中国 学生 や 市民 に 軍 が 銃 を 撃った 「 天安門 事件 」 から 32 年
中国 学生 や 市民 に 軍 が 銃 を 撃った 「 天安門 事件 」 から 32 年 1989 年 6 月 4 日 、 中国 の 北京 で 起こった 「 天安門 事件 」 から 32 年 に なりました 。 民主 的な 国 に したい と 言って 天安門 広場 に 集まった 学生 や 市民 に 、 軍 が 銃 を 撃ちました 。 たくさんの 人 が 亡くなって 、 学生 や 市民 は 意見 を 言う こと が でき なく なりました 。 中国 の 政府 は 、 軍 が した こと は 正しかった と 考えて います 。 政府 が 情報 を 厳しく チェック して いる ため 、 事件 の こと を みんな の 前 で 話す こと が できません 。 4 日 の 朝 、 天安門 広場 に は たくさんの 人 が 観光 に 来て いました 。 周り に は 大勢 の 警官 が いて 、 広場 に 行く 人 を 止めて 質問 したり 、 荷物 を 調べたり して いました 。 中国 で は 、 政府 の 責任 に ついて 話す こと は できません 。 来月 、 中国 共産党 が できて から 100 年 に なる ため 、 政府 を 悪く 言わ ない ように 厳しく チェック して います 。