便利な 草花
べんりな|くさばな
convenient|flowers
Nutzpflanzen und Blumen
Convenient plants and flowers
有用的花
植物 学 に くわしい エス 博士 の 家 は 、 郊外 に あった 。
しょくぶつ|まな||||はかせ||いえ||こうがい||
plant|||knowledgeable||doctor||house||suburb||was
Dr. Es, who is knowledgeable about botany, lived in the suburbs.
ある 冬 の 日 の こと 、 友だち の アール 氏 が たずねて きた 。
|ふゆ||ひ|||ともだち||あーる|うじ|||
|winter|||||friend||R|||visited|visited
One winter day, my friend Mr. R came to visit.
「 こんにちは 。
hello
Hello.
お 元気 です か 」
|げんき||
|well|is|
How are you?
と アール 氏 が あいさつ する と 、 博士 は へや の なか に 迎え入れ ながら 言った 。
|あーる|うじ|||||はかせ||||||むかえいれ||いった
|Mr.|Mr.|||to do||doctor||room||inside||welcomed|while|said
When Mr. R greeted, the doctor welcomed him into the room and said.
「 ええ 、 久しぶり です ね 。
|ひさしぶり||
yes|a long time|is|
Yes, it's been a while.
昨年 の 夏 に おいでになって 以来 では ありません か 。
さくねん||なつ|||いらい|||
||||came||since|not|
Hasn't it been since last summer when you came?
きょう 、 わざわざ いらっしゃった の は 、 なに かご 用 が あって です か 」
|||||||よう||||
|||||what|basket|||something||
Did you come all the way here for something in particular?
「 じつは 、 教えて もらいたい こと が あって ね 。
|おしえて|||||
actually|teach|want to receive|matter||there|you know
Actually, there is something I want to ask you.
この へん は 郊外 だから 、 夏 に は ハエ や カ が 多い はずでしょう 」
|||こうがい||なつ|||||||おおい|
|area||suburbs|so|summer|||fly|and|mosquito||a lot|
Since this area is suburban, there should be many flies and mosquitoes in summer.
「 もちろん です よ 。
of course|is|you
Of course.
しかし 、 それ が どうかしました か 」
but|it||happened|
But, is there something wrong with that?
「 それなのに 、 夏 に うかがった 時 は 、 それ ら の 虫 に 少しも 悩ま さ れ なかった 。
|なつ|||じ|||||ちゅう||すこしも|なやま|||
|summer||visited|time||it|those||||||was not troubled|was not troubled|did not
Despite that, when I visited in the summer, I was not troubled at all by those insects.
あと で 考えて みる と 、 ふしぎで ならない 。
||かんがえて||||なら ない
after||think|to try||mysterious|cannot help
Thinking back on it, I find it quite mysterious.
その わけ を 知り たくて 、 とうとう 、 がまん が でき なく なった の です 」
|||しり|||||||||
that|reason||to know||finally|||できなかった|could not|became||
I wanted to know the reason, and in the end, I couldn't help but be patient.
「 ああ 、 その こと です か 。
ah|that|||
Ah, is that what you're talking about?
あれ の おかげ です よ 」
that||thanks||you
It's thanks to that.
と 博士 は あっさり 答え 、 笑い ながら 、 へや の すみ を 指さした 。
|はかせ|||こたえ|わらい||||||ゆびさした
|||easily|answer||while|room||corner||pointed
The doctor replied easily, pointing to the corner of the room while laughing.
台 の 上 に 、 ウエキバチ に 植えた 大きな 草花 が おいて ある 。
だい||うえ||||うえた|おおきな|くさばな|||
stand||top||flowerpot|||big|plants|||ある
A large flowering plant planted in a pot is placed on the table.
濃い 緑 の 葉 で 黄 色っぽい 花 が 咲いて いた 。
こい|みどり||は||き|いろっぽい|か||さいて|
|||leaf|||yellow|flower|||was
The flowers were yellowish and bloomed with dark green leaves.
アール 氏 は それ を ながめて 、 うなずいた 。
あーる|うじ|||||
Mr.|Mr.||it|||nodded
Mr. Ahr looked at it and nodded.
「 なるほど 。
I see
I see.
虫 を つかまえる 草花 だった の か 。
ちゅう|||くさばな|||
bug||to catch|grass|was||
It was a plant that catches insects.
話 に は 聞いて いた が 、 見る の は はじめて だ 。
はなし|||きいて|||みる||||
story|||heard|had heard||||||is
I've heard about it, but it's my first time seeing it.
で 、 どこ で 採集 した 種類 です か 」
|||さいしゅう||しゅるい||
|where||collection||||
So, where did you collect this species?
「 これほど よく 働く の は 、 ほか の どこ に も ありません 。
||はたらく||||||||
|well|works|||other||anywhere|||does not exist
There is nowhere else that works this well.
わたし が 苦心 して 、 品種 改良 で 作りあげました 」
||くしん||ひんしゅ|かいりょう||つくりあげました
I||struggle|worked|variety|improvement||created
I painstakingly created it through breeding.
「 いい に おい が します ね 」
good||||します|
It has a nice smell, doesn't it?
「 それ です よ 。
that|is|quotation particle
That's it.
その におい は 、 人間 に は 害 が なく 、 虫 を 引きつける 強い 作用 を 持って います 。
|||にんげん|||がい|||ちゅう||ひきつける|つよい|さよう||もって|
|||human|||harm||not|insect||attracts||effect||has|exists
That smell does not harm humans and has a strong effect that attracts insects.
ハエ は 食料 を そっちのけ に し 、 ノミ や カ は人間 に たかる の を やめ 、 みな この 花 を めざします 。
||しょくりょう|||||のみ|||は にんげん||||||||か||
fly||||neglect|||flea|quotation particle||||to swarm||||everyone||flower||aims at
Flies neglect food, fleas and mosquitoes stop bothering humans, and all are drawn to this flower.
つまり 、 うるさい 虫 の すべて が 集まって くる の です 。
||ちゅう||||あつまって|||
in other words|noisy|bug||all||gathers|||
In other words, all the noisy bugs gather here.
そして 、 この 葉 です 。
||は|
and|this|leaf|
And this is the leaf.
表面 が べとべと して いて 、 そこ に とまった 虫 は 逃げられ ず 、 たちまち 消化 されて しまいます 」
ひょうめん||||||||ちゅう||にげられ|||しょうか||
||sticky||||||bug||could not escape|||||
The surface is sticky, and the bugs that land on it can't escape and are soon digested.
「 あとかた も なく 、 消えて しまう わけ です ね 。
|||きえて||||
traces||without|disappearing|will disappear|reason|it is|
It will disappear without a trace.
うむ 。
um
Hmm.
すばらしい 草 だ 。
|くさ|
|grass|
It's wonderful grass.
もちろん 、 これ を 作りあげた 、 あなた の 才能 も すばらしい 」
|||つくりあげた|||さいのう||
|||created|||talent||
Of course, your talent that created this is also wonderful.
と アール 氏 は 心から 感心 した 。
|あーる|うじ||こころから|かんしん|
|||||admired|
Mr. Aarl was genuinely impressed.
「 それほど と も 思いません が 、 ほめて もらう と 、 うれしく なります 」
|||おもいません||||||
|||||praise||||becomes
I don't think it's that much, but when I'm praised, I become happy.
「 けんそん など し ないで 、 自慢 す べき です よ 。
||||じまん||||
modesty|||without||should|should||
Don't be modest; you should be proud.
虫 の 悩み から 、 人間 を 解放 した の です よ 。
ちゅう||なやみ||にんげん||かいほう||||
bug||||||liberation||||
You have freed humans from the troubles of insects.
こんな 便利な 草 は ない 。
|べんりな|くさ||
There is no such convenient grass.
肥料 も いらない し 、 第 一 、 害虫 が つく こと もない 。
ひりょう||いら ない||だい|ひと|がいちゅう||||も ない
fertilizer||unnecessary||first||pest||||also
It doesn't require fertilizer, and first of all, it doesn't attract pests.
それ に 美しく 、 ていさい も いい 。
||うつくしく|||
|||appearance||
Moreover, it is beautiful and has a good texture.
どう だろう 。
I wonder.
わたし に ゆずって くれない か な 」
||will you give|||
Would you let me have it?
「 これ まで に 育てる の は 何 年 も かかり 、 ちょっと 惜しい 気 も します 。
|||そだてる|||なん|とし||||おしい|き||
|||to raise||||||||a little regrettable|||
It has taken many years to cultivate up until now, and I do feel a bit regretful about it.
しかし 、 あと 三 つ ばかり あります し 、 ほかなら ぬ あなた の こと です 。
||みっ||||||||||
|||||||nothing other than|||||
However, I still have about three more, and it's none other than you.
さしあげましょう 。
let's give
I will give it to you.
それ を お 持ち に なって かまいません よ 」
|||もち||||
You may take that with you.
「 本当 です か 。
ほんとう||
Is it really true?
それ は ありがたい 」
That would be wonderful.
アール 氏 は 大喜びだった 。
あーる|うじ||おおよろこびだった
|||greatly pleased
Mr. Aru was overjoyed.
くりかえして お 礼 を 言い 、 ウエキバチ を かかえて 帰ろう と した 。
||れい||いい||||かえろう||
repeatedly|||||wasp||holding|||
I repeatedly expressed my gratitude and attempted to go home holding the beehive.
それ を 呼びとめて 、 博士 が 言った 。
||よびとめて|はかせ||いった
||called out|||
The doctor called out to me and said.
「 あ 、 その 下 に ある 台 も 、 いっしょに お 持ち に なって ください 」
||した|||だい||||もち|||
"Oh, please take that stand underneath it with you as well."
「 そんな 台 なら 、 うち に も ある 。
|だい|||||
If it's such a stand, we have one at home too.
それとも 、 なに か 特別な 台 な の です か 」
|||とくべつな|だい||||
or|||special|||||
Or is it some kind of special platform?
「 そう です よ 。
That's right.
ボウフラ を 育てる のに 、 必要な 器具 が 入って います 」
||そだてる||ひつような|きぐ||はいって|
mosquito larva||||||||
It contains the necessary equipment to raise mosquito larvae.
「 なんで また 、 そんな もの が ......」
||such||
Why is there such a thing again...?
「 夏 の あいだ は 不要 です が 、 冬 に なる と 、 その 草花 は 食べる 物 が なくて 枯れて しまう の です 。
なつ||||ふよう|||ふゆ|||||くさばな||たべる|ぶつ|||かれて|||
summer||summer||unnecessary||||||||||||||withers|||
During the summer, it's unnecessary, but when winter comes, those plants will wither away because there's nothing left to eat.
だから 、 寒い あいだ は 、 それ で カ を 作って 与え なければ なりません 。
|さむい|||||||つくって|あたえ||
so|||||||||||
So, during the cold months, we must make a pot of it and provide it.
ボウフラ の 育て 方 は 、 これ に 書いて あります 」
||そだて|かた||||かいて|
mosquito larva||raising||||||written
The way to raise mosquito larvae is written here.
博士 から 説明 書 を 渡さ れ 、 アール 氏 は それ を 読んだ 。
はかせ||せつめい|しょ||わたさ||あーる|うじ||||よんだ
doctor||explanation||||was given||||||read
Mr. R was given an explanation document by the doctor and read it.
そして 、 首 を かしげ ながら 言った 。
|くび||||いった
and|||tilted||said
And then he said, tilting his head.
「たいへんな 手間 では ありません か 。
|てま|||
|trouble|well|not|
"Isn't it a tremendous effort?"
いったい 、 この 草花 は 便利な もの だろう か 、 不便な もの だろう か 。
||くさばな||べんりな||||ふべんな|||
what||grass and flowers||useful||||not convenient|||
After all, is this flower a convenient thing or an inconvenient thing?
わけ が わから なく なって きた ぞ 」
reason||||||
I have started to not understand the situation anymore.