×

Ми використовуємо файли cookie, щоб зробити LingQ кращим. Відвідавши сайт, Ви погоджуєтесь з нашими правилами обробки файлів «cookie».


image

Fairy Tales, どくろをかついで(一休さんのお話し)

どくろをかついで(一休さんのお話し)

どくろ を かついで ( 一休 さん の お 話し )

むかし むかし 、 一休 さん ( いっき ゅう さん ) と 言う 、 とんち で 評判 の 小僧 さん が い ました 。 その 一休 さん が 、 大人 に なった ころ の お 話し です 。 「 あけ まして 、 おめでとう ございます 」 「 今年 も どうぞ 、 よろしく お 願い し ます 」 と 、 人びと が 、 あいさつ を かわして いる お 正月 の 朝 。 初もうで で にぎわう 町 通り を 、 きたない 身なり の 坊さん が 一 人 やって 来 ました 。 一休 さん です 。 しかし どうした こと か 、 長い 竹 ざ お 一 本 を 、 高 だ か と かついで いる のです 。 そして その 先っぽ に 、 なにやら 白い もの が くっついて い ます 。 「 なんだい 、 あれ は ? 」 よくよく 見る と 、 それ は どくろ (→ 人間 の 頭 の 骨 ) でした 。 人びと は 気味 悪い どくろ を 見上げて 、 ビックリ 。 「 正月 そう そう 、 なんと 悪ふざけ を する 坊主 だ 」 「 一休 さん は 、 頭 でも おかしく なった の か ? 」 と 、 口 ぐち に さわぎ ました 。 けれども 一休 さん は 、 そんな 言葉 を 全く 気 に せ ず 、 すました 顔 で 、 どくろ を かついで あるいて い ます 。 物好きな 人 たち は 、 一休 さん の うしろ から 、 ワイワイ と ついて 来 ました 。 やがて 一休 さん は 、 町 で 一 番 の お 金持ち の 金屋 久 衛 ( かな やきゅう べ え ) さん の 立派な 家 の 前 に 立つ と 、 耳 が 痛く なる ほど の 大声 で 、 「 たのもう 、 たのもう 。 一休 が 正月 の あいさつ に まいり ました ! 」 と 、 いい ました 。 家 の 中 から 人 が 出て 見る と 、 きたない 身なり の 一休 さん が 、 気味 の 悪い どくろ を つけた 竹 ざ お を つき 立てて いる ので 、 腰 を ぬかさ ん ばかりに おどろき 、 大 あわて で 家 の 主人 に 知らせ ました 。 いつも うやまって いる 一休 さん が 、 わざわざ あいさつ に やって 来た と きき 、 主人 は 急いで 出て き ました 。 「 やあ 、 これ は これ は 、 久 衛 ( きゅう べ え ) さん 、 あけ まして おめでとう 」 「 一休 さん 。 これ は どうも 、 ご ていねいに 。 ことし も どうぞ よろしく 」 あいさつ を して 、 ヒョイ と 竹 ざ おの 先 の どくろ を 見た とたん 、 「 あっ ! 」 と 、 いった まま 、 まっさおに なり ました 。 「 も 、 もし 、 一休 さん 、 これ は いったい どうした こと です か ? 正月 そう そう 、 どくろ を 持って 来る なんて 、 えんぎ が 悪い に も ほど が あり ます ! 」 怒る 久 衛 さん に 、 「 わっ は は は は は は は 」 一休 さん は 、 お腹 を ゆすって の 大笑い です 。 「 まあまあ 、 久 衛 さん や 、 正月 そう そう おどろか して すま ん 。 これ に は わけ が ある のじゃ 」 「 どん な わけです か ? 」 「 うむ 、 その まえ に 、 わし が つくった 歌 を 聞いて ほしい が のう 」 一休 さん は 、 声 高らかに 歌 を よみ 上げ ました 。 ♪ 正月 は 、 めいど の たび の 、 一里塚 ♪ めでたく も あり 、 めでたく も なし 一休 さん の 歌 に 、 久 衛 さん は 首 を かしげ ました 。 「 はて 、『 めでたく も あり 、 めでたく も なし 』 と は ? 一休 さん 、 これ は どういう 意味 でしょう か ? 」 「 うむ 。 誰 でも 正月 が くる と 、 一 つ ずつ 年 を とる 。 と いう こと は 、 正月 が 来る たび に 、 それ だけ めいど へ 近づく 、 つまり 死に 近づく わけだ 。 だから 正月 が きた と いって 、 めでた がって も い られ ない 。 それ で 、 めでたく も あり 、 めでたく も なし じゃ よ 」 「 ああ 、 なるほど 」 「 どんな 人 でも 、 必ず いつか は 死ぬ 。 そして 、 このような どくろ に なり はてる 。 こういう わたし だって 、 あと 何 回 正月 を むかえ られる か わから ん 。 あんた も おなじじゃ よ 」 「 はい 。 たしかに 」 「 久衛 さん や 、 生きて いる うち に 、 たん と いい こと を し なされ や 。 そう すりゃ 、 極楽 ( ごくらく → てんごく ) へ 行か れる から の 」 「 はい ! 」 「 あんた は 大 金持ち だ 。 少し で いい から 、 あまって いる お 金 は 困って いる 人 たち にあげ なされ 。 めいど まで は 、 お 金 は もって いけ ん から な 。 はい 、 さい なら 」 大 金持ち の 久 衛 さん を はじめ 、 ほか の 大勢 の お 金持ち が 、 この 一休 さん の 教え を まもって 、 まずしい 人びと を たすけた と いう こと です 。

おしまい

どくろをかついで(一休さんのお話し) ど くろ を かついで|ひと きゅう さん の お はなし Carrying a skull and crossbones (Ikkyu-san's story)

どくろ を かついで ( 一休 さん の お 話し ) ど くろ|||ひと きゅう||||はなし ||carrying||||| Cigarette with a skull and crossbones (story of Mr. Ikkyu)

むかし むかし 、 一休 さん ( いっき ゅう さん ) と 言う 、 とんち で 評判 の 小僧 さん が い ました 。 ||ひと きゅう||||||いう|||ひょうばん||こぞう|||| Once upon a time, there was a monk called "Ikkyu-san" who was famous for his nonsense. その 一休 さん が 、 大人 に なった ころ の お 話し です 。 |ひと きゅう|||おとな||||||はなし| This is a story about when the monk Ikkyu became an adult. 「 あけ まして 、 おめでとう ございます 」 「 今年 も どうぞ 、 よろしく お 願い し ます 」 と 、 人びと が 、 あいさつ を かわして いる お 正月 の 朝 。 ||||ことし|||||ねがい||||ひとびと|||||||しょうがつ||あさ Happy New Year! I look forward to working with you again this year." On New Year's morning, people are exchanging greetings with each other. 初もうで で にぎわう 町 通り を 、 きたない 身なり の 坊さん が 一 人 やって 来 ました 。 はつもうで|||まち|とおり|||みなり||ぼうさん||ひと|じん||らい| first shrine visit||bustling with||||||||||||| A scruffy-looking monk came down the busy street for the New Year's festivities. 一休 さん です 。 ひと きゅう|| This is Isshu-san. しかし どうした こと か 、 長い 竹 ざ お 一 本 を 、 高 だ か と かついで いる のです 。 ||||ながい|たけ|||ひと|ほん||たか|||||| But somehow, he was able to hold a single long bamboo pole with a high pole. そして その 先っぽ に 、 なにやら 白い もの が くっついて い ます 。 ||さき っぽ|||しろい||||| ||||||||stuck to|| And, there is something white attached to the tip of it. 「 なんだい 、 あれ は ? What is it? 」   よくよく 見る と 、 それ は どくろ (→ 人間 の 頭 の 骨 ) でした 。 |みる||||ど くろ|にんげん||あたま||こつ| " On closer inspection, it turned out to be skull. 人びと は 気味 悪い どくろ を 見上げて 、 ビックリ 。 ひとびと||きみ|わるい|ど くろ||みあげて|びっくり People looked up at the creepy skull and were astonished. 「 正月 そう そう 、 なんと 悪ふざけ を する 坊主 だ 」 「 一休 さん は 、 頭 でも おかしく なった の か ? しょうがつ||||わるふざけ|||ぼうず||ひと きゅう|||あたま||||| "New Year's Day, yes, yes, what a prankster monk." "Has Mr. Rest gone mad? 」 と 、 口 ぐち に さわぎ ました 。 |くち|||| " He was so excited that he could not stop talking about it. けれども 一休 さん は 、 そんな 言葉 を 全く 気 に せ ず 、 すました 顔 で 、 どくろ を かついで あるいて い ます 。 |ひと きゅう||||ことば||まったく|き|||||かお||ど くろ||||| But Ikkyu, however, is completely unconcerned by such words, and walks around with a cool face and a skull in his mouth. 物好きな 人 たち は 、 一休 さん の うしろ から 、 ワイワイ と ついて 来 ました 。 ものずきな|じん|||ひと きゅう||||||||らい| curious||||||||||||| The curious people followed him from behind. やがて 一休 さん は 、 町 で 一 番 の お 金持ち の 金屋 久 衛 ( かな やきゅう べ え ) さん の 立派な 家 の 前 に 立つ と 、 耳 が 痛く なる ほど の 大声 で 、 「 たのもう 、 たのもう 。 |ひと きゅう|||まち||ひと|ばん|||かねもち||かなや|ひさ|まもる|||||||りっぱな|いえ||ぜん||たつ||みみ||いたく||||おおごえ||| ||||||||||||moneylender|久衛|衛兵||||||||||||||||||||||| He stood in front of the magnificent house of the richest man in town, Hisae Kanaya, and said in a voice so loud it hurt his ears, "Please, please, please, please. 一休 が 正月 の あいさつ に まいり ました ! ひと きゅう||しょうがつ||||| Ikyu is here to greet you on New Year's Day! 」 と 、 いい ました 。 " I said, "I'm sorry, I don't know. 家 の 中 から 人 が 出て 見る と 、 きたない 身なり の 一休 さん が 、 気味 の 悪い どくろ を つけた 竹 ざ お を つき 立てて いる ので 、 腰 を ぬかさ ん ばかりに おどろき 、 大 あわて で 家 の 主人 に 知らせ ました 。 いえ||なか||じん||でて|みる|||みなり||ひと きゅう|||きみ||わるい|ど くろ|||たけ|||||たてて|||こし||||||だい|||いえ||あるじ||しらせ| When they came out of the house, they were horrified to see the scruffy-looking Ikkyu standing over a bamboo plank with a grimy skull on it, and they rushed to inform the householder. いつも うやまって いる 一休 さん が 、 わざわざ あいさつ に やって 来た と きき 、 主人 は 急いで 出て き ました 。 |||ひと きゅう|||||||きた|||あるじ||いそいで|でて|| My husband rushed out of the house when he heard that the always apologetic Mr. Ikkyu had come all the way here to pay his respects. 「 やあ 、 これ は これ は 、 久 衛 ( きゅう べ え ) さん 、 あけ まして おめでとう 」 「 一休 さん 。 や あ|||||ひさ|まもる||||||||ひと きゅう| "Well, well, well... Happy New Year, Kyubei-san!" I'm sorry, but I'm not sure I can do this. これ は どうも 、 ご ていねいに 。 Thank you very much for your kind attention. ことし も どうぞ よろしく 」   あいさつ を して 、 ヒョイ と 竹 ざ おの 先 の どくろ を 見た とたん 、 「 あっ ! |||||||||たけ|||さき||ど くろ||みた|| As soon as he greeted me and looked at the distance from the end of the bamboo pole, he said, "Ah! 」 と 、 いった まま 、 まっさおに なり ました 。 |||bright blue|| " I was still in the same state of mind as I had said. 「 も 、 もし 、 一休 さん 、 これ は いったい どうした こと です か ? ||ひと きゅう|||||||| "If I may ask, Mr. Rest, what on earth is the meaning of this? 正月 そう そう 、 どくろ を 持って 来る なんて 、 えんぎ が 悪い に も ほど が あり ます ! しょうがつ|||ど くろ||もって|くる||||わるい|||||| ||||||||omen|||||||| It's New Year's Day, and you are so ill-advised to bring a skull and crossbones! 」   怒る 久 衛 さん に 、 「 わっ は は は は は は は 」   一休 さん は 、 お腹 を ゆすって の 大笑い です 。 いかる|ひさ|まもる|||わ っ||||||||ひと きゅう|||おなか||||おおわらい| ||||||||||||||||||shaking||| Hisae-san was furious, but Ikkyu-san was laughing so hard that his stomach started to churn. 「 まあまあ 、 久 衛 さん や 、 正月 そう そう おどろか して すま ん 。 |ひさ|まもる|||しょうがつ|||||| "Well, well, well. I'm sorry to frighten you on New Year's, Hisaemon-san. これ に は わけ が ある のじゃ 」 「 どん な わけです か ? There is a reason for this. What is the reason? 」 「 うむ 、 その まえ に 、 わし が つくった 歌 を 聞いて ほしい が のう 」   一休 さん は 、 声 高らかに 歌 を よみ 上げ ました 。 |||||||うた||きいて||||ひと きゅう|||こえ|たからかに|うた|||あげ| "Well, in the meantime, I'd like you to listen to a song I've composed. ♪ 正月 は 、 めいど の たび の 、 一里塚 ♪ めでたく も あり 、 めでたく も なし   一休 さん の 歌 に 、 久 衛 さん は 首 を かしげ ました 。 しょうがつ||||||いちりづか|||||||ひと きゅう|||うた||ひさ|まもる|||くび||| ||maid||||milestone||||||||||||||||||tilted| Every New Year's Eve, every nadir, a milestone... A blessing and a curse... Mr. Kyuei was puzzled by Ikkyu's song. 「 はて 、『 めでたく も あり 、 めでたく も なし 』 と は ? ||||happily|||| What does "Congratulations and not congratulations" mean? 一休 さん 、 これ は どういう 意味 でしょう か ? ひと きゅう|||||いみ|| What does this mean, Mr. Rest? 」 「 うむ 。 " Hmmm... 誰 でも 正月 が くる と 、 一 つ ずつ 年 を とる 。 だれ||しょうがつ||||ひと|||とし|| When the New Year arrives, everyone takes on one year at a time. と いう こと は 、 正月 が 来る たび に 、 それ だけ めいど へ 近づく 、 つまり 死に 近づく わけだ 。 ||||しょうがつ||くる|||||||ちかづく||しに|ちかづく| Every New Year brings us closer to the maze, which means closer to death. だから 正月 が きた と いって 、 めでた がって も い られ ない 。 |しょうがつ|||||||||| So, we can't be happy that New Year's has come. それ で 、 めでたく も あり 、 めでたく も なし じゃ よ 」 「 ああ 、 なるほど 」 「 どんな 人 でも 、 必ず いつか は 死ぬ 。 |||||||||||||じん||かならず|||しぬ ||happily|||||||||||||||| The most important thing to remember is that no matter who you are, you will always die someday. そして 、 このような どくろ に なり はてる 。 ||ど くろ||| |||||to perish And he is becoming a skull like this. こういう わたし だって 、 あと 何 回 正月 を むかえ られる か わから ん 。 ||||なん|かい|しょうがつ|||||| I don't know how many more times I will be able to celebrate New Year's. あんた も おなじじゃ よ 」 「 はい 。 It's the same for you. Yes. たしかに 」 「 久衛 さん や 、 生きて いる うち に 、 たん と いい こと を し なされ や 。 |ひさえ|||いきて||||||||||| I hope you will do many good things while you are still alive, Hisae-san. そう すりゃ 、 極楽 ( ごくらく → てんごく ) へ 行か れる から の 」 「 はい ! ||ごくらく||||いか|||| If you do that, you'll go to paradise." Yes! 」 「 あんた は 大 金持ち だ 。 ||だい|かねもち| You are a very rich man. 少し で いい から 、 あまって いる お 金 は 困って いる 人 たち にあげ なされ 。 すこし|||||||きむ||こまって||じん||| Give what little money you have left over to those in need. めいど まで は 、 お 金 は もって いけ ん から な 。 ||||きむ|||||| You can't keep your money until the end of the year. はい 、 さい なら 」   大 金持ち の 久 衛 さん を はじめ 、 ほか の 大勢 の お 金持ち が 、 この 一休 さん の 教え を まもって 、 まずしい 人びと を たすけた と いう こと です 。 |||だい|かねもち||ひさ|まもる||||||おおぜい|||かねもち|||ひと きゅう|||おしえ||||ひとびと|||||| Yes, ma'am. Hisaye, a wealthy man, and many other wealthy people followed his teachings and helped those in need.

おしまい