LearnJapanesewithNoriko#101特別 ゲスト Kaori 先生 に インタビュー (2)
|とくべつ|ゲスト|Kaori|せんせい|に|インタビュー
|special|guest|Kaori|teacher|at|interview
Japanisch lernen mit Noriko #101 Interview mit Sondergast Kaori-sensei (2)
Aprende japonés con Noriko #101 Entrevista con la invitada especial Kaori-sensei (2)
Apprendre le japonais avec Noriko #101 Interview avec l'invitée spéciale Kaori-sensei (2)
Aprender Japonês com Noriko #101 Entrevista com a convidada especial Kaori-sensei (2)
和 Noriko 一起学日语#101 特邀嘉宾 Kaori 专访(2)
Learn Japanese with Noriko #101 Special Guest Teacher Kaori Interview (2)
夜 の 、夕方 、夜 の 戦争 タイム です よね 。
よる|の|ゆうがた|よる|の|せんそう|タイム|です|よね
night|attributive particle|evening|night|attributive particle|war|time|is|right
It's the time of war in the evening, isn't it?
戦争 、戦争 な ん です ね 。
せんそう|せんそう|な|ん|です|ね
war|war|adjectival particle|explanatory particle|is|right
It's war, it's war.
本当に そう です 。
ほんとうに|そう|です
really|so|is
That's really true.
どういう 風 に 戦争 な ん です か 。はい 。あの 、ね 。
どういう|ふう|に|せんそう|な|ん|です|か|はい|あの|ね
what kind of|way|locative particle|war|adjectival particle|explanatory particle|is|question marker|yes|um|right
What kind of war is it? Yes. Well, you know.
私 は 、私 だけ じゃ ない か 。
わたし|は|わたし|だけ|じゃ|ない|か
I|topic marker|I|only|is not|not|question marker
It's not just me, right?
子供 たち も 疲れて いて 、私 も 1 日 の 終わり で 疲れて いて 、みんな が 機嫌 が 良く ない 中 、
こども|たち|も|つかれて|いて|わたし|も|にち|の|おわり|で|つかれて|いて|みんな|が|きげん|が|よく|ない|なか
|||||||||||||||humeur||||
children|plural marker|also|tired|and|I|also|day|attributive particle|end|at|tired|and|everyone|subject marker|mood|subject marker|not good|not|while
The children are tired, and I am tired at the end of the day, and everyone is in a bad mood.
子供 たち に おやつ を 食べ させて 、娘 は 宿題 を やらせて 、で 、あまり 遅く ならない うち に お風呂 に 入れる 。
こども|たち|に|おやつ|を|たべ|させて|むすめ|は|しゅくだい|を|やらせて|で|あまり|おそく|ならない|うち|に|おふろ|に|いれる
|||le goûter|||laisser|||devoirs|||||||||||
children|plural marker|locative particle|snacks|object marker|eat|let (them) eat|daughter|topic marker|homework|object marker|let (her) do|and|not very|late|won't become|before|locative particle|bath|locative particle|put in
I let the children have snacks, make my daughter do her homework, and then I give them a bath before it gets too late.
そこ でも また ひと 悶着 あります よ ね 。
そこ|でも|また|ひと|もんちゃく|あります|よ|ね
||||неприятности|||
||||un incident|||
there|but|again|person|trouble|there is|emphasis particle|right
There is another commotion there, isn't there?
まだ 入り たく ない とか 、それ を どう 機嫌 よく お 風呂 に 連れて いく かって いう の を やって 、
まだ|はいり|たく|ない|とか|それ|を|どう|きげん|よく|お|ふろ|に|つれて|いく|かって|いう|の|を|やって
|||||||||de bonne humeur|||||emmener|||||
not yet|want to enter|want|not|or something like that|that|object marker|how|mood|well|honorific prefix|bath|locative particle|take|go|and so on|say|nominalizer|object marker|do
It's about how to cheerfully take them to the bath when they say they don't want to go in yet.
そう 、なんか ね 、3人 で 私 と 息子 と 娘 と 3人 で 1列 に なって 、誰 が 一番 前 で 電車 の 先頭
そう|なんか|ね|さんにん|で|わたし|と|むすこ|と|むすめ|と|さんにん|で|いちれつ|に|なって|だれ|が|いちばん|まえ|で|でんしゃ|の|せんとう
|||||||||||||ligne||||||||||
yeah|like|right|three people|with|I|and|son|and|daughter|and|three people|with|in a row|at|becoming|who|subject marker|the most|front|at|train|possessive particle|front
So, you know, the three of us—me, my son, and my daughter—line up in a row, saying who will be at the front of the train.
車両 、誰 が やる とか 言い ながら 、シュッシュッポッポ とか 言い ながら お風呂 に 行って ・・・
しゃりょう|だれ|が|やる|とか|いい|ながら|シュッシュッポッポ|とか|いい|ながら|おふろ|に|いって
véhicule||||||||vroum vroum|||||
vehicle|who|subject marker|do|and so on|good|while|sound of a train|and so on|good|while|bath|locative particle|going
While saying things like 'shush shush poppo', we go to the bath...
ええ 、もう 尊敬 する わ 、かおり 先生 。本当に 。
ええ|もう|そんけい|する|わ|かおり|せんせい|ほんとうに
||respect|||||
yes|already|respect|do|sentence-ending particle (female)|Kaori|teacher|really
Yes, I really respect you, Kaori-sensei. Truly.
なんか 疲れて る のに ・・・・ねえ ・・
なんか|つかれて|る|のに|ねえ
like|tired|is|even though|hey
I feel tired, but... hey...
世の中 の ・・・・・・お母さん
よのなか|の|おかあさん
le monde||
the world|attributive particle|mother
The mothers of the world...
そう 、素晴らしい です ね 。
そう|すばらしい|です|ね
so|wonderful|is|right
Yes, it's wonderful.
ほんとに やら なきゃ いけない こと が たくさん あり すぎて 。
ほんとに|やら|なきゃ|いけない|こと|が|たくさん|あり|すぎて
really|do|have to|must|things|subject marker|a lot|there is|too much
There are really too many things I have to do.
そう 、 そう な ん です よ ね 。
Yes, that's right.
で 、また 日本 の ね 、男性 の 働き方 って やっぱり 朝 早くて 夜 遅く まで 、な ので 。
で|また|にほん|の|ね|だんせい|の|はたらきかた|って|やっぱり|あさ|はやくて|よる|おそく|まで|な|ので
at|also|Japan|possessive particle|right|men|possessive particle|working style|quotation particle|after all|morning|early|night|late|until|attributive particle|because
And, in Japan, the way men work is really early in the morning and late at night.
かおり さん と この ご 主人 も そう な ん です か 。そう です ね 。
かおり|さん|と|この|ご|しゅじん|も|そう|な|ん|です|か|そう|です|ね
Kaori|Mr/Ms|and|this|honorific prefix|husband|also|so|adjectival particle|explanatory particle|is|question marker|so|is|right
Is that the case for Kaori and her husband as well? Yes, it is.
な ので 子供 が 起きている 時 に 帰ってくる って いう のが 週 の 半分 、かな 。
な|ので|こども|が|おきている|とき|に|かえってくる|って|いう|のが|しゅう|の|はんぶん|かな
attributive particle|because|children|subject marker|is awake|time|locative particle|will come back|quotation particle|to say|the thing that|week|possessive particle|half|I wonder
So, coming home when the kids are awake is about half of the week, I guess.
本当に ?
ほんとうに
Really?
でも また これ が ね 、中途半端な 時間 に 帰って こられる と 、笑 ・・・今 ね 、今 寝る の
でも|また|これ|が|ね|ちゅうとはんぱな|じかん|に|かえって|こられる|と|わら|いま|ね|いま|ねる|の
|||||à moitié||||pouvoir revenir|||||||
but|again|this|subject marker|right|half-hearted|time|at|come back|can come|quotation particle|laugh|now|right|now|sleep|question marker
But you know, when you come home at a half-hearted time, haha... right now, when it's time to sleep,
って いう 時 に 玄関 の 音 が する と 、もう 子供達 、そこ から ハイテンション に なって 。です よね 。
って|いう|とき|に|げんかん|の|おと|が|する|と|もう|こどもたち|そこ|から|ハイテンション|に|なって|です|よね
||||entrée|||||||||||haute tension|||
quotation particle|to say|when|at|entrance|attributive particle|sound|subject marker|to make|and|already|children|there|from|high tension|to|become|is|right
if they hear the sound of the entrance, the kids just get super excited from there. That's right.
お 父さん 帰って きた から 。うん 。
お|とうさん|かえって|きた|から|うん
honorific prefix|dad|came back|came|because|yeah
Dad has come home.
そう 、悩ましい 問題 です よ ね 。
そう|なやましい|もんだい|です|よ|ね
|difficile||||
that's right|troubling|problem|is|emphasis particle|right
Yes, it's a troubling issue.
いや 、そっか ・・・・で 、夜 寝る の は 何時 ぐらい なんですか 、毎晩 。
いや|そっか|で|よる|ねる|の|は|なんじ|ぐらい|なんですか|まいばん
|||la nuit|||||||
no|I see|and|night|sleep|attributive particle|topic marker|what time|about|is it|every night
Oh, I see... So, what time do you usually go to bed at night?
えっと 、夜 8時 9時 ぐらい に は 寝る ように して います ね 。
えっと|よる|はちじ|くじ|ぐらい|に|は|ねる|ように|して|います|ね
um|night|8 o'clock|9 o'clock|around|at|topic marker|to sleep|in order to|doing|I am|right
Well, I try to go to bed around 8 or 9 PM.
かおり 先生 が ? 子供 が ?
|せんせい||こども|
Is it Teacher Kaori? The child?
あ 、子供 が 、子供 が ね 。
あ|こども|が|こども|が|ね
ah|child|subject marker|child|subject marker|right
Ah, the child, yes, the child.
私 が 一緒に 隣 に いない と 寝られない んです よ 。まだ 。
わたし|が|いっしょに|となり|に|いない|と|ねられない|んです|よ|まだ
I|subject marker|together|next|locative particle|not there|quotation particle|cannot sleep|you see|emphasis particle|still
Il ne peut pas dormir si je ne suis pas à côté de lui.
They can't sleep unless I'm right next to them. Not yet.
あ 、そっか 、じゃ ・・・
あ|そっか|じゃ
ah|I see|well
Ah, I see, then...
あの 、子供 だけ で 寝かせる って 日本 で は あんまり しない です よね 。赤ちゃん の 時 から 。
あの|こども|だけ|で|ねかせる|って|にほん|で|は|あんまり|しない|です|よね|あかちゃん|の|とき|から
||||faire dormir||||||||||||
that|children|only|with|to put to sleep|quotation particle|Japan|in|topic marker|not very|do not do|is|right|baby|possessive particle|time|since
Au Japon, il n'y a pas beaucoup de gens qui laissent leurs enfants dormir seuls dès leur plus jeune âge.
Well, it's not very common in Japan to let children sleep alone, is it? Since they were babies.
じゃあ 、もう 一緒に だから やっぱり ・・・
じゃあ|もう|いっしょに|だから|やっぱり
well|already|together|so|after all
So, since we're together, I guess...
寝 させて 、その 部屋 に 行った 後 で 、何か ちょっと かおり 先生 の 時間 が また ある の かしら 。
ね|させて|その|へや|に|いった|あと|で|なにか|ちょっと|かおり|せんせい|の|じかん|が|また|ある|の|かしら
sleep|let (someone) sleep|that|room|locative particle|went|after|at|something|a little|Kaori|teacher|possessive particle|time|subject marker|again|there is|question marker|I wonder
After putting them to sleep, I wonder if there will be some time for Kaori-sensei in that room.
そう 、えっと ね 、週 の 半分 くらい です ね 。
そう|えっと|ね|しゅう|の|はんぶん|くらい|です|ね
yes|um|right|week|attributive particle|half|about|is|right
Right, um, it's about half of the week.
週 の 半分 は 一緒に 寝 落ち です ね 。
しゅう|の|はんぶん|は|いっしょに|ね|おち|です|ね
week|attributive particle|half|topic marker|together|sleep|falling|is|right
Half of the week is spent falling asleep together.
寝 落ち です ね 。
ね|おち|です|ね
sleep|falling|is|right
It's falling asleep together.
気づいたら 朝 だったって いう パターン ね 。
きづいたら|あさ|だったって|いう|パターン|ね
||||situation|
when I realized|morning|it was|called|pattern|right
It's the pattern where you realize it's morning.
また 、次の 朝 が 来てる って いう パターン です ね 。
また|つぎの|あさ|が|きてる|って|いう|パターン|です|ね
again|next|morning|subject marker|is coming|quotation particle|to say|pattern|is|right
Again, it's the pattern where the next morning has come.
そう そう 、 そう な ん です 。 そっかそっか 。
Yes, yes, that's right. I see, I see.
いや 、頑張ってる なあ 。なんとか やってます 。
いや|がんばってる|なあ|なんとか|やってます
|je m'accroche||d'une manière ou d|
no|doing my best|right|somehow|I'm doing
Well, you're doing your best. I'm managing somehow.
でも 、その 中 で 何か 日本語 を 教える とか 、料理教室 が うまく 回っていく と いい です ね 。
でも|その|なか|で|なにか|にほんご|を|おしえる|とか|りょうりきょうしつ|が|うまく|まわっていく|と|いい|です|ね
but|that|among|at|something|Japanese|object marker|to teach|or something like that|cooking class|subject marker|well|will go well|quotation particle|good|is|right
Il serait toutefois souhaitable que des cours de japonais ou de cuisine soient organisés dans ce contexte.
But I hope that within that, teaching Japanese or the cooking class goes well.
そう です ね 、うん うん うん 。
そう|です|ね|うん|うん|うん
that's right|is|right|yeah|yeah|yeah
That's right, uh-huh, uh-huh.
時間 を 工夫 して ね 。で 、ところで 、じゃあ 、その 娘さん 、長女さん が 小学校 に 入学 した ばかり ということで 、ピカピカ の 1年生 ということで 。
じかん|を|くふう|して|ね|で|ところで|じゃあ|その|むすめさん|ちょうじょさん|が|しょうがっこう|に|にゅうがく|した|ばかり|ということで|ぴかぴか|の|いちねんせい|ということで
||travailler|||||||||la fille aînée||||||||||
time|object marker|ingenuity|doing|right|and|by the way|well|that|daughter|eldest daughter|subject marker|elementary school|locative particle|entrance|did|just|because|shiny|attributive particle|first grader|because
Make sure to manage your time well. By the way, that daughter of yours, your eldest, just started elementary school, so she's a shiny new first grader.
そう です ね 。おめでとう ございます 。
そう|です|ね|おめでとう|ございます
that's right|is|right|congratulations|(polite) there is
That's right. Congratulations!
はい 、ありがとう ございます 。
はい|ありがとう|ございます
yes|thank you|very much
Yes, thank you very much.
やっぱり 日本 で は 、小学校 に 入学 する って 結構 大きな こと です よね 。
やっぱり|にほん|で|は|しょうがっこう|に|にゅうがく|する|って|けっこう|おおきな|こと|です|よね
of course|Japan|at|topic marker|elementary school|locative particle|enrollment|to enroll|quotation particle|quite|big|thing|is|right
After all, in Japan, starting elementary school is quite a big deal.
そう です よね 。うん うん うん 。
そう|です|よね|うん|うん|うん
that's right|is|right|yeah|yeah|yeah
That's right. Uh-huh, uh-huh.
ね 、日本 独特 の ランドセル 、新しい ランドセル を 背負って 、みんな で がんばって 歩いて 行く んです よね 。
ね|にほん|どくとく|の|ランドセル|あたらしい|ランドセル|を|せおって|みんな|で|がんばって|あるいて|いく|んです|よね
||unique||||||porter sur le dos|||||||
right|Japan|unique|attributive particle|school backpack|new|school backpack|object marker|wearing (on the back)|everyone|with|doing one's best|walking|go|you see|right
You know, the uniquely Japanese randoseru, everyone is working hard to walk with their new randoseru, right?
買った ん です ね 。
かった|ん|です|ね
bought|you see|is|right
You bought it, didn't you?
買って あげた ん です ね 。もちろん 。
かって|あげた|ん|です|ね|もちろん
bought|gave|you see|it is|right|of course
You bought it for them, right? Of course.
あ 、 でも 、 スポンサー は お じいちゃん おばあ ちゃん です 。
||すぽんさー||||||
Ah, but the sponsors are my grandparents.
ああ 、よかった 、何 色 の ランドセル を ちなみ に 買った ん です か 。
ああ|よかった|なに|いろ|の|ランドセル|を|ちなみ|に|かった|ん|です|か
|||||||au fait|||||
ah|I'm glad|what|color|attributive particle|school backpack|object marker|by the way|locative particle|bought|you see|is|question marker
Oh, that's good. By the way, what color of backpack did you buy?
えっと ね 、娘 は ラベンダー 色
えっと|ね|むすめ|は|ラベンダー|いろ
||||lavande|
um|right|daughter|topic marker|lavender|color
Well, my daughter chose lavender.
ラベンダー 色 。
ラベンダー|いろ
lavender|color
Lavender.
淡い 紫色 。
あわい|むらさきいろ
pâle|
light|purple
Pale purple.
それ は 私 の 頃 に は なかった な 。
それ|は|わたし|の|ころ|に|は|なかった|な
that|topic marker|I|possessive particle|around|locative particle|topic marker|did not have|sentence-ending particle
That wasn't around in my time.
ね 、ね 、そう です ね 。
ね|ね|そう|です|ね
right|right|that's|is|right
Right, right, that's true.
おしゃれ です ね 。
おしゃれ|です|ね
c'est chic||
fashionable|is|right
It's stylish, isn't it?
ね 、昔 は 赤 か 黒 か 、女の子 が 赤 、男の子 が 黒 だけ だった の が 、今 は カラフル です よ ね 。そう か 。
ね|むかし|は|あか|か|くろ|か|おんなのこ|が|あか|おとこのこ|が|くろ|だけ|だった|の|が|いま|は|カラフル|です|よ|ね|そう|か
|||||||||||||||||||c'est coloré|||||
right|a long time ago|topic marker|red|or|black|or|girl|subject marker|red|boy|subject marker|black|only|was|explanatory particle|but|now|topic marker|colorful|is|emphasis particle|right|that's right|or
You know, in the past, it was either red or black, with girls having red and boys having black, but now it's colorful, isn't it? I see.
じゃあ 、で 、ラベンダー 色 の まだ 新しい ランドセル を 背負って 通学 して いる んです ね 。そう なんです よ 。
じゃあ|で|ラベンダー|いろ|の|まだ|あたらしい|ランドセル|を|せおって|つうがく|して|いる|んです|ね|そう|なんです|よ
||||||||||à l'école|||||||
well|and|lavender|color|attributive particle|still|new|school backpack|object marker|wearing|commuting to school|doing|is|you see|right|so|you see|emphasis marker
So, you are carrying a still new lavender-colored backpack to school, right? That's right.
あの 、じゃあ 早速 です ね 、もう 一 つ 聞きたい こと が あって 、今 の この 時代 の 小学校 一 年生 、小学校 。
あの|じゃあ|さっそく|です|ね|もう|いち|つ|ききたい|こと|が|あって|いま|の|この|じだい|の|しょうがっこう|いち|ねんせい|しょうがっこう
||tout de suite||||||||||||||||||
um|well|right away|is|right|already|one|counter for small objects|want to ask|thing|subject marker|and|now|possessive particle|this|era|attributive particle|elementary school|first|first grader|elementary school
Um, then, right away, I want to ask one more thing about the first graders in this current era, elementary school.
多分 、私 たち の 子供 の 頃 に 比べて 、たくさん 違う ところ が ある と 思う んだけど 、かおり
たぶん|わたし|たち|の|こども|の|ころ|に|くらべて|たくさん|ちがう|ところ|が|ある|と|おもう|んだけど|かおり
probably|I|plural marker|attributive particle|children|possessive particle|time|locative particle|compared to|a lot|different|places|subject marker|there is|quotation particle|think|but|Kaori
I think there are probably many differences compared to our childhood, Kaori.
先生 が 気付いた 、あれ 、全然 違う な と 思った とこ 、ちょっと 聞かせて もらって も いい か な 。
せんせい|が|きづいた|あれ|ぜんぜん|ちがう|な|と|おもった|とこ|ちょっと|きかせて|もらって|も|いい|か|な
||a remarqué||||||||||||||
teacher|subject marker|noticed|that|not at all|different|sentence-ending particle|quotation particle|thought|place|a little|let me hear|receive|also|good|question marker|sentence-ending particle
The teacher noticed, 'Oh, that's completely different,' and I was wondering if I could hear a bit about that.
はい 。3つ ある ん です が 、1つ 目 は 今 ちょっと 出た ランドセル の こと な んです ね 。
はい|みっつ|ある|ん|です|が|ひとつ|め|は|いま|ちょっと|でた|ランドセル|の|こと|な|んです|ね
yes|three|there is|you see|it is|but|one|first|topic marker|now|a little|came out|school backpack|attributive particle|thing|adjectival particle|you see|right
Yes. There are three points, and the first one is about the school backpacks that just came up.
で 、あの 、その 、で 、今 は 昔 と 違って 、いろんな 色 が きれいな 色 が たくさん
で|あの|その|で|いま|は|むかし|と|ちがって|いろんな|いろ|が|きれいな|いろ|が|たくさん
at|that (over there)|that (near you)|at|now|topic marker|long ago|and|different|various|colors|subject marker|beautiful|colors|subject marker|a lot
Well, unlike in the past, there are many beautiful colors now, and they are very colorful.
あって カラフル って いう ところ と 、あと 、昔 より も 大きく なってる んです よ 。
あって|カラフル|って|いう|ところ|と|あと|むかし|より|も|おおきく|なってる|んです|よ
|coloré||||||||||||
and|colorful|quotation particle|called|place|and|and also|long ago|than|also|bigger|is becoming|you see|emphasis marker
Also, they have become larger compared to the past.
ランドセル 自体 。
ランドセル|じたい
|en soi
backpack|itself
The backpack itself.
え ?もう 1回 、もっと 大きい ・・・もともと 大きかった と 思う けど 、もっと 大きく なってる の ?
え|もう|いっかい|もっと|おおきい|もともと|おおきかった|と|おもう|けど|もっと|おおきく|なってる|の
huh|already|once|more|big|originally|was big|quotation particle|think|but|more|big (adverbial form)|is getting|explanatory particle
Huh? One more time, is it bigger... I thought it was already big, but is it getting even bigger?
それ が 、もっと 大きく なって て 、だから ね 、すっごい 重く 感じます ね 。
それ|が|もっと|おおきく|なって|て|だから|ね|すっごい|おもく|かんじます|ね
that|subject marker|more|big (adverbial form)|becoming|and|so|right|super|heavy (adverbial form)|feel|right
Yes, it's getting bigger, and that's why it feels really heavy.
うわ 、じゃあ 小学校 1 年生 の 子 は 大変 だ 。
うわ|じゃあ|しょうがっこう|ねんせい|の|こ|は|たいへん|だ
wow|well|elementary school|grade|attributive particle|child|topic marker|tough|is
Wow, then first graders must have a hard time.
大変だ と 思います 。そう 。
たいへんだ|と|おもいます|そう
it's tough|quotation particle|I think|yes
I think it's tough. Yes.
で 、何で 大きく なってる か と いう と 、日本 って 今 も 、ノート と 教科書 は B5 サイズ
で|なんで|おおきく|なってる|か|と|いう|と|にほん|って|いま|も|ノート|と|きょうかしょ|は|B5|サイズ
at|why|big|is getting|question marker|and|say|and|Japan|topic marker|now|also|notebook|and|textbook|topic marker|B5|size
So, the reason why it's getting bigger is that in Japan, even now, notebooks and textbooks are B5 size.
なんで すけれども 、でも 、世の中 的に は プリント アウト する 紙 とかって A4 です よね 。
なんで|すけれども|でも|よのなか|てきに|は|プリント|アウト|する|かみ|とかって|A4|です|よね
|||||||impression||||||
why|but|but|the world|in terms of|topic marker|print|out|to do|paper|and so on|A4|is|right
However, in the world, the paper for printouts is A4, right?
な ので 、 A4サイズ の もの も 小学校 でも 増えて きてる んです よ 。面白い 。
な|ので|||の|もの|も|しょうがっこう|でも|ふえて|きてる|んです|よ|おもしろい
adjectival particle|because|||attributive particle|things|also|elementary school|even|increasing|has come|you see|emphasis particle|interesting
So, A4 size items are also increasing in elementary schools. It's interesting.
そう 、 A 4 が 入る 大きさ に なっている って いう の と 、あと は 今 は パソコン
そう|A|が|はいる|おおきさ|に|なっている|って|いう|の|と|あと|は|いま|は|パソコン
that's right|A|subject marker|fits|size|locative particle|is becoming|quotation particle|to say|explanatory particle|and|also|topic marker|now|topic marker|computer
Yes, it has become large enough to fit A4 size, and also now people are bringing their computers
とか タブレット を 家 に 持ち帰る って いう の が 、この コロナ 禍 で 出てきて ・・・
とか|タブレット|を|いえ|に|もちかえる|って|いう|の|が|この|コロナ|か|で|でてきて
|||||ramener|||||||||
and so on|tablet|object marker|house|locative particle|to take home|quotation particle|to say|nominalizer|subject marker|this|corona|disaster|at|has come out
and tablets home due to this pandemic...
え 、ちょっと 待って 。小学校 で 普通に タブレット を 使う んだ 。
え|ちょっと|まって|しょうがっこう|で|ふつうに|タブレット|を|つかう|んだ
eh|a little|wait|elementary school|at|normally|tablet|object marker|use|you see
Wait a minute. They are using tablets normally in elementary school.
使う みたいです ね 。
つかう|みたいです|ね
to use|it seems|right
It seems so.
まだ 1 年生 だから 、まだ 持って 帰ってきて はいない んです けど 、いずれ そう なる ので 、
まだ|いちねんせい|だから|まだ|もって|かえってきて|はいない|んです|けど|いずれ|そう|なる|ので
||||||||||||un jour
still|first year student|because|still|carrying|come back|haven't|you see|but|eventually|that|will become|because
Since she is still a first grader, she hasn't brought it home yet, but eventually that will happen.
あの 、ランドセル も タブレット が 入る スペース 、ここ が タブレット 入れ みたいな の が ね 、この 、この 代 から 、娘 の 代 から それ が できてる ん です よ 。
あの|ランドセル|も|タブレット|が|はいる|スペース|ここ|が|タブレット|いれ|みたいな|の|が|ね|この|この|だい|から|むすめ|の|だい|から|それ|が|できてる|ん|です|よ
that|school backpack|also|tablet|subject marker|fits|space|here|subject marker|tablet|place|like|attributive particle|subject marker|right|this|this|generation|from|daughter|possessive particle|generation|from|that|subject marker|is able to|you see|is|emphasis marker
Well, the backpack has a space for a tablet, like this is where the tablet goes, you know, starting from this generation, my daughter's generation, that's been possible.
面白い 。 ねえ ー 。
おもしろい||-
Interesting. Right?
それ は 私たち 、私 の 時代 、私 、昭和 でした から 、皆さん 。
それ|は|わたしたち|わたし|の|じだい|わたし|しょうわ|でした|から|みなさん
that|topic marker|we|I|possessive particle|era|I|Shōwa era|was|because|everyone
That was not possible in my time, you know, I was from the Showa era, everyone.
昭和 の 時 に そんな 感じ じゃ なかった です 。
しょうわ|の|とき|に|そんな|かんじ|じゃ|なかった|です
Showa|attributive particle|time|locative particle|such|feeling|informal version of では (de wa)|was not|is
It didn't feel that way during the Showa era.
そう です よ ね 。
そう|です|よ|ね
that's right|is|emphasis particle|tag question marker
That's right.
大きな 違い です ね 。令和 の ランドセル です ね 。
おおきな|ちがい|です|ね|れいわ|の|ランドセル|です|ね
||||de l'ère||||
big|difference|is|right|Reiwa|attributive particle|school backpack|is|right
It's a big difference. It's a Reiwa school backpack.
うん うん 、ほんと ね 。
うん|うん|ほんと|ね
yeah|yeah|really|right
Yeah, yeah, really.
そこ に タブレット を 入れる んだ 。へえ 、じゃ 、ほか に は ?
そこ|に|タブレット|を|いれる|んだ|へえ|じゃ|ほか|に|は
there|at|tablet|object marker|put|you see|wow|well|other|at|topic marker
You put the tablet in there. Oh, then what else?
そう 、あと 、2つ 目 は 、えっと 、そう 。
そう|あと|ふたつ|め|は|えっと|そう
yes|after|two|ordinal suffix|topic marker|um|yes
Right, the second one is, um, yes.
これ も さっき ちょっと ね 、ランドセル 背負って 歩いて 行く って 言いました けれども 、そう 、普通の 公立 の 小学校 って 、大体 みんな 自分 で 歩いて 行って 、歩いて 帰って くる
これ|も|さっき|ちょっと|ね|ランドセル|せおって|あるいて|いく|って|いいました|けれども|そう|ふつうの|こうりつ|の|しょうがっこう|って|だいたい|みんな|じぶん|で|あるいて|いって|あるいて|かえって|くる
|||||||||||||publique||l'école primaire|||||||||||
this|also|a little while ago|a little|right|school backpack|wearing|walking|go|quotation particle|said|but|so|regular|public|attributive particle|elementary school|quotation particle|usually|everyone|oneself|by|walking|go|walking|come back|come
I mentioned earlier that I walk with a backpack, but yes, in a typical public elementary school, most kids walk to and from school by themselves.
。ま 、ここ は 昔 と 、昔 も 今 も 変わらない んです けれども 、
ま|ここ|は|むかし|と|むかし|も|いま|も|かわらない|んです|けれども
well|here|topic marker|long ago|and|long ago|also|now|also|unchanged|you see|but
Well, this place hasn't changed from the past to now.
理由 は マイナスな ところ な ん です が 、子ども を 狙った 犯罪 が 増えて る から かな とか 、あと は
りゆう|は|マイナスな|ところ|な|ん|です|が|こども|を|ねらった|はんざい|が|ふえて|る|から|かな|とか|あと|は
||négatif||||||||visant|criminalité||||||||
reason|topic marker|negative|aspect|adjectival particle|you see|is|but|children|object marker|targeted|crime|subject marker|increasing|is|because|I wonder|or something like that|also|topic marker
The reason is a negative one, but I think it's because crimes targeting children are increasing.
共働き の 家 が どんどん 増えて いって 、その 子供 が 遅い 時間 に 歩いて 帰る って いう の が 昔 より も
ともばたらき|の|いえ|が|どんどん|ふえて|いって|その|こども|が|おそい|じかん|に|あるいて|かえる|って|いう|の|が|むかし|より|も
les ménages à deux|||||||||||||||||||||
dual-income|attributive particle|house|subject marker|rapidly|increasing|going|that|children|subject marker|late|time|locative particle|walking|going home|quotation particle|to say|explanatory particle|subject marker|long ago|than|also
Also, the number of dual-income households is steadily increasing, and children walking home late is more common than in the past.
増えてる から かな と 思う ん です けれども 、 学校 に 携帯 電話 を 持って行か せる 家 が
ふえてる||||おもう||||がっこう||けいたい|でんわ||もっていか||いえ|
Je pense que c'est parce que le nombre de familles qui autorisent leurs enfants à apporter leur téléphone portable à l'école est en augmentation.
I think that's why there are households that allow their children to take mobile phones to school.
あったり とか 、携帯 まで 行か なくて も 、 GPS の 機械 を ランドセル に 入れて おく とか 、ていう のが ・・・・
あったり|とか|けいたい|まで|いか|なくて|も|GPS|の|きかい|を|ランドセル|に|いれて|おく|とか|ていう|のが
||||||||GPS||appareil|||||||
and so on|or something like that|mobile phone|even|go|not going|also|GPS|attributive particle|device|object marker|school backpack|locative particle|put|keep|or something like that|called|the thing is
Or even if they don't take a mobile phone, they might keep a GPS device in their school bag.
ああ 、いい 考え かも しれません ね 。
ああ|いい|かんがえ|かも|しれません|ね
ah|good|idea|maybe|don't know|right
Ah, that might be a good idea.
ま 、残念な こと です けど ね 。
ま|ざんねんな|こと|です|けど|ね
well|unfortunate|thing|is|but|right
Well, it's unfortunate, isn't it?
犯罪 が 増えたり した の は 残念 だけど 。
はんざい|が|ふえたり|した|の|は|ざんねん|だけど
criminalité||a augmenté||||c'est dommage|
crime|subject marker|increasing|happened|explanatory particle|topic marker|unfortunate|but
It's regrettable that crime has increased.
でも 子供 を 守る ため に そういう もの を 持たせて いる と いう こと です ね 。
でも|こども|を|まもる|ため|に|そういう|もの|を|もたせて|いる|と|いう|こと|です|ね
|||||||||faire tenir||||||
but|children|object marker|to protect|for the purpose|locative particle|such|things|object marker|to let (someone) hold|is|quotation particle|to say|thing|is|right
But it means that they are being given such things to protect the children.
そう です ね 。
そう|です|ね
that's right|is|right
That's right.
かおり 先生 の ところ は 、ちなみに 。
かおり|せんせい|の|ところ|は|ちなみに
Kaori|teacher|attributive particle|place|topic marker|by the way
By the way, at Kaori-sensei's place.
携帯 、 GPS ?
けいたい|GPS
mobile phone|GPS
Mobile phone, GPS?
私 は 、まだ どっち も 持って は いない ん です が 、あの 、なんだろう 、
わたし|は|まだ|どっち|も|もって|は|いない|ん|です|が|あの|なんだろう
I|topic marker|still|which|also|have|emphasis marker|do not have|informal explanatory particle|is|but|um|I wonder what
I still don't have either, but, um, what should I say,
ありがたい こと に 、私 が 住んで いる 市 で は 、全て の 小学生 に 何て 言う の かな 。
ありがたい|こと|に|わたし|が|すんで|いる|し|で|は|すべて|の|しょうがくせい|に|なんて|いう|の|かな
grateful|thing|locative particle|I|subject marker|living|am|city|at|topic marker|all|attributive particle|elementary school students|locative particle|what|to say|question marker|I wonder
Fortunately, in the city where I live, I wonder what they say to all the elementary school students.
あれ 、ちょっと GPS みたいな 機械 が 、ランドセル に 付けて ください って いう の を 渡されて 。
あれ|ちょっと|GPS|みたいな|きかい|が|ランドセル|に|つけて|ください|って|いう|の|を|わたされて
|||||||||||||passé|
that|a little|GPS|like|machine|subject marker|school backpack|locative particle|attach|please|quotation particle|to say|nominalizer|object marker|was handed
They were given a device that is a bit like a GPS to attach to their backpacks.
で 、学校 の 門 を 通る と 反応 して 親 に メール が 飛んで くるって いう の が ある んです ね 。すごい 。
で|がっこう|の|もん|を|とおる|と|はんのう|して|おや|に|メール|が|とんで|くるって|いう|の|が|ある|んです|ね|すごい
|||||||réaction||||||||||||||
at|school|attributive particle|gate|object marker|pass|quotation particle|reaction|doing|parents|locative particle|email|subject marker|flies|comes|say|explanatory particle|subject marker|there is|you see|right|amazing
So, when they pass through the school gate, it reacts and sends an email to their parents. It's amazing.
これ は すごい 時代 。
これ|は|すごい|じだい
this|topic marker|amazing|era
This is an incredible era.
全然 知ら なかった 。そう なん です よ 。
ぜんぜん|しら|なかった|そう|なん|です|よ
not at all|didn't know|didn't|that's|what|is|emphasis marker
I didn't know at all. That's how it is.
な ので 今 は それ が ある ので 、
な|ので|いま|は|それ|が|ある|ので
attributive particle|because|now|topic marker|that|subject marker|there is|because
So now that it exists,
ありがたい です ね 。
ありがたい|です|ね
grateful|is|right
I'm grateful.
それ だけ で ありがたい です ね 。
それ|だけ|で|ありがたい|です|ね
that|only|with|grateful|is|right
Just that alone makes me grateful.
だから 、あ 、学校 に 着いた 、と か 、そういう こと でしょ 。
だから|あ|がっこう|に|ついた|と|か|そういう|こと|でしょ
so|ah|school|at|arrived|and|or|that kind of|thing|right
So, um, when I arrived at school, or something like that.
これ から 学校 を 出た 、と か 、分かる わけです ね 。そう です ね 。
これ|から|がっこう|を|でた|と|か|わかる|わけです|ね|そう|です|ね
this|from|school|object marker|left|and|or|understand|it means|right|yes|is|right
From now on, when I leave school, I can understand that, right? Yes, that's right.
そう な ん です よ 。な ので 、安心 は 安心 です ね 。
そう|な|ん|です|よ|な|ので|あんしん|は|あんしん|です|ね
|||||||||c'est rassurant||
that's right|adjectival particle|explanatory particle|is|emphasis particle|adjectival particle|because|peace of mind|topic marker|peace of mind|is|right
That's how it is. So, it's reassuring, isn't it?
安心 です ね 。
あんしん|です|ね
relief|is|right
It's reassuring, isn't it?
でも もう ちょっと ね 、大きく なって 、自分達 だけ で 公園 に 遊び に 行く とかって 、海外 で ある か 分かんない けど 。
でも|もう|ちょっと|ね|おおきく|なって|じぶんたち|だけ|で|こうえん|に|あそび|に|いく|とかって|かいがい|で|ある|か|わかんない|けど
|||||||||||||||||à l'étranger|||
but|already|a little|right|bigger|become|ourselves|only|at|park|to|play|to|go|or something|overseas|at|there is|or|I don't know|but
But, just a little more, when they grow up and go to the park to play by themselves, I don't know if that happens overseas.
日本 は ね 、今 は 3 年生 ぐらい から そんな 感じ に なる か なって 思います ね 。
にほん|は|ね|いま|は|ねんせい|ぐらい|から|そんな|かんじ|に|なる|か|なって|おもいます|ね
Japan|topic marker|right|now|topic marker|third year student|about|from|that kind of|feeling|locative particle|become|question marker|and become|I think|right
In Japan, I think it starts to feel that way around the 3rd grade.
ね 、うん うん うん 。
ね|うん|うん|うん
right|yeah|yeah|yeah
Yeah, uh-huh, uh-huh.
近所 の 、近く の 公園 ね 。
きんじょ|の|ちかく|の|こうえん|ね
neighborhood|attributive particle|near|attributive particle|park|right
The nearby, close park.
そう 、そう なん です よ 。そう なる と ね 、 GPS を 持たせる か 、携帯 を 買う か 、どう しよう かな って 考えてます ね 。
そう|そう|なん|です|よ|そう|なる|と|ね|GPS|を|もたせる|か|けいたい|を|かう|か|どう|しよう|かな|って|かんがえてます|ね
yes|yes|you see|is|emphasis particle|that way|becomes|and|right|GPS|object marker|let carry|or|mobile phone|object marker|buy|or|how|shall I do|I wonder|quotation particle|thinking|right
Yes, that's right. When it comes to that, I'm thinking about whether to give them a GPS or buy a mobile phone.
じゃ 、やっぱり 、色々 考え なきゃ いけない こと 、増えました 。
じゃ|やっぱり|いろいろ|かんがえ|なきゃ|いけない|こと|ふえました
well|after all|various|thinking|have to|not be able to|things|has increased
Well, I guess there are more things I need to think about.
お母さん お 父さん 。
おかあさん|お|とうさん
mother|honorific prefix|father
Mom and Dad.
そう 、そう なん です よね 。
そう|そう|なん|です|よね
yes|that's right|what|is|right
Yes, that's right.
でも ね 、安全 の ため に は 仕方 が ない か な 。
でも|ね|あんぜん|の|ため|に|は|しかた|が|ない|か|な
but|right|safety|attributive particle|for the sake|locative particle|topic marker|no choice|subject marker|not|question marker|sentence-ending particle
But, you know, for safety's sake, it can't be helped.
そう です ね 。
そう|です|ね
that's right|is|right
That's right.
はい 。あと は ?
はい|あと|は
yes|after|topic marker
Yes. What else?
あと もう 一 つ 、3つ 目 は 給食 の こと なん ですけれども 、
あと|もう|いち|つ|みっつ|め|は|きゅうしょく|の|こと|なん|ですけれども
|||||||le repas scolaire||||
after|already|one|counter for small items|three|ordinal suffix|topic marker|school lunch|attributive particle|thing|what|but
The last thing, the third point, is about the school lunch.
あの 、私たち が 子供 の 頃 って 「給食 は 残さず 、全部 食べなさい 」って いう 教育 でした よね 。もちろん です 。
あの|わたしたち|が|こども|の|ころ|って|きゅうしょく|は|のこさず|ぜんぶ|たべなさい|って|いう|きょういく|でした|よね|もちろん|です
||||||à l'époque|repas scolaire|||||||||||
that|we|subject marker|children|attributive particle|when|quotation particle|school lunch|topic marker|without leaving|all|eat|quotation particle|to say|education|was|right|of course|is
You know, when we were kids, the education was "Don't leave any school lunch, eat it all," right? Of course.
うん 、食べ 終わら ない と ね ・・・
うん|たべ|おわら|ない|と|ね
yeah|eat|finish|not|quotation particle|right
Yeah, you had to finish it...
そう 、食べ 終わる まで 、
そう|たべ|おわる|まで
so|eat|finish|until
Oui, jusqu'à ce que vous ayez fini de manger,
That's right, until you finished eating,
休み 時間 が なかった と いう か 。
やすみ|じかん|が|なかった|と|いう|か
holiday|time|subject marker|did not have|quotation particle|to say|question marker
there was no break time.
厳しい 先生 でした よ 。はい 。
きびしい|せんせい|でした|よ|はい
strict|teacher|was|emphasis particle|yes
He was a strict teacher.
ね 、そう だった ん です よ ね 。
ね|そう|だった|ん|です|よ|ね
right|that's right|was|you see|is|emphasis marker|right
Yeah, that's how it was.
それ が だんだん 変わって きて 、今 、先生 と か 学校 に も よります けれども 、
それ|が|だんだん|かわって|きて|いま|せんせい|と|か|がっこう|に|も|よります|けれども
||de plus en plus||||||||||selon|
that|subject marker|gradually|changing|coming|now|teacher|and|or|school|locative particle|also|depends|but
But that has gradually changed, and now, depending on the teacher or the school,
今 、娘 の 担任 の 先生 は 、「嫌いな もの は 無理に は 食べ なくて いい です 」って 言ってました 。
いま|むすめ|の|たんにん|の|せんせい|は|きらいな|もの|は|むりに|は|たべ|なくて|いい|です|って|いってました
|||professeur principal||||||||||||||
now|daughter|possessive particle|homeroom teacher|attributive particle|teacher|topic marker|dislike|things|topic marker|forcibly|topic marker|eat|not have to|good|is|quotation particle|was saying
my daughter's homeroom teacher said, "You don't have to eat things you don't like."
ただ 、この 理由 が 、やっぱり これ まで コロナ が 関係 してる と 思う んです けれども 、
ただ|この|りゆう|が|やっぱり|これ|まで|コロナ|が|かんけい|してる|と|おもう|んです|けれども
but|this|reason|subject marker|after all|this|until|corona|subject marker|related|is related|quotation particle|think|you see|but
However, I think this reason is still related to the fact that we have been dealing with COVID until now.
やっぱり 小さい 子 って 嫌いな もの を 食べて 、もどして しまう 、吐いて しまう こと が ある 。て 、
やっぱり|ちいさい|こ|って|きらいな|もの|を|たべて|もどして|しまう|はいて|しまう|こと|が|ある|て
|||||||régurgiter||vomir||||||
after all|small|child|quotation particle|disliked|things|object marker|eat|throw up|to finish (doing something)|vomit|to finish (doing something)|thing|subject marker|there is|and
After all, small children sometimes eat things they dislike and end up throwing up.
一 人 が 吐いて しまう と 、一応 衛生 的な 問題 で 、そこ で 給食 ストップ なんで すって 。
いち|ひと|が|はいて|しまう|と|いちおう|えいせい|てきな|もんだい|で|そこ|で|きゅうしょく|ストップ|なんで|すって
||||||au moins|hygiène||||||cantine scolaire|||
one|person|subject marker|vomit|to finish (unintentionally)|quotation particle|for the time being|hygiene|adjectival|problem|at|there|at|school lunch|stop|because|you know
If one person throws up, there is a hygiene issue, and that leads to a stop in the school lunch.
全員 が 、クラス 全員 が 。な ので 、
ぜんいん|が|クラス|ぜんいん|が|な|ので
all members|subject marker|class|all members|subject marker|attributive particle|because
This applies to everyone, the entire class.
そんな 感じ なんだ あ 。
そんな|かんじ|なんだ|あ
such|feeling|it is|ah
That's how it is, huh.
そう か 。それ は まずい な 。
そう|か|それ|は|まずい|な
||||pas bon|
I see|question marker|that|topic marker|bad|adjectival particle
I see. That's not good.
はい 。 はい 。
Yes. Yes.
まず い です よ ね 。困る ので 、「吐く くらい だったら 食べ ないで ください 」っって 言ってました 。
まず|い|です|よ|ね|こまる|ので|はく|くらい|だったら|たべ|ないで|ください|って|いってました
|||||||||||||c'est|je disais
first|is|is|emphasis particle|right|to be troubled|because|to vomit|about|if (you) do|eat|don't|please|quotation particle|was saying
It's not good, right? It's a problem, so I said, 'If you're going to throw up, please don't eat.'
うわ 、ずいぶん 時代 が 変わりました ね 。そう です ね 。
うわ|ずいぶん|じだい|が|かわりました|ね|そう|です|ね
wow|quite|era|subject marker|has changed|right|yes|is|right
Wow, times have really changed, haven't they? That's right.
へえ 、面白い 。
へえ|おもしろい
wow|interesting
Oh, interesting.
本当に 面白かった 、今 の 3つ の 違い 。
ほんとうに|おもしろかった|いま|の|みっつ|の|ちがい
really|was interesting|now|attributive particle|three|possessive particle|differences
It was really interesting, the three differences now.
はい 、いや 、これ も ね ・・・・もう 日本 も ずいぶん 変わってます ね 。
はい|いや|これ|も|ね|もう|にほん|も|ずいぶん|かわってます|ね
|||||||||a beaucoup changé|
yes|no|this|also|right|already|Japan|also|quite|has changed|right
Yes, well, Japan has changed quite a bit too.
そう です ね 。子供 が 小学生 に なる まで 知らなかった こと 、です ね 。
そう|です|ね|こども|が|しょうがくせい|に|なる|まで|しらなかった|こと|です|ね
that's right|is|right|children|subject marker|elementary school student|locative particle|to become|until|didn't know|thing|is|right
That's right. There are things I didn't know until my child became an elementary school student.
そっか 。じゃ お母さん 的に も ちょっと 新鮮 です ね 。いろんな こと が 。
そっか|じゃ|おかあさん|てきに|も|ちょっと|しんせん|です|ね|いろんな|こと|が
||||||c'est frais|||||
I see|well|mom|from the perspective|also|a little|fresh|is|right|various|things|subject marker
I see. So from a mother's perspective, it's a bit refreshing, isn't it? There are so many different things.
そう です ね 。うん うん うん 。
そう|です|ね|うん|うん|うん
that's right|is|right|yeah|yeah|yeah
That's right. Uh-huh, uh-huh.
入って くる 情報 が もう 、なんか びっくり する こと とか 、面白い こと も あります けれども 、新しい こと が たくさん 。
はいって|くる|じょうほう|が|もう|なんか|びっくり|する|こと|とか|おもしろい|こと|も|あります|けれども|あたらしい|こと|が|たくさん
||informations||||||||||||||||
coming in|coming|information|subject marker|already|like|surprised|to do|things|and so on|interesting|things|also|there is|but|new|things|subject marker|a lot
The information that comes in is surprising and interesting, but there are also many new things.
そう です ね 、もう 一 つ 質問 して も いい です か 。私 の 時代 は ・・・
そう|です|ね|もう|いち|つ|しつもん|して|も|いい|です|か|わたし|の|じだい|は
that's right|is|right|already|one|counter for small objects|question|doing|also|good|is|question marker|I|possessive particle|era|topic marker
That's right, can I ask one more question? In my time...
はい 。
Yes.
新学期 、1年 の 新学期 始まった 時 に 、担任 の 先生 が 家 に 来る って いう 家庭訪問 が ありました けど 、今 は どう な ん ですか 、家庭訪問 って 。
しんがっき|いちねん|の|しんがっき|はじまった|とき|に|たんにん|の|せんせい|が|いえ|に|くる|って|いう|かていほうもん|が|ありました|けど|いま|は|どう|な|ん|ですか|かていほうもん|って
|semestre||||||||professeur principal||||||||visite à domicile|visite à domicile|||||||||
new semester|first year|attributive particle|new semester|started|when|locative particle|homeroom teacher|possessive particle|teacher|subject marker|house|locative particle|come|quotation particle|called|home visit|subject marker|there was|but|now|topic marker|how|adjectival particle|explanatory particle|is it|home visit|quotation particle
When the new school year started, there was a home visit by the homeroom teacher, but what is it like now, are home visits still happening?
今 は ね 、やっぱり これ も 学校 と か 自治 体 に よる みたいな ん です ね 。
いま|は|ね|やっぱり|これ|も|がっこう|と|か|じち|たい|に|よる|みたいな|ん|です|ね
|||||||||collectivité|||||||
now|topic marker|right|after all|this|also|school|and|or|local|government|locative particle|depends|like|you know|is|right
Well, it seems that it depends on the school or the local government.
で 、しっかり 家 の 中 まで 入る 家庭 訪問 を まだ やって いる ところ も ある し 、昔 は これ が 全部 そう でした よね 。
で|しっかり|いえ|の|なか|まで|はいる|かてい|ほうもん|を|まだ|やって|いる|ところ|も|ある|し|むかし|は|これ|が|ぜんぶ|そう|でした|よね
||||||||visite à domicile||||||||||||||||
at|firmly|house|attributive particle|inside|until|to enter|home|visit|object marker|still|doing|is|place|also|there is|and|long ago|topic marker|this|subject marker|all|so|was|right
Well, there are still some places that conduct home visits thoroughly, going all the way inside the house, and in the past, this was the norm.
そう そうそう そう 。今 は 、それ も 残ってる し 、あと は 玄関 で ご挨拶 だけ って いう の も ある 。
そう|そうそう|そう|いま|は|それ|も|のこってる|し|あと|は|げんかん|で|ごあいさつ|だけ|って|いう|の|も|ある
|||||||reste||||entrée||salutations||||||
so|exactly|so|now|topic marker|that|also|is remaining|and|after|topic marker|entrance|at|greeting|only|quotation particle|to say|nominalizer|also|there is
Yes, yes, exactly. Nowadays, some still do that, and there are also cases where they just greet at the entrance.
ああ 。て 、後 は うち の 学校 は もう 一つ の パターン で 、家 の 場所 を 確認 する だけ 。
ああ|て|あと|は|うち|の|がっこう|は|もう|ひとつ|の|パターン|で|いえ|の|ばしょ|を|かくにん|する|だけ
ah|and|after|topic marker|our|attributive particle|school|topic marker|already|one|attributive particle|pattern|at|house|attributive particle|location|object marker|confirm|to do|only
Ah, and in our school, there's another pattern where they only confirm the location of the house.
インターホン 、ピンポン は 鳴らさ ない って いう 。え 、面白い !
インターホン|ピンポン|は|鳴らさ|ない|って|いう|え|面白い
interphone|son||ne pas sonner|||||
intercom|doorbell|topic marker|don't ring|not|quotation particle|say|eh|interesting
They don't ring the intercom or doorbell. Wow, that's interesting!
そう そう 、 そう な ん です 。
Yes, yes, that's right.
一応 先生 は 近所 を ね 、把握 して おく んだ 。
いちおう|せんせい|は|きんじょ|を|ね|はあく|して|おく|んだ
au moins||||||savoir|||
just in case|teacher|topic marker|neighborhood|object marker|right|grasp|doing|prepare|you see
Just in case, the teacher keeps track of the neighborhood.
ここ が 〇〇ちゃん の 家 な の ね 、みたいな 。
ここ|が|〇〇ちゃん|の|いえ|な|の|ね|みたいな
here|subject marker|〇〇 (child's name) + honorific chan|possessive particle|house|attributive particle|explanatory particle|right|like
Like, this is where 〇〇-chan lives.
はい 、そう です ね 。
はい|そう|です|ね
yes|so|it is|right
Yes, that's correct.
面白い です ね 。
おもしろい|です|ね
interesting|is|right
It's interesting, isn't it?
家庭 訪問 ね 、なくて 良かった って 、私 は 思ってます ね 。
かてい|ほうもん|ね|なくて|よかった|って|わたし|は|おもってます|ね
|visite||||||||
home|visit|right|not having|it was good|quotative particle|I|topic marker|thinking|right
Home visits, I'm glad we don't have them, I think.
実は 面倒くさい こと です よね 、お互いに 。
じつは|めんどうくさい|こと|です|よね|おたがいに
actually|it's a hassle|thing|is|right|each other
It's actually a hassle for both sides, isn't it?
そう です よね 、お互いに ね 。
そう|です|よね|おたがいに|ね
||||l'un l'autre
that's right|is|right|each other|right
That's right, it's a hassle for both sides.
自分 が 子ども の 頃 の 母 の 姿 を 見ている と 、家庭訪問 の 何日 か 前 から 家 が きれいに なる って 感じ 。
じぶん|が|こども|の|ころ|の|はは|の|すがた|を|みている|と|かていほうもん|の|なんにち|か|まえ|から|いえ|が|きれいに|なる|って|かんじ
myself|subject marker|child|attributive particle|when|attributive particle|mother|possessive particle|figure|object marker|watching|quotation particle|home visit|attributive particle|how many days|question marker|before|from|house|subject marker|cleanly|become|quotation particle|feeling
When I look at my mother from when I was a child, it feels like the house gets cleaned a few days before a home visit.
そう そうそう 。全く そう 。同じ 同じ 。
そう|そうそう|まったく|そう|おなじ|おなじ
so|exactly|really|so|same|same
Yes, yes, exactly. Totally the same.
私 の 母 も ものすごい 気 に してました ね 。
わたし|の|はは|も|ものすごい|き|に|してました|ね
I|possessive particle|mother|also|really amazing|feeling|locative particle|was worried|right
My mother was also very concerned about it.
カレンダー と か に マーク を 付けて ね 。
カレンダー|と|か|に|マーク|を|つけて|ね
||||marque|||
calendar|and|or|at|mark|object marker|attach|right
She would mark it on the calendar.
うん うん 、そう です よね 。
うん|うん|そう|です|よね
yeah|yeah|that's right|is|right
Yeah, yeah, that's right.
で 、すごい 田舎 の 時代 で 、昭和 の 時代 だった から 、母 は 何か 先生 に 和菓子 とか 何か ケーキ まで 買ってきて 。
で|すごい|いなか|の|じだい|で|しょうわ|の|じだい|だった|から|はは|は|なにか|せんせい|に|わがし|とか|なにか|ケーキ|まで|かってきて
|||||||||||||||||gâteaux japonais||||
at|amazing|countryside|attributive particle|era|at|Shōwa era|attributive particle|era|was|because|mother|topic marker|something|teacher|locative particle|Japanese sweets|and so on|something|cake|even|bought and came
Back in the rural days, during the Showa era, my mother would buy some wagashi or even cakes for the teacher.
そう そうそう 。そう です よね 。先生 は 、食べない んです よ 。
そう|そうそう|そう|です|よね|せんせい|は|たべない|んです|よ
yes|that's right|that's right|is|right|teacher|topic marker|don't eat|you see|emphasis marker
That's right, that's right. The teacher doesn't eat.
絶対 。食べ ない 。
ぜったい|たべ|ない
absolutely|eat|not
Absolutely. Doesn't eat.
お 断り する んだけど 、でも 、なんか 出さ なきゃ いけない みたいな 、ね 。そう そうそう 、そんな こと ありました よ ね 。
お|ことわり|する|んだけど|でも|なんか|ださ|なきゃ|いけない|みたいな|ね|そう|そうそう|そんな|こと|ありました|よ|ね
|refus||||||||||||||||
honorific prefix|refusal|to do|but|but|like|to submit|must|not allowed|like|right|yes|yeah yeah|such|thing|there was|emphasis particle|right
I have to decline, but it feels like I have to present something, you know? Yes, yes, yes, that kind of thing happened, right?
ある ある 、です よ ね 。ある ある 、ほんと ね 。
ある|ある|です|よ|ね|ある|ある|ほんと|ね
there is|there is|is|emphasis particle|right|there is|there is|really|right
It happens, right? It really does.
懐かしかった けど 、ま 、違って きた ん です ね 。
なつかしかった|けど|ま|ちがって|きた|ん|です|ね
c'était nostalgique|||||||
was nostalgic|but|well|different|has come|you see|is|right
It was nostalgic, but well, things have changed, haven't they?
そう です ね 。そう か そう か 。
そう|です|ね|そう|か|そう|か
that's right|is|right|that's right|or|that's right|or
That's right. I see, I see.
いや 、でも 、あの 、これ から の この 6 年間 ね 、お子さん の 成長 楽しみです ね 。
いや|でも|あの|これ|から|の|この|ねんかん|ね|おこさん|の|せいちょう|たのしみです|ね
|||||||||||||croissance de l'enfant
no|but|um|this|from|attributive particle|this|years|right|child|possessive particle|growth|is fun|right
Well, but, um, in these next six years, I'm looking forward to the growth of your child.
SENT_CWT:AfvEj5sm=14.6 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=3.32
en:AfvEj5sm
openai.2025-02-07
ai_request(all=227 err=0.00%) translation(all=181 err=0.00%) cwt(all=1933 err=3.16%)