ひらがな
こんにちは 。 にほんご チューター の エマ です 。 LingQ で は えいご を べんきょうしています 。 それ から 、 すこし まえ に ドイツ ご を べんきょう し はじめ ました 。 アメリカ に さ ん ねんかん りゅうがく して いた こと が あり ます 。 でも 、 にほん に かえって きて から まったく えいご を つかって い なかった ので 、 いま は あの とき の ように は はなせ ませ ん 。 リスニング は もんだい ない の です が 、 えいご を はなす の が にがて です 。 しょしん に もどって べんきょう し なおし です ! しゅっしん は とうきょう です が 、 に ねん まえ に いばらき の いなか に いじゅう し ました 。 いま は 、 おっと と よ ん ひき の いぬ 、 さん わ の ニワトリ と いっしょ に くらして い ます 。 うみ や しぜん に かこま れて い ます 。 フリーランス で WEB サイト を つくる しごと を して い ます 。 しごと は あまり いそがしく なく 、 ガーデニング や どうぶつ の せわ に あけくれて い ます 。 に ほん ご を おしえる の は だいすき です 。 もっと LingQ で に ほん ご を べんきょう して いる かたがた と こうりゅう を もち たい と おもって い ます 。 もっと フォーラム や スピーキング で みなさん と お はなし できる と うれしい です 。 どうぞ よろしく おねがい します 。