はい 、そう 、言って ください 。言って ください 。ラン ・ニー です 、聞いてます か 。

聞いて くれて る と 思います 。私 から も ね 、あの 、先生 と 一緒に 楽しく 話 を して

いきたい と 思う ので 、あの 、ニー 先生 の 生徒 さん 、最後 まで 聞いて ください 。

よろしく お 願い します 。

はい 。じゃ 、あの 、ニー 先生 、簡単に 自己 紹介 を お 願い いたします 。

はい 、初めまして 。ニー と 申します 。で 、私 は ベトナム の 中部 に ある フエ 市

の 出身 で 、そして 、フエ 大学 で 日本語 を 教えて います 。で 、私 は 本当に 、実は 、中学生 の 時

から 日本語 を 勉強 し 始めた んです が 、なんか その とき は 普通の 科目 だけ で 勉強して きました

が 、で 、大学 に 入って 、最初 は 警察 官 、警察大学 に 入ろう と 思いました が 、目 が 悪かった

ので 、警察官 に なる こと が できない と 言われました ので 、日本語 に しました 。

で 、その 時 に 日本語 を 勉強 したら なんか 就職 し やすい と 、

ね 、ご両親 から 、いろいろ お勧め しました ので 、日本語 に しました 。で 、

3年間 大学 で 勉強 して 普通に 。で 、4年生 に なって 奨学金 もらって 、山梨学院大学

に 交換 学生 と して 1 年間 留学 してきました 。で 、帰国 して 卒業 して から すぐ 結婚 します 。

あ 、そっか 。

はい 、23 歳 で 結婚 します 。

それ は 早く 結婚 しました 。すみません 、プライベートな こと です けど 。

いえいえ 。

はい は いはい 。 うん 、 面白い 。

で 、今 は 5年間 教えて います 。そして 、子ども が 二 人 。あー 、すごい !

産まれました 。はい 。

じゃあ 子育て し ながら 日本語 を 大学 で 教えて いる 。大変 でしょう 。

結構 大変です 。女性 に 対して は ね 、に とって は 。

いやで も 今 ね 、とても 、今 ちょっと 聞きたい こと を 全部 答えて いただいた 。すごい 面白い 。

じゃ 、あの 、もともと 、ね 、多分 中学校 で 、学校 の 教科 として 日本語 の 勉強 を 始めた 。

はい 、そう です ね 。

じゃあ これ は 、あの 、ニー 先生 が 自分 から 日本 語 を 勉強 したい と いう わけじゃなかった と いう こと ですか 。

なるほど 、よく わかります ね 。中学校 、中 1の

時 は 、なんか 、そんなに 考えられません でした ね 。ただ 、なんか 、それ は 新しい 科目 で 、

で 、両親 が なんか 勉強 させたい 、で 、そして 、その 時 は 、英語 と 日本語 同時に 勉強 し まし

た 。で 、中 1 、1年間 、中 1 の とき 1 年間 、ずっと 平仮名 と カタカナ だけ 勉強 しました 。

うわ 、すごい ね 。でも 結構 きっちり 、たくさん やった んです ね 。いや 、 やらさ れた と いう か 。

いえいえ 、あ 、そう です ね 。

ね 。日本語 の 先生 、ごめんなさい 、日本人 の 先生 だった んですか 、その とき 、中学校 の 先生 ?

あ 、いいえ 、うん 、ときどき 日本 人 の 先生 が 来て いただきました が 、本当に 。ほとんど ベトナム 人 の 。

そう か 、じゃ 、ベトナム の 学校 の カリキュラム に は 、日本語 って いう 教科 が 普通に ある んです ね 。

うん 、そう です 。

うん 、面白い 。でも いつ から 、やらされて いる って いう ところ から 、もう ちょっと 頑張ろう 、やりたい 、楽しい って 思う ように なりました ?

全然 。

え 、それ 、それ 、言っちゃって も いい の か な 。そう か 、でも 、それ たぶん ね 、ベトナム の 事情 と たぶん 深く 関係 が ある と 思う んです よね 、ご

両親 が 言わ れた ように 、就職 に 有利 だ とか いう こと は 、ものすごく ベトナム の 経済 と 日本 の 経済 、深い 関係 が ある って こと でしょう 。

そう です ね 。私 は なんか 大学 を 卒業 して も 、日本 の 企業 が 、なんか 急に 増えて きて 、

だから 、なんか 両親 は 本当に 、ああ 、新しい 道 を 選ばせた 、とか 、うん 、と 思いました 。

ね 、だ から 、

やっぱり ベトナム に は 本当に 日本語 を 一生懸命 勉強 されて いる 生徒 さん が 多い んです よね 。これ が たぶん 教育 事情 、あの 、

実は です ね 、私 の ポッドキャスト ね 、小さい リスナー さん の 数 な んです けど

、 4 番目 、世界 で 、世界 で 第 4 位 の リスナー さん が 多い 国 が ベトナム なんです 。

もう Top 5に 入って る んです よ 、本当に 。な ので 、ベトナム の 皆さん 、もう 一度 、ちょっと 愛嬌 ね 、ありがとう ございます 、いつも 聞いて くれて 。

そう です ね 、ありがたい こと です ね 。

そう 、ありがたい こと なんです 。え 、じゃあ 、就職 に 有利 、もしかしたら いい 仕事 に 見つ 、

チャンス が ある かも しれない って いう こと で 、大学 でも 日本語 の 勉強 を 続けた んです ね 。

うん 。でも 、この 山梨 で の 留学 、これ 留学 は 結構 本気 じゃ ない と でき ない じゃない ですか 。そう です よね 。

どう でした か 1 年間 。

そう です ね 、なんか 、今 まで 、なんか 、その 1 年間 留学 生 として の 1 年間 は 本当に 素晴らしかった 。なによりも 。

あ 、本当に 、よかった 。どんな ところ が 素晴らしかった んですか 、何か ちょっと 経験 を シェア して くれませんか 。

そう です ね 、なんか 、本当に 素晴らしい こと は 、日本 人 が 言った こと 、全部 すぐ わかります

。なんか 、入った 、日本 に 来た ばかり な のに 、なんか 大学 で ほとんど 日本人 の 、あ 、ごめん 、

ベトナム 人 の 先生 方 と 会話 と か コミュニケーション を 取る のに 、なんか 、

日本 に 来て 、実際 に 日本語 を 聞いて すぐ わかる の 、と いう こと は 、本当に 。いい こと です ね 。

じゃ 、 一生懸命 勉強 した こと が 、 もう いきなり 最初の 日 から 、 あ 、 わかる じゃ ん 、 みたいな 。 そう そうそう 。

できる 、みたいな 自信 に つながって いった わけです ね 。すごい な 。

なんか 、のりこ 先生 も 、外国人 、外国 語 を 勉強 している ので 、なんか 同じ 感じ です か 。

うん 、でも ね 、たぶん 私 は その 大学 で きっちり 勉強 して ない じゃない ですか 。今 。例えば 、韓国語 の 勉強 、趣味 。はっきり 言って 趣味 。

独学 で 、独学 で 、ま 、1 週間 に 1 回 オンライン の 先生 が いる ぐらい だ から 。たぶん ね 、カリキュラム と して きっちり 勉強 してきた 生徒 さん と やっぱり 、こう 、

なんで す かね 、土台 が 違う と いう かね 。基礎 が 違う と いう か 。だから そのへん の カリキュラム

の こと を ちょっと 聞きたい んです けど 。じゃ 、例えば 、フエ 大学 、フエ 大学 で 日本語 を 専攻

って いう の か な 、されている 生徒 さん は 、最初の レベル で は 、どんな 教科書 、教科書

を 使う んです か 。それとも 先生 が 作った オリジナル の 教材 を 使って いく んです か 。

最初 は 一 年生 と 二 年生 は 、みんな の 日本語 、の 教科書 を 使って います 。

うん 、それ で みっちり 、きっちり やっていく わけです ね 。

そう です 。

その後 は ?

その後 は 、なんか 、科目 に よって いろいろな 教科書 を 使って います 。

例えば 、さっき ね 、その ベトナム 人 の 自分 の 先生 と 日本語 の 会話 の 練習 を

たくさん したって 言わ れた んだ けど 、会話 の 練習 、授業 は どんな 感じ な んですか 。

そう です ね 、シャドーイング とか 。で 、なんか 会話 の 流れ を 勉強 する とか 。で 。

いい です ね 。

そして 、日本 の 会話 、のりこ 先生 の ポッドキャスト と か ね 。ありがとう ございます 。

ように 、聞かせたり 。とか 、たくさん あります 。

ああ 、いい です ね 。ま 、しっかり した カリキュラム です ね 。で 、そういう ところ で 4年間

きちんと 勉強 する から 、日本 に 留学 した とき に も あまり 困ら なかった って こと です ね 。

そう です ね 。全然 困ら ない こと が なかった んです 。すごい 。

うん 、素晴らしい 。

素晴らしい です 。素晴らしい カリキュラム です ね 、それ は 。え 、じゃ 、あの 、例えば 、もう 少し 留学 に ついて 聞いて も いい です か 。

はい 、ぜんぜん 。じゃ 、ま 、たくさん 勉強 さ れた と 思う し 、でも 、その 、友達 が できる とか 、

その 日本 で の 勉強 以外 の 経験 で 、何 か 印象 に 残って いる こと が あります か 。

うん 、そう です ね 。なんか 、ベトナム の 文化 の 紹介 が イベント とか たくさん ありました 。

はい 、なんか 小学生 に 紹介 したり 、で 、遊園地 で なんか ベトナム の

アオザイ (ベトナム の 伝統的な 服 )を 着て

紹介 する とかも 。そして バイト 先 で 私たち は 初めて の ベトナム 人 、外国人 が

バイト 先 で 働く ので 、前 は ベトナム は どんな 国 か 全然 わから ない ので 、

どんどん ベトナム の もの と か 、食べ させたり 、ベトナム の 服 と か 紹介 しました 。

そこ です よ ね 。だから お互いに 教え 合う って いう か 、ね 、その 日本語 を 学ぶ だけ じゃ

なくて 、ニー 先生 も ベトナム に ついて いろいろ 広める と いう か 、教える と いう か 。そう です ね 。

交流 、交流 、友達 できました ?

うん 、よく 、たくさん できました 。

よかった !

ああ 、もっと 面白い もの が あって 。

教えて ください 。

て 、いろいろ 、なんか 、友達 が できて 、て 、私 の 結婚式 で 、みんな 来て もらいました 。

本当に ?それ は 素晴らしい 話 です 。友達 が 結婚式 の ために 日本 から 来て くれた 。

そう です 。インドネシア から も 、ロシア から も 。そう か 、そう か 、留学 生 仲間 も ね 。

友達 も 、そうそう そう 。

それ は 本当に 素晴らしい 、良かった ね 。

もうもう もう 、鳥肌 が 出ました 。

あ 、本当に ?いや 、これ は もう 留学 が 本当に 成功 したって いう か 、うまく いった 証拠 です ね 。友達 が 世界中

に できました 。いや 、いい 話 を ありがとう ございます 。で 、次の 質問 なんです が 、その 、日本語 の

学習 者 から 日本 語 に 、先生 に なって いた 、この きっかけ って いう の は あります

か 。だって 、その 日本 企業 に 就職 する チャンス も あった わけじゃない ですか 。

うーん 、そう です ね 。日本 1 年間 、日本に いて 、会社 も

働き 、日本 人 の 働き方 、ちょっと 自分 に 対して は きつい と

思って た ので 、会社 に は 入れ な 、入り たく なく なりました 。で 、もう

ひとつ は 、いつも 皆さん は 、教師 は 暇 、で 、子供 の お世話 の 時間 が 。

そっかそっか 、 バランス 。 バランス 。 うまく 、 よく 言えば ね 、 暇じゃない 、 暇じゃない ん と 思う ん です けど 、 みなさん 。

そういう こと で 。そうそう 、休み も あったり する から 。

で 、2 つ の こと で 、そして 、私 の なんか 、

シェア タイプ 、うん 、シェア タイプ な ので 、なんか 、知識 、シェア 、文化 、

日本 文化 、シェア 、そして 、いろいろ スキル 、シェア 、と いう こと で 。

そっか 、自分 が 今度 、学んで きて 、一生懸命 した こと を 、今度 は 生徒 さん に 伝えたい と 思った わけです ね 。あ 、素晴らしい 。

で 、教師 は 一 番 いい 仕事 かなっと 。ああ 、いい です

適当な と 思いました 。

いい です 、いい です 。合って いる って こと です ね 。うん 、子育て と も 両立 できる し 。いい 話

と 思う んです よね 。どう ですか 。でも 実際に 5年間 、大学 で 教えて みて 、楽しい ですか 。

本当に 楽しかった です

あ 、よかった よかった 。やりがい が あります よ ね 。はい 、そう です ね 。

大変 だ けど やりがい が ある と 思います 。

そう です ね 。

あの 、どんな 時 に 、あ 、先生 に なって 良かった って 思います か 。その 普段 の 大学 の 中 で 。

そう です ね 。なんか ベトナム で は 、先生 の 日 が あります よ 。知ってます か 。

これ ね 。私 結構 聞く んです 。日本 に は 残念 ながら 、ない んです けど 。例えば 私 の 旦那さん ね 、ペルー 人

なんで すけど 、ペルー に も 先生 の 日 って ある って 言われて て 。その 日 なんか カード とか もらったり する んでしょ 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

[JPNCC]LearnJapanesewithNoriko#59ベトナム人 の 日本語 教師 、ニー 先生 に インタビュー (1) ||ベトナムじん|の|にほんご|きょうし|ニー|せんせい|に|インタビュー ||||||vietnamesischer Japanischlehrer|Interview mit Lehrer Ni (1)|| ||Vietnamese|attributive particle|Japanese|teacher|Mr Ni|teacher|locative particle|interview [JPN CC ] Japanisch lernen mit Noriko #59 Interview mit dem vietnamesischen Japanischlehrer Ny Sensei (1) [JPN CC ] Aprenda japonés con Noriko #59 Entrevista con el profesor de japonés vietnamita, Ny Sensei (1) [JPN CC ] Apprendre le japonais avec Noriko #59 Entretien avec le professeur vietnamien de japonais, Ny Sensei (1) [JPN CC ] Learn Japanese with Noriko #59 베트남인 일본어 교사 니 선생님과의 인터뷰 (1) [JPN CC ] Aprender Japonês com Noriko #59 Entrevista com o professor de japonês vietnamita, Ny Sensei (1) [JPN CC ] Учим японский с Норико #59 Интервью с вьетнамским учителем японского языка, Ни Сэнсэем (1) [JPN CC ] Вивчайте японську з Норіко #59 Інтерв'ю з в'єтнамським викладачем японської мови Ні Сенсеєм (1) [JPN CC] 跟 Noriko 学日语 #59 专访越南日语老师 Nhi (1) [JPN CC ] Learn Japanese with Noriko #59 Interview with Mr. Ni, a Vietnamese Japanese teacher (1)

皆さん 、こんにちは 。日本語 の 先生 Noriko です 。今日 は ベトナム の フエ と いう 街 に ある みなさん|こんにちは|にほんご|の|せんせい|Noriko|です|きょう|は|ベトナム|の|フエ|と|いう|まち|に|ある ||||||||||||Huế|||| everyone|hello|Japanese|attributive particle|teacher|Noriko|is|today|topic marker|Vietnam|attributive particle|Hue|and|called|city|locative particle|there is Hello everyone. I am Noriko, a Japanese teacher. Today, I am in a city called Hue in Vietnam.

フエ 大学 で 日本語 を 教えて おられる 、ニー フエ|だいがく|で|にほんご|を|おしえて|おられる|ニー Hue|university|at|Japanese|object marker|teaching|is being|Nii I will be interviewing Mr. Ni, who teaches Japanese at Hue University.

先生 に インタビュー を します 。ベトナム の 日本語 教育 事情 や ベトナム の フエ に ついて 、 せんせい|に|インタビュー|を|します|ベトナム|の|にほんご|きょういく|じじょう|や|ベトナム|の|フエ|に|ついて ||||||||||Situationen||||| teacher|locative particle|interview|object marker|will do|Vietnam|attributive particle|Japanese|education|situation|and|Vietnam|attributive particle|Hue|locative particle|about I would like to talk about various topics regarding Japanese language education in Vietnam and about Hue in Vietnam.

いろいろ 一緒に 話 を して いきたい と 思います 。ニー 先生 、今日 は よろしく お願いします 。 いろいろ|いっしょに|はなし|を|して|いきたい|と|おもいます|ニー|せんせい|きょう|は|よろしく|おねがいします various|together|talk|object marker|doing|want to go|quotation particle|I think|Nī|teacher|today|topic marker|please|thank you Mr. Ni, thank you for being here today.

はい 、よろしく お 願い します 。 はい|よろしく|お|ねがい|します yes|please|honorific prefix|request|I will do Yes, thank you very much.

ニー 先生 、ご 連絡 ありがとう ございました 。 ニー|せんせい|ご|れんらく|ありがとう|ございました Nī|teacher|honorific prefix|contact|thank you|was Thank you for your message, Mr. Ni.

いえいえ 、お 返事 ありがとう ございました 。 いえいえ|お|へんじ|ありがとう|ございました ||Antwort|| no no|honorific prefix|reply|thank you|was No, no, thank you for your reply.

いや 、私 は メール を いただいた 時 に 、本当に 感動 した んです 。これ は ちょっと 最初 に 話 を して いや|わたし|は|メール|を|いただいた|とき|に|ほんとうに|かんどう|した|んです|これ|は|ちょっと|さいしょ|に|はなし|を|して no|I|topic marker|email|object marker|received|when|at|really|moved|did|you see|this|topic marker|a little|first|at|story|object marker|do Well, I was really moved when I received your email. Can I talk about this a little at the beginning?

も いい です か 。じゃあ 、皆さん に ね 、聞いてる 皆さん に 説明 したい んです けど 。もう とても ご も|いい|です|か|じゃあ|みなさん|に|ね|きいてる|みなさん|に|せつめい|したい|んです|けど|もう|とても|ご also|good|is|question marker|well|everyone|to|right|listening|everyone|to|explanation|want to do|you see|but|already|very|honorific prefix So, I want to explain to everyone who is listening.

丁寧な 日本 語 の メール を いただいて 、そして 大学 の 授業 で 、ときどき 私 の ポッドキャスト を 紹介して いただいている 。うん 、 ていねいな|にほん|ご|の|メール|を|いただいて|そして|だいがく|の|じゅぎょう|で|ときどき|わたし|の|ポッドキャスト|を|しょうかいして|いただいている|うん höfliche||||||||||||||||||| polite|Japan|language|attributive particle|email|object marker|receiving (polite)|and|university|attributive particle|classes|at|sometimes|I|possessive particle|podcast|object marker|introducing|receiving (polite continuous)|yeah I received a polite email in Japanese, and in university classes, I am sometimes introduced to my podcast. Yes,

で 、それ も とても 嬉しかった し 、現在 、生徒 さん たち は オンライン 授業 で ね 、なかなか で|それ|も|とても|うれしかった|し|げんざい|せいと|さん|たち|は|オンライン|じゅぎょう|で|ね|なかなか ||||||jetzt|||||||||nicht so leicht at|that|also|very|was happy|and|now|students|Mr/Ms|plural suffix|topic marker|online|classes|at|right|quite and I was very happy about that, and currently, the students are in online classes, and it's unfortunate that they don't have much time to interact.

触れ合う 時間 が なくて かわいそう 、元気 が ない 。だから その 生徒 さん たち を 励ましたい 、 ふれあう|じかん|が|なくて|かわいそう|げんき|が|ない|だから|その|せいと|さん|たち|を|はげましたい sich treffen||||arm||||||||||ermutigen to interact|time|subject marker|and not having|poor|energetic|subject marker|not|so|that|students|honorific suffix|plural marker|object marker|want to encourage They seem to be lacking energy. So I want to encourage those students,

みたいな 感じ で 、この ポッドキャスト に 出演 したい 。うん 。私 は もう そういう こと なら ぜひ と 思った んです 。 みたいな|かんじ|で|この|ポッドキャスト|に|しゅつえん|したい|うん|わたし|は|もう|そういう|こと|なら|ぜひ|と|おもった|んです like|feeling|at|this|podcast|at|appear|want to appear|yeah|I|topic marker|already|that kind of|thing|if|definitely|quotation particle|thought|you see and I feel like I want to appear on this podcast. Yes. I thought that if it's about that, I would definitely like to.

ありがとう ございます 。 ありがとう|ございます thank you|(polite) is Thank you very much.

いえいえ 、こちら こそ 、こんな 機会 を いただいて ありがとう ございます 。て ちょっと 個人的に 、じゃ 、あの 、ニー 先生 の 生徒 さん 、聞いてます か 。 いえいえ|こちら|こそ|こんな|きかい|を|いただいて|ありがとう|ございます|て|ちょっと|こじんてきに|じゃ|あの|ニー|せんせい|の|せいと|さん|きいてます|か ||||Gelegenheit|||||||||||||||| no no|this side|indeed|such|opportunity|object marker|receiving|thank you|very much|and|a little|personally|well|um|Nii|teacher|possessive particle|student|Mr/Ms|are listening|question marker No, no, thank you for giving me this opportunity.

聞いてます か 、みなさん 。 きいてます|か|みなさん you are listening|question marker|everyone Are you listening, everyone?

はい 、そう 、言って ください 。言って ください 。ラン ・ニー です 、聞いてます か 。 はい|そう|いって|ください|いって|ください|ラン|ニー|です|きいてます|か yes|that's right|say|please|say|please|ran|knee|is|are listening|question marker Yes, please say it. Please say it. This is Ran-Ni, are you listening?

聞いて くれて る と 思います 。私 から も ね 、あの 、先生 と 一緒に 楽しく 話 を して きいて|くれて|る|と|おもいます|わたし|から|も|ね|あの|せんせい|と|いっしょに|たのしく|はなし|を|して listening|giving|is|and|I think|I|from|also|right|um|teacher|with|together|fun|talk|object marker|doing I think you are listening. I also want to have a fun conversation with the teacher.

いきたい と 思う ので 、あの 、ニー 先生 の 生徒 さん 、最後 まで 聞いて ください 。 いきたい|と|おもう|ので|あの|ニー|せんせい|の|せいと|さん|さいご|まで|きいて|ください want to go|quotation particle|think|because|that|Mr/Ms Ni|teacher|possessive particle|student|honorific suffix|last|until|listen|please So, students of Teacher Ni, please listen until the end.

よろしく お 願い します 。 よろしく|お|ねがい|します well|honorific prefix|request|I do Thank you very much.

はい 。じゃ 、あの 、ニー 先生 、簡単に 自己 紹介 を お 願い いたします 。 はい|じゃ|あの|ニー|せんせい|かんたんに|じこ|しょうかい|を|お|ねがい|いたします yes|well|um|Nii|teacher|easily|self|introduction|object marker|polite prefix|request|I will do Yes. Well then, Mr. Ni, could you please give a brief self-introduction?

はい 、初めまして 。ニー と 申します 。で 、私 は ベトナム の 中部 に ある フエ 市 はい|はじめまして|ニー|と|もうします|で|わたし|は|ベトナム|の|ちゅうぶ|に|ある|フエ|し |||||||||||Zentralvietnam||| yes|nice to meet you|Nii|and|my name is|and|I|topic marker|Vietnam|possessive particle|central region|locative particle|is|Hue|city Yes, nice to meet you. My name is Ni. I am from Hue City, which is located in central Vietnam.

の 出身 で 、そして 、フエ 大学 で 日本語 を 教えて います 。で 、私 は 本当に 、実は 、中学生 の 時 の|しゅっしん|で|そして|フエ|だいがく|で|にほんご|を|おしえて|います|で|わたし|は|ほんとうに|じつは|ちゅうがくせい|の|とき attributive particle|hometown|at|and|Hue|university|at|Japanese|object marker|teaching|is|and|I|topic marker|really|actually|middle school student|possessive particle|time I teach Japanese at Hue University. Actually, I started studying Japanese when I was in middle school.

から 日本語 を 勉強 し 始めた んです が 、なんか その とき は 普通の 科目 だけ で 勉強して きました から|にほんご|を|べんきょう|し|はじめた|んです|が|なんか|その|とき|は|ふつうの|かもく|だけ|で|べんきょうして|きました |||||||||||||normales|Fächer||| from|Japanese|object marker|study|and|started|you see|but|like|that|time|topic marker|regular|subjects|only|at|studying|have done At that time, I was just studying regular subjects.

が 、で 、大学 に 入って 、最初 は 警察 官 、警察大学 に 入ろう と 思いました が 、目 が 悪かった が|で|だいがく|に|はいって|さいしょ|は|けいさつ|かん|けいさつだいがく|に|はいろう|と|おもいました|が|め|が|わるかった |||||||||Polizei|||||||| but|at|university|locative particle|entered|first|topic marker|police|officer|police university|locative particle|will enter|quotation particle|thought|but|eyes|subject marker|was bad However, when I entered university, at first I thought about becoming a police officer and entering the police university, but my eyesight was poor.

ので 、警察官 に なる こと が できない と 言われました ので 、日本語 に しました 。 ので|けいさつかん|に|なる|こと|が|できない|と|いわれました|ので|にほんご|に|しました because|police officer|to|become|thing|subject marker|cannot|quotation particle|was told|because|Japanese|to|did So, I was told that I couldn't become a police officer, so I switched to Japanese.

で 、その 時 に 日本語 を 勉強 したら なんか 就職 し やすい と 、 で|その|とき|に|にほんご|を|べんきょう|したら|なんか|しゅうしょく|し|やすい|と ||||||||||Arbeit|| at|that|time|at|Japanese|object marker|study|if (you) study|like|employment|do|easy|and At that time, I heard that studying Japanese would make it easier to find a job.

ね 、ご両親 から 、いろいろ お勧め しました ので 、日本語 に しました 。で 、 ね|ごりょうしん|から|いろいろ|おすすめ|しました|ので|にほんご|に|shimashita|で right|your parents|from|various|recommendations|did|because|Japanese|to|did|and Well, my parents recommended various things, so I chose Japanese.

3年間 大学 で 勉強 して 普通に 。で 、4年生 に なって 奨学金 もらって 、山梨学院大学 さんねんかん|だいがく|で|べんきょう|して|ふつうに|で|よねんせい|に|なって|しょうがくきん|もらって|やまなしがくいんだいがく three years|university|at|study|doing|normally|and|fourth year student|at|becoming|scholarship|receiving|Yamanashi Gakuin University I studied normally at university for three years. Then, in my fourth year, I received a scholarship and went to Yamanashi Gakuin University.

に 交換 学生 と して 1 年間 留学 してきました 。で 、帰国 して 卒業 して から すぐ 結婚 します 。 に|こうかん|がくせい|と|して|ねんかん|りゅうがく|してきました|で|きこく|して|そつぎょう|して|から|すぐ|けっこん|します |austauschen|||||||||Rückkehr|||||| at|exchange|student|and|as|for a year|studying abroad|have been doing|and|returning to one's country|after returning|graduation|after graduating|after|right away|getting married|will do I studied abroad for a year as an exchange student. After returning to my country, I will get married right away after graduation.

あ 、そっか 。 あ|そっか ah|I see Oh, I see.

はい 、23 歳 で 結婚 します 。 はい|さい|で|けっこん|します yes|years old|at|marriage|will marry Yes, I will get married at 23.

それ は 早く 結婚 しました 。すみません 、プライベートな こと です けど 。 それ|は|はやく|けっこん|しました|すみません|プライベートな|こと|です|けど that|topic marker|quickly|marriage|got married|excuse me|private|thing|is|but That's quite early to get married. I'm sorry, it's a private matter.

いえいえ 。 No, no.

はい は いはい 。 うん 、 面白い 。 ||||おもしろい Yes, yes. Hmm, interesting.

で 、今 は 5年間 教えて います 。そして 、子ども が 二 人 。あー 、すごい ! で|いま|は|ごねんかん|おしえて|います|そして|こども|が|に|にん|あー|すごい at|now|topic marker|for 5 years|teaching|is|and|children|subject marker|two|people|ah|amazing So, I have been teaching for 5 years now. And I have two children. Ah, amazing!

産まれました 。はい 。 うまれました|はい ist geboren worden| was born|yes They were born. Yes.

じゃあ 子育て し ながら 日本語 を 大学 で 教えて いる 。大変 でしょう 。 じゃあ|こそだて|し|ながら|にほんご|を|だいがく|で|おしえて|いる|たいへん|でしょう |||||||||||wird schwierig sein well|child-rearing|doing|while|Japanese|object marker|university|at|teaching|is|tough|right So, while raising children, I am teaching Japanese at the university. It must be tough.

結構 大変です 。女性 に 対して は ね 、に とって は 。 けっこう|たいへんです|じょせい|に|たいして|は|ね|に|とって|は ||||gegenüber||||| quite|it's tough|women|locative particle|towards|topic marker|right|locative particle|for|topic marker Es ist ziemlich schwierig. Vor allem für Frauen. It's quite tough. For women, you know, it's challenging.

いやで も 今 ね 、とても 、今 ちょっと 聞きたい こと を 全部 答えて いただいた 。すごい 面白い 。 いやで|も|いま|ね|とても|いま|ちょっと|ききたい|こと|を|ぜんぶ|こたえて|いただいた|すごい|おもしろい not good|also|now|right|very|now|a little|want to hear|thing|object marker|all|answered|received|amazing|interesting Obwohl es unangenehm ist, hast du jetzt alles beantwortet, was ich sehr gerne wissen wollte. Es ist sehr interessant. Well, even though I didn't want to, right now, I really wanted to hear everything you just answered. It's really interesting.

じゃ 、あの 、もともと 、ね 、多分 中学校 で 、学校 の 教科 として 日本語 の 勉強 を 始めた 。 じゃ|あの|もともと|ね|たぶん|ちゅうがっこう|で|がっこう|の|きょうか|として|にほんご|の|べんきょう|を|はじめた ||ursprünglich||||||||||||| well|um|originally|right|probably|middle school|at|school|attributive particle|subjects|as|Japanese|possessive particle|study|object marker|started Nun, ich habe ursprünglich wahrscheinlich in der Mittelschule mit dem Studium der japanischen Sprache als Schulkurs angefangen. So, originally, I probably started studying Japanese as a subject in middle school.

はい 、そう です ね 。 はい|そう|です|ね yes|so|is|right Yes, that's right.

じゃあ これ は 、あの 、ニー 先生 が 自分 から 日本 語 を 勉強 したい と いう わけじゃなかった と いう こと ですか 。 じゃあ|これ|は|あの|ニー|せんせい|が|じぶん|から|にほん|ご|を|べんきょう|したい|と|いう|わけじゃなかった|と|いう|こと|ですか well|this|topic marker|that|Nii|teacher|subject marker|oneself|from|Japan|language|object marker|study|want to study|quotation particle|to say|it doesn't mean|quotation particle|to say|thing|is it So, this means that Teacher Ni didn't want to study Japanese on their own, right?

なるほど 、よく わかります ね 。中学校 、中 1の なるほど|よく|わかります|ね|ちゅうがっこう|ちゅう|いちの verstehe|||||| I see|well|I understand|right|junior high school|middle|first I see, I understand well. In middle school, in the first year.

時 は 、なんか 、そんなに 考えられません でした ね 。ただ 、なんか 、それ は 新しい 科目 で 、 じ|は|なんか|そんなに|かんがえられません|でした|ね|ただ|なんか|それ|は|あたらしい|かもく|で ||||konnte ich mir nicht vorstellen||||||||| time|topic marker|like|that much|can't think|was|right|but|like|that|topic marker|new|subject|at At that time, I couldn't really think about it much. It was just that it was a new subject.

で 、両親 が なんか 勉強 させたい 、で 、そして 、その 時 は 、英語 と 日本語 同時に 勉強 し まし で|りょうしん|が|なんか|べんきょう|させたい|で|そして|その|とき|は|えいご|と|にほんご|どうじに|べんきょう|し|まし ||||||||||||||||gleichzeitig| and|parents|subject marker|like|study|want to make (someone) study|and|and then|that|time|topic marker|English|and|Japanese|at the same time|study|do|(part of the verb conjugation for polite form) And my parents wanted me to study, and at that time, I was studying both English and Japanese at the same time.

た 。で 、中 1 、1年間 、中 1 の とき 1 年間 、ずっと 平仮名 と カタカナ だけ 勉強 しました 。 た|で|ちゅう|いちねんかん|ちゅう|の|とき|ねんかん|ずっと|ひらがな|と|カタカナ|だけ|べんきょう|しました |||||||||Hiragana||||| past tense marker|at|middle|one year|middle|attributive particle|when|year|all the time|hiragana|and|katakana|only|study|did So, in my first year of middle school, for a whole year, I only studied hiragana and katakana.

うわ 、すごい ね 。でも 結構 きっちり 、たくさん やった んです ね 。いや 、 やらさ れた と いう か 。 うわ|すごい|ね|でも|けっこう|きっちり|たくさん|やった|んです|ね|いや|||と|いう|か |||||genau|||||||||| wow|amazing|right|but|quite|neatly|a lot|did|you see|right|no|||and|say|or Wow, that's amazing. But you really did a lot, didn't you? No, I mean, I was made to do it.

いえいえ 、あ 、そう です ね 。 いえいえ|あ|そう|です|ね no no|ah|so|it is|right No, no, that's right.

ね 。日本語 の 先生 、ごめんなさい 、日本人 の 先生 だった んですか 、その とき 、中学校 の 先生 ? ね|にほんご|の|せんせい|ごめんなさい|にほんじん|の|せんせい|だった|んですか|その|とき|ちゅうがっこう|の|せんせい right|Japanese|attributive particle|teacher|I'm sorry|Japanese person|attributive particle|teacher|was|isn't it|that|time|middle school|attributive particle|teacher Oh. I'm sorry, Japanese teacher, were you a Japanese teacher at that time, in middle school?

あ 、いいえ 、うん 、ときどき 日本 人 の 先生 が 来て いただきました が 、本当に 。ほとんど ベトナム 人 の 。 あ|いいえ|うん|ときどき|にほん|じん|の|せんせい|が|きて|いただきました|が|ほんとうに|ほとんど|ベトナム|じん|の |||manchmal||||||||||fast||| ah|no|yeah|sometimes|Japan|people|attributive particle|teacher|subject marker|came|received (honorific)|but|really|almost|Vietnam|people|attributive particle Ah, no, well, sometimes a Japanese teacher would come, but really, it was mostly Vietnamese.

そう か 、じゃ 、ベトナム の 学校 の カリキュラム に は 、日本語 って いう 教科 が 普通に ある んです ね 。 そう|か|じゃ|ベトナム|の|がっこう|の|カリキュラム|に|は|にほんご|って|いう|きょうか|が|ふつうに|ある|んです|ね I see|question marker|well|Vietnam|attributive particle|school|attributive particle|curriculum|locative particle|topic marker|Japanese|quotation particle|called|subject|subject marker|usually|there is|you see|right I see, so in the curriculum of Vietnamese schools, there is a subject called Japanese, right?

うん 、そう です 。 うん|そう|です yeah|so|is Yes, that's right.

うん 、面白い 。でも いつ から 、やらされて いる って いう ところ から 、もう ちょっと 頑張ろう 、やりたい 、楽しい って 思う ように なりました ? うん|おもしろい|でも|いつ|から|やらされて|いる|って|いう|ところ|から|もう|ちょっと|がんばろう|やりたい|たのしい|って|おもう|ように|なりました |||||gemacht werden||||von|||||spaßig||||| yeah|interesting|but|when|since|being made to do|is|quotation particle|to say|point|from|already|a little|let's do our best|want to do|fun|quotation particle|think|so that|became Yeah, interesting. But from when did you start feeling like you wanted to try harder, to enjoy it, instead of just being made to do it?

全然 。 ぜんぜん Not at all.

え 、それ 、それ 、言っちゃって も いい の か な 。そう か 、でも 、それ たぶん ね 、ベトナム の 事情 と たぶん 深く 関係 が ある と 思う んです よね 、ご え|それ|それ|いっちゃって|も|いい|の|か|な|そう|か|でも|それ|たぶん|ね|ベトナム|の|じじょう|と|たぶん|ふかく|かんけい|が|ある|と|おもう|んです|よね|ご |||||||||||||||||Umstände||||||||||| eh|that|that|say it|also|good|question marker|or|right|so|or|but|that|probably|right|Vietnam|possessive particle|circumstances|and|probably|deeply|relationship|subject marker|there is|quotation particle|think|you see|right|go Well, is it okay to say that? I see, but I think it probably has a lot to do with the situation in Vietnam.

両親 が 言わ れた ように 、就職 に 有利 だ とか いう こと は 、ものすごく ベトナム の 経済 と 日本 の 経済 、深い 関係 が ある って こと でしょう 。 りょうしん|が|いわ|れた|ように|しゅうしょく|に|ゆうり|だ|とか|いう|こと|は|ものすごく|ベトナム|の|けいざい|と|にほん|の|けいざい|ふかい|かんけい|が|ある|って|こと|でしょう |||||||vorteilhaft|||||||||Wirtschaft||||||||||| parents|subject marker|say|was said|like|employment|locative particle|advantageous|is|or something like that|to say|thing|topic marker|extremely|Vietnam|possessive particle|economy|and|Japan|possessive particle|economy|deep|relationship|subject marker|there is|quotation particle|thing|right As my parents said, the fact that it is advantageous for employment means that there is a deep connection between the Vietnamese economy and the Japanese economy.

そう です ね 。私 は なんか 大学 を 卒業 して も 、日本 の 企業 が 、なんか 急に 増えて きて 、 そう|です|ね|わたし|は|なんか|だいがく|を|そつぎょう|して|も|にほん|の|きぎょう|が|なんか|きゅうに|ふえて|きて ||||||||||||||||plötzlich|zunehmen| that's right|is|right|I|topic marker|like|university|object marker|graduation|after graduating|even|Japan|possessive particle|companies|subject marker|like|suddenly|increasing|has come That's right. Even after graduating from university, I feel like Japanese companies have suddenly increased.

だから 、なんか 両親 は 本当に 、ああ 、新しい 道 を 選ばせた 、とか 、うん 、と 思いました 。 だから|なんか|りょうしん|は|ほんとうに|ああ|あたらしい|みち|を|えらばせた|とか|うん|と|おもいました so|like|parents|topic marker|really|ah|new|road|object marker|made (someone) choose|or something|yeah|and|I thought So, I thought my parents really chose a new path for me.

ね 、だ から 、 ね|だ|から right|is|because So, you see,

やっぱり ベトナム に は 本当に 日本語 を 一生懸命 勉強 されて いる 生徒 さん が 多い んです よね 。これ が たぶん 教育 事情 、あの 、 やっぱり|ベトナム|に|は|ほんとうに|にほんご|を|いっしょうけんめい|べんきょう|されて|いる|せいと|さん|が|おおい|んです|よね|これ|が|たぶん|きょういく|じじょう|あの of course|Vietnam|locative particle|topic marker|really|Japanese|object marker|diligently|studying|is being done|is|students|honorific suffix|subject marker|many|you see|right|this|subject marker|probably|education|circumstances|that there are really many students in Vietnam who are studying Japanese very hard. This is probably due to the educational situation, um,

実は です ね 、私 の ポッドキャスト ね 、小さい リスナー さん の 数 な んです けど じつは|です|ね|わたし|の|ポッドキャスト|ね|ちいさい|リスナー|さん|の|かず|な|んです|けど actually|is|right|I|possessive particle|podcast|right|small|listeners|honorific suffix|possessive particle|number|adjectival particle|you see|but Actually, you know, my podcast has a small number of listeners,

、 4 番目 、世界 で 、世界 で 第 4 位 の リスナー さん が 多い 国 が ベトナム なんです 。 よんばんめ|せかい|で|せかい|で|だい|い|の|リスナー|さん|が|おおい|くに|が|ベトナム|なんです fourth|world|at|world|at|ordinal prefix|rank|attributive particle|listeners|Mr/Ms|subject marker|many|country|subject marker|Vietnam|you see and the fourth country in the world with the most listeners is Vietnam.

もう Top 5に 入って る んです よ 、本当に 。な ので 、ベトナム の 皆さん 、もう 一度 、ちょっと 愛嬌 ね 、ありがとう ございます 、いつも 聞いて くれて 。 もう|Top|5に|はいって|る|んです|よ|ほんとうに|な|ので|ベトナム|の|みなさん|もう|いちど|ちょっと|あいきょう|ね|ありがとう|ございます|いつも|きいて|くれて |||||||||||||||||Charme||||| already|Top|in the Top 5|is in|is|you see|emphasis particle|really|because|because|Vietnam|possessive particle|everyone|again|once|a little|charm|right|thank you|very much|always|listening|giving It's already in the Top 5, really. So, to everyone in Vietnam, once again, thank you very much for always listening.

そう です ね 、ありがたい こと です ね 。 そう|です|ね|ありがたい|こと|です|ね that's right|is|right|grateful|thing|is|right That's right, it's a blessing.

そう 、ありがたい こと なんです 。え 、じゃあ 、就職 に 有利 、もしかしたら いい 仕事 に 見つ 、 そう|ありがたい|こと|なんです|え|じゃあ|しゅうしょく|に|ゆうり|もしかしたら|いい|しごと|に|みつ |||||||||vorteilhaft|||| that's right|grateful|thing|you see|eh|well|employment|at|advantageous|maybe|good|job|at|find Yes, it's a blessing. So, it might be advantageous for employment, and perhaps I can find a good job.

チャンス が ある かも しれない って いう こと で 、大学 でも 日本語 の 勉強 を 続けた んです ね 。 チャンス|が|ある|かも|しれない|って|いう|こと|で|だいがく|でも|にほんご|の|べんきょう|を|つづけた|んです|ね chance|subject marker|there is|maybe|don't know|quotation particle|to say|thing|at|university|also|Japanese|attributive particle|study|object marker|continued|you see|right There might be a chance, so I continued studying Japanese at university.

うん 。でも 、この 山梨 で の 留学 、これ 留学 は 結構 本気 じゃ ない と でき ない じゃない ですか 。そう です よね 。 うん|でも|この|やまなし|で|の|りゅうがく|これ|りゅうがく|は|けっこう|ほんき|じゃ|ない|と|でき|ない|じゃない|ですか|そう|です|よね |||Yamanashi||||||||ernst|||||||||| yeah|but|this|Yamanashi|at|attributive particle|studying abroad|this|studying abroad|topic marker|quite|serious|is not|not|quotation particle|can|not|isn't it|isn't it|so|is|right Mais étudier à l'étranger à Yamanashi n'est possible que si vous êtes sérieux. Yeah. But studying abroad in Yamanashi, you can't do it unless you're quite serious, right? That's true.

どう でした か 1 年間 。 どう|でした|か|ねんかん how|was|question marker|year How was it for a year?

そう です ね 、なんか 、今 まで 、なんか 、その 1 年間 留学 生 として の 1 年間 は 本当に 素晴らしかった 。なによりも 。 そう|です|ね|なんか|いま|まで|なんか|その|ねんかん|りゅうがく|せい|として|の|ねんかん|は|ほんとうに|すばらしかった|なによりも |||||||||||||||Thema-Partikel|| that's right|is|right|like|now|until|like|that|year|study abroad|student|as|attributive particle|year|topic marker|really|was wonderful|more than anything Yes, it was really wonderful, that one year as an exchange student was truly amazing. More than anything.

あ 、本当に 、よかった 。どんな ところ が 素晴らしかった んですか 、何か ちょっと 経験 を シェア して くれませんか 。 あ|ほんとうに|よかった|どんな|ところ|が|すばらしかった|んですか|なにか|ちょっと|けいけん|を|シェア|して|くれませんか ah|really|it was good|what kind of|place|subject marker|was wonderful|you see right|something|a little|experience|object marker|share|do|won't you give me Oh, really, that's great. What was so wonderful about it? Could you share some of your experiences?

そう です ね 、なんか 、本当に 素晴らしい こと は 、日本 人 が 言った こと 、全部 すぐ わかります そう|です|ね|なんか|ほんとうに|すばらしい|こと|は|にほん|じん|が|いった|こと|ぜんぶ|すぐ|わかります ||||||||||||||sofort|versteht that's right|is|right|like|really|wonderful|thing|topic marker|Japan|people|subject marker|said|thing|everything|immediately|understand Well, one truly wonderful thing is that I can understand everything the Japanese people say right away.

。なんか 、入った 、日本 に 来た ばかり な のに 、なんか 大学 で ほとんど 日本人 の 、あ 、ごめん 、 なんか|はいった|にほん|に|きた|ばかり|な|のに|なんか|だいがく|で|ほとんど|にほんじん|の|あ|ごめん like|entered|Japan|locative particle|came|just|adjectival particle|even though|like|university|at|almost|Japanese people|possessive particle|ah|sorry Even though I just arrived in Japan, I was able to have conversations and communicate with mostly Japanese, oh, sorry,

ベトナム 人 の 先生 方 と 会話 と か コミュニケーション を 取る のに 、なんか 、 ベトナム|ひと|の|せんせい|かた|と|かいわ|と|か|コミュニケーション|を|とる|のに|なんか Vietnam|person|attributive particle|teacher|people (polite)|and|conversation|and|or|communication|object marker|take|in order to|like Vietnamese teachers.

日本 に 来て 、実際 に 日本語 を 聞いて すぐ わかる の 、と いう こと は 、本当に 。いい こと です ね 。 にほん|に|きて|じっさい|に|にほんご|を|きいて|すぐ|わかる|の|と|いう|こと|は|ほんとうに|いい|こと|です|ね |||||||||sofort|||||||||| Japan|locative particle|come|actually|adverbial particle|Japanese|object marker|listening|immediately|understand|explanatory particle|quotation particle|to say|thing|topic marker|really|good|thing|is|right Coming to Japan and immediately understanding Japanese when I hear it is really a good thing.

じゃ 、 一生懸命 勉強 した こと が 、 もう いきなり 最初の 日 から 、 あ 、 わかる じゃ ん 、 みたいな 。 そう そうそう 。 |いっしょうけんめい|べんきょう||||||さいしょの|ひ||||||||そう そう So, the hard work I put into studying suddenly pays off from the very first day, like, 'Oh, I can understand this!'

できる 、みたいな 自信 に つながって いった わけです ね 。すごい な 。 できる|みたいな|じしん|に|つながって|いった|わけです|ね|すごい|な can|like|confidence|locative particle|connected|went|that's the reason|right|amazing|adjective marker It leads to a kind of confidence that I can do it. That's amazing.

なんか 、のりこ 先生 も 、外国人 、外国 語 を 勉強 している ので 、なんか 同じ 感じ です か 。 なんか|のりこ|せんせい|も|がいこくじん|がいこく|ご|を|べんきょう|している|ので|なんか|おなじ|かんじ|です|か like|Noriko|teacher|also|foreigner|foreign country|language|object marker|study|is studying|because|like|same|feeling|is|question marker Somehow, it's similar to how Noriko-sensei is also a foreigner studying a foreign language.

うん 、でも ね 、たぶん 私 は その 大学 で きっちり 勉強 して ない じゃない ですか 。今 。例えば 、韓国語 の 勉強 、趣味 。はっきり 言って 趣味 。 うん|でも|ね|たぶん|わたし|は|その|だいがく|で|きっちり|べんきょう|して|ない|じゃない|ですか|いま|たとえば|かんこくご|の|べんきょう|しゅみ|はっきり|いって|しゅみ yeah|but|right|maybe|I|topic marker|that|university|at|properly|studying|doing|not|isn't it|is it|now|for example|Korean|possessive particle|studying|hobby|clearly|saying|hobby Yeah, but I probably haven't studied properly at that university, right? Now, for example, studying Korean is just a hobby. To be clear, it's a hobby.

独学 で 、独学 で 、ま 、1 週間 に 1 回 オンライン の 先生 が いる ぐらい だ から 。たぶん ね 、カリキュラム と して きっちり 勉強 してきた 生徒 さん と やっぱり 、こう 、 どくがく|で|どくがく|で|ま|しゅうかん|に|かい|オンライン|の|せんせい|が|いる|ぐらい|だ|から|たぶん|ね|カリキュラム|と|して|きっちり|べんきょう|してきた|せいと|さん|と|やっぱり|こう Selbststudium|||||||||||||||||||||||||||| self-study|at|self-study|at|well|week|at|time|online|attributive particle|teacher|subject marker|there is|about|is|because|probably|right|curriculum|and|as|precisely|study|have studied|students|Mr/Ms|and|of course|like this Self-study, well, I have an online teacher about once a week. Probably, you know, compared to students who have studied with a proper curriculum,

なんで す かね 、土台 が 違う と いう かね 。基礎 が 違う と いう か 。だから そのへん の カリキュラム なんで|す|かね|どだい|が|ちがう|と|いう|かね|きそ|が|ちがう|と|いう|か|だから|そのへん|の|カリキュラム |||Fundament|||||||Basis|||||||| why|is|right|foundation|subject marker|is different|and|called|right|base|subject marker|is different|and|called|or|so|that area|attributive particle|curriculum there's a difference in the foundation, or rather, the basics are different. So, I would like to ask a bit about the curriculum.

の こと を ちょっと 聞きたい んです けど 。じゃ 、例えば 、フエ 大学 、フエ 大学 で 日本語 を 専攻 の|こと|を|ちょっと|ききたい|んです|けど|じゃ|たとえば|フエ|だいがく|フエ|だいがく|で|にほんご|を|せんこう attributive particle|thing|object marker|a little|want to ask|you see|but|well|for example|Hue|university|Hue|university|at|Japanese|object marker|major For example, at Hue University, the students who are majoring in Japanese,

って いう の か な 、されている 生徒 さん は 、最初の レベル で は 、どんな 教科書 、教科書 って|いう|の|か|な|されている|せいと|さん|は|さいしょの|レベル|で|は|どんな|きょうかしょ|きょうかしょ quotation particle|to say|attributive particle|question marker|sentence-ending particle expressing contemplation|is being done|student|honorific suffix|topic marker|first|level|at|topic marker|what kind of|textbook|textbook what kind of textbooks do they use at the initial level?

を 使う んです か 。それとも 先生 が 作った オリジナル の 教材 を 使って いく んです か 。 を|つかう|んです|か|それとも|せんせい|が|つくった|オリジナル|の|きょうざい|を|つかって|いく|んです|か ||||||||Originale|Material|||||| object marker|to use|you see|question marker|or|teacher|subject marker|made|original|attributive particle|teaching materials|object marker|using|will go|you see|question marker Or do they use original materials created by the teachers?

最初 は 一 年生 と 二 年生 は 、みんな の 日本語 、の 教科書 を 使って います 。 さいしょ|は|いち|ねんせい|と|に|ねんせい|は|みんな|の|にほんご|の|きょうかしょ|を|つかって|います first|topic marker|one|first year student|and|two|second year student|topic marker|everyone|possessive particle|Japanese|attributive particle|textbook|object marker|using|is At first, first and second graders use everyone's Japanese language textbooks.

うん 、それ で みっちり 、きっちり やっていく わけです ね 。 うん|それ|で|みっちり|きっちり|やっていく|わけです|ね |||gründlich|||| yeah|that|with|tightly|precisely|will do|that's the reason|right Yes, that's how we do it thoroughly and precisely.

そう です 。 そう|です so|is That's right.

その後 は ? そのご|は after that|topic marker What happens after that?

その後 は 、なんか 、科目 に よって いろいろな 教科書 を 使って います 。 そのご|は|なんか|かもく|に|よって|いろいろな|きょうかしょ|を|つかって|います |||Fächer||||||| after that|topic marker|like|subjects|locative particle|depending on|various|textbooks|object marker|using|is After that, we use various textbooks depending on the subject.

例えば 、さっき ね 、その ベトナム 人 の 自分 の 先生 と 日本語 の 会話 の 練習 を たとえば|さっき|ね|その|ベトナム|ひと|の|じぶん|の|せんせい|と|にほんご|の|かいわ|の|れんしゅう|を for example|a little while ago|right|that|Vietnam|person|possessive particle|myself|possessive particle|teacher|and|Japanese|attributive particle|conversation|attributive particle|practice|object marker For example, just now, I was told that I practiced a lot of Japanese conversation with my Vietnamese teacher.

たくさん したって 言わ れた んだ けど 、会話 の 練習 、授業 は どんな 感じ な んですか 。 たくさん|したって|いわ|れた|んだ|けど|かいわ|の|れんしゅう|じゅぎょう|は|どんな|かんじ|な|んですか a lot|even if I did|say|was told|you see|but|conversation|attributive particle|practice|class|topic marker|what kind of|feeling|adjectival particle|you see right What is the conversation practice like in class?

そう です ね 、シャドーイング とか 。で 、なんか 会話 の 流れ を 勉強 する とか 。で 。 そう|です|ね|シャドーイング|とか|で|なんか|かいわ|の|ながれ|を|べんきょう|する|とか|で that's right|is|right|shadowing|and so on|and|like|conversation|attributive particle|flow|object marker|study|to do|and so on|and Well, there's shadowing and studying the flow of conversation.

いい です ね 。 いい|です|ね good|is|right That sounds good.

そして 、日本 の 会話 、のりこ 先生 の ポッドキャスト と か ね 。ありがとう ございます 。 そして|にほん|の|かいわ|のりこ|せんせい|の|ポッドキャスト|と|か|ね|ありがとう|ございます and|Japan|attributive particle|conversation|Noriko|teacher|possessive particle|podcast|and|or|right|thank you|very much And also, Japanese conversation, like Noriko-sensei's podcast. Thank you very much.

ように 、聞かせたり 。とか 、たくさん あります 。 ように|きかせたり|とか|たくさん|あります so that|and let (someone) listen|and so on|a lot|there is Il existe de nombreuses façons de procéder. In order to, there are many things like listening.

ああ 、いい です ね 。ま 、しっかり した カリキュラム です ね 。で 、そういう ところ で 4年間 ああ|いい|です|ね|ま|しっかり|した|カリキュラム|です|ね|で|そういう|ところ|で|4年間 |||||sorgfältig||||||||| ah|good|is|right|well|firmly|done|curriculum|is|right|and|such|place|at|four years Ah, that's nice. Well, it's a solid curriculum.

きちんと 勉強 する から 、日本 に 留学 した とき に も あまり 困ら なかった って こと です ね 。 きちんと|べんきょう|する|から|にほん|に|りゅうがく|した|とき|に|も|あまり|こまら|なかった|って|こと|です|ね ||||||||||||konnte||||| properly|study|to do|because|Japan|locative particle|studying abroad|did|when|locative particle|also|not very|troubled|didn't|quotation particle|thing|is|right Because you study properly for four years, you didn't have much trouble when you studied abroad in Japan.

そう です ね 。全然 困ら ない こと が なかった んです 。すごい 。 そう|です|ね|ぜんぜん|こまら|ない|こと|が|なかった|んです|すごい that's right|is|right|not at all|troubled|not|thing|subject marker|wasn't|you see|amazing That's right. There was nothing that I was completely troubled by. Amazing.

うん 、素晴らしい 。 うん|すばらしい yeah|wonderful Yeah, wonderful.

素晴らしい です 。素晴らしい カリキュラム です ね 、それ は 。え 、じゃ 、あの 、例えば 、もう 少し 留学 に ついて 聞いて も いい です か 。 すばらしい|です|すばらしい|カリキュラム|です|ね|それ|は|え|じゃ|あの|たとえば|もう|すこし|りゅうがく|に|ついて|きいて|も|いい|です|か wonderful|is|wonderful|curriculum|is|right|that|topic marker|um|well|um|for example|a little more|a little|studying abroad|locative particle|about|ask|also|good|is|question marker It's wonderful. It's a wonderful curriculum, isn't it? Um, can I ask a little more about studying abroad?

はい 、ぜんぜん 。じゃ 、ま 、たくさん 勉強 さ れた と 思う し 、でも 、その 、友達 が できる とか 、 はい|ぜんぜん|じゃ|ま|たくさん|べんきょう|さ|れた|と|おもう|し|でも|その|ともだち|が|できる|とか yes|not at all|well|well|a lot|studying|emphasis particle|was done|quotation particle|think|and|but|that|friends|subject marker|can make|or something like that Yes, of course. Well, I think you studied a lot, but, um, did you make any friends?

その 日本 で の 勉強 以外 の 経験 で 、何 か 印象 に 残って いる こと が あります か 。 その|にほん|で|の|べんきょう|いがい|の|けいけん|で|なに|か|いんしょう|に|のこって|いる|こと|が|あります|か that|Japan|at|attributive particle|studying|other than|attributive particle|experience|at|what|question marker|impression|locative particle|remains|is|thing|subject marker|there is|question marker Aside from studying in Japan, is there anything that left an impression on you?

うん 、そう です ね 。なんか 、ベトナム の 文化 の 紹介 が イベント とか たくさん ありました 。 うん|そう|です|ね|なんか|ベトナム|の|ぶんか|の|しょうかい|が|イベント|とか|たくさん|ありました |||||||||||||fest| yeah|so|is|right|like|Vietnam|attributive particle|culture|possessive particle|introduction|subject marker|event|and so on|a lot|there was Well, yes. There were many events introducing Vietnamese culture.

はい 、なんか 小学生 に 紹介 したり 、で 、遊園地 で なんか ベトナム の はい|なんか|しょうがくせい|に|しょうかい|したり|で|ゆうえんち|で|なんか|ベトナム|の yes|like|elementary school students|to|introduction|doing things like|at|amusement park|at|like|Vietnam|attributive particle Yes, like introducing it to elementary school students, and at amusement parks, there was something about Vietnam.

アオザイ (ベトナム の 伝統的な 服 )を 着て アオザイ|ベトナム|の|でんとうてきな|ふく|を|きて Ao Dai|||||| ao dai|Vietnam|attributive particle|traditional|clothes|object marker|wearing Wearing an Ao Dai (traditional Vietnamese clothing)

紹介 する とかも 。そして バイト 先 で 私たち は 初めて の ベトナム 人 、外国人 が しょうかい|する|とかも|そして|バイト|さき|で|わたしたち|は|はじめて|の|ベトナム|じん|がいこくじん|が introduction|to do|and also|and|part-time job|workplace|at|we|topic marker|first|attributive particle|Vietnam|people|foreigners|subject marker I might introduce it. And at our part-time job, we are the first Vietnamese and foreigners to work there.

バイト 先 で 働く ので 、前 は ベトナム は どんな 国 か 全然 わから ない ので 、 バイト|さき|で|はたらく|ので|まえ|は|ベトナム|は|どんな|くに|か|ぜんぜん|わから|ない|ので part-time job|at|location particle|work|because|before|topic marker|Vietnam|topic marker|what kind of|country|question marker|not at all|don't understand|not|because Since we didn't know anything about Vietnam before,

どんどん ベトナム の もの と か 、食べ させたり 、ベトナム の 服 と か 紹介 しました 。 どんどん|ベトナム|の|もの|と|か|たべ|させたり|ベトナム|の|ふく|と|か|しょうかい|しました |||||||lassen||||||| more and more|Vietnam|attributive particle|things|and|or|eat|let (someone) eat|Vietnam|attributive particle|clothes|and|or|introduced|did we kept introducing Vietnamese things and letting them try Vietnamese food and clothing.

そこ です よ ね 。だから お互いに 教え 合う って いう か 、ね 、その 日本語 を 学ぶ だけ じゃ そこ|です|よ|ね|だから|おたがいに|おしえ|あう|って|いう|か|ね|その|にほんご|を|まなぶ|だけ|じゃ |||||||sich gegenseitig helfen|||||||||| there|is|emphasis particle|right|so|each other|teach|together|quotation particle|to say|or|right|that|Japanese|object marker|to learn|only|is not That's right. So it's about teaching each other, you know, it's not just about learning Japanese.

なくて 、ニー 先生 も ベトナム に ついて いろいろ 広める と いう か 、教える と いう か 。そう です ね 。 なくて|ニー|せんせい|も|ベトナム|に|ついて|いろいろ|ひろめる|と|いう|か|おしえる|と|いう|か|そう|です|ね ||||||||verbreiten|||||||||| and not|Mr Ni|teacher|also|Vietnam|to|about|various|spread|and|say|or|teach|and|say|or|so|it is|right Not really, but Teacher Ni is spreading various things about Vietnam, or rather, teaching them. That's right.

交流 、交流 、友達 できました ? こうりゅう|こうりゅう|ともだち|できました interaction|interaction|friends|made Exchange, exchange, did you make friends?

うん 、よく 、たくさん できました 。 うん|よく|たくさん|できました yeah|well|a lot|did it Yeah, I made a lot of friends.

よかった ! That's great!

ああ 、もっと 面白い もの が あって 。 ああ|もっと|おもしろい|もの|が|あって ah|more|interesting|things|subject marker|there is Ah, there are more interesting things.

教えて ください 。 おしえて|ください please teach|please Please tell me.

て 、いろいろ 、なんか 、友達 が できて 、て 、私 の 結婚式 で 、みんな 来て もらいました 。 て|いろいろ|なんか|ともだち|が|できて|て|わたし|の|けっこんしき|で|みんな|きて|もらいました ||||||||||Hochzeit||| and|various|like|friends|subject marker|made|and|I|possessive particle|wedding|at|everyone|came|received Well, I made various friends, and everyone came to my wedding.

本当に ?それ は 素晴らしい 話 です 。友達 が 結婚式 の ために 日本 から 来て くれた 。 ほんとうに|それ|は|すばらしい|はなし|です|ともだち|が|けっこんしき|の|ために|にほん|から|きて|くれた really|that|topic marker|wonderful|story|is|friend|subject marker|wedding|attributive particle|for|Japan|from|came|gave (to me) Really? That's a wonderful story. Friends came from Japan for the wedding.

そう です 。インドネシア から も 、ロシア から も 。そう か 、そう か 、留学 生 仲間 も ね 。 そう|です|インドネシア|から|も|ロシア|から|も|そう|か|そう|か|りゅうがく|せい|なかま|も|ね yes|is|Indonesia|from|also|Russia|from|also|I see|or|I see|or|study abroad|student|friends|also|right That's right. From Indonesia and also from Russia. Oh, and also from my study abroad friends.

友達 も 、そうそう そう 。 ともだち|も|そうそう|そう friend|also|yeah yeah|so Friends, yes, yes, that's right.

それ は 本当に 素晴らしい 、良かった ね 。 それ|は|ほんとうに|すばらしい|よかった|ね that|topic marker|really|wonderful|was good|right That's really wonderful, I'm glad.

もうもう もう 、鳥肌 が 出ました 。 もうもう|もう|とりはだ|が|でました ||Gänsehaut|| already|already|goosebumps|subject marker|came out Wow, I got goosebumps.

あ 、本当に ?いや 、これ は もう 留学 が 本当に 成功 したって いう か 、うまく いった 証拠 です ね 。友達 が 世界中 あ|ほんとうに|いや|これ|は|もう|りゅうがく|が|ほんとうに|せいこう|したって|いう|か|うまく|いった|しょうこ|です|ね|ともだち|が|せかいじゅう ah|really|no|this|topic marker|already|studying abroad|subject marker|really|success|did|say|question marker|well|went|evidence|is|right|friends|subject marker|around the world Oh, really? No, this is really proof that studying abroad was a success, or rather, it went well. I made friends all over the world.

に できました 。いや 、いい 話 を ありがとう ございます 。で 、次の 質問 なんです が 、その 、日本語 の に|できました|いや|いい|はなし|を|ありがとう|ございます|で|つぎの|しつもん|なんです|が|その|にほんご|の at|was able to|no|good|story|object marker|thank you|very much|and|next|question|you see|but|that|Japanese|attributive particle No, thank you for the good story. Now, for the next question, um, is there a reason that you became a teacher for Japanese learners?

学習 者 から 日本 語 に 、先生 に なって いた 、この きっかけ って いう の は あります がくしゅう|しゃ|から|にほん|ご|に|せんせい|に|なって|いた|この|きっかけ|って|いう|の|は|あります learning|learner|from|Japan|language|locative particle|teacher|locative particle|became|was|this|opportunity|quotation particle|called|nominalizer|topic marker|there is Is there a trigger for that?

か 。だって 、その 日本 企業 に 就職 する チャンス も あった わけじゃない ですか 。 か|だって|その|にほん|きぎょう|に|しゅうしょく|する|チャンス|も|あった|わけじゃない|ですか question marker|because|that|Japan|companies|locative particle|employment|to do|chance|also|there was|it doesn't mean|is it Well, because there was a chance to get a job at that Japanese company, wasn't there?

うーん 、そう です ね 。日本 1 年間 、日本に いて 、会社 も うーん|そう|です|ね|にほん|ねんかん|にほんに|いて|かいしゃ|も um|that's right|is|right|Japan|year|in Japan|being|company|also Hmm, that's true. I was in Japan for a year, and I worked at a company.

働き 、日本 人 の 働き方 、ちょっと 自分 に 対して は きつい と はたらき|にほん|じん|の|はたらきかた|ちょっと|じぶん|に|たいして|は|きつい|と |||||||||||hart work|Japan|person|attributive particle|way of working|a little|myself|locative particle|towards|topic marker|tough|quotation particle I thought the way Japanese people work was a bit tough for me.

思って た ので 、会社 に は 入れ な 、入り たく なく なりました 。で 、もう おもって|た|ので|かいしゃ|に|は|いれ|な|はいり|たく|なく|なりました|で|もう thinking|past tense marker|because|company|locative particle|topic marker|can enter|negative|enter|want to|not|became|and|already So, I didn't want to join the company anymore.

ひとつ は 、いつも 皆さん は 、教師 は 暇 、で 、子供 の お世話 の 時間 が 。 ひとつ|は|いつも|みなさん|は|きょうし|は|ひま|で|こども|の|おせわ|の|じかん|が one|topic marker|always|everyone|topic marker|teacher|topic marker|free|and|children|possessive particle|care|attributive particle|time|subject marker And one more thing, everyone always says that teachers are free, and that there's time for taking care of children.

そっかそっか 、 バランス 。 バランス 。 うまく 、 よく 言えば ね 、 暇じゃない 、 暇じゃない ん と 思う ん です けど 、 みなさん 。 |ばらんす|ばらんす|||いえば||ひまじゃ ない|ひまじゃ ない|||おもう|||| I see, I see, balance. Balance. To put it nicely, I think it's not that I'm free, not that I'm free, everyone.

そういう こと で 。そうそう 、休み も あったり する から 。 そういう|こと|で|そうそう|やすみ|も|あったり|する|から that kind of|thing|so|yeah yeah|holiday|also|there are|to do|because So, that's how it is. Yes, yes, there are also breaks.

で 、2 つ の こと で 、そして 、私 の なんか 、 で|つ|の|こと|で|そして|わたし|の|なんか at|counter for small items|possessive particle|things|and|and|I|possessive particle|like or something So, with these two things, and then, my something,

シェア タイプ 、うん 、シェア タイプ な ので 、なんか 、知識 、シェア 、文化 、 シェア|タイプ|うん|シェア|タイプ|な|ので|なんか|ちしき|シェア|ぶんか share|type|yeah|share|type|adjectival particle|because|like|knowledge|share|culture I'm a share type, yeah, I'm a share type, so, sharing knowledge, culture,

日本 文化 、シェア 、そして 、いろいろ スキル 、シェア 、と いう こと で 。 にほん|ぶんか|シェア|そして|いろいろ|スキル|シェア|と|いう|こと|で Japan|culture|share|and|various|skills|share|and|called|thing|at sharing Japanese culture, and various skills, sharing, that's what it is.

そっか 、自分 が 今度 、学んで きて 、一生懸命 した こと を 、今度 は 生徒 さん に 伝えたい と 思った わけです ね 。あ 、素晴らしい 。 そっか|じぶん|が|こんど|まなんで|きて|いっしょうけんめい|した|こと|を|こんど|は|せいと|さん|に|つたえたい|と|おもった|わけです|ね|あ|すばらしい I see|myself|subject marker|next time|learned|and come|with all my might|did|things|object marker|this time|topic marker|students|Mr/Ms|to|want to convey|quotation particle|thought|that's the reason|right|ah|wonderful I see, I thought that I wanted to convey what I learned and worked hard on to the students this time. Oh, that's wonderful.

で 、教師 は 一 番 いい 仕事 かなっと 。ああ 、いい です で|きょうし|は|いち|ばん|いい|しごと|かなっと|ああ|いい|です at|teacher|topic marker|one|best|good|job|I wonder|ah|good|is So, I think being a teacher is the best job. Ah, that's good.

適当な と 思いました 。 てきとうな|と|おもいました angemessen|| appropriate|quotation particle|thought I thought it was appropriate.

いい です 、いい です 。合って いる って こと です ね 。うん 、子育て と も 両立 できる し 。いい 話 いい|です|いい|です|あって|いる|って|こと|です|ね|うん|こそだて|と|も|りょうりつ|できる|し|いい|はなし |||||||||||||vereinbar||||| good|is|good|is|is correct|is|quotation particle|thing|is|right|yeah|child-rearing|and|also|balancing|can do|and|good|story That's good, that's good. It means it's right. Yeah, you can balance it with raising children. That's a good story.

と 思う んです よね 。どう ですか 。でも 実際に 5年間 、大学 で 教えて みて 、楽しい ですか 。 と|おもう|んです|よね|どう|ですか|でも|じっさいに|ごねんかん|だいがく|で|おしえて|みて|たのしい|ですか quotation particle|think|you see|right|how|is it|but|actually|for 5 years|university|at|teaching|trying|fun|is it I think so. What do you think? But after actually teaching at university for five years, is it fun?

本当に 楽しかった です ほんとうに|たのしかった|です really|was fun|is It was really fun.

あ 、よかった よかった 。やりがい が あります よ ね 。はい 、そう です ね 。 あ|よかった|よかった|やりがい|が|あります|よ|ね|はい|そう|です|ね ah|good|good|rewarding|subject marker|there is|emphasis particle|right|yes|so|is|right Oh, that's good, that's good. It's rewarding, isn't it? Yes, that's right.

大変 だ けど やりがい が ある と 思います 。 たいへん|だ|けど|やりがい|が|ある|と|おもいます tough|is|but|rewarding|subject marker|there is|quotation particle|I think It's tough, but I think it's rewarding.

そう です ね 。 そう|です|ね that's right|is|right That's right.

あの 、どんな 時 に 、あ 、先生 に なって 良かった って 思います か 。その 普段 の 大学 の 中 で 。 あの|どんな|とき|に|あ|せんせい|に|なって|よかった|って|おもいます|か|その|ふだん|の|だいがく|の|なか|で ||||||||gut||||gewöhnlich|||||| that|what kind of|time|at|ah|teacher|to|became|good|that|think|question marker|that|usually|attributive particle|university|attributive particle|inside|at Um, when do you think, oh, I'm glad I became a teacher? In the usual university setting.

そう です ね 。なんか ベトナム で は 、先生 の 日 が あります よ 。知ってます か 。 そう|です|ね|なんか|ベトナム|で|は|せんせい|の|ひ|が|あります|よ|しってます|か that's right|is|right|like|Vietnam|in|topic marker|teacher|possessive particle|day|subject marker|there is|emphasis particle|know|question marker Oui, au Viêt Nam, il y a une journée des enseignants, le savez-vous ? That's right. In Vietnam, there is a Teacher's Day, you know?

これ ね 。私 結構 聞く んです 。日本 に は 残念 ながら 、ない んです けど 。例えば 私 の 旦那さん ね 、ペルー 人 これ|ね|わたし|けっこう|きく|んです|にほん|に|は|ざんねん|ながら|ない|んです|けど|たとえば|わたし|の|だんなさん|ね|ぺるー|じん this|right|I|quite|listen|you see|Japan|at|topic marker|unfortunately|although|not|you see|but|for example|I|possessive particle|husband|right|Peru|people I hear about this quite a bit. Unfortunately, there isn't one in Japan. For example, my husband is Peruvian.

なんで すけど 、ペルー に も 先生 の 日 って ある って 言われて て 。その 日 なんか カード とか もらったり する んでしょ 。 なんで|すけど|ペルー|に|も|せんせい|の|ひ|って|ある|って|いわれて|て|その|ひ|なんか|カード|とか|もらったり|する|んでしょ why|but|Peru|at|also|teacher|possessive particle|day|quotation particle|there is|quotation particle|is said|and|that|day|like|card|and so on|receive|do|right He said that there is also a Teacher's Day in Peru. On that day, you receive cards and such, right?

SENT_CWT:AfvEj5sm=8.8 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=3.64 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=178 err=0.00%) translation(all=148 err=0.00%) cwt(all=1927 err=2.39%)