×

我们使用 cookie 帮助改善 LingQ。通过浏览本网站,表示你同意我们的 cookie 政策.

image

百物語 - Yōkai​ Stories, 蟹ヶ淵(かにがふち)

蟹 ヶ 淵 (かに が ふち)

蟹 ヶ 淵 ( かに が ふち )

むかし 、 平戸 (→ 平戸 市 ) の 町 の はずれ に は 蟹 ヶ 淵 ( かに が ふち ) と いう 深い 淵 が あって 、 ここ に は 何 十 年 も 前 から 人 を 襲う 主 が 住みついて いる と の うわさ が あり ました 。

ある 日 の 事 、 お 百姓 の 三吉 ( さん きち ) の 三 人 兄弟 の 二 番 目 の 子ども が 遊び に 出た まま 、 いつまで たって も 戻って き ませ ん でした 。 心配 した 家族 が 総出 で 探し ました が 、 どこ を 探して も 見つかり ませ ん 。 「 まさか 、 淵 に 行った ので は 」 三吉 が 村 の はずれ の 淵 に 行って みる と 、 何と 子ども の 着物 が 浮いて いた のです 。 「 ああ っ 、 何て 事 だ ・・・」 その 着物 は 、 二 番 目 の 子ども が 着て いた 着物 でした 。

さあ 、 村中 が 大騒ぎ と なり ました 。 「 あそこ に は むかし から 、 人 を 食う 主 が おる と いう から な 」 「 きっと 、 主に 食わ れて しまった に 違いない 」 やがて その 話 は 、 松浦 ( まつら ) の 殿さま の 耳 に まで 届き ました 。 それ を 聞いた 殿さま は 、 さっそく 家来 を 集める と 、 「 百姓 と は いえ 、 領地 の 者 は 家族 も 同然だ ! いかに 淵 の 主 でも 、 その 家族 を 襲う と は 絶対 に 許せ ん ! 」 と 、 自ら 先頭 に 立って 、 淵 の 主 退治 に 出かけ ました 。 そして 淵 に 到着 した 殿さま は 、 ふんどし 姿 で 口 に 刀 を くわえる と 、 「 お前たち は 、 ここ で 待って おれ 」 と 、 家来 や 村人 たち が 引き止める の を 振り切って 淵 に 飛び込んだ のです 。

みんな が ハラハラ し ながら 待って いる と 、 やがて 殿さま が 水 の 中 から 顔 を 出し ました 。 「 ここ に は 、 何も おら ん 。 あっ ち を 探す と しよう 」 そう 言って 今度 は 岸 から もっと 離れた 草 が ボウボウ に 生い茂る あたり まで 泳いで いって 、 もう 一 度 水 の 中 に 潜り ました 。

さて 、 しばらく する と 水面 が 泡立ち 、 急に 淵 の 水 が にごって き ました 。 よく 見る と 、 その にごり は 血 の 色 です 。 「 大変だ ー ! 殿さま が やられて し も うた ! 」 「 殿 ! いま 参り ます ! 」 家来 の 一 人 が 飛び込もう と した 時 、 水 の 中 から 殿さま が 元気な 姿 を 現し ました 。 「 お ー い 。 淵 の 主 を 退治 した ぞ ! す まんが 、 引き上げる の を 手伝って くれ 」 殿さま の 指示 で 、 家来 たち が さっそく 退治 した 主 を 引き上げる 事 に なり ました 。 ところが 、 その 主 が 重 すぎて なかなか 引き上げる 事 が 出来 ませ ん 。 そこ で 村人 たち も 一緒に なって 何とか 引き上げる と 、 それ は 、 たたみ 三 畳 分 ほど の 大きな こうら を 持った 大 ガニ だった のです 。 「 こうら が 固くて 刀 が 通ら ず 、 退治 する の に 苦労 を した ぞ 」 殿さま は にっこり 笑って 、 家来 たち に そう 言い ました 。

その後 、 この 淵 で 命 を 落とす 者 は い なく なり 、 淵 は 『 蟹 ヶ 淵 ( かに が ふち )』 と 呼ば れる ように なった そうです 。

おしまい

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

蟹 ヶ 淵 (かに が ふち) かに||ふち||| crab|counter|edge|crab|(subject marker)|bank cangrejo|sufijo locativo||cangrejo|| Krabben-ga-fuchi Kanigafuchi Cangrejo-ga-fuchi Crabe-ga-fuchi Granchio-ga-fuchi 카니가후치(蟹ヶ淵) Caranguejo-ga-fuchi Краб-га-фучи 螃蟹加渊 螃蟹加渊

蟹 ヶ 淵 ( かに が ふち ) かに||ふち||| crab|possessive particle|edge|crab|possessive particle|bank Kanigabuchi (Crab Gabuchi)

むかし 、 平戸 (→ 平戸 市 ) の 町 の はずれ に は 蟹 ヶ 淵 ( かに が ふち ) と いう 深い 淵 が あって 、 ここ に は 何 十 年 も 前 から 人 を 襲う 主 が 住みついて いる と の うわさ が あり ました 。 |ひらと|ひらと|し||まち|||||かに||ふち||||||ふかい|ふち||||||なん|じゅう|とし||ぜん||じん||おそう|おも||すみついて||||||| long ago|Hirado|Hirado|city|possessive particle|town|possessive particle|edge|locative particle|topic marker|crab|possessive particle|deep pool|crab|subject marker|deep pool|quotation particle|called|deep|deep pool|subject marker|there was|here|locative particle|topic marker|what|dozens|years|also|ago|from|person|object marker|attack|master|subject marker|settled|was living|quotation particle|possessive particle|rumor|subject marker|existed|existed |||ciudad||||las afueras|||cangrejo||||||||profunda|fondo|||||||diez|décadas||||||ataca|ser||habita||||rumor|verbo auxiliar|| Once upon a time, on the outskirts of the town of Hirado (→ Hirado City), there was a deep pool called Kanigafuchi, where the Lord who attacked people has lived for decades. There was a rumor.

ある 日 の 事 、 お 百姓 の 三吉 ( さん きち ) の 三 人 兄弟 の 二 番 目 の 子ども が 遊び に 出た まま 、 いつまで たって も 戻って き ませ ん でした 。 |ひ||こと||ひゃくしょう||みよし||||みっ|じん|きょうだい||ふた|ばん|め||こども||あそび||でた|||||もどって|||| a certain|day|possessive particle|event|honorific|farmer|possessive particle|Sankichi|honorific suffix|Kichi|possessive particle|three|person|brother|possessive particle|second|second|second|possessive particle|child|(subject marker)|play|to|went out|still|how long|eventually|also|returned|did not return|would not|was|was un|||||campesino||Mikichi||||||hermanos||||segundo||||||salió a jugar|sin volver||||regresó|||| One day, the second child of the three brothers of the peasant Sankichi was out to play and never returned. 心配 した 家族 が 総出 で 探し ました が 、 どこ を 探して も 見つかり ませ ん 。 しんぱい||かぞく||そうで||さがし|||||さがして||みつかり|| worried|worried|family|(subject marker)|all|at|searched|searched|subject marker|where|(object marker)|looking for|also||not found|not preocupada||||todos juntos||buscando|||||buscando||se encuentra|| The worried family searched all over, but no matter where they looked, they couldn't find it. 「 まさか 、 淵 に 行った ので は 」   三吉 が 村 の はずれ の 淵 に 行って みる と 、 何と 子ども の 着物 が 浮いて いた のです 。 |ふち||おこなった|||みよし||むら||||ふち||おこなって|||なんと|こども||きもの||ういて|| no way|deep pool|locative particle|went|so|topic marker|Mitsuyoshi|(subject marker)|village|village|edge|possessive particle|deep pool|locative particle|went|to see|quotation particle|what do you know|child|possessive particle|child's kimono|(subject marker)|floating|was|it was |pozo|||||||aldea||borde del pueblo||pozo||||||||||flotando|| "No way, I went to the abyss." When Miyoshi went to the abyss on the outskirts of the village, a child's kimono was floating. 「 ああ っ 、 何て 事 だ ・・・」   その 着物 は 、 二 番 目 の 子ども が 着て いた 着物 でした 。 ||なんて|こと|||きもの||ふた|ばん|め||こども||きて||きもの| ah|ah|what|matter|exclamation particle|that|kimono|topic marker|second|second|second|possessive particle|child|(subject marker)|wore|was wearing|kimono|was "Oh my God..." The kimono was the one worn by the second child.

さあ 、 村中 が 大騒ぎ と なり ました 。 |むらなか||おおさわぎ||| well|the villagers|(subject marker)|commotion|quotation particle|became|happened |todo el pueblo||gran alboroto||| Now, the whole village is in an uproar. 「 あそこ に は むかし から 、 人 を 食う 主 が おる と いう から な 」 「 きっと 、 主に 食わ れて しまった に 違いない 」   やがて その 話 は 、 松浦 ( まつら ) の 殿さま の 耳 に まで 届き ました 。 |||||じん||くう|おも||||||||おもに|くわ||||ちがいない|||はなし||まつうら|||とのさま||みみ|||とどき| over there||topic marker|a long time ago|since|person|(object marker)|eat|master|subject marker|there is|quotation particle|to say|so|you know|surely|mainly|eats|was eaten|was eaten|locative particle|must be|eventually|that|story|topic marker|Matsuura|Matsura|possessive particle|lord|possessive particle|ear|to|even|reached|reached |||||||comer|demonio|verbo auxiliar|||||||el jefe||comido|||no hay duda|pronto||||Matsura|||señor feudal|||||| "Because it is said that there is a master who eats people over there." . それ を 聞いた 殿さま は 、 さっそく 家来 を 集める と 、 「 百姓 と は いえ 、 領地 の 者 は 家族 も 同然だ ! ||きいた|とのさま|||けらい||あつめる||ひゃくしょう||||りょうち||もの||かぞく||どうぜんだ it|(object marker)|heard|lord|topic marker|right away|retainer|(object marker)|gather|quotation particle|farmer|quotation particle|topic marker|house|territory|possessive particle|person|topic marker|family|also|almost |||el señor||inmediatamente|los vasallos||reunir||los campesinos||en||territorio||los que viven||||lo mismo When the lord heard that, he immediately gathered his servants and said, "Although it is a farmer, the people in the territory are like family members! いかに 淵 の 主 でも 、 その 家族 を 襲う と は 絶対 に 許せ ん ! |ふち||おも|||かぞく||おそう|||ぜったい||ゆるせ| no matter|abyss|possessive particle|master|but|that|family|(object marker)|attack|quotation particle|topic marker|absolutely|absolutely|forgive|not ||||||||atacar|||absolutamente||perdono| Even the owner of the abyss will never forgive an attack on his family! 」 と 、 自ら 先頭 に 立って 、 淵 の 主 退治 に 出かけ ました 。 |おのずから|せんとう||たって|ふち||おも|たいじ||でかけ| quotation particle|herself|front|at|stood at|abyss|of|master|subduing|to|set out|departed |por sí mismo|en la vanguardia||enfrentando|||el jefe|caza del jefe||| He took the lead himself and went to exterminate the Lord of the Fuchi. そして 淵 に 到着 した 殿さま は 、 ふんどし 姿 で 口 に 刀 を くわえる と 、 「 お前たち は 、 ここ で 待って おれ 」 と 、 家来 や 村人 たち が 引き止める の を 振り切って 淵 に 飛び込んだ のです 。 |ふち||とうちゃく||とのさま|||すがた||くち||かたな||||おまえたち||||まって|||けらい||むらびと|||ひきとめる|||ふりきって|ふち||とびこんだ| and|deep pool|at|arrival|arrived|lord|topic marker|loincloth|in loincloth|in|mouth|locative particle|sword|holding|held|quotation particle|you|(topic marker)|here|here|wait|I|quotation particle|retainer|quotation particle|villager|they|(subject marker)|tried to hold back|possessive particle|shaking off|shaking off|deep pool|at|jumped|it was |||llegada||el señor||taparrabos|en ropa interior||||||sostener con la boca|||||||yo||los vasallos|||||detener|||despachando a|||| When the lord arrived at the abyss, he put a sword in his mouth in a loincloth and said, "Wait here," and jumped into the abyss, shaking off the restraints of the servants and villagers.

みんな が ハラハラ し ながら 待って いる と 、 やがて 殿さま が 水 の 中 から 顔 を 出し ました 。 ||はらはら|||まって||||とのさま||すい||なか||かお||だし| everyone|(subject marker)|anxiously|anxiously|while|waiting|waiting|quotation particle|eventually|lord|subject marker|water|water|water|from|face|popped|surfaced|appeared ||con ansiedad|||||||||||||||| As everyone waited in a hurry, the lord soon came out of the water. 「 ここ に は 、 何も おら ん 。 |||なにも|| here|locative particle|topic marker|nothing|not present|not here ||||no hay| "There's nothing here. あっ ち を 探す と しよう 」   そう 言って 今度 は 岸 から もっと 離れた 草 が ボウボウ に 生い茂る あたり まで 泳いで いって 、 もう 一 度   水 の 中 に 潜り ました 。 |||さがす||||いって|こんど||きし|||はなれた|くさ||||おいしげる|||およいで|||ひと|たび|すい||なか||くぐり| ah|that|(object marker)|to search|quotation particle|let's try|so|said|next|topic marker|shore|from|more|further away|grass|grew|overgrown|locative particle|grown thick|vicinity|up to|swam|went|once more|once|once|water|water|inside|inside|dived|did |||buscar|||||esta vez||orilla||||hierba||espesa||crece densa|alrededor||nadar||||una vez|||||bajo| Let's look for that. ”That said, this time I swam to the point where the grass, which was farther from the shore, overgrown the bow bow, and dived into the water again.

さて 、 しばらく する と 水面 が 泡立ち 、 急に 淵 の 水 が にごって き ました 。 ||||すいめん||あわだち|きゅうに|ふち||すい|||| well|for a while|to do|quotation particle|water surface|(subject marker)|foaming|suddenly|edge|edge|water|began|muddied|came|became |un rato|||superficie del agua||se espuma|de repente|||||se enturbió|| Well, after a while, the surface of the water bubbling, and suddenly the water at the edge became muddy. よく 見る と 、 その にごり は 血 の 色 です 。 |みる|||||ち||いろ| often|to see|if|that|murk|topic marker|blood|possessive particle|color|is ||||turbidez||||| If you look closely, the turbidity is the color of blood. 「 大変だ ー ! たいへんだ|- terrible| ¡Es terrible| Oh my God! 殿さま が やられて し も うた ! とのさま||||| lord|(subject marker)|defeated|also|also|song ||fue derrotado||| The lord has been killed! 」 「 殿 ! しんがり sir Lord! いま 参り ます ! |まいり| now|going|will go |voy| I'm coming now! 」   家来 の 一 人 が 飛び込もう と した 時 、 水 の 中 から 殿さま が 元気な 姿 を 現し ました 。 けらい||ひと|じん||とびこもう|||じ|すい||なか||とのさま||げんきな|すがた||あらわし| retainer|possessive particle|one|one person|(subject marker)|tried to jump|to|tried to|at the time|water|possessive particle|water|from|lord|subject marker|lively|appearance|appeared|appeared|appeared súbdito|||||saltar||intentar|cuando|||||||vigoroso|apariencia||apareció| When one of the servants tried to jump in, the lord appeared energetic from the water. 「 お ー い 。 |-| honored||hey "Hey. 淵 の 主 を 退治 した ぞ ! ふち||おも||たいじ|| abyss|possessive particle|master|(object marker)|defeated|defeated|emphatic particle ||||derroté|| You've defeated the Lord of the Abyss! す まんが 、 引き上げる の を 手伝って くれ 」   殿さま の 指示 で 、 家来 たち が さっそく 退治 した 主 を 引き上げる 事 に なり ました 。 ||ひきあげる|||てつだって||とのさま||しじ||けらい||||たいじ||おも||ひきあげる|こと||| to|manga|pull up|possessive particle|object marker|helping with|please|lord|possessive particle|instruction|at|retainer|subordinates|(subject marker)|right away|exterminate|defeated|master|object marker|pull up|task|locative particle|became|became |manga|sacar|||ayuda||||indicación|||||de inmediato||||||||| I'm sorry, please help me pull him up." Following the Lord's instructions, the servants immediately pulled up the defeated master. ところが 、 その 主 が 重 すぎて なかなか 引き上げる 事 が 出来 ませ ん 。 ||おも||おも|||ひきあげる|こと||でき|| but|that|master|subject marker|heavy|too heavy|not easily|pull up|task|subject marker|could not|could not|quotation particle |eso|||pesado||no puedo||||puedo|| However, the master was too heavy to lift. そこ で 村人 たち も 一緒に なって 何とか 引き上げる と 、 それ は 、 たたみ 三 畳 分 ほど の 大きな こうら を 持った 大 ガニ だった のです 。 ||むらびと|||いっしょに||なんとか|ひきあげる|||||みっ|たたみ|ぶん|||おおきな|||もった|だい||| there|at|villager|people|also|together|together|somehow|pull up|quotation particle|it|topic marker|tatami|three|tatami|three tatami|about|approximately|big|shell|object marker|held|big|crab|was|it was ||||||||levantar|||||tatami tres|de tatami|de tres tatamis|aproximadamente|||caparazón||||cangrejo gigante|| When the villagers managed to pull it out together, it turned out to be a giant crab with a shell as large as three tatami mats. 「 こうら が 固くて 刀 が 通ら ず 、 退治 する の に 苦労 を した ぞ 」   殿さま は にっこり 笑って 、 家来 たち に そう 言い ました 。 ||かたくて|かたな||とおら||たいじ||||くろう||||とのさま|||わらって|けらい||||いい| turtle shell|(subject marker)|hard|sword|subject marker|pass|could not|exterminate|to defeat|possessive particle|locative particle|effort|trouble|underwent|you know|lord|topic marker|smiled broadly|with a smile|retainers|subordinates|locative particle|so|said|did caparazón||duro y|||pasar||eliminarlo||||dificultad||||||sonrió ampliamente|sonrió|||||| "These were so hard that the sword couldn't go through, and I had a hard time getting rid of them." The lord smiled and said to his servants.

その後 、 この 淵 で 命 を 落とす 者 は い なく なり 、 淵 は 『 蟹 ヶ 淵 ( かに が ふち )』 と 呼ば れる ように なった そうです 。 そのご||ふち||いのち||おとす|もの|||||ふち||かに||ふち|||||よば||||そう です after that|this|abyss|at|life|object marker|lose|person|topic marker||no longer|became|deep place|topic marker|crab|possessive particle|crab's edge|crab|subject marker|abyss|quotation particle|came to be called|came to be|it seems|became|it seems After that, no one died at this abyss, and the abyss became known as "Kanigafuchi".

おしまい end the end