×

我们使用cookies帮助改善LingQ。通过浏览本网站,表示你同意我们的 cookie 政策.


image

NHK Easy News (2022) + audio COMPLETE, 新型 コロナウイルス が うつった 人 日本 で は4.3%

新型 コロナウイルス が うつった 人 日本 で は4.3%

国立感染症研究所 は 、新型 コロナウイルス が うつった こと が ある 人 が 日本 に どの ぐらい いる か 、計算 しました。 約 1万6000人 を 調べて 、ウイルス が うつった 人 だけ が 持って いる 抗体 が ある 人 の 割合 など を 調べました。

その 結果 、去年 12月 は 2.5%でした が 、今年 3月 は 4.3%に なって いました。 東京 都 に 住んで いる 人 で は 、6.4%でした。 大阪 府 は 6.1%、愛知 県 は 3.7%、福岡 県 は 3.3%、宮城 県 は 2.0%でした。 ワクチン を 注射 した 人 の 中 で は 4%で 、注射 して いない 人 で は 10%でした。

アメリカ で は 60%ぐらい の 人 に うつった と 考えられて います。 専門 家 は 「日本 で は ウイルス が うつった 人 が 少ない ため 、ウイルス を 広げ ない ため の ルール を やめる と 、うつる 人 が 増える かも しれません 」と 話して います。

新型 コロナウイルス が うつった 人 日本 で は4.3% しんがた||||じん|にっぽん|| Menschen mit neuem Coronavirus 4,3 % in Japan Those who have received the new coronavirus 4.3% in Japan

国立感染症研究所 は 、新型 コロナウイルス が うつった こと が ある 人 が 日本 に どの ぐらい いる か 、計算 しました。 こくりつ かんせん しょう けんきゅう しょ||しんがた|||||||じん||にっぽん||||||けいさん|し ました The National Institute of Infectious Diseases has calculated how many people in Japan have been infected with the new coronavirus. 約 1万6000人 を 調べて 、ウイルス が うつった 人 だけ が 持って いる 抗体 が ある 人 の 割合 など を 調べました。 やく|よろず|じん||しらべて|ういるす|||じん|||もって||こうたい|||じん||わりあい|||しらべ ました We examined about 16,000 people, including the percentage of people who have antibodies that only those who have the virus have.

その 結果 、去年 12月 は 2.5%でした が 、今年 3月 は 4.3%に なって いました。 |けっか|きょねん|つき||||ことし|つき||||い ました As a result, it was 2.5% in December last year, but it was 4.3% in March this year. 東京 都 に 住んで いる 人 で は 、6.4%でした。 とうきょう|と||すんで||じん||| The percentage of people living in Tokyo was 6.4%. 大阪 府 は 6.1%、愛知 県 は 3.7%、福岡 県 は 3.3%、宮城 県 は 2.0%でした。 おおさか|ふ||あいち|けん||ふくおか|けん||みやぎ|けん|| It was 6.1% in Osaka Prefecture, 3.7% in Aichi Prefecture, 3.3% in Fukuoka Prefecture, and 2.0% in Miyagi Prefecture. ワクチン を 注射 した 人 の 中 で は 4%で 、注射 して いない 人 で は 10%でした。 わくちん||ちゅうしゃ||じん||なか||||ちゅうしゃ|||じん||| 4% of those who received the vaccine and 10% of those who did not.

アメリカ で は 60%ぐらい の 人 に うつった と 考えられて います。 あめりか|||||じん||||かんがえ られて|い ます In the United States, it is thought to have been transmitted to about 60% of people. 専門 家 は 「日本 で は ウイルス が うつった 人 が 少ない ため 、ウイルス を 広げ ない ため の ルール を やめる と 、うつる 人 が 増える かも しれません 」と 話して います。 せんもん|いえ||にっぽん|||ういるす|||じん||すくない||ういるす||ひろげ||||るーる|||||じん||ふえる||しれ ませ ん||はなして|い ます Experts say, "Since there are few people who have the virus in Japan, if we stop the rules to prevent the spread of the virus, the number of people who will get the virus may increase."