×

LingQ'yu daha iyi hale getirmek için çerezleri kullanıyoruz. Siteyi ziyaret ederek, bunu kabul edersiniz: çerez politikası.


image

NHK Easy News (2022) + audio COMPLETE, 外国人 技能 実習 生 日本 に 来て 勉強 が 始まる

外国人 技能 実習 生 日本 に 来て 勉強 が 始まる

新型 コロナウイルス の 問題 で 外国人 が 日本 に 入る こと が ずっと できません でした が 、3月 から は 多く の 働く 外国人 が 来る こと が できる ように なって います。

和歌山 市 の 団体 は 、働き ながら 仕事 の 技術 を 習う 外国人 の 技能 実習 生 の 世話 を して います。 この 団体 に 、タイ から 久しぶりに 7人 の 実習 生 が 来ました。 7人 は ウイルス が うつらない ように 家 など に いる 期間 が 終わって 、6日 から 勉強 を 始めました。 日本 語 や 交通 の こと など 、日本 で 生活 する ため に 必要な こと を 1か月 勉強 して から 、工場 など で 働きます。

団体 に よる と 、予定 より 1年 3か月 、日本 に 来る の が 遅く なった 人 も います。

塗装 の 技術 を 習う 実習 生 は 「日本 に 来る こと が できて うれしい です。 6か月 ぐらい 日本 語 を 勉強 して きました。 もっと 勉強 して 日本 で 働きたい です 」と 話して いました。

外国人 技能 実習 生 日本 に 来て 勉強 が 始まる がいこく じん|ぎのう|じっしゅう|せい|にっぽん||きて|べんきょう||はじまる Ausländische Auszubildende kommen nach Japan, um ihre Ausbildung zu beginnen. Foreign technical intern trainees come to Japan and start studying

新型 コロナウイルス の 問題 で 外国人 が 日本 に 入る こと が ずっと できません でした が 、3月 から は 多く の 働く 外国人 が 来る こと が できる ように なって います。 しんがた|||もんだい||がいこく じん||にっぽん||はいる||||でき ませ ん|||つき|||おおく||はたらく|がいこく じん||くる||||||い ます Foreigners have been unable to enter Japan for a long time due to the problem of the new coronavirus, but since March, many working foreigners have been able to come.

和歌山 市 の 団体 は 、働き ながら 仕事 の 技術 を 習う 外国人 の 技能 実習 生 の 世話 を して います。 わかやま|し||だんたい||はたらき||しごと||ぎじゅつ||ならう|がいこく じん||ぎのう|じっしゅう|せい||せわ|||い ます Eine Organisation in Wakayama City kümmert sich um ausländische Lehrlinge, die während der Arbeit berufliche Fähigkeiten erlernen. Wakayama City organizations take care of foreign technical intern trainees who learn work skills while working. この 団体 に 、タイ から 久しぶりに 7人 の 実習 生 が 来ました。 |だんたい||たい||ひさしぶりに|じん||じっしゅう|せい||き ました Sieben Auszubildende aus Thailand kamen zum ersten Mal seit vielen Jahren zu dieser Organisation. Seven apprentices from Thailand came to this group for the first time in a long time. 7人 は ウイルス が うつらない ように 家 など に いる 期間 が 終わって 、6日 から 勉強 を 始めました。 じん||ういるす||うつら ない||いえ||||きかん||おわって|ひ||べんきょう||はじめ ました Sieben von ihnen begannen am 6. Juni mit dem Studium, nachdem sie zuvor zu Hause geblieben waren, um eine Ausbreitung des Virus zu verhindern. Seven people started studying on the 6th after the period of staying at home to prevent the virus from being transmitted. 日本 語 や 交通 の こと など 、日本 で 生活 する ため に 必要な こと を 1か月 勉強 して から 、工場 など で 働きます。 にっぽん|ご||こうつう||||にっぽん||せいかつ||||ひつような|||かげつ|べんきょう|||こうじょう|||はたらき ます Nach einem einmonatigen Studium der japanischen Sprache, des Verkehrswesens und anderer Dinge, die für das Leben in Japan notwendig sind, arbeiten die Schüler in einer Fabrik oder ähnlichem. After studying Japanese, transportation, and other things necessary for living in Japan for a month, I will work at a factory.

団体 に よる と 、予定 より 1年 3か月 、日本 に 来る の が 遅く なった 人 も います。 だんたい||||よてい||とし|かげつ|にっぽん||くる|||おそく||じん||い ます Nach Angaben einiger Organisationen sind einige Personen ein Jahr und drei Monate später als geplant in Japan angekommen. According to the organization, some people have been late for coming to Japan for a year and three months.

塗装 の 技術 を 習う 実習 生 は 「日本 に 来る こと が できて うれしい です。 とそう||ぎじゅつ||ならう|じっしゅう|せい||にっぽん||くる||||| Ein Auszubildender, der Maltechniken erlernt, sagte: "Ich bin sehr glücklich, nach Japan zu kommen. An apprentice who is learning painting techniques said, "I am happy to be able to come to Japan. 6か月 ぐらい 日本 語 を 勉強 して きました。 かげつ||にっぽん|ご||べんきょう||き ました Ich lerne seit etwa sechs Monaten Japanisch. I have been studying Japanese for about 6 months. もっと 勉強 して 日本 で 働きたい です 」と 話して いました。 |べんきょう||にっぽん||はたらき たい|||はなして|い ました I want to study more and work in Japan. "