×

我们使用 cookie 帮助改善 LingQ。通过浏览本网站,表示你同意我们的 cookie 政策.

image

【公式】窪田等の世界, 【字幕 あり 】名作 朗読 『一 房 の 葡萄 』作 :有 島 武郎 朗読 :窪田 等 ■ 小説 朗読 作品 多数 走れ メロス ・雨 ニモマケズ ・注文 の 多い 料理 店 etc ... 作業 用 BGM や 睡眠 導入 に も (1)

【 字幕 あり 】 名作 朗読 『 一 房 の 葡萄 』 作 : 有 島 武郎 朗読 : 窪田 等 ■ 小説 朗読 作品 多数 走れ メロス ・ 雨 ニモマケズ ・ 注文 の 多い 料理 店 etc ... 作業 用 BGM や 睡眠 導入 に も (1)

僕 は 小さい 時 に 絵 を 描く こと が 好きでした 。

僕 の 通って いた 学校 は 横浜 の 山手 と いう 所 に ありました が 、 そこ い ら は 西洋人 ばかり 住んで いる 町 で 、

僕 の 学校 も 教師 は 西洋人 ばかり でした 。そして その 学校 の 行き かえり に は いつでも

ホテル や 西洋 人 の 会社 など が ならんでいる 海岸 の 通り を 通る のでした 。

通り の 海 添い に 立って 見る と 、真青 な 海 の 上 に 軍艦 だの 商船 だの が 一ぱい ならんで いて 、

煙突 から 煙 の 出て いる の や 、 檣 から 檣 へ 万 国旗 を かけわたした の や が あって 、

眼 が いたい よう に 綺麗でした 。

僕 は よく 岸 に 立って その 景色 を 見渡して 、家 に 帰る と 、

覚えて いる だけ を 出来る だけ 美しく 絵 に 描いて 見よう と しました 。

けれども あの 透きとおる ような 海 の 藍色 と 、白い 帆前船 など の 水際 近く に 塗って ある 洋紅色 と は 、

僕 の 持っている 絵具 で は どうしても うまく 出せません でした 。

いくら 描いて も 描いて も 本当の 景色 で 見る ような 色 に は 描けません でした 。

ふと 僕 は 学校 の 友達 の 持っている 西洋 絵具 を 思い出しました 。

その 友達 は 矢張 西洋人 で 、しかも 僕 より 二つ 位 齢 が 上 でした から 、

身長 は 見上げる ように 大きい 子 でした 。

ジム という その子 の 持っている 絵具 は 舶来 の 上等の もの で 、軽い 木 の 箱 の 中 に 、十二 種 の 絵具 が

小さな 墨 の ように 四角な 形 に かためられて 、二 列 に ならんで いました 。

どの 色 も 美しかった が 、

とりわけて 藍 と 洋 紅 と は 喫驚 する ほど 美しい もの でした 。

ジム は 僕 より 身長 が 高い くせに 、絵 は ずっと 下手でした 。

それ でも その 絵具 を ぬる と 、

下手な 絵 さえ が なんだか 見ちがえる ように 美しく 見える のです 。

僕 は いつでも それ を 羨しい と 思って いました 。あんな 絵具 さえ あれば

僕 だって 海 の 景色 を 本当に 海 に 見える よう に 描いて 見せる のに なあ と 、

自分 の 悪い 絵具 を 恨み ながら 考えました 。

そう したら 、その 日 から ジム の 絵具 が ほしくって ほしくって たまらなく なりました 。

けれども 僕 は なんだか 臆病 に なって

パパ に も ママ に も 買って 下さい と 願う 気 に なれ ない ので 、毎日 々々

その 絵具 の こと を 心 の 中 で 思い つづける ばかりで 幾日 か 日 が たちました 。

今では いつ の 頃 だった か 覚えて は いません が 秋 だった のでしょう 。

葡萄 の 実 が 熟して いた のです から 。

天気 は 冬 が 来る 前 の 秋 に よく ある ように 空 の 奥 の 奥 まで 見すかさ れ そうに 霽れ わたった 日 でした 。

僕達 は 先生 と 一緒に 弁当 を たべました が 、その 楽しみな 弁当 の 最中 でも

僕 の 心 は なんだか 落着かない で 、その 日 の 空 と は うらはらに 暗かった のです 。

僕 は 自分 一人 で 考えこんで いました 。誰 か が 気 が ついて 見たら 、

顔 も 屹度 青かった かも 知れません 。

僕 は ジム の 絵具 が ほしくって ほしくって たまらなく なって しまった のです 。

胸 が 痛む ほど ほしく なって しまった のです 。

ジム は 僕 の 胸 の 中 で 考えている こと を 知っている に ちがいない と 思って 、

そっと その 顔 を 見る と 、ジム は なんにも 知ら ない ように 、面白 そうに 笑ったり して 、

わき に 坐って いる 生徒 と 話 を している のです 。

でも その 笑って いる の が 僕 の こと を 知っていて 笑って いる ように も 思える し 、

何 か 話 を して いる の が 、「いまに 見ろ 、あの 日本人 が 僕 の 絵具 を 取る に ちがいない から 。」

と いって いる ように も 思える のです 。

僕 は いやな 気持ち に なりました 。

けれども ジム が 僕 を 疑って いる ように 見えれば 見える ほど 、僕 は その 絵具 が ほしくて ならなく なる のです 。

僕 は かわいい 顔 は して いた かも 知れ ない が 体 も 心 も 弱い 子 でした 。

その 上 臆病者 で 、言いたい こと も 言わずに すます ような 質 でした 。

だから あんまり 人 から は 、かわいがられ なかった し 、友達 も ない 方 でした 。

昼 御飯 が すむ と 他の 子供達 は 活溌 に 運動場 に 出て 走りまわって 遊び はじめました が 、

僕 だけ は なおさら その 日 は 変に 心 が 沈んで 、 一人 だけ 教 場 に 這 入って いました 。

そと が 明るい だけ に 教 場 の 中 は 暗く なって 僕 の 心 の 中 の ようでした 。

自分 の 席 に 坐って い ながら 僕 の 眼 は 時々 ジム の 卓 ( テイブル ) の 方 に 走りました 。

ナイフ で 色々な いたずら 書き が 彫りつけて あって 、手垢 で 真 黒 に なって いる あの 蓋 を 揚げる と 、

その 中 に 本 や 雑記帳 や 石板 と 一緒に なって 、

飴 の ような 木 の 色 の 絵具 箱 が ある んだ 。

そして その 箱 の 中 に は 小さい 墨 の ような 形 を した 藍 や 洋紅 の 絵具 が ……

僕 は 顔 が 赤く なった ような 気 が して 、思わず そっぽ を 向いて しまう のです 。

けれども すぐ 又 また 横 眼 で ジム の 卓 の 方 を 見 ないで はいられません でした 。

胸 の ところ が どきどき と して 苦しい 程 でした 。じっと 坐って いながら 夢 で 鬼 に でも 追いかけられた 時 の ように

気 ばかり せかせか して いました 。

教 場 に 這 入る 鐘 が かんかん と 鳴りました 。

僕 は 思わず ぎょっと して 立 上りました 。

生徒 達 が 大きな 声 で 笑ったり 呶鳴ったり し ながら 、洗面所 の 方 に 手 を 洗いに 出かけて 行く のが 窓 から 見えました 。

僕 は 急に 頭 の 中 が 氷 の ように 冷たく なる の を 気味 悪く 思い ながら 、

ふらふら と ジム の 卓 の 所 に 行って 、半分 夢 の ように そこ の 蓋 を 揚げて 見ました 。

そこ に は 僕 が 考えて いた とおり 雑記帳 や 鉛 筆箱 と まじって

見覚え の ある 絵具 箱 が しまって ありました 。

なんの ため だ か 知ら ない が 僕 は あっち こち を 見廻して から 、誰 も 見て いない な と 思う と 、

手早く その 箱 の 蓋 を 開けて 藍 と 洋紅 と の 二色 を 取上げる が 早い か

ポケット の 中 に 押込みました 。そして 急いで いつも 整列 して 先生 を 待って いる 所 に 走って 行きました 。

僕達 は 若い 女 の 先生 に 連れられて 教 場 に 這 入り

銘々 の 席 に 坐りました 。

僕 は ジム が どんな 顔 を して いる か 見 たくって たまらなかった けれども 、

どうしても そっち の 方 を ふり向く こと が できません でした 。

でも 僕 の した こと を 誰 も 気 の ついた 様子 が ない ので 、

気味 が 悪い ような 、安心 した ような 心持ち で いました 。

僕 の 大好き な 若い 女 の 先生 の 仰る こと なんか は

耳 に 這 入り は 這 入って も なんの こと だ か ちっとも わかりません でした 。

先生 も 時々 不思議 そうに 僕 の 方 を 見て いる ようでした 。

僕 は 然し 先生 の 眼 を 見る の が その 日 に 限って なんだか いやでした 。

そんな 風 で 一時間 が たちました 。

なんだか みんな 耳 こすり でも して いる ようだ と 思い ながら 一 時間 が たちました 。

教 場 を 出る 鐘 が 鳴った ので 僕 は ほっと 安心 して 溜息 を つきました 。

けれども 先生 が 行って しまう と 、僕 は 僕の 級 で 一番 大きな 、

そして よく 出来る 生徒 に 「ちょっと こっち に お 出で 」

と 肱 の 所 を 掴まれて いました 。

僕 の 胸 は 宿題 を なまけた のに 先生 に 名 を 指さ れた 時 の ように 、思わず どきん と 震え はじめました 。

けれども 僕 は 出来る だけ 知ら ない 振り を して い なければならない と 思って 、

わざと 平気な 顔 を した つもりで 、仕方 なしに 運動場 の 隅 に 連れて 行かれました 。

「君 は ジム の 絵具 を 持っている だろう 。ここ に 出し 給え 。」

そう 言って その 生徒 は 僕 の 前 に 大きく 広げた 手 を 突き出しました

そう いわ れ る と 僕 は かえって 心 が 落着いて 、「そんな もの 、僕 持って や し ない 。」と 、

つい でたらめ を いって しまいました 。そう する と 三四 人 の 友達 と 一緒に 僕 の 側 に 来て いた ジム が 、

「僕 は 昼 休み の 前 に ちゃんと 絵具 箱 を 調べて おいた んだ よ 。

一つ も 失くなって は いなかった んだ よ 。そして 昼 休み が 済んだら

二 つ 失くなって いた んだ よ 。

休み の 時間 に 教 場 に いた の は 君 だけ じゃない か 。」

と 少し 言葉 を 震わし ながら 言いかえしました 。

僕 は もう 駄目だ と 思う と 急に 頭 の 中 に 血 が 流れこんで 来て 顔 が 真赤 に なった ようでした 。

すると 誰 だった か そこ に 立って いた 一人 が いきなり 僕 の ポッケット に 手 を さし込もう と しました 。

僕 は 一生懸命に そう は さ せまい と しました けれども 、多勢 に 無勢 で 迚も 叶いません 。

僕 の ポッケット の 中 から は 、見る見る マーブル 球 や 鉛 の メンコ など と 一緒に

二つ の 絵具 の かたまり が 掴み 出されて しまいました 。

「それ 見ろ 」と いわんばかり の 顔 を して 子供達 は 憎らしそうに 僕 の 顔 を 睨みつけました 。

僕 の 体 は ひとりでに ぶるぶる 震えて 、眼 の 前 が 真暗 に なる ようでした 。

いい お 天気 な のに 、みんな 休 時間 を 面白 そうに 遊び 廻って いる のに 、

僕 だけ は 本当に 心から しおれて しまいました 。

あんな こと を なぜ して しまった んだろう 。取りかえし の つかない こと に なって しまった 。

もう 僕 は 駄目だ 。そんなに 思う と 弱虫 だった 僕 は

淋しく 悲しく なって 来て 、しくしく と 泣き出して しまいました 。

「泣いて おどか したって 駄目だ よ 。」と よく 出来る 大きな 子 が

馬鹿 に する ような 憎み きった ような 声 で 言って 、

動く まい と する 僕 を みんな で 寄ってたかって 二階 に 引張って 行こう と しました 。

僕 は 出来る だけ 行く まい と した けれども とうとう 力まかせに 引きずられて

階子 段 を 登ら せられて しまいました 。

そこ に 僕 の 好きな 受持ち の 先生 の 部屋 が ある のです 。

やがて その 部屋 の 戸 を ジム が ノック しました 。中 から は やさしく

「お 這 入り 」と いう 先生 の 声 が 聞えました 。

僕 は その 部屋 に 這 入る 時 ほど いやだ と 思った こと は またと ありません 。

何 か 書きもの を して いた 先生 は どやどや と 這 入って 来た 僕達 を 見る と 、少し 驚いた ようでした 。

が 、女 の 癖 に 男 の ように 頸 の 所 で ぶつり と 切った 髪 の 毛 を 右 の 手 で 撫で あげ ながら 、

いつも の とおり の やさしい 顔 を こちら に 向けて 、一寸 首 を かしげた だけ で

何の 御用 と いう 風 を し なさいました 。

そう する と よく 出来る 大きな 子 が 前 に 出て 、僕 が ジム の 絵具 を 取った こと を 委しく 先生 に 言いつけました 。

先生 は 少し 曇った 顔付き を して 真面目に みんな の 顔 や 、半分 泣き かかって いる 僕 の 顔 を 見くらべて いなさ いました が 、

僕 に 「それ は 本当 です か 。」と 聞かれました 。

本当 な んだ けれども 、僕 が そんな いやな 奴 だ と いう こと を どうしても 僕 の 好きな 先生 に 知られる のが つらかった のです 。

だから 僕 は 答える 代り に 本当に 泣き出して しまいました 。

先生 は 暫く 僕 を 見つめて いました が 、やがて 生徒達 に 向って 静かに

「もう いって も よう ございます 。」と いって 、みんな を かえして しまわ れました 。

生徒 達 は 少し 物足ら な そうに どやどや と 下 に 降りて いって しまいました 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

【 字幕 あり 】 名作 朗読 『 一 房 の 葡萄 』 作 : 有 島 武郎 朗読 : 窪田 等 ■ 小説 朗読 作品 多数 走れ メロス ・ 雨 ニモマケズ ・ 注文 の 多い 料理 店 etc ... 作業 用 BGM や 睡眠 導入 に も (1) じまく||めいさく|ろうどく|ひと|ふさ||ぶどう|さく|ゆう|しま|たけお|ろうどく|くぼた|とう|しょうせつ|ろうどく|さくひん|たすう|はしれ||あめ||ちゅうもん||おおい|りょうり|てん||さぎょう|よう|||すいみん|どうにゅう|| [Untertitel verfügbar] Meisterwerk-Lesung „Ichibo no Grape“ Geschrieben von Takeo Arishima Gelesen von Kubota usw. Viele vorgelesene Romane Hasere Melos, Ame nimo makezu, Restaurants mit vielen Bestellungen usw. Hintergrundmusik für Arbeits- und Schlafeinführung (1) De druiven van de zee" van Takeo Arishima, voorgelezen door Hitoshi Kubota ■ Veel romans voorgelezen: Running Melos, Ame Ni Mo Makezu, Het restaurant van vele bestellingen, enz. BGM voor werk en slaap (1) As Uvas do Mar" de Takeo Arishima, lido por Hitoshi Kubota ■ Muitas leituras de romances: Running Melos, Ame Ni Mo Makezu, The Restaurant of Many Orders, etc... BGM para trabalhar e dormir (1) [Доступны субтитры] Шедевр, прочитанный вслух «Ichibou no Grape» Такео Аришима, прочитанный Кубота, и т. д. Многочисленные романы, прочитанные вслух, бег, мерос, дождь, рестораны с множеством заказов и т. д. 1) Uppläsning av mästerverket "The Grape of a Cell" av Takeo Arishima, uppläst av Hitoshi Kubota ■ Romanuppläsning: Run, Melos, Ame Ni Mo Makezu, The Restaurant of Many Orders, etc. ... BGM för arbete eller sömn (1) 【Có phụ đề】 Tác phẩm nổi tiếng Đọc truyện 『Một chùm nho』 Tác giả: Arima Takurou Người đọc: Kubota Tou ■ Nhiều tác phẩm đọc truyện tiểu thuyết Chạy đi Melos ・ Không để mưa cản trở ・ Quán ăn có nhiều đơn hàng,... Cũng thích hợp làm nhạc nền cho công việc hoặc giúp ngủ (1) 【有字幕】名著阅读《一串葡萄》 作者:有岛武雄 阅读:久保田等人 ■ 小说阅读多:《奔跑吧梅洛斯》、《Ame Nimo Makezu》、《订单多的餐厅》等……还可以用作工作或诱导睡眠的背景音乐 (1 ) 有岛武夫的《海的葡萄》,由久保田仁朗读 ■ 多部小说朗读:《奔跑的梅洛斯》、《Ame Ni Mo Makezu》、《多人餐厅》等。 工作和睡眠 BGM (1) [Subtitles Available] Classic Reading 'A Bunch of Grapes' Written by Takeo Arishima, Read by Hitoshi Kubota ■ Numerous Novel Reading Works: 'Run, Melos', 'Not Losing to the Rain', 'The Restaurant with Many Orders', etc... Also suitable as background music for work or to help with sleep.

僕 は 小さい 時 に 絵 を 描く こと が 好きでした 。 ぼく|は|ちいさい|とき|に|え|を|かく|こと|が|すきでした I|topic marker|small|when|at|picture|object marker|to draw|thing|subject marker|liked |||||||desenhar||| Tôi thích vẽ tranh khi còn nhỏ. When I was small, I liked to draw pictures.

僕 の 通って いた 学校 は 横浜 の 山手 と いう 所 に ありました が 、 そこ い ら は 西洋人 ばかり 住んで いる 町 で 、 ぼく||かよって||がっこう||よこはま||やまて|||しょ||||||||せいよう じん||すんで||まち| L'école que j'ai fréquentée se trouvait dans un endroit appelé Yamate à Yokohama, et c'était une ville où seuls les Occidentaux vivaient. Школа, в которую я ходил, находилась в месте под названием Ямате в Иокогаме, и это был город, где жили только жители Запада. Trường tôi theo học nằm ở một nơi gọi là Yamate ở Yokohama, nhưng nơi đó chỉ toàn là người phương Tây sinh sống, 我就读的学校在横滨一个叫山手的地方,那是一个只有西方人居住的小镇。 The school I attended was located in a place called Yamate in Yokohama, where only Westerners lived.

僕 の 学校 も 教師 は 西洋人 ばかり でした 。そして その 学校 の 行き かえり に は いつでも ぼく|の|がっこう|も|きょうし|は|せいようじん|ばかり|でした|そして|その|がっこう|の|いき|かえり|に|は|いつでも ||||||||尽是||||||||| I|possessive particle|school|also|teachers|topic marker|Westerners|only|was|and|that|school|possessive particle|going|returning|locative particle|topic marker|anytime ||||||||chỉ||||||||| Dans mon école, tous les professeurs étaient occidentaux. Et chaque fois que je vais à l'école et en reviens В моей школе все учителя были выходцами с Запада. И всякий раз, когда я иду в школу и из школы Cô giáo trong trường tôi cũng đều là người phương Tây. Và trên đường đi về trường luôn luôn. 在我的学校,所有的老师都是西方人。每当我上下学 At my school, the teachers were all Westerners. And on my way to and from that school, I always passed through the coastal street lined with hotels and Western companies.

ホテル や 西洋 人 の 会社 など が ならんでいる 海岸 の 通り を 通る のでした 。 ホテル|や|せいよう|ひと|の|かいしゃ|など|が|ならんでいる|かいがん|の|とおり|を|とおる|のでした ||Tây|||||||||||| hotel|and|Western|people|attributive particle|company|etc|subject marker|are lined up|beach|attributive particle|street|object marker|pass|it was It was a coastal street lined with hotels and Western companies. C'était une rue côtière bordée d'hôtels et d'entreprises occidentales. Это была прибрежная улица с отелями и западными компаниями. những con phố ven biển có các khách sạn và công ty của người phương Tây nằm san sát nhau. 我们穿过一条沿海街道,街道两旁都是酒店和西方公司。

通り の 海 添い に 立って 見る と 、真青 な 海 の 上 に 軍艦 だの 商船 だの が 一ぱい ならんで いて 、 とおり|の|うみ|そい|に|たって|みる|と|まお|な|うみ|の|うえ|に|ぐんかん|だの|しょうせん|だの|が|いっぱい|ならんで|いて |||沿着|||||||||||军舰||||||| street|attributive particle|sea|along|locative particle|standing|see|quotation particle|deep blue|adjectival particle|sea|attributive particle|on|locative particle|warships|and so on|merchant ships|and so on|subject marker|a lot|lined up|and is |||||||||||||||||||nhiều|並んで|và Стоя у моря на улице и глядя наружу, глубокое синее море было окружено военными кораблями и торговыми судами. 站在街边的海边放眼望去,深蓝色的海面上停满了军舰和商船。 Standing by the sea along the street, I saw a lot of warships and merchant ships lined up on the deep blue sea.

煙突 から 煙 の 出て いる の や 、 檣 から 檣 へ 万 国旗 を かけわたした の や が あって 、 えんとつ||けむり||でて||||しょう||しょう||よろず|こっき|||||| Из труб шел дым, с мачты на мачту развевались флаги всех стран. 烟囱里冒出浓烟,各国国旗从一根桅杆伸到另一根桅杆上。 There were some with smoke coming out of their chimneys, and others with flags of all nations strung from mast to mast.

眼 が いたい よう に 綺麗でした 。 がん|||||きれいでした Ее глаза были такими красивыми. Mắt thật đẹp như thể đang đau. 她的眼睛是如此美丽。 It was so beautiful that it hurt my eyes.

僕 は よく 岸 に 立って その 景色 を 見渡して 、家 に 帰る と 、 ぼく|は|よく|きし|に|たって|その|けしき|を|みわたして|いえ|に|かえる|と ||||||||||nhà||về| I|topic marker|often|shore|locative particle|standing|that|scenery|object marker|looking out|house|locative particle|return|and Tôi thường đứng bên bờ để ngắm nhìn cảnh đẹp, và khi về đến nhà, 我常常站在岸边眺望风景,回到家, I often stood on the shore, gazing at that scenery, and when I returned home,

覚えて いる だけ を 出来る だけ 美しく 絵 に 描いて 見よう と しました 。 おぼえて|いる|だけ|を|できる|だけ|うつくしく|え|に|かいて|みよう|と|しました |remember|||||||||thử vẽ|| remembering|is|only|object marker|can|only|beautifully|picture|locative particle|draw|let's see|quotation particle|did Я старался нарисовать как можно красивее то, что помню. Tôi đã cố gắng vẽ lại những gì mình nhớ được một cách đẹp đẽ nhất. 我试着把我记得的画得尽可能漂亮。 I tried to paint as beautifully as I could what I remembered.

けれども あの 透きとおる ような 海 の 藍色 と 、白い 帆前船 など の 水際 近く に 塗って ある 洋紅色 と は 、 けれども|あの|すきとおる|ような|うみ|の|あいいろ|と|しろい|ほまえぶね|など|の|みずぎわ|ちかく|に|ぬって|ある|ようこうしょく|と|は nhưng|||||||||||||gần|||塗っている|||màu but|that|transparent|like|sea|attributive particle|indigo|and|white|sailboat|etc|attributive particle|waterside|near|locative particle|painted|is|crimson|and|topic marker |||||||||||||||涂上|||| Однако чистый индиго моря и малиновая краска у кромки воды на белых парусниках, Nhưng màu xanh lam trong suốt của biển ấy và màu đỏ thẫm của cánh buồm trắng gần bờ không thể nào lấy được bằng màu sắc mà tôi có. 然而,海水清澈的靛蓝色和白色帆船在水边涂上的深红色, However, the translucent blue of the sea and the洋紅色 painted near the water's edge, like the white sails of the boats,

僕 の 持っている 絵具 で は どうしても うまく 出せません でした 。 ぼく|の|もっている|えのぐ|で|は|どうしても|うまく|だせません|でした |||||màu vẽ|||| I|possessive particle|have|paint|with|topic marker|no matter what|well|cannot produce|was Я не мог заставить его хорошо работать с красками, которые у меня были. Dù có vẽ bao nhiêu cũng không thể vẽ được màu sắc như khi nhìn thấy cảnh thật. 我无法让它与我拥有的油漆一起使用。 I just couldn't reproduce with the paints I had.

いくら 描いて も 描いて も 本当の 景色 で 見る ような 色 に は 描けません でした 。 いくら|かいて|も|かいて|も|ほんとうの|けしき|で|みる|ような|いろ|に|は|かけません|でした |||||真的||||||||| no matter how|drawing|also|drawing|also|real|scenery|at|see|like|color|to|topic marker|cannot draw|was |||||thật|||||||||không thể Сколько бы я ни рисовал, мне не удавалось добиться того, чтобы цвета были похожи на настоящие пейзажи. Dù có vẽ nhiều đến đâu thì cũng không thể nào tái hiện được màu sắc mà tôi thấy trong cảnh thật. 无论我画多少,我都无法使颜色看起来像真实的风景。 No matter how much I painted, I couldn't capture the colors that looked like the real scenery.

ふと 僕 は 学校 の 友達 の 持っている 西洋 絵具 を 思い出しました 。 ふと|ぼく|は|がっこう|の|ともだち|の|もっている|せいよう|えのぐ|を|おもいだしました 突然||||||||||| suddenly|I|topic marker|school|possessive particle|friends|possessive particle|have|Western|paint|object marker|remembered suddenly||||||||||| Bỗng dưng, tôi nhớ đến bộ màu Tây mà bạn tôi ở trường đang có. 我突然想起了我同学的西洋画。 Suddenly, I remembered the Western paints that my school friend had.

その 友達 は 矢張 西洋人 で 、しかも 僕 より 二つ 位 齢 が 上 でした から 、 その|ともだち|は|やはり|せいようじん|で|しかも|ぼく|より|ふたつ|くらい|とし|が|うえ|でした|から ||||やっぱり||||||||hai||| that|friend|topic marker|as expected|Western person|and|moreover|I|than|two|about|age|subject marker|older|was|because |||||||||||二|||| Người bạn đó tất nhiên là người phương Tây, và hơn tôi hai tuổi. 那个朋友是西方人,而且比我大两岁。 That friend was indeed Western and was also about two years older than me,

身長 は 見上げる ように 大きい 子 でした 。 しんちょう|は|みあげる|ように|おおきい|こ|でした |||||子供| height|topic marker|to look up|like|big|child|was Cậu ấy là một đứa trẻ cao lớn, tới mức tôi phải ngẩng đầu nhìn lên. 他足够高,可以抬头看。 He was a tall child that you would look up to.

ジム という その子 の 持っている 絵具 は 舶来 の 上等の もの で 、軽い 木 の 箱 の 中 に 、十二 種 の 絵具 が ジム|という|そのこ|の|もっている|えのぐ|は|はくらい|の|じょうとうの|もの|で|かるい|き|の|はこ|の|なか|に|じゅうに|しゅ|の|えのぐ|が 画室||||||||||||||||||||||十二| Jim|called|that child|possessive particle|has|paint|topic marker|imported|attributive particle|high quality|thing|and|light|wood|attributive particle|box|possessive particle|inside|locative particle|twelve|kinds|attributive particle|paint|subject marker |||その子|||||||||||||||||||| Краски, которые есть у этого ребенка, Джима, самого высокого качества, импортированные из-за границы, и в светлом деревянном ящике двенадцать видов красок. 吉姆这个孩子的油漆是从国外进口的最优质的油漆。 The paints that the child named Jim had were high-quality imported ones, and inside a light wooden box, there were twelve types of paints.

小さな 墨 の ように 四角な 形 に かためられて 、二 列 に ならんで いました 。 ちいさな|すみ|の|ように|しかくな|かたち|に|かためられて|に|れつ|に|ならんで|いました |墨水||||||||||| small|ink|attributive particle|like|square|shape|locative particle|was hardened|two|rows|locative particle|lined up|was Они были выстроены в два ряда, сжаты в квадраты, как крошечные кусочки чернил. 它们排成两排,像小墨块一样被压成正方形。 They were shaped like small squares, similar to ink, and were arranged in two rows.

どの 色 も 美しかった が 、 どの|いろ|も|うつくしかった|が which|color|also|was beautiful|but 每种颜色都很漂亮,但 All the colors were beautiful, but,

とりわけて 藍 と 洋 紅 と は 喫驚 する ほど 美しい もの でした 。 とりわけて|あい|と|よう|くれない|と|は|きっきょう|する|ほど|うつくしい|もの|でした especially|indigo|and|Western|red|and|topic marker|astonishment|to do|to the extent|beautiful|thing|was Индиго и малиновый были особенно красивы. 靛蓝和深红色特别漂亮。 the indigo and the crimson were especially stunning.

ジム は 僕 より 身長 が 高い くせに 、絵 は ずっと 下手でした 。 ジム|は|ぼく|より|しんちょう|が|たかい|くせに|え|は|ずっと|へただった ||tôi|||||||||rất Jim|topic marker|I|than|height|subject marker|tall|even though|drawing|topic marker|much|was bad 尽管吉姆比我高,但他的绘画能力却差得多。 Jim is taller than me, yet he was always worse at drawing.

それ でも その 絵具 を ぬる と 、 それ|でも|その|えのぐ|を|ぬる|と ||||||涂 that|but|that|paint|object marker|paint|and 即便如此,当我涂上油漆时, Even so, when he applied that paint,

下手な 絵 さえ が なんだか 見ちがえる ように 美しく 見える のです 。 へたな|え|さえ|が|なんだか|みちがえる|ように|うつくしく|みえる|のです unskillful|picture|even|subject marker|somehow|look different|like|beautifully|looks|you see 即使是画得不好的图画在某种程度上看起来也很美。 even his poor drawings somehow looked beautifully transformed.

僕 は いつでも それ を 羨しい と 思って いました 。あんな 絵具 さえ あれば ぼく|は|いつでも|それ|を|うらやしい|と|おもって|いました|あんな|えのぐ|さえ|あれば |||||羡慕||||||| I|topic marker|anytime|that|object marker|envious|quotation particle|thought|was|that kind of|paint|even|if there is 我一直很羡慕这一点。如果我有那样的颜料就好了 I always thought that was something to be envious of. If only I had that kind of paint,

僕 だって 海 の 景色 を 本当に 海 に 見える よう に 描いて 見せる のに なあ と 、 ぼく||うみ||けしき||ほんとうに|うみ||みえる|||えがいて|みせる||| 我希望我能画出大海的景色,让它看起来真的像大海。 I could show how the sea truly looks like the sea in my drawings.

自分 の 悪い 絵具 を 恨み ながら 考えました 。 じぶん|の|わるい|えのぐ|を|うらみ|ながら|かんがえました myself|possessive particle|bad|paint|object marker|resentment|while|thought 我讨厌我的糟糕油漆。 I thought while resenting my bad paints.

そう したら 、その 日 から ジム の 絵具 が ほしくって ほしくって たまらなく なりました 。 そう|したら|その|ひ|から|ジム|の|えのぐ|が|ほしくって|ほしくって|たまらなく|なりました ||||||||||想要|| so|if you do|that|day|from|Jim|possessive particle|paint|subject marker|want|want|can't stand|became Затем, с того дня, я не мог перестать хотеть краски Джима. 然后,从那天起,我就无法停止想要吉姆的画作。 Then, from that day on, I desperately wanted the gym's paints.

けれども 僕 は なんだか 臆病 に なって けれども|ぼく|は|なんだか|おくびょう|に|なって ||||胆怯|| but|I|topic marker|somehow|cowardly|adverbial particle|becoming 但我有点胆小 However, I somehow became cowardly,

パパ に も ママ に も 買って 下さい と 願う 気 に なれ ない ので 、毎日 々々 パパ|に|も|ママ|に|も|かって|ください|と|ねがう|き|に|なれ|ない|ので|まいにち|々々 dad|to|also|mom|to|also|buy|please|quotation particle|wish|feeling|at|can't become|not|because|every day|and so on 我不忍心让爸爸妈妈给我买,所以每天 and since I couldn't bring myself to ask either Dad or Mom to buy them for me, every single day,

その 絵具 の こと を 心 の 中 で 思い つづける ばかりで 幾日 か 日 が たちました 。 その|えのぐ|の|こと|を|こころ|の|なか|で|おもい|つづける|ばかりで|いくにち|か|ひ|が|たちました |||||||||||继续||几||| that|paint|attributive particle|thing|object marker|heart|possessive particle|inside|at|thinking|continue|just|several days|question marker|days|subject marker|has passed Несколько дней я думал об этой краске. 几天来我一直在脑海里想着那幅画。 I just kept thinking about those paints in my heart, and several days passed.

今では いつ の 頃 だった か 覚えて は いません が 秋 だった のでしょう 。 いまでは|いつ|の|ころ|だった|か|おぼえて|は|いません|が|あき|だった|のでしょう now|when|attributive particle|around|was|question marker|remember|topic marker|not|but|autumn|was|probably 我不记得现在是什么时候了,但一定是秋天。 I don't remember exactly when it was, but it must have been autumn.

葡萄 の 実 が 熟して いた のです から 。 ぶどう|の|み|が|じゅくして|いた|のです|から ||||成熟||| grapes|attributive particle|fruit|subject marker|ripening|was|you see|because 因为葡萄熟了。 Because the grapes were ripe.

天気 は 冬 が 来る 前 の 秋 に よく ある ように 空 の 奥 の 奥 まで 見すかさ れ そうに 霽れ わたった 日 でした 。 てんき|は|ふゆ|が|くる|まえ|の|あき|に|よく|ある|ように|そら|の|おく|の|おく|まで|みすかさ|れ|そうに|はれ|わたった|ひ|でした |||||||||||||||||||||晴朗||| weather|topic marker|winter|subject marker|coming|before|attributive particle|autumn|locative particle|often|there is|as|sky|possessive particle|depth|possessive particle|depth|even to|see through|passive marker|it seems|clear|was|day|was Это был день, когда казалось, что небо видно глубоко в небе, как это часто бывает осенью перед зимой. 那一天,天空似乎可以看到深空深处,就像冬天之前的秋天一样。 The weather was clear, as it often is in autumn before winter arrives, with a sky that seemed to stretch deep into the distance.

僕達 は 先生 と 一緒に 弁当 を たべました が 、その 楽しみな 弁当 の 最中 でも ぼくたち|は|せんせい|と|いっしょに|べんとう|を|たべました|が|その|たのしみな|べんとう|の|さいちゅう|でも |||||||||||||正当中| we|topic marker|teacher|and|together|lunch|object marker|ate|but|that|fun|lunch|possessive particle|during|even We had lunch with our teacher, but even in the midst of that enjoyable lunch,

僕 の 心 は なんだか 落着かない で 、その 日 の 空 と は うらはらに 暗かった のです 。 ぼく|の|こころ|は|なんだか|おちつかない|で|その|ひ|の|そら|と|は|うらはらに|くらかった|のです |||||不安|||||||||| I|possessive particle|heart|topic marker|somehow|restless|and|that|day|attributive particle|sky|and|topic marker|contrary to|was dark|you see my heart felt somehow unsettled, contrasting with the bright sky of that day.

僕 は 自分 一人 で 考えこんで いました 。誰 か が 気 が ついて 見たら 、 ぼく|は|じぶん|ひとり|で|かんがえこんで|いました|だれ|か|が|き|が|ついて|みたら ||||||沉思||||||| I|topic marker|myself|alone|at|thinking deeply|was|who|question marker|subject marker|feeling|subject marker|noticed|if (someone) saw 我一个人在想。如果有人注意到, I was lost in thought by myself. If someone had noticed and looked at me,

顔 も 屹度 青かった かも 知れません 。 かお|も|きっと|あおかった|かも|しれません ||一定||| face|also|surely|was blue|maybe|don't know my face might have been pale.

僕 は ジム の 絵具 が ほしくって ほしくって たまらなく なって しまった のです 。 ぼく|は|ジム|の|えのぐ|が|ほしくって|ほしくって|たまらなく|なって|しまった|のです ||画材||||||想要||| I|topic marker|Jim|attributive particle|paint|subject marker|want (and)|want (and)|unbearably|became|regretted|you see 我为吉姆的颜料而死。 I became desperate to have Jim's paint.

胸 が 痛む ほど ほしく なって しまった のです 。 むね|が|いたむ|ほど|ほしく|なって|しまった|のです chest|subject marker|hurts|to the extent|want|became|regrettably|you see Я хотел этого так сильно, что это причиняло боль моему сердцу. 我非常想要它,以至于我的胸部受伤了。 I wanted it so badly that it hurt in my chest.

ジム は 僕 の 胸 の 中 で 考えている こと を 知っている に ちがいない と 思って 、 ジム|は|ぼく|の|むね|の|なか|で|かんがえている|こと|を|しっている|に|ちがいない|と|おもって 健身房||||||||||||||一定会| Jim|topic marker|I (male)|possessive particle|chest|attributive particle|inside|at|is thinking|thing|object marker|knows|locative particle|must be|quotation particle|thinking Думая, что Джим должен знать, что происходит у меня в голове, 我想吉姆一定知道他在我心里想什么, I thought Jim must know what I was thinking in my heart.

そっと その 顔 を 見る と 、ジム は なんにも 知ら ない ように 、面白 そうに 笑ったり して 、 そっと|その|かお|を|みる|と|ジム|は|なんにも|しら|ない|ように|おもしろ|そうに|わらったり|して quietly|that|face|object marker|to see|when|Jim|topic marker|nothing|know|not|as if|interesting|looks|laughing|doing Нежно глядя на это лицо, Джим забавно улыбался, как будто ничего о нем не знал. 轻轻地看着他的脸,Jim 笑得好笑,好像他什么都不知道。 When I quietly looked at his face, Jim laughed as if he didn't know anything, looking amused.

わき に 坐って いる 生徒 と 話 を している のです 。 わき|に|すわって|いる|せいと|と|はなし|を|している|のです side|at|sitting|is|student|and|talk|object marker|is talking|you see Я разговариваю со студентом, сидящим в стороне. 我正在和坐在我旁边的一个学生说话。 He was talking to the student sitting next to him.

でも その 笑って いる の が 僕 の こと を 知っていて 笑って いる ように も 思える し 、 でも|その|わらって|いる|の|が|ぼく|の|こと|を|しっていて|わらって|いる|ように|も|おもえる|し but|that|laughing|is|attributive particle|subject marker|I|possessive particle|thing|object marker|knowing|laughing|is|as if|also|seems|and Но тот смех будто знает меня и смеется, 但那笑声似乎认识我并笑着, But it also seemed like he was laughing knowing about me.

何 か 話 を して いる の が 、「いまに 見ろ 、あの 日本人 が 僕 の 絵具 を 取る に ちがいない から 。」 なに|か|はなし|を|して|いる|の|が|いまに|みろ|あの|にほんじん|が|ぼく|の|えのぐ|を|とる|に|ちがいない|から what|question marker|talk|object marker|doing|is|explanatory particle|subject marker|soon|look|that|Japanese person|subject marker|I|possessive particle|paint|object marker|will take|locative particle|must be|because Они о чем-то говорили, говоря: «Вот смотри, этот японец, должно быть, берет мои краски». 我在谈论一些事情,“现在看,那个日本人必须拿走我的油漆。” It felt like he was saying something like, "Just wait, that Japanese guy is definitely going to take my paint."

と いって いる ように も 思える のです 。 と|いって|いる|ように|も|おもえる|のです quotation particle|saying|is|as if|also|seems|you see 好像是这样。 It seemed like he was saying that.

僕 は いやな 気持ち に なりました 。 ぼく|は|いやな|きもち|に|なりました ||讨厌的||| I|topic marker|unpleasant|feeling|locative particle|became I felt unpleasant.

けれども ジム が 僕 を 疑って いる ように 見えれば 見える ほど 、僕 は その 絵具 が ほしくて ならなく なる のです 。 けれども|ジム|が|ぼく|を|うたがって|いる|ように|みえれば|みえる|ほど|ぼく|は|その|えのぐ|が|ほしくて|ならなく|なる|のです but|Jim|subject marker|I|object marker|doubting|is|as if|if it looks|looks|the more|I|topic marker|that|paint|subject marker|want|cannot help|become|you see However, the more it seemed that Jim was suspicious of me, the more I desperately wanted that paint.

僕 は かわいい 顔 は して いた かも 知れ ない が 体 も 心 も 弱い 子 でした 。 ぼく|は|かわいい|かお|は|して|いた|かも|しれ|ない|が|からだ|も|こころ|も|よわい|こ|でした I|topic marker|cute|face|topic marker (repeated for emphasis)|doing|was|maybe|might know|not|but|body|also|heart|also|weak|child|was У меня, может быть, и было милое лицо, но я был слабым ребенком как физически, так и умственно. I might have had a cute face, but I was a weak child both in body and spirit.

その 上 臆病者 で 、言いたい こと も 言わずに すます ような 質 でした 。 その|うえ|おくびょうしゃ|で|いいたい|こと|も|いわずに|すます|ような|しつ|でした ||胆小||||||||| that|on top|coward|and|want to say|thing|also|without saying|to finish|like|quality|was Вдобавок ко всему, он был трусом и имел свойство не говорить то, что хотел сказать. On top of that, I was a coward and had a tendency to avoid saying what I wanted to say.

だから あんまり 人 から は 、かわいがられ なかった し 、友達 も ない 方 でした 。 だから|あんまり|ひと|から|は|かわいがられ|なかった|し|ともだち|も|ない|ほう|でした |||||宠爱||||||| so|not very|people|from|topic marker|was not loved|did not|and|friends|also|not|side|was So I wasn't really loved by others, and I didn't have many friends.

昼 御飯 が すむ と 他の 子供達 は 活溌 に 運動場 に 出て 走りまわって 遊び はじめました が 、 ひる|ごはん|が|すむ|と|ほかの|こどもたち|は|かっぱつ|に|うんどうじょう|に|でて|はしりまわって|あそび|はじめました|が |||||||||活泼||||||| noon|rice|subject marker|finish|and|other|children|topic marker|lively|locative particle|playground|locative particle|go out|running around|playing|started|but После обеда остальные дети с энтузиазмом вышли на детскую площадку и начали бегать и играть. After lunch, the other children energetically went out to the playground and started running around to play, but,

僕 だけ は なおさら その 日 は 変に 心 が 沈んで 、 一人 だけ 教 場 に 這 入って いました 。 ぼく|||||ひ||へんに|こころ||しずんで|ひとり||きょう|じょう||は|はいって| В тот день я был еще более подавлен и пошел в класс один. I alone felt even more strangely down that day, and I crawled back into the classroom all by myself.

そと が 明るい だけ に 教 場 の 中 は 暗く なって 僕 の 心 の 中 の ようでした 。 ||あかるい|||きょう|じょう||なか||くらく||ぼく||こころ||なか|| Потому что снаружи было светло, внутри класса было темно, и мне казалось, что это было в моем сердце. The brightness outside made the inside of the classroom feel dark, just like my heart.

自分 の 席 に 坐って い ながら 僕 の 眼 は 時々 ジム の 卓 ( テイブル ) の 方 に 走りました 。 じぶん||せき||すわって|||ぼく||がん||ときどき|じむ||すぐる|||かた||はしりました Даже когда я сидел на своем месте, мои глаза время от времени перекатывались на стол Джима. While sitting at my desk, my eyes occasionally wandered towards the gym table.

ナイフ で 色々な いたずら 書き が 彫りつけて あって 、手垢 で 真 黒 に なって いる あの 蓋 を 揚げる と 、 ナイフ|で|いろいろな|いたずら|かき|が|ほりつけて|あって|てあか|で|ま|くろ|に|なって|いる|あの|ふた|を|あげる|と |||恶作剧|||雕刻||手上的污垢||||||||||| knife|with|various|pranks|scribbles|subject marker|carved|and|fingerprints|with|very|black|locative particle|becoming|is|that|lid|object marker|lift|when Ножом были вырезаны разные каракули, и когда я поджарил эту черную от пальцев крышку, There were various doodles carved into it with a knife, and when I lifted that lid, which was blackened with fingerprints,

その 中 に 本 や 雑記帳 や 石板 と 一緒に なって 、 その|なか|に|ほん|や|ざっきちょう|や|せきばん|と|いっしょに|なって ||||||||石头|| that|inside|at|book|and|notebook|and|stone tablet|and|together|becoming В нем, наряду с книгами, журналами и грифельными досками, Among them, there is a paint box with a color like candy, along with books, notebooks, and a stone tablet.

飴 の ような 木 の 色 の 絵具 箱 が ある んだ 。 あめ|の|ような|き|の|いろ|の|えのぐ|はこ|が|ある|んだ 糖果||||||||||| candy|attributive particle|like|wood|attributive particle|color|attributive particle|paint|box|subject marker|there is|you see У меня есть коробка с красками, которая выглядит как конфетное дерево. Inside that box, there are small paints shaped like ink, in indigo and Western red.

そして その 箱 の 中 に は 小さい 墨 の ような 形 を した 藍 や 洋紅 の 絵具 が …… そして|その|はこ|の|なか|に|は|ちいさい|すみ|の|ような|かたち|を|した|あい|や|ようこう|の|えのぐ|が and|that|box|attributive particle|inside|locative particle|topic marker|small|ink|attributive particle|like|shape|object marker|did|indigo|and (non-exhaustive list)|vermilion|attributive particle|paint|subject marker А внутри этой коробки были маленькие чернильные краски индиго и малинового... I felt like my face turned red, and I couldn't help but look away.

僕 は 顔 が 赤く なった ような 気 が して 、思わず そっぽ を 向いて しまう のです 。 ぼく|は|かお|が|あかく|なった|ような|き|が|して|おもわず|そっぽ|を|むいて|しまう|のです I|topic marker|face|subject marker|red|became|like|feeling|subject marker|doing|involuntarily|away|object marker|looking|to end up|you see However, I soon found myself glancing sideways at Jim's table again.

けれども すぐ 又 また 横 眼 で ジム の 卓 の 方 を 見 ないで はいられません でした 。 けれども|すぐ|また|また|よこ|め|で|ジム|の|テーブル|の|ほう|を|み|ないで|はいられません|でした but|right away|also|also|next to|eye|at|gym|possessive particle|table|possessive particle|direction|object marker|see|without|cannot enter|was But then I couldn't help but glance sideways at Jim's table.

胸 の ところ が どきどき と して 苦しい 程 でした 。じっと 坐って いながら 夢 で 鬼 に でも 追いかけられた 時 の ように むね|の|ところ|が|どきどき|と|して|くるしい|ほど|でした|じっと|すわって|いながら|ゆめ|で|おに|に|でも|おいかけられた|とき|の|ように chest|attributive particle|place|subject marker|heart-pounding|quotation particle|doing|painful|to the extent|was|still|sitting|while|dream|in|demon|locative particle|even|was chased|when|attributive particle|like My chest was pounding so much that it felt painful. I sat still as if I were being chased by a demon in a dream.

気 ばかり せかせか して いました 。 き|ばかり|せかせか|して|いました feeling|just|restless|doing|was I was feeling anxious and restless.

教 場 に 這 入る 鐘 が かんかん と 鳴りました 。 きょう|ば|に|はい|はいる|かね|が|かんかん|と|なりました |||||||响亮地|| classroom|place|locative particle|crawling|to enter|bell|subject marker|loud ringing|quotation particle|rang The bell signaling the start of class rang loudly.

僕 は 思わず ぎょっと して 立 上りました 。 ぼく||おもわず|||た|のぼりました I was startled and stood up instinctively.

生徒 達 が 大きな 声 で 笑ったり 呶鳴ったり し ながら 、洗面所 の 方 に 手 を 洗いに 出かけて 行く のが 窓 から 見えました 。 せいと|たち|が|おおきな|こえ|で|わらったり|どなったり|し|ながら|せんめんじょ|の|ほう|に|て|を|あらいに|でかけて|いく|のが|まど|から|みえました |||||||叫||||||||||||||| students|plural marker|subject marker|big|voice|at|laughing|shouting|and|while|washroom|attributive particle|direction|locative particle|hands|object marker|to wash|going out|to go|the fact that|window|from|could see I could see the students laughing and shouting loudly as they headed out to wash their hands in the restroom.

僕 は 急に 頭 の 中 が 氷 の ように 冷たく なる の を 気味 悪く 思い ながら 、 ぼく|は|きゅうに|あたま|の|なか|が|こおり|の|ように|つめたく|なる|の|を|きみ|わるく|おもい|ながら |||||||冰|||||||||| I|topic marker|suddenly|head|attributive particle|inside|subject marker|ice|attributive particle|like|cold|become|nominalizer|object marker|feeling|bad|thinking|while I felt uneasy as my mind suddenly became as cold as ice.

ふらふら と ジム の 卓 の 所 に 行って 、半分 夢 の ように そこ の 蓋 を 揚げて 見ました 。 ふらふら|と|ジム|の|テーブル|の|ところ|に|いって|はんぶん|ゆめ|の|ように|そこ|の|ふた|を|あげて|みました |||||||||||||||||抬起| unsteadily|and|gym|attributive particle|table|possessive particle|place|locative particle|went|half|dream|attributive particle|like|there|possessive particle|lid|object marker|lifted|looked I stumbled over to the gym table and, half-dreaming, I lifted the lid there.

そこ に は 僕 が 考えて いた とおり 雑記帳 や 鉛 筆箱 と まじって そこ|に|は|ぼく|が|かんがえて|いた|とおり|ざっきちょう|や|えん|ふでばこ|と|まじって |||||||||记账本|||| there|at|topic marker|I (male)|subject marker|thinking|was|as|notebook|and|lead|pencil case|and|mixed As I thought, there were notebooks and pencil cases mixed in.

見覚え の ある 絵具 箱 が しまって ありました 。 みおぼえ|の|ある|えのぐ|はこ|が|しまって|ありました familiarity|attributive particle|there is|paint|box|subject marker|stored|was There was a familiar paint box stored there.

なんの ため だ か 知ら ない が 僕 は あっち こち を 見廻して から 、誰 も 見て いない な と 思う と 、 なんの|ため|だ|か|しら|ない|が|ぼく|は|あっち|こち|を|みまわして|から|だれ|も|みて|いない|な|と|おもう|と what|for|is|question marker|don't know|not|but|I|topic marker|over there|here|object marker|looking around|after|nobody|also|looking|not|sentence-ending particle|quotation particle|think|and I don't know for what purpose, but after looking around, I thought no one was watching.

手早く その 箱 の 蓋 を 開けて 藍 と 洋紅 と の 二色 を 取上げる が 早い か てばやく|その|はこ|の|ふた|を|あけて|あい|と|ようこう|と|の|にしょく|を|とりあげる|が|はやい|か quickly|that|box|possessive particle|lid|object marker|open|indigo|and|vermilion|and|possessive particle|two colors|object marker|pick up|but|fast|question marker Quickly, I opened the lid of the box and took out the two colors, indigo and crimson.

ポケット の 中 に 押込みました 。そして 急いで いつも 整列 して 先生 を 待って いる 所 に 走って 行きました 。 ポケット|の|なか|に|おしこみました|そして|いそいで|いつも|せいれつ|して|せんせい|を|まって|いる|ところ|に|はしって|いきました ||||塞进||||排队||||||||| pocket|attributive particle|inside|locative particle|pushed|and|hurriedly|always|lined up|doing|teacher|object marker|waiting|is|place|locative particle|running|went I stuffed them into my pocket. Then I hurriedly ran to the place where we always lined up waiting for the teacher.

僕達 は 若い 女 の 先生 に 連れられて 教 場 に 這 入り ぼくたち||わかい|おんな||せんせい||つれられて|きょう|じょう||は|はいり We entered the classroom led by a young female teacher.

銘々 の 席 に 坐りました 。 めいめい|の|せき|に|すわりました ||||坐下 each|attributive particle|seat|locative particle|sat We sat down at our respective seats.

僕 は ジム が どんな 顔 を して いる か 見 たくって たまらなかった けれども 、 ぼく|は|ジム|が|どんな|かお|を|して|いる|か|み|たくって|たまらなかった|けれども I|topic marker|Jim|subject marker|what kind of|face|object marker|doing|is|question marker|see|want to|couldn't stand|but I was dying to see what kind of face Jim was making, but...

どうしても そっち の 方 を ふり向く こと が できません でした 。 どうしても|そっち|の|ほう|を|ふりむく|こと|が|できません|でした no matter what|that way|attributive particle|direction|object marker|to turn around|thing|subject marker|cannot|was I just couldn't turn my gaze that way no matter what.

でも 僕 の した こと を 誰 も 気 の ついた 様子 が ない ので 、 でも|ぼく|の|した|こと|を|だれ|も|き|の|ついた|ようす|が|ない|ので ||||||||||注意到|||| but|I (used by males)|possessive particle|did|thing|object marker|who|also|feeling|attributive particle|noticed|appearance|subject marker|not|because But since no one seemed to notice what I had done,

気味 が 悪い ような 、安心 した ような 心持ち で いました 。 きみ|が|わるい|ような|あんしん|した|ような|こころもち|で|いました feeling|subject marker|bad|like|relief|felt|like|feeling|with|was I felt a strange mix of discomfort and relief.

僕 の 大好き な 若い 女 の 先生 の 仰る こと なんか は ぼく|の|だいすき|な|わかい|おんな|の|せんせい|の|おっしゃる|こと|なんか|は I|possessive particle|really like|adjectival particle|young|female|attributive particle|teacher|possessive particle|say (honorific)|thing|like|topic marker What my beloved young female teacher said,

耳 に 這 入り は 這 入って も なんの こと だ か ちっとも わかりません でした 。 みみ|に|はい|はいり|は|はい|はいって|も|なんの|こと|だ|か|ちっとも|わかりません|でした ||||||||||||一点也|| ear|locative particle|this|entrance|topic marker|this|entering|even|what|thing|is|question marker|not at all|do not understand|was I could hear it, but I didn't understand it at all.

先生 も 時々 不思議 そうに 僕 の 方 を 見て いる ようでした 。 せんせい|も|ときどき|ふしぎ|そうに|ぼく|の|ほう|を|みて|いる|ようでした |||奇怪|||||||| teacher|also|sometimes|strange|looking|I|possessive particle|direction|object marker|looking|is|seemed The teacher seemed to occasionally look at me with a puzzled expression.

僕 は 然し 先生 の 眼 を 見る の が その 日 に 限って なんだか いやでした 。 ぼく|は|しかし|せんせい|の|め|を|みる|の|が|その|ひ|に|かぎって|なんだか|いやでした ||然而||||||||||||| I|topic marker|however|teacher|possessive particle|eyes|object marker|to see|nominalizer|subject marker|that|day|locative particle|especially|somehow|it was unpleasant However, on that day, I somehow didn't want to look into the teacher's eyes.

そんな 風 で 一時間 が たちました 。 そんな|ふう|で|いちじかん|が|たちました such|way|at|one hour|subject marker|has passed In that way, an hour passed.

なんだか みんな 耳 こすり でも して いる ようだ と 思い ながら 一 時間 が たちました 。 なんだか|みんな|みみ|こすり|でも|して|いる|ようだ|と|おもい|ながら|いち|じかん|が|たちました |||耳朵摩擦||||||||||| somehow|everyone|ears|rubbing|even|doing|is|seems|quotation particle|thinking|while|one|hour|subject marker|has passed I thought it was as if everyone was rubbing their ears, and an hour passed.

教 場 を 出る 鐘 が 鳴った ので 僕 は ほっと 安心 して 溜息 を つきました 。 きょう|じょう||でる|かね||なった||ぼく|||あんしん||ためいき|| When the bell rang to leave the classroom, I sighed in relief.

けれども 先生 が 行って しまう と 、僕 は 僕の 級 で 一番 大きな 、 けれども|せんせい|が|いって|しまう|と|ぼく|は|ぼくの|きゅう|で|いちばん|おおきな but|teacher|subject marker|go|to finish|quotation particle|I|topic marker|my|class|at|the most|big However, when the teacher left, I was grabbed by the elbow by the biggest and most capable student in my class.

そして よく 出来る 生徒 に 「ちょっと こっち に お 出で 」 そして|よく|できる|せいと|に|ちょっと|こっち|に|お|で and|well|can do|student|to|a little|here|to|honorific prefix|come out "Hey, come over here for a second," he said.

と 肱 の 所 を 掴まれて いました 。 と|ひじ|の|ところ|を|つかまれて|いました |肘部||||| and|elbow|attributive particle|place|object marker|was grabbed|was I was caught by the elbow.

僕 の 胸 は 宿題 を なまけた のに 先生 に 名 を 指さ れた 時 の ように 、思わず どきん と 震え はじめました 。 ぼく|の|むね|は|しゅくだい|を|なまけた|のに|せんせい|に|な|を|||とき|の|ように|おもわず|どきん|と|ふるえ|はじめました I|possessive particle|chest|topic marker|homework|object marker|slacked off|even though|teacher|locative particle|name|object marker|||time|attributive particle|like|involuntarily|heart pounding|and|shaking|started My heart began to pound, just like when the teacher pointed me out for slacking off on my homework.

けれども 僕 は 出来る だけ 知ら ない 振り を して い なければならない と 思って 、 けれども|ぼく|は|できる|だけ|しら|ない|ふり|を|して|い|なければならない|と|おもって but|I|topic marker|can|only|know|not|pretense|object marker|doing|(part of the continuous form)|must not|quotation particle|thinking But I thought I had to pretend not to know as much as possible.

わざと 平気な 顔 を した つもりで 、仕方 なしに 運動場 の 隅 に 連れて 行かれました 。 わざと|へいきな|かお|を|した|つもりで|しかた|なしに|うんどうじょう|の|すみ|に|つれて|いかれました ||||||||||||角落| on purpose|calm|face|object marker|did|intending to|no choice|without|playground|attributive particle|corner|locative particle|took|was taken I pretended to have a calm face on purpose, but I was taken to the corner of the gym reluctantly.

「君 は ジム の 絵具 を 持っている だろう 。ここ に 出し 給え 。」 きみ|は|ジム|の|えのぐ|を|もっている|だろう|ここ|に|だし|たまえ ||||hình||||||| you|topic marker|Jim|possessive particle|paint|object marker|have|right|here|locative particle|put out|please "You have the gym's paint, right? Show it here."

そう 言って その 生徒 は 僕 の 前 に 大きく 広げた 手 を 突き出しました そう|いって|その|せいと|は|ぼく|の|まえ|に|おおきく|ひろげた|て|を|つきだしました so|saying|that|student|topic marker|I|possessive particle|front|locative particle|big (adverbial form)|spread|hand|object marker|thrust out Saying that, the student thrust out his hand wide in front of me.

そう いわ れ る と 僕 は かえって 心 が 落着いて 、「そんな もの 、僕 持って や し ない 。」と 、 そう|いわ|れ|る|と|ぼく|は|かえって|こころ|が|おちついて|そんな|もの|ぼく|もって|や|し|ない|と |いわ||||||||||||||||| so|called|passive marker|verb suffix|quotation particle|I (male)|topic marker|rather|heart|subject marker|calm|such|thing|I (male)|have|and|emphasis|not|quotation particle When I was told that, I actually felt more at ease and said, "I don't have such a thing."

つい でたらめ を いって しまいました 。そう する と 三四 人 の 友達 と 一緒に 僕 の 側 に 来て いた ジム が 、 つい|でたらめ|を|いって|しまいました|そう|する|と|さんし|にん|の|ともだち|と|いっしょに|ぼく|の|そば|に|きて|いた|ジム|が |胡说|||||||三四个||||||||旁||||| just|nonsense|object marker|said|have done|so|do|and|three or four|people|possessive particle|friends|and|together|I|possessive particle|side|locative particle|came|was|Jim|subject marker Then, Jim, who had come to my side with three or four friends, said,

「僕 は 昼 休み の 前 に ちゃんと 絵具 箱 を 調べて おいた んだ よ 。 ぼく|は|ひる|やすみ|の|まえ|に|ちゃんと|えのぐ|はこ|を|しらべて|おいた|んだ|よ I|topic marker|noon|break|attributive particle|before|location/time marker|properly|paint|box|object marker|check|have put|you see|emphasis marker "I checked my paint box properly before the lunch break.

一つ も 失くなって は いなかった んだ よ 。そして 昼 休み が 済んだら いちつ|も|なくなって|は|いなかった|んだ|よ|そして|ひる|やすみ|が|すんだら one|not even|has lost|topic marker|was not|you see|emphasis particle|and|noon|break|subject marker|when it's over Not a single one was missing. And after the lunch break,

二 つ 失くなって いた んだ よ 。 に|つ|なくなって|いた|んだ|よ two|counter for small objects|has lost|was|you see|emphasis marker two were missing.

休み の 時間 に 教 場 に いた の は 君 だけ じゃない か 。」 やすみ||じかん||きょう|じょう|||||きみ||じゃ ない| You weren't the only one in the classroom during the break."

と 少し 言葉 を 震わし ながら 言いかえしました 。 と|すこし|ことば|を|ふるわし|ながら|いいかえしました ||||颤抖||重新说 and|a little|words|object marker|trembling|while|rephrased he said, slightly trembling his words.

僕 は もう 駄目だ と 思う と 急に 頭 の 中 に 血 が 流れこんで 来て 顔 が 真赤 に なった ようでした 。 ぼく|は|もう|だめだ|と|おもう|と|きゅうに|あたま|の|なか|に|ち|が|ながれこんで|きて|かお|が|まっか|に|なった|ようでした I|topic marker|already|no good|quotation particle|think|and|suddenly|head|attributive particle|inside|locative particle|blood|subject marker|flowing in|coming|face|subject marker|bright red|adverbial particle|became|it seemed I thought I was done for, and suddenly blood rushed to my head, making my face feel like it was turning bright red.

すると 誰 だった か そこ に 立って いた 一人 が いきなり 僕 の ポッケット に 手 を さし込もう と しました 。 すると|だれ|だった|か|そこ|に|たって|いた|ひとり|が|いきなり|ぼく|の|ポケット|に|て|を|さしこもう|と|しました then|who|was|question marker|there|locative particle|standing|was|one person|subject marker|suddenly|I|possessive particle|pocket|locative particle|hand|object marker|to reach in|quotation particle|did Then, one person who was standing there suddenly tried to reach into my pocket.

僕 は 一生懸命に そう は さ せまい と しました けれども 、多勢 に 無勢 で 迚も 叶いません 。 ぼく|は|いっしょうけんめいに|そう|は|さ|せまい|と|しました|けれども|たせい|に|むぜい|で|とても|かなりません ||||||狭小||||众多势力||||| I|topic marker|with all my might|like that|topic marker|emphasis particle|narrow|quotation particle|did|but|many people|locative particle|few people|and|very|cannot achieve I desperately tried to prevent that, but I was outnumbered and it was impossible.

僕 の ポッケット の 中 から は 、見る見る マーブル 球 や 鉛 の メンコ など と 一緒に ぼく|の|ポッケット|の|なか|から|は|みるみる|マーブル|たま|や|なまり|の|メンコ|など|と|いっしょに ||口袋|||||||||||||| I|possessive particle|pocket|attributive particle|inside|from|topic marker|rapidly|marble|ball|and|lead|attributive particle|menko (a type of Japanese playing card)|etc|and|together From my pocket, before I knew it, two lumps of paint were being pulled out along with marbles and lead menko.

二つ の 絵具 の かたまり が 掴み 出されて しまいました 。 ふたつ|の|えのぐ|の|かたまり|が|つかみ|だされて|しまいました ||||||||抓取 two|attributive particle|paint|attributive particle|clump|subject marker|grab|has been taken out|unfortunately

「それ 見ろ 」と いわんばかり の 顔 を して 子供達 は 憎らしそうに 僕 の 顔 を 睨みつけました 。 それ|みろ|と|いわんばかり|の|かお|を|して|こどもたち|は|にくらしそうに|ぼく|の|かお|を|にらみつけました |||||||||||可恨|||| that|look|quotation particle|as if to say|attributive particle|face|object marker|doing|children|topic marker|looking hateful|I|possessive particle|face|object marker|glared With a face that seemed to say, 'Look at that,' the children glared at me with a look of hatred.

僕 の 体 は ひとりでに ぶるぶる 震えて 、眼 の 前 が 真暗 に なる ようでした 。 ぼく|の|からだ|は|ひとりでに|ぶるぶる|ふるえて|め|の|まえ|が|まっくら|に|なる|ようでした I|possessive particle|body|topic marker|automatically|trembling|shaking|eyes|attributive particle|front|subject marker|pitch dark|locative particle|to become|it seemed My body trembled uncontrollably, and it felt like everything in front of me was going dark.

いい お 天気 な のに 、みんな 休 時間 を 面白 そうに 遊び 廻って いる のに 、 いい|お|てんき|な|のに|みんな|きゅう|じかん|を|おもしろ|そうに|あそび|まわって|いる|のに ||||||||||||玩耍|| good|honorific prefix|weather|adjectival particle|even though|everyone|break|time|object marker|interesting|looking|playing|running around|is|even though Even though it was a nice day, and everyone else was happily playing during recess,

僕 だけ は 本当に 心から しおれて しまいました 。 ぼく|だけ|は|ほんとうに|こころから|しおれて|しまいました I|only|topic marker|really|from the heart|wilted|ended up I was the only one who truly felt wilted from the heart.

あんな こと を なぜ して しまった んだろう 。取りかえし の つかない こと に なって しまった 。 あんな|こと|を|なぜ|して|しまった|んだろう|とりかえし|の|つかない|こと|に|なって|しまった |||||||无法挽回|||||| that kind of|thing|object marker|why|did|regretted|I wonder|irreparable|attributive particle|cannot be retrieved|thing|locative particle|has become|regretted Why did I do such a thing? It has turned into something irreparable.

もう 僕 は 駄目だ 。そんなに 思う と 弱虫 だった 僕 は もう|ぼく|は|だめだ|そんなに|おもう|と|よわむし|だった|ぼく|は |||||||胆小鬼||| already|I (male)|topic marker|no good|that much|think|and|coward|was|I (male)|topic marker I'm no good anymore. Thinking like that, I was such a weakling.

淋しく 悲しく なって 来て 、しくしく と 泣き出して しまいました 。 さみしく|かなしく|なって|きて|しくしく|と|なきだして|しまいました lonely|sad|became|came|sobbing|and|started to cry|ended up I started to feel lonely and sad, and I began to cry softly.

「泣いて おどか したって 駄目だ よ 。」と よく 出来る 大きな 子 が ないて|おどか|したって|だめだ|よ|と|よく|できる|おおきな|こ|が crying|scare|even if you do|it's no good|emphasis particle|quotation particle|well|can do|big|child|subject marker "Crying won't help you," said a big kid who was good at everything,

馬鹿 に する ような 憎み きった ような 声 で 言って 、 ばか|に|する|ような|にくみ|きった|ような|こえ|で|いって stupid|particle indicating direction or target|to do|like|hatred|cut off|like|voice|at|saying with a voice that seemed to mock me.

動く まい と する 僕 を みんな で 寄ってたかって 二階 に 引張って 行こう と しました 。 うごく|まい|と|する|ぼく|を|みんな|で|よってたかって|にかい|に|ひっぱって|いこう|と|しました to move|not going to|quotation particle|to do|I (male)|object marker|everyone|with|gathering around|second floor|locative particle|pulling|let's go|quotation particle|did They all gathered around me, trying to drag me up to the second floor.

僕 は 出来る だけ 行く まい と した けれども とうとう 力まかせに 引きずられて ぼく|は|できる|だけ|いく|まい|と|した|けれども|とうとう|ちからまかせに|ひきずられて I|topic marker|can|only|go|will not|quotation particle|did|but|finally|by sheer strength|being dragged I tried as much as possible not to go, but in the end, I was dragged along by sheer force.

階子 段 を 登ら せられて しまいました 。 かいす|だん|を|のぼら|せられて|しまいました ladder|steps|object marker|climb|made to climb|ended up I ended up being made to climb the stairs.

そこ に 僕 の 好きな 受持ち の 先生 の 部屋 が ある のです 。 そこ|に|ぼく|の|すきな|うけもち|の|せんせい|の|へや|が|ある|のです there|at|I (male)|possessive particle|favorite|homeroom|attributive particle|teacher|possessive particle|room|subject marker|there is|you see There is a room of my favorite teacher there.

やがて その 部屋 の 戸 を ジム が ノック しました 。中 から は やさしく やがて|その|へや|の|と|を|ジム|が|ノック|しました|なか|から|は|やさしく 不久之后||||||||||||| soon|that|room|possessive particle|door|object marker|Jim|subject marker|knock|did|inside|from|topic marker|gently Eventually, Jim knocked on the door of that room.

「お 這 入り 」と いう 先生 の 声 が 聞えました 。 お|はい|はいり|と|いう|せんせい|の|こえ|が|きこえました |||||||||听到了 honorific prefix|yes|entrance|quotation particle|called|teacher|possessive particle|voice|subject marker|heard From inside, I heard the gentle voice of the teacher saying, 'Come in.'

僕 は その 部屋 に 這 入る 時 ほど いやだ と 思った こと は またと ありません 。 ぼく|は|その|へや|に|はい|はいる|とき|ほど|いやだ|と|おもった|こと|は|またと|ありません |||||||||不想|||||| I|topic marker|that|room|locative particle|crawl|to enter|time|as much as|dislike|quotation particle|thought|thing|topic marker|again|there is not I have never felt as uneasy as when I crawled into that room.

何 か 書きもの を して いた 先生 は どやどや と 這 入って 来た 僕達 を 見る と 、少し 驚いた ようでした 。 なに|か|かきもの|を|して|いた|せんせい|は|どやどや|と|はい|はいって|きた|ぼくたち|を|みる|と|すこし|おどろいた|ようでした ||写作||||||大步走进||||||||||惊讶的| what|question marker|writing|object marker|doing|was|teacher|topic marker|noisy|and|crawling|entered|came|us|object marker|see|and|a little|surprised|seemed The teacher, who had been writing something, seemed a bit surprised when he saw us come in noisily.

が 、女 の 癖 に 男 の ように 頸 の 所 で ぶつり と 切った 髪 の 毛 を 右 の 手 で 撫で あげ ながら 、 が|おんな|の|くせ|に|おとこ|の|ように|くび|の|ところ|で|ぶつり|と|きった|かみ|の|け|を|みぎ|の|て|で|なで|あげ|ながら but|woman|attributive particle|habit|locative particle|man|attributive particle|like|neck|attributive particle|place|at|abruptly|quotation particle|cut|hair|attributive particle|strands|object marker|right|attributive particle|hand|with|stroke|up|while However, like a woman, she gently stroked her hair that had been cut short at the neck with her right hand,

いつも の とおり の やさしい 顔 を こちら に 向けて 、一寸 首 を かしげた だけ で いつも|の|とおり|の|やさしい|かお|を|こちら|に|むけて|ちょっと|くび|を|かしげた|だけ|で always|attributive particle|as|attributive particle|gentle|face|object marker|this way|locative particle|facing|a little|neck|object marker|tilted|just|and and, as usual, turned her kind face towards us, tilting her head slightly.

何の 御用 と いう 風 を し なさいました 。 なんの|ごよう|と|いう|ふう|を|し|なさいました ||||样子||| what|business|quotation particle|to say|manner|object marker|do|did (polite) She acted as if to say, 'What brings you here?'

そう する と よく 出来る 大きな 子 が 前 に 出て 、僕 が ジム の 絵具 を 取った こと を 委しく 先生 に 言いつけました 。 そう|する|と|よく|できる|おおきな|こ|が|まえ|に|でて|ぼく|が|ジム|の|えのぐ|を|とった|こと|を|くわしく|せんせい|に|いいつけました like that|to do|and|well|can do|big|child|subject marker|front|locative particle|came out|I (male)|subject marker|gym|possessive particle|paint|object marker|took|thing|object marker|in detail|teacher|locative particle|told Then, a big kid who was good at it came forward and told the teacher that I had taken the gym paint.

先生 は 少し 曇った 顔付き を して 真面目に みんな の 顔 や 、半分 泣き かかって いる 僕 の 顔 を 見くらべて いなさ いました が 、 せんせい|は|すこし|くもった|かおつき|を|して|まじめに|みんな|の|かお|や|はんぶん|なき|かかって|いる|ぼく|の|かお|を|みくらべて|いなさ|いました|が ||||||||||||||快要哭了||||||||| teacher|topic marker|a little|cloudy|facial expression|object marker|doing|seriously|everyone|possessive particle|face|and (non-exhaustive list)|half|crying|about to cry|is|I (male)|possessive particle|face|object marker|comparing|is not|was|but The teacher had a slightly cloudy expression and was seriously comparing everyone's faces, including mine, which was half in tears.

僕 に 「それ は 本当 です か 。」と 聞かれました 。 ぼく|に|それ|は|ほんとう|です|か|と|きかれました I|at|that|topic marker|really|is|question marker|quotation particle|was asked The teacher asked me, "Is that true?"

本当 な んだ けれども 、僕 が そんな いやな 奴 だ と いう こと を どうしても 僕 の 好きな 先生 に 知られる のが つらかった のです 。 ほんとう|な|んだ|けれども|ぼく|が|そんな|いやな|やつ|だ|と|いう|こと|を|どうしても|ぼく|の|すきな|せんせい|に|しられる|のが|つらかった|のです really|adjectival particle|you see|but|I|subject marker|such|unpleasant|guy|is|quotation particle|to say|thing|object marker|no matter what|I|possessive particle|favorite|teacher|locative particle|to be known|the thing that|was painful|you see It was true, but I was really upset that my favorite teacher would find out that I was such a nasty person.

だから 僕 は 答える 代り に 本当に 泣き出して しまいました 。 だから|ぼく|は|こたえる|かわり|に|ほんとうに|なきだして|しまいました so|I|topic marker|answer|instead|locative particle|really|started crying|ended up So instead of answering, I just started crying.

先生 は 暫く 僕 を 見つめて いました が 、やがて 生徒達 に 向って 静かに せんせい|は|しばらく|ぼく|を|みつめて|いました|が|やがて|せいとたち|に|むかって|しずかに ||一会儿||||||不久|||| teacher|topic marker|for a while|I (used by males)|object marker|staring|was|but|soon|students|locative particle|towards|quietly The teacher was staring at me for a while, but then quietly said to the students,

「もう いって も よう ございます 。」と いって 、みんな を かえして しまわ れました 。 もう|いって|も|よう|ございます|と|いって|みんな|を|かえして|しまわ|れました already|you said|also|well|is|quotation particle|said|everyone|object marker|return|have done|was done "You may go now." and sent everyone away.

生徒 達 は 少し 物足ら な そうに どやどや と 下 に 降りて いって しまいました 。 せいと|たち|は|すこし|ものたり|な|そうに|どやどや|と|した|に|おりて|いって|しまいました students|plural marker|topic marker|a little|not enough|adjectival particle|looking|noisy|and|down|locative particle|getting off|going|has gone The students went down in a bit of a dissatisfied manner.

SENT_CWT:AfvEj5sm=9.95 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=7.03 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=160 err=0.00%) translation(all=133 err=2.26%) cwt(all=1902 err=11.30%)