ep.155/ノート に まとめる 勉強 法 は 日本 だけ ?(2)
|ノート|に|まとめる|べんきょう|ほう|は|にほん|だけ
|notebook|locative particle|to summarize|study|method|topic marker|Japan|only
ep.155/ Gibt es die Lernmethode des Mitschreibens nur in Japan? (2)
ep.155/ La méthode d'étude par prise de notes est-elle réservée au Japon ? (2)
ep.155/ Czy metoda robienia notatek jest stosowana tylko w Japonii?
ep.155/ O método de estudo de tomar notas é exclusivo do Japão? (2)
ep.155/ 记笔记的学习方法只有日本才有吗? (2)
ep.155/ 寫筆記的學習方法只有日本才有嗎? (2)
ep .155/ Is the study method of summarizing in notes only in Japan? (2)
こんな 面 で は A の 方 が 優れて いる けど 、逆に A は こんな 部分 は 劣って いる 。
こんな|めん|で|は|A|の|ほう|が|すぐれて|いる|けど|ぎゃくに|A|は|こんな|ぶぶん|は|おとって|いる
this kind of|aspect|at|topic marker|A|attributive particle|side|subject marker|is superior|is|but|conversely|A|topic marker|this kind of|part|topic marker|is inferior|is
A cet égard, A est supérieur, mais au contraire, A est inférieur à cet égard.
In this aspect, A is superior, but conversely, A is inferior in this part.
みたいな さ 、ちょっと 混み入った 説明 とか されちゃう と 、本当に ただ 文章 の 意味 ばっかり を 気にしている と 、
みたいな|さ|ちょっと|こみいった|せつめい|とか|されちゃう|と|ほんとうに|ただ|ぶんしょう|の|いみ|ばっかり|を|きにしている|と
like|sentence-ending particle for emphasis|a little|complicated|explanation|and so on|will be done|quotation particle|really|just|text|attributive particle|meaning|only|object marker|is worried|quotation particle
Quand il s'agit d'une explication un peu encombrée, je me soucie vraiment du sens du texte.
When it comes to explanations that are a bit complicated like that, if you are really just concerned about the meaning of the text,
最終 的に 、え 、で ?
さいしゅう|てきに|え|で
final|ideally|eh|and
ultimately, it's like, 'So, what?'
って なっちゃ う んです よ 。
って|なっちゃ|う|んです|よ
quotation particle|becomes|will|you see|emphasis marker
It ends up being like that.
そんな こと も あり 、今 学期 の クラス が 始まった 最初 の 頃 は ひとまず 教科書 を ただ 読んで 、
そんな|こと|も|あり|いま|がっき|の|クラス|が|はじまった|さいしょ|の|ころ|は|ひとまず|きょうかしょ|を|ただ|よんで
such|thing|also|there is|now|semester|attributive particle|class|subject marker|started|first|attributive particle|time|topic marker|for the time being|textbook|object marker|just|reading
Pour cette raison, au début du cours de ce semestre, je viens de lire le manuel pour le moment.
Well, at the beginning of this semester's class, I just read the textbook for now.
理解 した 気 に なって いて 、
りかい|した|き|に|なって|いて
understanding|did|feeling|locative particle|becoming|and is
I felt like I understood it,
理解 した つもり 程度 でも 、毎週 行わ れる クイズ 、小 テスト です ね 、は 、そんなに 難しく ない ので 合格 点 は 取れて たんです よね 。
りかい|した|つもり|ていど|でも|まいしゅう|||クイズ|しょう|テスト|です|ね|は|そんなに|むずかしく|ない|ので|ごうかく|てん|は|とれて|たんです|よね
understanding|did|intention|level|even|every week|conducted||quiz|small|test|is|right|topic marker|that|difficult|not|because|passing|score|topic marker|can get|you see|right
and even though I thought I understood it to some extent, the quizzes and small tests held every week weren't that difficult, so I was able to pass.
でも 2 週間 くらい 経った 時 に 、
でも|しゅうかん|くらい|たった|とき|に
but|weeks|about|has passed|when|at
But when about two weeks had passed,
あれ 、これ 私 ちゃん と 内容 理解 して ない わ 。
あれ|これ|わたし|ちゃん|と|ないよう|りかい|して|ない|わ
that|this|I|a diminutive suffix|and|content|understanding|doing|not|sentence-ending particle for emphasis
I realized, wait, I don't really understand the content.
って 気づいて 、
って|きづいて
quotation particle|noticing
I noticed that,
それ まで は 教科書 を 読んで いた だけ だった んです が 、教科書 を 読み ながら 自分 で 内容 を ノート に まとめて いく こと を 始めた んです よ 。
それ|まで|は|きょうかしょ|を|よんで|いた|だけ|だった|んです|が|きょうかしょ|を|よみ|ながら|じぶん|で|ないよう|を|ノート|に|まとめて|いく|こと|を|はじめた|んです|よ
that|until|topic marker|textbook|object marker|reading|was|only|was|you see|but|textbook|object marker|reading|while|myself|with|content|object marker|notebook|locative particle|summarizing|going|thing|object marker|started|you see|emphasis marker
Jusque-là, je ne faisais que lire les manuels, mais en lisant les manuels, j'ai commencé à rassembler le contenu dans mon propre cahier.
until then, I had just been reading the textbook, but I started summarizing the content in my own notes while reading the textbook.
自分 で 言う の も なん です が 、
じぶん|で|いう|の|も|なん|です|が
myself|by|to say|nominalizer|also|what|is|but
I know it's a bit self-serving to say this, but,
私 ノート を まとめる の が 結構 得意 で 、
わたし|ノート|を|まとめる|の|が|けっこう|とくい|で
I|notebook|object marker|to summarize|nominalizer|subject marker|quite|good at|and
I'm quite good at summarizing notes,
色 ペン 使ったり 、箇条書き したり 、吹き出し 使ったり 、矢印 使ったり して 、自己 流 で ね 、まとめて いく んです けど 、
いろ|ぺん|つかったり|かじょうがき|したり|ふきだし|つかったり|やじるし|つかったり|して|じこ|りゅう|で|ね|まとめて|いく|んです|けど
color|pen|using|bullet points|doing|speech bubble|using|arrow|using|doing|self|style|with|right|summarizing|will go|you see|but
Vous pouvez utiliser des stylos de couleur, des puces, des ballons et des flèches pour les assembler à votre manière.
using colored pens, bullet points, speech bubbles, arrows, and so on, in my own style to summarize,
その 過程 が やっぱり 理解 する こと に つながっている と 、個人的に は 思ってる んです けど 、
その|かてい|が|やっぱり|りかい|する|こと|に|つながっている|と|こじんてきに|は|おもってる|んです|けど
that|process|subject marker|after all|understanding|to do|thing|locative particle|is connected|quotation particle|personally|topic marker|thinking|you see|but
and I personally believe that this process really contributes to understanding.
ただ 、なん せ ね 、効率 が 悪い んです よ 。
ただ|なん|せ|ね|こうりつ|が|わるい|んです|よ
just|well|you see|right|efficiency|subject marker|bad|you see|emphasis marker
Cependant, après tout, c'est inefficace.
But, you know, the efficiency is poor.
例えば ビジネス の クラス とか だと 、毎週 1 チャプター ごと 進む んです が 、1 チャプター の 中 に 10 ページ っていう の かな 、
たとえば|ビジネス|の|クラス|とか|だと|まいしゅう|チャプター|ごと|すすむ|んです|が|チャプター|の|なか|に|ページ|っていう|の|かな
for example|business|attributive particle|class|and so on|if it is|every week|chapter|each|advance|you see|but|chapter|possessive particle|inside|locative particle|pages|called|nominalizer|I wonder
For example, in a business class, we progress one chapter each week, and I wonder if there are about 10 pages in one chapter,
10項目 、小さな テーマ みたいな の が 10個 くらい あって 、
こうもく|ちいさな|テーマ|みたいな|の|が|こ|くらい|あって
item|small|theme|like|attributive particle|subject marker|counter for small objects|about|and there is
with around 10 items, like small themes.
とにかく 量 が 多い んです よ 。
とにかく|りょう|が|おおい|んです|よ
anyway|quantity|subject marker|many|you see|emphasis marker
In any case, there is a lot of content.
だから いちいち ノート まとめて る と すごく 時間 が かかって 効率 悪い んです 。
だから|いちいち|ノート|まとめて|る|と|すごく|じかん|が|かかって|こうりつ|わるい|んです
so|one by one|notebook|summarizing|(continuing action marker)|and|very|time|subject marker|takes|efficiency|bad|you see
So, taking notes one by one takes a lot of time and is inefficient.
うち の 旦那さん から も 、ビジネス の major で このまま 勉強 を して いれば 、
うち|の|だんなさん|から|も|ビジネス|の|major|で|このまま|べんきょう|を|して|いれば
our|attributive particle|husband|from|also|business|attributive particle|major|at|as it is|study|object marker|doing|if (you) continue
My husband also said that if I continue studying in this business major,
今回 始めて 習った ような こと も 、この先 何度 も 繰り返し 出てくる から 、今の 時点 で そんなに 必死に 全部 を やろうって 時間 を かけなくて も 、
こんかい|はじめて|ならった|ような|こと|も|このさき|なんど|も|くりかえし|でてくる|から|いまの|じてん|で|そんなに|ひっしに|ぜんぶ|を|やろうって|じかん|を|かけなくて|も
this time|for the first time|learned|like|things|also|from now on|many times|also|repeatedly|will come out|because|current|point in time|at|that much|desperately|everything|object marker|trying to do|time|object marker|don't need to spend|even
Les choses que j'ai apprises pour la première fois reviendront encore et encore dans le futur, donc à ce stade, je n'ai pas à passer autant de temps à essayer de tout faire si désespérément.
the things I've just learned this time will come up repeatedly in the future, so I don't need to spend so much time trying to do everything desperately at this point.
今後 自然 と 覚えて いく と 思う よ 。
こんご|しぜん|と|おぼえて|いく|と|おもう|よ
in the future|nature|and|will remember|will go|quotation particle|think|emphasis particle
Je pense que je m'en souviendrai naturellement à l'avenir.
I think I will naturally remember them as I go along.
って アドバイス を もらって 、
って|アドバイス|を|もらって
quotation particle|advice|object marker|receiving
j'ai eu des conseils,
I received that advice,
確かに そう だ と 思って 、
たしかに|そう|だ|と|おもって
certainly|so|is|quotation particle|thinking
and I certainly thought that was true,
その後 1 、2 週間 、その ノート を まとめる の を 最小 限 に した んです よ 。
そのご|しゅうかん|その|ノート|を|まとめる|の|を|さいしょう|げん|に|した|んです|よ
after that|weeks|that|notebook|object marker|to summarize|nominalizer|object marker|minimum|limit|at|did|you see|emphasis marker
so for the next week or two, I minimized summarizing that notebook.
まとめる って 言う より は 、大切な 単語 だけ ちょっと ノート に 書き出して みる 程度 。
まとめる|って|いう|より|は|たいせつな|たんご|だけ|ちょっと|ノート|に|かきだして|みる|ていど
to summarize|quotation particle|to say|than|topic marker|important|words|only|a little|notebook|locative particle|write out|try to|extent
Rather than summarizing, I just wrote down a few important words in the notebook.
そ したら もちろん 、それ まで すごく 時間 が かかって いた ノート を まとめる こと を しなくて いい ので 、楽に なった し 、
そ|したら|もちろん|それ|まで|すごく|じかん|が|かかって|いた|ノート|を|まとめる|こと|を|しなくて|いい|ので|らくに|なった|し
well|if you do|of course|that|until|very|time|subject marker|it takes|was|notebook|object marker|to organize|thing|object marker|don't have to do|good|because|easily|became|and
Then, of course, I didn't have to spend a lot of time summarizing my notes, so it became easier.
それ でも 、今 学期 最初 の 数 週間 と 同じ ように 、クイズ は なんとか 点 は 取れた んです けど 、
それ|でも|いま|がっき|さいしょ|の|かず|しゅうかん|と|おなじ|ように|クイズ|は|なんとか|てん|は|とれた|んです|けど
that|but|now|semester|first|attributive particle|several|weeks|and|same|like|quiz|topic marker|somehow|points|topic marker|could get|you see|but
Still, just like the first few weeks of this semester, I managed to score points on the quizzes.
先生 の ライブレクチャー 、授業 です ね 、を 聴いた 時 の 理解度 が 全然 悪くて 。
せんせい|の|ライブレクチャー|じゅぎょう|です|ね|を|きいた|とき|の|りかいど|が|ぜんぜん|わるくて
teacher|attributive particle|live lecture|class|is|right|object marker|listened|when|possessive particle|level of understanding|subject marker|not at all|bad
However, my understanding when listening to the teacher's live lectures was really poor.
当たり前 ちゃ ー 当たり 前 な ん です けど 、
あたりまえ||-|あたり|ぜん||||
|||of course|||||
It's obvious, but...
ノート を まとめた 週 は 、 自分 で 予習 して ある 状態 と いう か 、 ま ぁま ぁ 既に 内容 を 理解 して いる ので 、
のーと|||しゅう||じぶん||よしゅう|||じょうたい|||||||すでに|ないよう||りかい|||
||compiled|week||||preparation|||state|||||||already|content||understood|||
The week I summarized my notes, I was in a state where I had already prepared and understood the content pretty well.
先生 の 説明 を 聴いて も 、ふむ ふむ 、これ が こう だ よね 。
せんせい|の|せつめい|を|きいて|も|ふむ|ふむ|これ|が|こう|だ|よね
teacher|possessive particle|explanation|object marker|listening|even|hmm|hmm|this|subject marker|like this|is|right
So when I listened to the teacher's explanation, I could think, 'Hmm, this is how it is, right?'
そう そう 。
Exactly.
って 思える し 、
って|おもえる|し
quotation particle|can think|and
I could think that.
更に 深い 追加 の 理解 が で いる って いう か 、
さらに|ふかい|ついか|の|りかい|が|で|いる|って|いう|か
furthermore|deeper|additional|attributive particle|understanding|subject marker|at|is|quotation particle|to say|question marker
Furthermore, it's like gaining a deeper understanding.
あー 、こういう こと だった んだ 、なるほど 。
あー|こういう|こと|だった|んだ|なるほど
ah|this kind of|thing|was|you see|I see
Ah, so this is what it was about, I see.
みたな ね 。
みたな|ね
like|right
Just like that.
あと は 、授業 中 に 先生 が みんな に 質問 を して 、分かる 人 が 答えたり も する んです が 、
あと|は|じゅぎょう|ちゅう|に|せんせい|が|みんな|に|しつもん|を|して|わかる|ひと|が|こたえたり|も|する|んです|が
after|topic marker|class|during|locative particle|teacher|subject marker|everyone|locative particle|question|object marker|doing|understand|person|subject marker|answer|also|do|you see|but
Also, during class, the teacher asks everyone questions, and those who understand can answer.
ノート を まとめた 週 は 、その 質問 に 答えられる こと も 多くて 、授業 に 参加 できている 感覚 が 強い んです けど 、
ノート|を|まとめた|しゅう|は|その|しつもん|に|こたえられる|こと|も|おおくて|じゅぎょう|に|さんか|できている|かんかく|が|つよい|んです|けど
notebook|object marker|summarized|week|topic marker|that|question|locative particle|can answer|thing|also|many|class|locative particle|participate|is able to|feeling|subject marker|strong|you see|but
Pendant la semaine où je prépare mes notes, je réponds souvent à cette question et j'ai l'impression de pouvoir assister au cours.
The week I summarized my notes, I was often able to answer questions, and I felt a strong sense of participation in the class.
ノート を まとめ ず に 教科書 を サラッと 読む 程度 で 授業 を 受けた 週 だ と 、
ノート|を|まとめ|ず|に|きょうかしょ|を|サラッと|よむ|ていど|で|じゅぎょう|を|うけた|しゅう|だ|と
notebook|object marker|summarizing|without|locative particle|textbook|object marker|quickly|read|about|at|class|object marker|took|week|is|quotation particle
C'était une semaine où je prenais des cours juste pour lire les manuels sans compiler des notes.
However, during the week when I just skimmed through the textbook without summarizing my notes,
あんまり 理解 して ない ので 、出て くる 単語 は 読んだ な 、聞いた なって わかる 程度 で 、先生 の 説明 や 質問 に 対して も 、ハテナ に なっちゃう こと が 多い んです よね 。
あんまり|りかい|して|ない|ので|でて|くる|たんご|は|よんだ|な|きいた|なって|わかる|ていど|で|せんせい|の|せつめい|や|しつもん|に|たいして|も|ハテナ|に|なっちゃう|こと|が|おおい|んです|よね
not very|understanding|doing|not|because|coming out|to come|words|topic marker|read|emphasis|heard|and|understand|level|at|teacher|possessive particle|explanation|and|questions|locative particle|towards|also|question mark|locative particle|will become|thing|subject marker|many|you see|right
I didn't really understand much, so I could only recognize the words that I had read or heard, and I often found myself confused about the teacher's explanations and questions.
だから 明らかに 理解 度 が ノート を まとめ ない と 低くて 、
だから|あきらかに|りかい|ど|が|ノート|を|まとめ|ない|と|ひくくて
so|clearly|understanding|level|subject marker|notebook|object marker|summarize|not|quotation particle|low and
Donc, évidemment, le niveau de compréhension est faible à moins que vous ne rédigiez une note,
So it's clear that my level of understanding is low when I don't summarize my notes.
それ だ と せっかく 先生 の 授業 を 聞いて て も 、十分に その 授業 を 活用 できて いない と いう か 、
それ|だ|と|せっかく|せんせい|の|じゅぎょう|を|きいて|て|も|じゅうぶんに|その|じゅぎょう|を|かつよう|できて|いない|と|いう|か
that|is|and|with great effort|teacher|possessive particle|class|object marker|listening|and|even|sufficiently|that|class|object marker|utilize|can do|not doing|quotation particle|say|or
Même si j'écoute la leçon du professeur, je ne peux pas dire que je n'ai pas pleinement utilisé la leçon.
If that's the case, even though I'm listening to the teacher's class, I feel like I'm not fully utilizing that class.
そんな 気持ち に なる んです よ 。
そんな|きもち|に|なる|んです|よ
such|feeling|locative particle|to become|you see|emphasis marker
I feel that way.
もったいない なって 。
もったいない|なって
wasteful|becoming
Il est un gaspillage.
It's such a waste.
な ので ね 、また その ビジネス の クラス は ノート まと め を やり はじめた んです が 、
な|ので|ね|また|その|ビジネス|の|クラス|は|ノート|||を|やり|はじめた|んです|が
attributive particle|because|right|also|that|business|attributive particle|class|topic marker|notebook|||object marker|doing|started|you see|but
So, I started summarizing notes for that business class again.
やっぱり 、時間 が かかって ね 。
やっぱり|じかん|が|かかって|ね
of course|time|subject marker|takes|right
After all, it takes time.
効率 面 で は 悪くて 。
こうりつ|めん|で|は|わるくて
efficiency|aspect|at|topic marker|bad and
In terms of efficiency, it's not good.
だから 、教科書 を 、もちろん 今まで も 隅 から 隅まで まとめていた わけで は ないです が 、大切な ところ と そうでもない ところ を 取捨選択 できる ように ね 、
だから|きょうかしょ|を|もちろん|いままで|も|すみ|から|すみまで|まとめていた|わけで|は|ないです|が|たいせつな|ところ|と|そうでもない|ところ|を|しゅしゃせんたく|できる|ように|ね
so|textbook|object marker|of course|until now|also|corners|from|corner to corner|had been summarizing|the reason is|topic marker|not|but|important|places|and|not so much|places|object marker|selective choice|can do|so that|right
So, while I haven't summarized the textbook from cover to cover until now, I want to be able to select important parts and those that are not so important.
ノート まと め を やる に しても 、もう 少し 効率 よく できる ように なりたい な と 思って います 。
ノート|まと|め|を|やる|に|しても|もう|すこし|こうりつ|よく|できる|ように|なりたい|な|と|おもって|います
notebook|summary|eye|object marker|to do|locative particle|even if|already|a little|efficiency|well|can do|in order to|want to become|sentence-ending particle|quotation particle|thinking|am
Even when summarizing notes, I want to be able to do it a little more efficiently.
でも ね 、少しずつ です けど 、
でも|ね|すこしずつ|です|けど
but|right|little by little|is|but
But you know, it's little by little.
英語 面 でも そう だ し 、教科書 の 特徴 というか ね 、そういう の を 掴んで きて 、
えいご|めん|でも|そう|だ|し|きょうかしょ|の|とくちょう|というか|ね|そういう|の|を|つかんで|きて
English|aspect|but|so|is|and|textbook|attributive particle|characteristics|or rather|right|that kind of|attributive particle|object marker|grasping|coming
It's the same with English, and I’ve been grasping the characteristics of textbooks.
じっくり しっかり これ は 理解 し なくちゃ と か 、
じっくり|しっかり|これ|は|りかい|し|なくちゃ|と|か
slowly|firmly|this|topic marker|understanding|and|have to|quotation particle|or
I have to thoroughly understand this.
ここ は ただ の 例え 話 と か 、プラスアルファ の 話 だ から 、サラッと まとめる 程度 で OK と か 、
ここ|は|ただ|の|たとえ|はなし|と|か|プラスアルファ|の|はなし|だ|から|サラッと|まとめる|ていど|で|OK|と|か
here|topic marker|just|attributive particle|example|story|and|or|plus alpha|attributive particle|story|is|because|briefly|summarize|degree|at|OK|and|or
This part is just an example, or it's additional information, so it's okay to summarize it lightly.
そういう 感覚 を 掴んで き た なって 思ってます 。
そういう|かんかく|を|つかんで|き|た|なって|おもってます
that kind of|feeling|object marker|have grasped|coming|past tense marker|has become|I think
I feel like I've been grasping that kind of sensation.
少しずつ 成長 して いる 感 は ある か な 。
すこしずつ|せいちょう|して|いる|かん|は|ある|か|な
little by little|growth|doing|is|feeling|topic marker|there is|question marker|right
Avez-vous l'impression de grandir petit à petit ?
I think there is a sense that I am growing little by little.
そんな 、私 の 勉強 スタイル に ついて 、ノート に まとめる 派 って いう の を お話した んです が 、
そんな|わたし|の|べんきょう|スタイル|に|ついて|ノート|に|まとめる|は|って|いう|の|を|おはなした|んです|が
such|I|possessive particle|study|style|locative particle|about|notebook|locative particle|to summarize|faction|quotation particle|to say|explanatory particle|object marker|talked|you see|but
I talked about my study style, which is to summarize things in a notebook.
これ って さ 、日本 人 と アメリカ 人 って ちがう んです か ね 。
これ|って|さ|にほん|じん|と|アメリカ|じん|って|ちがう|んです|か|ね
this|quotation particle|you know|Japan|people|and|America|people|quotation particle|different|you see|question marker|right
Is this different between Japanese people and Americans?
もちろん 、同じ 日本人 でも 、学習 スタイル の 好み って ある と 思います が 、
もちろん|おなじ|にほんじん|でも|がくしゅう|スタイル|の|このみ|って|ある|と|おもいます|が
of course|same|Japanese|even|learning|style|attributive particle|preference|quotation particle|there is|and|I think|but
Of course, even among the same Japanese people, I think there are preferences for learning styles.
国 に よって 、人気 の スタイル って 違う んじゃないか なって 最近 思って て です ね 。
くに|に|よって|にんき|の|スタイル|って|ちがう|んじゃないか|なって|さいきん|おもって|て|です|ね
country|locative particle|depending on|popularity|attributive particle|style|quotation particle|different|isn't it|and|recently|thinking|and|is|right
Recently, I've been thinking that the popular styles might differ depending on the country.
そんなに 周り に 聞く 人 が いない ので 、ちょっと これ を 聴いている リスナー の 皆さん に 教えて もらいたい のです が 、
そんなに|まわり|に|きく|ひと|が|いない|ので|ちょっと|これ|を|きいている|リスナー|の|みなさん|に|おしえて|もらいたい|のです|が
that much|around|locative particle|to listen|person|subject marker|there is not|because|a little|this|object marker|listening|listeners|possessive particle|everyone|locative particle|teach|want to get|you see|but
Since I don't have many people around me to ask, I would like to hear from the listeners who are listening to this.
私 の イメージ だ よ 、本当に あくまでも イメージ 。
わたし|の|イメージ|だ|よ|ほんとうに|あくまでも|イメージ
I|possessive particle|image|is|emphasis particle|really|just|image
C'est mon image, ce n'est vraiment qu'une image.
This is just my image, really just an image.
イメージ で は 、
イメージ|で|は
image|at|topic marker
In my image,
アメリカ の 人 って 、あんまり ノート を まとめる みたいな 習慣 が 無い 気 が してる んです が 、どう ですか ?
アメリカ|の|ひと|って|あんまり|ノート|を|まとめる|みたいな|しゅうかん|が|ない|き|が|してる|んです|が|どう|ですか
America|attributive particle|people|topic marker|not very|notebook|object marker|to organize|like|habit|subject marker|not have|feeling|subject marker|is feeling|you see|but|how|is it
it seems that people in America don't really have the habit of summarizing notes, what do you think?
日本 の 小学校 って 、先生 が 黒板 に すごく キレイ に 情報 を まとめ ながら 授業 を 進めて いく じゃない ですか 。
にほん|の|しょうがっこう|って|せんせい|が|こくばん|に|すごく|キレイ|に|じょうほう|を|まとめ|ながら|じゅぎょう|を|すすめて|いく|じゃない|ですか
Japan|attributive particle|elementary school|quotation particle|teacher|subject marker|blackboard|locative particle|very|beautiful|adverbial particle|information|object marker|summarize|while|class|object marker|progressing|go|isn't it|isn't it
In Japanese elementary schools, teachers progress through lessons while beautifully summarizing information on the blackboard, right?
で 、生徒 は その 黒板 に 書かれて いる こと を 自分 の ノート に そのまま コピー する って いう か 、写す って いう か 。
で|せいと|は|その|こくばん|に|かかれて|いる|こと|を|じぶん|の|ノート|に|そのまま|コピー|する|って|いう|か|うつす|って|いう|か
at|students|topic marker|that|blackboard|locative particle|is written|is|thing|object marker|own|possessive particle|notebook|locative particle|as it is|copy|to do|quotation particle|to say|or|to write down|quotation particle|to say|or
And students just copy what's written on the blackboard into their own notebooks, or rather, they transcribe it.
そう やって 育って きて いる から 、 ノート に まとめる 、 大切な ところ は 星 マーク つける と か 、 色 を 変えて 書く と か 、 線 引く と か 、
||そだって||||のーと|||たいせつな|||ほし|||||いろ||かえて|かく|||せん|ひく||
||growing|has come||||||important||||||||||changed|||||||
Since I have been raised that way, I summarize in my notebook, mark important points with stars, change colors when writing, and underline.
そい う スタイル も 、 基本 的に は 小学校 時代 から 教えられれて きた こと が 根本 に ある と 思って て 。
||すたいる||きほん|てきに||しょうがっこう|じだい||おしえられれて||||こんぽん||||おもって|
||style||basic||||||taught||||root|||||
I think that this style is fundamentally rooted in what has been taught since elementary school.
と いう の を 、この 前 友達 と 話して いる 時 に 気づいた んです が 、
と|いう|の|を|この|まえ|ともだち|と|はなして|いる|とき|に|きづいた|んです|が
and|called|nominalizer|object marker|this|before|friend|with|talking|is|time|at|noticed|you see|but
I realized this while talking with a friend the other day.
日本 人 って 、めっちゃ 文房具 好き だ し 、書く こと とか 好きな 人 多い し 、それ こそ 私 も 好きです が 手帳 とか ね 。
にほん|じん|って|めっちゃ|ぶんぼうぐ|すき|だ|し|かく|こと|とか|すきな|ひと|おおい|し|それ|こそ|わたし|も|すきです|が|てちょう|とか|ね
Japan|people|you know|really|stationery|like|is|and|to write|thing|or something like that|favorite|people|many|and|that|exactly|I|also|like|but|planner|or something like that|right
Japanese people really love stationery, and many people enjoy writing; I also like it, especially planners.
それ って 、学校 の 教え方 が 関係 している んじゃないか なって 思ってる んです よ 。
それ|って|がっこう|の|おしえかた|が|かんけい|している|んじゃないか|なって|おもってる|んです|よ
that|quotation particle|school|attributive particle|teaching method|subject marker|relation|is related|isn't it|and|thinking|you see|emphasis marker
I think that has something to do with how schools teach.
アメリカ の 学生 って 、小学校 と か 中学校 と か 、ノート を キレイ に まとめる とか って それ に 力 を 注いでいる イメージ が なくて 、
アメリカ|の|がくせい|って|しょうがっこう|と|か|ちゅうがっこう|と|か|ノート|を|キレイ|に|まとめる|とか|って|それ|に|ちから|を|そそいでいる|イメージ|が|なくて
America|attributive particle|students|quotation particle|elementary school|and|or|middle school|and|or|notebook|object marker|clean|adverbial particle|organize|and so on|quotation particle|that|locative particle|effort|object marker|putting in|image|subject marker|not having
Je n'ai pas l'image que les étudiants américains se concentrent sur l'école primaire, le collège et la collecte de notes avec soin.
American students don't seem to focus on neatly organizing their notes in elementary or middle school.
やっぱり アメリカ らしく 効率 良く 、みたいな ね 。
やっぱり|アメリカ|らしく|こうりつ|よく|みたいな|ね
of course|America|like|efficiency|well|like|right
It's more about being efficient, in a way that's typical of America.
プリント と か で 既に 要点 が まとまって 説明 されて たり 、問題 を 解いて いく 中 で 理解して いく 、って いう 。
プリント|と|か|で|すでに|ようてん|が|まとまって|せつめい|されて|たり|もんだい|を|といて|いく|なか|で|りかいして|いく|って|いう
print|and|or|at|already|main points|subject marker|organized|explanation|is being done|and so on|problems|object marker|solving|going|while|in|understanding|going|quotation particle|say
They already have the key points summarized and explained in handouts, and they understand things as they solve problems.
そういう 育って きた 学習 方法 の 違い で 、
そういう|そだって|きた|がくしゅう|ほうほう|の|ちがい|で
such|have grown|have come|learning|method|attributive particle|difference|at
Due to the differences in the learning methods that have been developed,
その先 の 高校 とか 大学 とか 、さらに は 大人 に なって から 何か 勉強 を しよう と した 時 の 勉強方法 って 違って くる の か な ーって 。
そのさき|の|こうこう|とか|だいがく|とか|さらに|は|おとな|に|なって|から|なにか|べんきょう|を|しよう|と|した|とき|の|べんきょうほうほう|って|ちがって|くる|の|か|な|ーって
beyond that|attributive particle|high school|and so on|university|and so on|furthermore|topic marker|adult|locative particle|becoming|after|something|studying|object marker|will study|quotation particle|did|when|possessive particle|study methods|informal quotation particle|different|will come|explanatory particle|question marker|sentence-ending particle|informal quotation particle
I wonder if the study methods change when moving on to high school, university, or even later in adulthood when trying to study something.
漠然と した 私 の 疑問 です けど 。
ばくぜんと|した|わたし|の|ぎもん|です|けど
vaguely|adjectival form of to do|I|possessive particle|question|is|but
It's a vague question I have.
日本 でも ね 、もう 私 の 時代 と は 変わって 、今では 全然 ノート まとめ とかし ない の かも しれない です けど 、
にほん|でも|ね|もう|わたし|の|じだい|と|は|かわって|いまでは|ぜんぜん|ノート|まとめ|とかし|ない|の|かも|しれない|です|けど
Japan|but|right|already|I|possessive particle|era|and|topic marker|has changed|now|not at all|notebook|notes|or something|not|explanatory particle|maybe|don't know|is|but
In Japan, things have changed from my time, and now they might not even summarize notes at all.
どう な んです か ね 、最近 の 日本 の 小学校 は 。
どう|な|んです|か|ね|さいきん|の|にほん|の|しょうがっこう|は
how|adjectival particle|you see|question marker|right|recently|attributive particle|Japan|possessive particle|elementary school|topic marker
I wonder what it's like, the recent elementary schools in Japan.
だって さ 、黒板 とか もう 無い んでしょ 。
だって|さ|こくばん|とか|もう|ない|んでしょ
because|you know|blackboard|and so on|already|not there|right
I mean, they don't even have blackboards anymore, right?
ホワイトボード と か な の ?
ホワイトボード|と|か|な|の
whiteboard|and|or|na (adjective particle)|possessive particle
Is it whiteboards or something?
で 、 先生 と かも もう パソコン を プロジェクター に 写す と かそ いう やって 授業 して いる の か な ?
|せんせい||||ぱそこん||||うつす|||||じゅぎょう|||||
|||||computer||projector||projecting|||||class|||||
And are the teachers using computers to project onto a projector for their lessons?
そんな 風 に 変わって くる と 、 日本 の 若い 世代 も 物 を 書く と か 、 ノート を まとめる と か は し なく なってる の か な ー 。
|かぜ||かわって|||にっぽん||わかい|せだい||ぶつ||かく|||のーと||||||||||||-
|||changed||||||generation||||writes|||||||||||||||
Lorsque cela se produira, la jeune génération au Japon ne pourra plus écrire ou assembler des cahiers.
As things change like that, I wonder if the younger generation in Japan is no longer writing things down or summarizing notes.
そう 考えて いる と 、ノート を 書く こと 、まとめる こと 自体 、私 は その 作業 が 結構 好きな んです けど 、
そう|かんがえて|いる|と|ノート|を|かく|こと|まとめる|こと|じたい|わたし|は|その|さぎょう|が|けっこう|すきな|んです|けど
like that|thinking|is|quotation particle|notebook|object marker|to write|thing|to organize|thing|itself|I|topic marker|that|work|subject marker|quite|like|you see|but
When I think about that, I actually quite enjoy the act of writing notes and summarizing.
でも 時代遅れで 、 効率 の 悪い 勉強 方法 で 、
|じだいおくれで|こうりつ||わるい|べんきょう|ほうほう|
|outdated|efficiency||not good|study||
But it feels outdated and like an inefficient study method.
誰 も そんな 方法 で は 勉強 して ない の か な ー とか 。
だれ|も|そんな|ほうほう|で|は|べんきょう|して|ない|の|か|な|ー|とか
who|also|such|method|at|topic marker|studying|doing|not|question marker|or|right|prolongation mark|or something like that
I wonder if no one studies using such methods anymore.
思う んです よ ね 。
おもう|んです|よ|ね
think|you see|emphasis marker|right
I think so.
今 、 ここ アメリカ で 通って いる カレッジ も クラスメイト は みんな 若者 だ けど 、 みんな どう やって 勉強 して いる の か な ーって 気 に なって います 。
いま||あめりか||かよって|||||||わかもの||||||べんきょう||||||-って|き|||
||||attending||||classmate|||young people||||||||||||||||
Now, at the college I'm attending here in America, all my classmates are young, but I wonder how they are studying.
ちょっと 私 も 時代 に 合わせて 、ノート と ペン が なくて も しっかり 理解 が できる ような 勉強 スタイル に 移行 しなきゃ かな ーって ね 、
ちょっと|わたし|も|じだい|に|あわせて|ノート|と|ペン|が|なくて|も|しっかり|りかい|が|できる|ような|べんきょう|スタイル|に|いこう|しなきゃ|かな|ーって|ね
a little|I|also|era|at|in accordance with|notebook|and|pen|subject marker|without|even if|firmly|understanding|subject marker|can do|like|study|style|to|transition|have to do|I wonder|quoting particle|right
I feel like I need to transition to a study style that allows for a solid understanding even without a notebook and pen.
思う 今日 この 頃 です 。
おもう|きょう|この|ころ|です
think|today|this|time|is
That's what I've been thinking these days.
★MyFavorite
★ My Favorite
---
---
私 が 最近 ハマって いる もの や 、気に なっている こと 、お気に入り の 商品 など に ついて お話している コーナー です 。
わたし|が|さいきん|ハマって|いる|もの|や|きに|なっている|こと|おきにいり|の|しょうひん|など|に|ついて|おはなしている|コーナー|です
I|subject marker|recently|hooked|am|things|and|interested|becoming|things|favorite|attributive particle|products|etc|locative particle|about|am talking|corner|is
This is a corner where I talk about things I've recently been into, things I'm curious about, and my favorite products.
突然 です が 皆さん 、キムチ は 好き です か ?
とつぜん|です|が|みなさん|キムチ|は|すき|です|か
suddenly|is|but|everyone|kimchi|topic marker|like|is|question marker
Suddenly, everyone, do you like kimchi?
私 は 好きで ー す 。
わたくし||すきで|-|
I like it.
って か キムチ って みんな 好き です よ ね 。
って|か|キムチ|って|みんな|すき|です|よ|ね
quotation particle|question marker|kimchi|quotation particle|everyone|likes|is|emphasis particle|right
I mean, everyone likes kimchi, right?
日本 に いた 頃 から もちろん キムチ 大好き だった んです が 、
にほん|に|いた|ころ|から|もちろん|キムチ|だいすき|だった|んです|が
Japan|locative particle|was|around|since|of course|kimchi|love|was|you see|but
Of course, I loved kimchi since I was in Japan.
アメリカ に 来て から は 最初 は キムチ 食べる 頻度 が 少なかった んです よ 。
アメリカ|に|きて|から|は|さいしょ|は|キムチ|たべる|ひんど|が|すくなかった|んです|よ
America|at|came|since|topic marker|at first|topic marker|kimchi|eat|frequency|subject marker|was low|you see|emphasis marker
But after coming to America, at first, I ate kimchi less frequently.
地域 に よって だ と 思う んです けど 、カリフォルニア の 場合 は 、大規模 チェーン店 だと Safeway と か 、 Raley's と か だったら たぶん ガラス の 瓶詰め の キムチ が 、お豆腐 の 横 とか に 売ってる こと が 多い です 。
ちいき|に|よって|だ|と|おもう|んです|けど|カリフォルニア|の|ばあい|は|だいきぼ|チェーンてん|だと|Safeway|と|か|Raley's|と|か|だったら|たぶん|ガラス|の|びんづめ|の|キムチ|が|おとうふ|の|よこ|とか|に|うってる|こと|が|おおい|です
region|locative particle|depending on|is|quotation particle|think|you see|but|California|attributive particle|case|topic marker|large-scale|chain store|is|Safeway|and|or|Raley's|and|or|if|probably|glass|attributive particle|bottled|attributive particle|kimchi|subject marker|tofu|attributive particle|next to|and so on|locative particle|selling|thing|subject marker|many|is
I think it depends on the region, but in the case of California, at large chain stores like Safeway or Raley's, you can often find glass jarred kimchi sold next to the tofu.
買った こと ない けど 。
かった|こと|ない|けど
bought|experience|not|but
I haven't bought it, though.
でも 私 が 日常的に 行く メキシカンスーパー に は キムチ は なくて 、全然 食べて なかった です 。
でも|わたし|が|にちじょうてきに|いく|メキシカンスーパー|に|は|キムチ|は|なくて|ぜんぜん|たべて|なかった|です
but|I|subject marker|daily|go|Mexican supermarket|locative particle|topic marker|kimchi|topic marker|and not|not at all|eating|did not eat|is
But the Mexican supermarket I go to regularly doesn't have kimchi, so I haven't eaten it at all.
今回 の my favorite は 、キムチ な んです けど 。
こんかい|の|||は|キムチ|な|んです|けど
this time|attributive particle|||topic marker|kimchi|adjectival particle|you see|but
This time, my favorite is kimchi.
中でも 今日 は です ね 、大根 の キムチ 、カクトゥギ に ついて お 話します 。
なかでも|きょう|は|です|ね|だいこん|の|キムチ|カクトゥギ|に|ついて|お|はなします
among|today|topic marker|is|right|radish|possessive particle|kimchi|cubed radish kimchi|locative particle|about|honorific prefix|will talk
Today, I will talk about daikon kimchi, or kaktugi.
アメリカ 生活 始め の 頃 は あまり キムチ を 食べて なかった んです けど 、
アメリカ|せいかつ|はじめ|の|ころ|は|あまり|キムチ|を|たべて|なかった|んです|けど
America|life|beginning|attributive particle|around|topic marker|not very|kimchi|object marker|eating|did not eat|you see|but
When I first started living in America, I didn't eat much kimchi.
でも 近く の 韓国系 の スーパー に 行く ように なって 、そういう スーパー は 、自分 の ところ で 手作り キムチ を 作って 売ってる んです よ 。
でも|ちかく|の|かんこくけい|の|スーパー|に|いく|ように|なって|そういう|スーパー|は|じぶん|の|ところ|で|てづくり|キムチ|を|つくって|うってる|んです|よ
but|nearby|attributive particle|Korean-style|attributive particle|supermarket|locative particle|to go|so that|has become|such|supermarket|topic marker|oneself|possessive particle|place|at|handmade|kimchi|object marker|make|selling|you see|emphasis marker
But I started going to a nearby Korean supermarket, and those kinds of supermarkets make and sell their own homemade kimchi.
そこ で 買う ように なって 、
そこ|で|かう|ように|なって
there|at|to buy|so that|have become
I started buying it there.
やっぱ キムチ 美味しい 。
やっぱ|キムチ|おいしい
of course|kimchi|delicious
After all, kimchi is delicious.
キムチ 最高 。
キムチ|さいこう
kimchi|the best
Kimchi is the best.
って なった わけです 。
って|なった|わけです
quotation particle|became|it means
That's how it turned out.
私 が 普段 から よく 行く コリアンスーパー で は 、その お店 で 作ってる 白菜 キムチ は いつも 冷蔵 コーナー に 置いて あって 、
わたし|が|ふだん|から|よく|いく|コリアンスーパー|で|は|その|おみせ|で|つくってる|はくさい|キムチ|は|いつも|れいぞう|コーナー|に|おいて|あって
I|subject marker|usually|from|often|go|Korean supermarket|at|topic marker|that|store|at|making|napa cabbage|kimchi|topic marker|always|refrigerated|corner|locative particle|placed|and
At the Korean supermarket I often go to, the napa cabbage kimchi made at that store is always placed in the refrigerated section.
お 値段 も ね 、$2.50 とか で お手頃 で よく 買ってる んです が 、
お|ねだん|も|ね|とか|で|おてごろ|で|よく|かってる|んです|が
honorific prefix|price|also|right|and so on|is|affordable|and|often|buying|you see|but
The price is quite reasonable, around $2.50, and I often buy it.
あ 、そういえば 最近 $3に値上げしたんだった。
あ|そういえば|さいきん|
ah|speaking of that|recently|had increased
Oh, by the way, I remember they recently raised the price to $3.
大変な んです ねぇ どこ も 。
たいへんな|んです|ねぇ|どこ|も
tough|you see|right|where|also
It's tough everywhere, isn't it?
まあ とにかく よく 白菜 キムチ は 買って る んです けど 、
まあ|とにかく|よく|はくさい|キムチ|は|かって|る|んです|けど
well|anyway|often|Chinese cabbage|kimchi|topic marker|buying|is|you see|but
Well, anyway, I often buy napa cabbage kimchi.
そもそも キムチ って 白菜 だけ じゃ ない じゃない ですか 。
そもそも|キムチ|って|はくさい|だけ|じゃ|ない|じゃない|ですか
after all|kimchi|quotation particle|napa cabbage|only|is not|not|is not|isn't it
Isn't it true that kimchi isn't just made from napa cabbage?
白菜 キムチ は 定番 で 人気 です けど 、キュウリ の オイキムチ も ある し 、大根 の カクトゥギ も ある し 、菜っ葉 系 も ある し ね 。
はくさい|キムチ|は|ていばん|で|にんき|です|けど|キュウリ|の|オイキムチ|も|ある|し|だいこん|の|カクトゥギ|も|ある|し|なっぱ|けい|も|ある|し|ね
Chinese cabbage|kimchi|topic marker|standard|at|popular|is|but|cucumber|attributive particle|oi kimchi|also|there is|and|radish|attributive particle|cubed radish kimchi|also|there is|and|leafy greens|type|also|there is|and|right
Napa cabbage kimchi is a classic and popular, but there are also cucumber oi kimchi, radish kaktugi, and various leafy greens.
で 、コリアンスーパー で 白菜 以外 の キムチ も 見る んです けど 、なぜか あんまり 買わ なくて 。
で|コリアンスーパー|で|はくさい|いがい|の|キムチ|も|みる|んです|けど|なぜか|あんまり|かわ|なくて
at|Korean supermarket|at|Chinese cabbage|other than|attributive particle|kimchi|also|to see|you see|but|for some reason|not very|buy|not buying
I see kimchi other than napa cabbage at the Korean supermarket, but for some reason, I don't buy them very often.
キムチ と は 違う けど 、たまに もやし の 豆 ナムル を 買って 、その 美味しさ に 悶絶 するって こと は あります けど ね 。
キムチ|と|は|ちがう|けど|たまに|もやし|の|まめ|ナムル|を|かって|その|おいしさ|に|もんぜつ|するって|こと|は|あります|けど|ね
kimchi|and|topic marker|different|but|sometimes|bean sprouts|attributive particle|bean|namul|object marker|buy (te-form)|that|deliciousness|locative particle|agony|to do (informal)|thing|topic marker|there is|but|right
C'est différent du kimchi, mais parfois j'achète du namul de germes de soja et je suis fasciné par sa saveur.
It's not kimchi, but sometimes I buy bean sprout namul and get overwhelmed by its deliciousness.
なぜ か キムチ は 冒険 し なくて 、
なぜ|か|キムチ|は|ぼうけん|し|なくて
why|or|kimchi|topic marker|adventure|do|not doing
Why hasn't kimchi gone on an adventure?
今 ね 、話し ながら 、もっと これ から は 色々 買おうって 思って る んです が 、
いま|ね|はなし|ながら|もっと|これ|から|は|いろいろ|かおうって|おもって|る|んです|が
now|right|talking|while|more|this|from|topic marker|various|want to buy|thinking|is|you see|but
Right now, while talking, I'm thinking that I want to buy various things from now on.
とにかく 、これ まで は 全然 白菜 以外 を 買って こなかった んです よ 。
とにかく|これ|まで|は|ぜんぜん|はくさい|いがい|を|かって|こなかった|んです|よ
anyway|this|until|topic marker|not at all|Chinese cabbage|other than|object marker|bought|did not bring|you see|emphasis marker
Anyway, until now, I haven't bought anything other than napa cabbage at all.
で 、少し 前 に 何か の タイミング で 、大根 の キムチ 、カクトゥギ の 作り方 を 紹介している YouTube ビデオ を 見つけて 、
で|すこし|まえ|に|なにか|の|タイミング|で|だいこん|の|キムチ|カクトゥギ|の|つくりかた|を|しょうかいしている|YouTube|ビデオ|を|みつけて
at|a little|ago|at|something|attributive particle|timing|at|radish|attributive particle|kimchi|cubed radish kimchi|attributive particle|recipe|object marker|introducing|YouTube|video|object marker|found
Then, a little while ago, I found a YouTube video introducing how to make radish kimchi, kaktugi, at some point.
これ も 何で その ビデオ に 行き着いた か 全然 覚えて ない んです が 、
これ|も|なんで|その|ビデオ|に|いきついた|か|ぜんぜん|おぼえて|ない|んです|が
this|also|why|that|video|at|arrived|question marker|not at all|remember|not|you see|but
I don't remember at all how I ended up on that video, but,
とにかく その ビデオ 内 で 大根 キムチ を 作って いらっしゃる 方 に なんか 惹かれた んです よね 。
とにかく|その|ビデオ|うち|で|だいこん|キムチ|を|つくって|いらっしゃる|かた|に|なんか|ひかれた|んです|よね
anyway|that|video|inside|at|radish|kimchi|object marker|making|you are (honorific)|person|locative particle|like|attracted|you see|right
anyway, I was somehow drawn to the person making radish kimchi in that video.
その ビデオ を 見る 限り 、日本 に 住んで いる 韓国系 日本人 の 方 、なのか 、
その|ビデオ|を|みる|かぎり|にほん|に|すんで|いる|かんこくけい|にほんじん|の|かた|なのか
that|video|object marker|to watch|as far as|Japan|locative particle|living|is|Korean descent|Japanese|attributive particle|person|or not
From what I could see in the video, they were either a Korean-Japanese person living in Japan,
めっちゃ 流暢に に 日本 語 を 操る 韓国 人 の 方 な の か 、
めっちゃ|りゅうちょうに|に|にほん|ご|を|あやつる|かんこく|じん|の|かた|な|の|か
very|fluently|locative particle|Japan|language|object marker|to manipulate|Korea|person|attributive particle|person (polite)|adjectival particle|explanatory particle|question marker
or a Korean person who speaks Japanese very fluently.
少し 韓国 語 なまり の ある 日本 語 を 話す 男性 の 方 が 大根 キムチ を 作って た んです よ 。
すこし|かんこく|ご|なまり|の|ある|にほん|ご|を|はなす|だんせい|の|かた|が|だいこん|キムチ|を|つくって|た|んです|よ
a little|Korean|language|accent|attributive particle|there is|Japanese|language|object marker|speak|man|possessive particle|person (polite)|subject marker|radish|kimchi|object marker|making|past tense marker|you see|emphasis marker
There was a man who spoke Japanese with a slight Korean accent and was making daikon kimchi.
って いう か 、話 少し それます けど 、韓国 語 なまり の 日本 語 って 、めっちゃ いい です よね 。
って|いう|か|はなし|すこし|それます|けど|かんこく|ご|なまり|の|にほん|ご|って|めっちゃ|いい|です|よね
quotation particle|to say|question marker|talk|a little|diverges|but|South Korea|language|accent|attributive particle|Japan|language|quotation particle|really|good|is|right
I mean, this might be a bit off-topic, but Japanese with a Korean accent is really nice, isn't it?
かわいい という か 、キュン と する という か 、
かわいい|という|か|キュン|と|する|という|か
cute|called|or|heart-throbbing|and|to do|called|or
It's cute, or rather, it makes you feel all warm and fuzzy.
私 は 全然 韓国 の アイドル と か 、 K ー pop と か 知らない のであれ なん です が 、 日本 の 皆さん が 韓国 アイドル に ハマ る 気持ち が 少し 分かった 気 が しました 。
わたくし||ぜんぜん|かんこく||あいどる||||-||||しら ない|||||にっぽん||みなさん||かんこく|あいどる||はま||きもち||すこし|わかった|き||
|||||||||||||||||||||||||||feeling|||understood|||
Je ne connais pas du tout les idoles coréennes ou la K-pop, mais j'ai l'impression que les Japonais sont un peu accros aux idoles coréennes.
I don't really know much about Korean idols or K-pop, but I feel like I somewhat understand why people in Japan get so into Korean idols.
キムチ 動画 で 分かった 気 に なる な !
キムチ|どうが|で|わかった|き|に|なる|な
kimchi|video|at|understood|feeling|locative particle|to become|sentence-ending particle for emphasis
Ne vous en faites pas dans la vidéo du kimchi !
I found it interesting in the kimchi video!
って 怒ら れ そうです けど ね 。
って|おこら|れ|そうです|けど|ね
quotation particle|angry|passive marker|it seems|but|right
I might get scolded for saying that, though.
でも なんか とっても 可愛く 、魅力的でした 。
でも|なんか|とっても|かわいく|みりょくてきでした
but|like|very|cute|was attractive
But somehow, it was really cute and charming.
例えて 言う なら 、博多 弁 を 話す 女の子 に キュン と する みたいな ね 、そんな 感覚 。
たとえて|いう|なら|はかた|べん|を|はなす|おんなのこ|に|きゅん|と|する|みたいな|ね|そんな|かんかく
for example|to say|if|Hakata|dialect|object marker|to speak|girl|locative particle|heart-throbbing|and|to do|like|right|that kind of|feeling
If I had to compare, it's like getting a crush on a girl who speaks Hakata dialect, that kind of feeling.
その ビデオ を 見て たら です ね 、
その|ビデオ|を|みて|たら|です|ね
that|video|object marker|watching|if|is|right
While I was watching that video,
なんか 無性に 私 も その カクトゥギ を 作り たく なって きて 、
なんか|むしょうに|わたし|も|その|カクトゥギ|を|つくり|たく|なって|きて
like|irresistibly|I|also|that|kaktugi|object marker|make|want to|have become|coming
I suddenly felt like I wanted to make that kaktugi too,
ちょうど アジアンスーパー で 大根 を 買って 来た ところ だった ので 大根 も 家 に あった んで 、すぐに 作った んです よ 。
ちょうど|アジアンスーパー|で|だいこん|を|かって|きた|ところ|だった|ので|だいこん|も|いえ|に|あった|んで|すぐに|つくった|んです|よ
just|Asian supermarket|at|radish|object marker|bought|came|just|was|because|radish|also|house|locative particle|was|and|immediately|made|you see|emphasis marker
and since I had just bought a radish at the Asian supermarket, I had radish at home,
カクトゥギ を 。
カクトゥギ|を
spicy radish salad|object marker
so I made it right away.
そ したら 美味しくて 。
そ|したら|おいしくて
that|if you do|it's delicious
Then it was delicious.
あ 、キムチ って 自分 で 作れる んだって 思って 。
あ|キムチ|って|じぶん|で|つくれる|んだって|おもって
ah|kimchi|quotation particle|myself|at|can make|I heard|thinking
Oh, I thought I could make kimchi myself.
で ね 、この 前 、再度 同じ レシピ で カクトゥギ 作ろう って 思って ね 、
で|ね|この|まえ|さいど|おなじ|レシピ|で|カクトゥギ|つくろう|って|おもって|ね
and|right|this|before|again|same|recipe|with|kaktugi|let's make|quotation particle|thinking|right
So, the other day, I thought I would try making kaktugi again with the same recipe.
で 、これ 、アメリカ に いる から こそ の アドバンテージ な んです けど 、アジアンスーパー に 行ったら 日本 の 大根 だけ じゃなくて 、韓国 大根 も 手 に 入る んです よ 。
で|これ|アメリカ|に|いる|から|こそ|の|アドバンテージ|な|んです|けど|アジアンスーパー|に|行ったら|日本|の|大根|だけ|じゃなくて|韓国|大根|も|手|に|入る|んです|よ
and|this|America|at|is|because|precisely|attributive particle|advantage|adjectival particle|you see|but|Asian supermarket|at|if you go|Japan|possessive particle|radish|only|not only|Korea|radish|also|hand|at|can get|you see|emphasis marker
And this is an advantage of being in America, but when I went to the Asian supermarket, I could get not only Japanese radish but also Korean radish.
本場 の カクトゥギ は やっぱり 韓国 大根 を 使ってる らしい ので 、私 も ちょっと オーセンティック な カクトゥギ を 作ろう って 思って
ほんば|の|カクトゥギ|は|やっぱり|かんこく|だいこん|を|つかってる|らしい|ので|わたし|も|ちょっと|オーセンティック|な|カクトゥギ|を|つくろう|って|おもって
authentic|attributive particle|kaktugi|topic marker|of course|Korean|radish|object marker|using|it seems|because|I|also|a little|authentic|adjectival particle|kaktugi|object marker|let's make|quotative particle|thinking
It seems that authentic kaktugi uses Korean radish, so I thought I would try to make a somewhat authentic kaktugi.
韓国 大根 を 買って 、作った んです よ 。
かんこく|だいこん|を|かって|つくった|んです|よ
South Korea|radish|object marker|bought|made|you see|emphasis marker
I bought Korean radish and made it.
ぶっちゃけ 、日本 の 大根 と 韓国 大根 の 違い は わからない んです が 、
ぶっちゃけ|にほん|の|だいこん|と|かんこく|だいこん|の|ちがい|は|わからない|んです|が
to be honest|Japan|attributive particle|radish|and|South Korea|radish|attributive particle|difference|topic marker|don't understand|you see|but
To be honest, I can't really tell the difference between Japanese radish and Korean radish.
でも なんか 、「私 、めっちゃ オーセンティック って る 〜 !
でも|なんか|わたし|めっちゃ|オーセンティック|って|る
but|like|I|very|authentic|quotation particle|is
But somehow, I feel like, "I'm so authentic!"
」 みたいな 。
Like that.
めっちゃ 本場 の 味 作り出してますよ ー みたいな 感じ で さ 、 テンション が 上がりました よ ね 。
|ほんば||あじ|つくりだしてます よ|-||かんじ|||てんしょん||あがりました||
||||creating||||||||||
It feels like I'm creating the authentic taste, and it really got me excited.
一 番 最近 作った 時 は 、 ピーナッツ バター の ジャー 、 あの ー 、 ジャム の 瓶 です ね 。
ひと|ばん|さいきん|つくった|じ||ぴーなっつ|ばたー||じゃー||-|じゃむ||びん||
||recently|made||||||jar|||||||
The most recent thing I made was a jar of peanut butter, you know, a jam jar.
日本 規格 から したら けっこう 大きめ の 瓶 なんです が 。
にほん|きかく|から|したら|けっこう|おおきめ|の|びん|なんです|が
Japan|standards|from|if you consider|quite|a bit big|attributive particle|bottle|you see|but
It's quite a large jar by Japanese standards.
に 4 瓶 程 の 、大量 の カクトゥギ が 出来上がって 、ハッピー に なりました 。
に|びん|ほど|の|たいりょう|の|カクトゥギ|が|できあがって|ハッピー|に|なりました
at|bottles|about|attributive particle|a lot|attributive particle|kaktugi (a type of Korean pickled radish)|subject marker|has been completed|happy|to|became
I was happy because I made a large amount of about 4 bottles of kaktugi.
炊き 立て の 白 ごはん と カクトゥギ 、可能であれば 卵 黄 。
たき|たて|の|しろ|ごはん|と|カクトゥギ|かのうであれば|たまご|き
freshly|cooked|attributive particle|white|rice|and|cubed radish kimchi|if possible|egg|yolk
Freshly cooked white rice and kaktugi, and if possible, an egg yolk.
最高 極まりない です 。
さいこう|きわまりない|です
best|extremely|is
It's absolutely the best.
ありがとう ござい やす 。
ありがとう|ござい|やす
thank you|is|cheap
Thank you very much.
最近 作り 置き に ちょっと 興味 が あって 、前 より も 忙しく なって 料理 の 時間 が 取れ ない こと も あって 、
さいきん|つくり|おき|に|ちょっと|きょうみ|が|あって|まえ|より|も|いそがしく|なって|りょうり|の|じかん|が|とれ|ない|こと|も|あって
recently|making|preparing|at|a little|interest|subject marker|and|before|than|also|busy|has become|cooking|attributive particle|time|subject marker|can take|not|thing|also|and
Recently, I've been a bit interested in meal prepping, and since I've become busier than before, I can't find time to cook.
大量に 作って 日々 少しずつ 食べる 系 の もの を 増やしたい んです が 、
たいりょうに|つくって|ひび|すこしずつ|たべる|けい|の|もの|を|ふやしたい|んです|が
in large quantities|making|day by day|little by little|eat|type|attributive particle|things|object marker|want to increase|you see|but
I want to increase the number of things I can make in bulk and eat a little each day.
キムチ って まさに それ じゃ ない です か 。
キムチ|って|まさに|それ|じゃ|ない|です|か
kimchi|topic marker|exactly|that|isn't it|not|is|question marker
Isn't kimchi just perfect for that?
カクトゥギ を 一 度 作る と めっちゃ 長く 食べられる ので 、最高です 。
カクトゥギ|を|いち|ど|つくる|と|めっちゃ|ながく|たべられる|ので|さいこうです
radish kimchi|object marker|one|time|to make|and|very|long|can eat|because|it's the best
Once you make kaktugi, you can eat it for a really long time, so it's the best.
何より も 美味しい で すし ね 。
なにより|も|おいしい|で|すし|ね
more than anything|also|delicious|at|sushi|right
It's delicious above all.
大根 の キムチ 、カクトゥギ も また すぐに 作りたい し 、
だいこん|の|キムチ|カクトゥギ|も|また|すぐに|つくりたい|し
radish|attributive particle|kimchi|cubed radish kimchi|also|also|soon|want to make|and
I want to make radish kimchi, kakutugi, again soon.
今度 は キュウリ の オイキムチ も 作りたい し 、同じ 方法 で 白菜 も やって みよう かな ーって 思ってます 。
こんど|は|キュウリ|の|オイキムチ|も|つくりたい|し|おなじ|ほうほう|で|はくさい|も|やって|みよう|かな|って|おもってます
next time|topic marker|cucumber|attributive particle|oily kimchi|also|want to make|and|same|method|at|Chinese cabbage|also|do|let's try|I wonder|quotation particle|thinking
Next time, I want to make cucumber oi kimchi, and I'm thinking of trying napa cabbage the same way.
白菜 キムチ に 関して は ね 、本場 とは 全然 やり方 が 違って 、そんなの 白菜キムチ じゃ ない !
はくさい|キムチ|に|かんして|は|ね|ほんば|とは|ぜんぜん|やりかた|が|ちがって|そんなの|はくさいキムチ|じゃ|ない
Chinese cabbage|kimchi|locative particle|regarding|topic marker|right|authentic place|as for|not at all|way of making|subject marker|different|that kind of thing|Chinese cabbage kimchi|is not|not
As for napa cabbage kimchi, the method is completely different from the authentic one, and that's not napa cabbage kimchi!
って 言わ れ そうです けど 、
って|いわ|れ|そうです|けど
quotation particle|say|passive marker|it seems|but
I feel like I might be told that, but,
でも ね 、なんか 何でも 行け そうな 気 が する ので 、試して みたい と 思います 。
でも|ね|なんか|なんでも|いけ|そうな|き|が|する|ので|ためして|みたい|と|おもいます
but|right|like|anything|can go|looks like|feeling|subject marker|to do|because|try|want to try|quotation particle|I think
I don't know, I feel like I can try anything, so I want to give it a shot.
あと は ね 、コリアンマーケット って 普段 は 1 箇所 しか 行か ない んです けど 、
あと|は|ね|コリアンマーケット|って|ふだん|は|かしょ|しか|いか|ない|んです|けど
after|topic marker|right|Korean market|quotation particle|usually|topic marker|place|only|go|not|you see|but
Also, I usually only go to one Korean market,
少し いつも の 行動 範囲 の ルート って いう の か な ?
すこし|いつも|の|こうどう|はんい|の|ルート|って|いう|の|か|な
a little|always|attributive particle|behavior|range|possessive particle|route|quotation particle|to say|explanatory particle|question marker|right
so I guess it's a bit outside my usual route?
普段 の 動き を 工夫 すれば 他の コリアンスーパー に も いける ので 、
ふだん|の|うごき|を|くふう|すれば|ほかの|コリアンスーパー|に|も|いける|ので
usually|attributive particle|movement|object marker|ingenuity|if you devise|other|Korean supermarket|locative particle|also|can go|because
If you get creative with your usual movements, you can also go to other Korean supermarkets.
なんか 色 んな ところ の 、いろんな キムチ 、白菜 だけ で は なくて ね 、を 買って 食べたい なーって 思います 。
なんか|いろ|んな|ところ|の|いろんな|キムチ|はくさい|だけ|で|は|なくて|ね|を|かって|たべたい|なーって|おもいます
like|color|such|places|attributive particle|various|kimchi|Chinese cabbage|only|at|topic marker|and not|right|object marker|buy|want to eat|you know|I think
I want to buy and eat various kinds of kimchi from different places, not just napa cabbage.
さっき も 話した アメリカ に 住んでる からこそ の アドバンテージ 、利点 です が 、
さっき|も|はなした|アメリカ|に|すんでる|からこそ|の|アドバンテージ|りてん|です|が
a little while ago|also|talked|America|locative particle|living|precisely because|attributive particle|advantage|benefits|is|but
As I mentioned earlier, living in America gives me an advantage.
やっぱ コリアンスーパー って 、本当に 韓国 の 方 が やってる コリアンスーパー な ので 、
やっぱ|コリアンスーパー|って|ほんとうに|かんこく|の|かた|が|やってる|コリアンスーパー|な|ので
after all|Korean supermarket|quotation particle|really|South Korea|attributive particle|person|subject marker|is running|Korean supermarket|adjectival particle|because
After all, Korean supermarkets are really run by Koreans.
そこ で 作って いる キムチ は もちろん 本場 の 本物 キムチ な わけです よ 。
そこ|で|つくって|いる|キムチ|は|もちろん|ほんば|の|ほんもの|キムチ|な|わけです|よ
there|at|making|is|kimchi|topic marker|of course|authentic|attributive particle|real|kimchi|adjectival particle|it means|emphasis marker
The kimchi being made there is, of course, authentic kimchi from the source.
ちょ と ね 、白菜 だけ に とどまる ような ちっさい こ と しないで 、色々な お店 で 、色々な 種類 の 本場 の 本物 キムチ を 買って 食べて みます 。
ちょ|と|ね|はくさい|だけ|に|とどまる|ような|ちっさい|こ|と|しないで|いろいろな|おみせ|で|いろいろな|しゅるい|の|ほんば|の|ほんもの|キムチ|を|かって|たべて|みます
just|and|right|Chinese cabbage|only|at|stay|like|small|thing|and|don't do|various|shops|at|various|types|attributive particle|authentic|attributive particle|real|kimchi|object marker|buy|eat|will try
Well, instead of just sticking to napa cabbage, I will try various types of authentic kimchi from different stores.
いや ー 、 白菜 キムチ ひと つ とって も 、 同じ コリアンマーケット だった と して も お 店 に よって 違います から ね 。
|-|はくさい||||||おなじ|||||||てん|||ちがいます||
||Chinese cabbage||one|||||Korean market|was||||||||different||
Even for just napa cabbage kimchi, it varies from store to store, even if it's the same Korean market.
お 味噌汁 が 家庭 に よって 違う みたいな 。
お|みそしる|が|かてい|に|よって|ちがう|みたいな
honorific prefix|miso soup|subject marker|home|locative particle|depending on|different|like
It's like how miso soup differs from household to household.
そういう こと です よ 。
そういう|こと|です|よ
such|thing|is|emphasis marker
That's how it is.
私 も 勉強 して 私の スタイル 、ウタコキムチ を 模索 して いきたい と 思います 。
わたし|も|べんきょう|して|わたしの|スタイル|ウタコキムチ|を|もさく|して|いきたい|と|おもいます
I|also|study|doing|my|style|Utako Kimuchi|object marker|searching|doing|want to go|quotation particle|think
I also want to study and explore my style, Utakokimchi.
はい 、と いう こと で 今週 の my favorite は キムチ でした 。
はい|と|いう|こと|で|こんしゅう|の|||は|キムチ|でした
yes|and|called|thing|so|this week|attributive particle|||topic marker|kimchi|was
So, this week's my favorite was kimchi.
みなさん は 普段 キムチ 食べます か ?
みなさん|は|ふだん|キムチ|たべます|か
everyone|topic marker|usually|kimchi|eat|question marker
Do you all usually eat kimchi?
お すすめ の キムチ が あれば 教えて 下さい !
お|すすめ|の|キムチ|が|あれば|おしえて|ください
honorific prefix|recommendation|attributive particle|kimchi|subject marker|if there is|please tell|please
Please let me know if you have any recommended kimchi!
SENT_CWT:AfvEj5sm=14.68 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=6.53
en:AfvEj5sm
openai.2025-02-07
ai_request(all=227 err=0.00%) translation(all=181 err=0.00%) cwt(all=2347 err=11.55%)