×

我們使用cookies幫助改善LingQ。通過流覽本網站,表示你同意我們的 cookie 政策.

image

よだかの星 (宮沢 賢治), よだか の 星 (宮沢 賢治 ) 第 二 夜

よだか の 星 (宮沢 賢治 )第 二 夜

あたり は 、もう 薄暗く なって いました 。 よだか は 巣 から 飛び出しました 。 雲 が 意地悪く 光って 、低く たれて います 。 よだか は まるで 雲 と すれすれに なって 、音 なく 空 を 飛びまわりました 。 それから にわかに よだか は 口 を 大きく ひらいて 、羽根 を まっすぐに 張って 、まるで 矢 の ように 空 を 横切りました 。 小さな 羽虫 が 幾匹 も 幾匹 も その のど に はいりました 。 からだ が 土 に つく かつかない うちに 、よだか は ひらりと また 空 へ はねあがりました 。 もう 雲 は ねずみ色 に なり 、向う の 山 に は 山焼け の 火 が まっ赤 です 。 よだか が 思い切って 飛ぶ とき は 、空 が まるで 二つ に 切れた ように 思われます 。 一匹 の かぶと虫 が 、よだか の 咽喉 に はいって 、ひどく もがきました 。 よだか は すぐ それ を 呑みこみました が 、その 時 何だか 背中 が ぞっと した ように 思いました 。 雲 は もう 真っ黒く 、東 の 方 だけ 山やけ の 火 が 赤く うつって 、恐ろしい ようです 。 よだか は 胸 が つかえた ように 思い ながら 、また 空 へ 上りました 。 また 一匹 の かぶと虫 が 、よだか の のど に 、はいりました 。 そして まるで よだか の のど を ひっかいて ばたばた しました 。 よだか は それ を 無理に 飲み込んで しまいました が 、その 時 、急に 胸 が どきっと して 、よだか は 大声 を あげて 泣き出しました 。 泣き ながら ぐるぐる ぐるぐる 空 を めぐった のです 。

(ああ 、かぶと虫 や 、たくさんの 羽虫 が 、毎晩 僕 に 殺される 。 そして その ただ 一つ の 僕 が 今度 は 鷹 に 殺される 。 それ が こんなに つらい のだ 。 ああ 、つらい 、つらい 。 僕 は もう 虫 を 食べないで 餓えて 死のう 。 いや その 前 に もう 鷹 が 僕 を 殺す だろう 。 いや 、その 前 に 、僕 は 遠く の 遠く の 空 の 向う に 行って しまおう 。 山焼け の 火 は 、だんだん 水 の ように 流れて ひろがり 、雲 も 赤く 燃えて いる ようです 。

よだか は まっすぐに 、弟 の かわせみ の 所 へ 飛んで 行きました 。 きれいな かわせみ も 、丁度 起きて 遠く の 山 火事 を 見て いた 所 でした 。 そして よだか の 降りて 来た の を 見て 言いました 。 「 兄さん 。 こんばん は 。 何 か 急の ご用 です か 。」

「いいや 、僕 は 今度 遠い 所 へ 行く から ね 、その 前 ちょっと お前 に 会い に 来た よ 。」

「 兄さん 。 行っちゃ いけません よ 。 蜂 すずめ も あんな 遠く に いる んです し 、僕 ひとりぼっち に なって しまう じゃ ありません か 。」 「それ は ね 。 どうも 仕方ない のだ 。 もう 今日 は 何も 言わないで くれ 。 そして お前 も ね 、どうしても とら なければ ならない 時 の ほか は いたずらに お魚 を 取ったり しない ように して くれ 。 ね 、さよなら 。」

「 兄さん 。 どうした んです 。 まあ もう ちょっと お 待ち なさい 。」

「いや 、いつまで 居て も おんなじ だ 。 蜂 すずめ へ 、あと で よろしく 言って やって くれ 。 さよなら 。 もう 会わない よ 。 さよなら 。」

よだか は 泣き ながら 自分 の お家 へ 帰って 参りました 。 短い 夏 の 夜 は もう 明け かかって いました 。 しだ の 葉 は 、よあけ の 霧 を 吸って 、青く つめたく ゆれました 。 よだか は 高く キシキシキシ と 鳴きました 。 そして 巣 の 中 を きちんと 片付け 、きれいに から だ中 の 羽根 や 毛 を そろえて 、また 巣 から 飛び出しました 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

よだか の 星 (宮沢 賢治 )第 二 夜 よだか|の|ほし|みやざわ|けんじ|だい|に|よる nightjar|possessive particle|star|Miyazawa|Kenji|ordinal number prefix|second|night Yodaka no Hoshi (Kenji Miyazawa) Zweite Nacht Yodaka no Hoshi (Kenji Miyazawa), Noche 2 Yodaka no Hoshi (Kenji Miyazawa), Nuit 2 La stella di Yodaka (Kenji Miyazawa) Notte 2 요다카의 별 (미야자와 켄지) 두 번째 밤 Yodaka no Hoshi (Kenji Miyazawa), nacht 2 Yodaka no Hoshi (Kenji Miyazawa), Noc 2 Yodaka no Hoshi (Kenji Miyazawa), Noite 2 Йодака но Хоси (Кэндзи Миядзава), ночь 2 与高之星(宫泽贤治)第二夜 夜高之星(宮澤賢治)第二夜 The Star of Yodaka (Kenji Miyazawa) Second Night

あたり は 、もう 薄暗く なって いました 。 あたり|は|もう|うすぐらく|なって|いました 附近||||| vicinity|topic marker|already|dim|has become|was dintorni|||buio|| Es wurde bereits dunkel. The surroundings had already become dim. よだか は 巣 から 飛び出しました 。 よだか|は|す|から|とびだしました night heron|topic marker|nest|from|flew out ||||è saltato fuori Yodaka flew out of its nest. 雲 が 意地悪く 光って 、低く たれて います 。 くも|が|いじわるく|ひかって|ひくく|たれて|います |||||垂挂| cloud|subject marker|meanly|shining|low|hanging|is ||malvagiamente||basso|pende| Die Wolken glitzern und hängen tief. Le nuvole brillano cattivamente e pendono basse. 云层低垂,发出恶毒的光芒。 The clouds were shining maliciously, hanging low. よだか は まるで 雲 と すれすれに なって 、音 なく 空 を 飛びまわりました 。 よだか|は|まるで|くも|と|すれすれに|なって|おと|なく|そら|を|とびまわりました nightjar|topic marker|just like|clouds|and|very close|became|sound|without|sky|object marker|flew around |||||a pelo||||||volò in giro |||||perto de|||||| Yodaka flog lautlos durch den Himmel und berührte kaum die Wolken. L'airone sembrava volare in silenzio, quasi sfiorando le nuvole. 那只鸟静静地在天空中飞翔,几乎就像一朵云。 Yodaka flew around the sky silently, almost brushing against the clouds. それから にわかに よだか は 口 を 大きく ひらいて 、羽根 を まっすぐに 張って 、まるで 矢 の ように 空 を 横切りました 。 それから|にわかに|よだか|は|くち|を|おおきく|ひらいて|はね|を|まっすぐに|はって|まるで|や|の|ように|そら|を|よこぎりました and then|suddenly|night heron|topic marker|mouth|object marker|wide|opened|feathers|object marker|straight|spread|as if|arrow|attributive particle|like|sky|object marker|crossed |||||||aprendo|ali||dritto|stirando||freccia|||||attraversò Dann öffnete es plötzlich sein Maul weit, streckte seine Flügel gerade und flog wie ein Pfeil über den Himmel. Poi all'improvviso l'airone aprì ampiamente il becco, distese le ali dritte e attraversò il cielo come una freccia. 突然,鸟儿张开大嘴,伸直翅膀,如箭一般射向天空。 Then, suddenly, the nightjar opened its mouth wide, spread its wings straight, and crossed the sky like an arrow. 小さな 羽虫 が 幾匹 も 幾匹 も その のど に はいりました 。 ちいさな|はむし|が|いくひき|も|いくひき|も|その|のど|に|はいりました small|winged insects|subject marker|how many (small animals)|also|how many (small animals)|also|that|throat|locative particle|entered |||alcuni|||||gola||è entrato |||||várias||||| Piccole mosche sono entrate nella sua gola, una dopo l'altra. Many small insects flew into its throat. からだ が 土 に つく かつかない うちに 、よだか は ひらりと また 空 へ はねあがりました 。 からだ|が|つち|に|つく|かつかない|うちに|よだか|は|ひらりと|また|そら|へ|はねあがりました body|subject marker|soil|locative particle|to stick|does not stick|before|night heron|topic marker|lightly|again|sky|direction particle|jumped up |||||||||leggermente||||è saltato |||||||||rapidamente|||| Noch bevor sein Körper den Boden berührt hatte, flog er wieder in den Himmel. Prima che il corpo toccasse il suolo, il drago si è alzato di nuovo nel cielo. Before its body even touched the ground, the nightjar leaped back up into the sky. もう 雲 は ねずみ色 に なり 、向う の 山 に は 山焼け の 火 が まっ赤 です 。 もう|くも|は|ねずみいろ|に|なり|むこう|の|やま|に|は|やまやけ|の|ひ|が|まっか|です |||鼠灰色||||||||山火烧||||| already|clouds|topic marker|mouse color|locative particle|becoming|over there|attributive particle|mountain|locative particle|topic marker|controlled burning of grass|attributive particle|fire|subject marker|bright red|is |||grigio topo||||||||incendio del monte||||rosso acceso| Le nuvole sono già diventate di colore grigio topo e sul monte di fronte c'è un fuoco di braci rosso. 云朵现在呈灰色,山上燃烧的火焰呈鲜红色。 The clouds have turned gray, and the fire from the mountain on the other side is bright red. よだか が 思い切って 飛ぶ とき は 、空 が まるで 二つ に 切れた ように 思われます 。 よだか|が|おもいきって|とぶ|とき|は|そら|が|まるで|ふたつ|に|きれた|ように|おもわれます night heron|subject marker|with determination|to fly|when|topic marker|sky|subject marker|just like|two|locative particle|cut|as if|it seems |||volare||||||||||sembra When the nightjar flies with determination, it seems as if the sky is split in two. 一匹 の かぶと虫 が 、よだか の 咽喉 に はいって 、ひどく もがきました 。 いっぴき|の|かぶとむし|が|よだか|の|のど|に|はいって|ひどく|もがきました one (small animal)|attributive particle|rhinoceros beetle|subject marker|night heron|possessive particle|throat|locative particle|entered|very|struggled ||scarabeo||||gola||||si è dibattuto ||||||garganta||||se debateu Un scarabeo entrò nella gola della yodaka e si dibatté terribilmente. A beetle got into the throat of the yodaka and struggled terribly. よだか は すぐ それ を 呑みこみました が 、その 時 何だか 背中 が ぞっと した ように 思いました 。 よだか|は|すぐ|それ|を|のみこみました|が|その|とき|なんだか|せなか|が|ぞっと|した|ように|おもいました night heron|topic marker|immediately|that|object marker|swallowed|but|that|time|somehow|back|subject marker|shudder|did|as if|thought |||||ha ingoiato||||何だか(1)|schiena||ぞっと si è sentito un brivido||| ||||||||||||frio na espinha||| La yodaka lo inghiottì subito, ma in quel momento pensò che in qualche modo le fosse venuta una brividi lungo la schiena. The yodaka swallowed it immediately, but at that moment, it felt a shiver down its back. 雲 は もう 真っ黒く 、東 の 方 だけ 山やけ の 火 が 赤く うつって 、恐ろしい ようです 。 くも|は|もう|まっくろく|ひがし|の|ほう|だけ|やまやけ|の|ひ|が|あかく|うつって|おそろしい|ようです cloud|topic marker|already|pitch black|east|attributive particle|direction|only|mountain fire|attributive particle|fire|subject marker|red|reflecting|scary|it seems |||nero scuro|||||incendio di montagna|||||si riflette|| Le nuvole erano già nere, e solo verso est il fuoco di un incendio si rifletteva rosso, in modo spaventoso. The clouds were already pitch black, and only to the east, the fire from the mountain was reflected in red, looking terrifying. よだか は 胸 が つかえた ように 思い ながら 、また 空 へ 上りました 。 よだか|は|むね|が|つかえた|ように|おもい|ながら|また|そら|へ|のぼりました night heron|topic marker|chest|subject marker|was blocked|as if|thinking|while|again|sky|direction marker|climbed ||||stava male|||||||è salito ||||estava oprimido||||||| La cicogna pensò di avere qualcosa che le bloccava il petto e risalì verso il cielo. The yodaka thought it felt a tightness in its chest and flew up into the sky again. また 一匹 の かぶと虫 が 、よだか の のど に 、はいりました 。 また|いっぴき|の|かぶとむし|が|よだか|の|のど|に|はいりました also|one (small animal)|attributive particle|rhinoceros beetle|subject marker|night heron|possessive particle|throat|locative particle|entered |||scarabeo|insetto||||| Un altro scarabeo entrò nella gola della cicogna. Another beetle entered the throat of the yodaka. そして まるで よだか の のど を ひっかいて ばたばた しました 。 そして|まるで|よだか|の|のど|を|ひっかいて|ばたばた|しました and|as if|night heron|attributive particle|throat|object marker|scratching|flapping|did ||||||grattare|battendo| ||||||arranhando|| E cominciò a dimenarsi come se stesse graffiare la gola della cicogna. And it flapped around as if scratching the throat of the nightjar. よだか は それ を 無理に 飲み込んで しまいました が 、その 時 、急に 胸 が どきっと して 、よだか は 大声 を あげて 泣き出しました 。 よだか|は|それ|を|むりに|のみこんで|しまいました|が|その|とき|きゅうに|むね|が|どきっと|して|よだか|は|おおごえ|を|あげて|なきだしました night heron|topic marker|that|object marker|forcibly|swallowed|ended up|but|that|time|suddenly|chest|subject marker|heart pounding|doing|night heron|topic marker|loud voice|object marker|raised|started crying |||||ha ingoiato||||||||ha battuto||||a voce alta|||ha cominciato a piangere |||||||||||||deu um susto||||||| The nightjar forced it down, but at that moment, it suddenly felt a jolt in its chest, and the nightjar cried out loudly. 泣き ながら ぐるぐる ぐるぐる 空 を めぐった のです 。 なき|ながら|ぐるぐる|ぐるぐる|そら|を|めぐった|のです crying|while|round and round|round and round|sky|object marker|went around|you see ||||||ha girato| ||||||circulou| 我在天空中旋转着,哭泣着。 While crying, it spiraled around and around in the sky.

(ああ 、かぶと虫 や 、たくさんの 羽虫 が 、毎晩 僕 に 殺される 。 ああ|かぶとむし|や|たくさんの|はむし|が|まいばん|ぼく|に|ころされる ah|rhinoceros beetle|and|many|winged insects|subject marker|every night|I|locative particle|will be killed (Ah, the stag beetles and many winged insects are killed by me every night. そして その ただ 一つ の 僕 が 今度 は 鷹 に 殺される 。 そして|その|ただ|ひとつ|の|ぼく|が|こんど|は|たか|に|ころされる and|that|just|one|attributive particle|I (male)|subject marker|this time|topic marker|hawk|locative particle|will be killed 而那个仆人现在被鹰杀死了。 And now, that one and only me will be killed by a hawk. それ が こんなに つらい のだ 。 それ|が|こんなに|つらい|のだ that|subject marker|this much|painful|it is It is so painful. ああ 、つらい 、つらい 。 ああ|つらい|つらい ah|painful|painful 哎哟,好痛好痛啊。 Ah, it hurts, it hurts. 僕 は もう 虫 を 食べないで 餓えて 死のう 。 ぼく|は|もう|むし|を|たべないで|はえて|しのう I|topic marker|already|insects|object marker|don't eat|starving|let's die |||||senza mangiare|餓えて si traduce in italiano come "affamato".|morire 我再也不吃虫子了,我会饿死的。 I will starve to death without eating insects anymore. いや その 前 に もう 鷹 が 僕 を 殺す だろう 。 いや|その|まえ|に|もう|たか|が|ぼく|を|ころす|だろう no|that|before|at|already|hawk|subject marker|I|object marker|will kill|probably 不,在那之前鹰可能会杀了我。 No, before that, a hawk will probably kill me. いや 、その 前 に 、僕 は 遠く の 遠く の 空 の 向う に 行って しまおう 。 いや|その|まえ|に|ぼく|は|とおく|の|とおく|の|そら|の|むこう|に|いって|しまおう no|that|before|at|I|topic marker|far|attributive particle|far|attributive particle|sky|attributive particle|beyond|at|go|let's finish |||||||||||||||farò No, prima di tutto, io andrò verso il lontano cielo. No, before that, I will go far, far away towards the sky. 山焼け の 火 は 、だんだん 水 の ように 流れて ひろがり 、雲 も 赤く 燃えて いる ようです 。 やまやけ|の|ひ|は|だんだん|みず|の|ように|ながれて|ひろがり|くも|も|あかく|もえて|いる|ようです mountain burning|attributive particle|fire|topic marker|gradually|water|attributive particle|like|flowing|spreading|clouds|also|red|burning|is|it seems |||||||||si espande|||||| Il fuoco della montagna bruciata si espande sempre più come l'acqua, e anche le nuvole sembrano bruciare di rosso. 燃烧的山火渐渐如水般蔓延,云彩也似乎被烧红了。 The fire from the mountain burning gradually spreads like water, and the clouds seem to be burning red.

よだか は まっすぐに 、弟 の かわせみ の 所 へ 飛んで 行きました 。 よだか|は|まっすぐに|おとうと|の|かわせみ|の|ところ|へ|とんで|いきました night heron|topic marker|straight|younger brother|possessive particle|kingfisher|possessive particle|place|direction marker|flying|went Yodaka volò dritto verso il luogo di suo fratello, il martin pescatore. 尤达卡径直飞向他的弟弟川半。 Yodaka flew straight to his younger brother, the kingfisher. きれいな かわせみ も 、丁度 起きて 遠く の 山 火事 を 見て いた 所 でした 。 きれいな|かわせみ|も|ちょうど|おきて|とおく|の|やま|かじ|を|みて|いた|ところ|でした |翠鸟|||||||||||| beautiful|kingfisher|also|just|woke up|far|attributive particle|mountain|fire|object marker|watching|was|place|was |||proprio|||||||||| 我刚刚醒来,看到远处发生了森林火灾。 The beautiful kingfisher had just woken up and was watching a distant mountain fire. そして よだか の 降りて 来た の を 見て 言いました 。 そして|よだか|の|おりて|きた|の|を|みて|いいました and|night heron|attributive particle|descended|came|nominalizer|object marker|saw|said 然后他看到鸟儿飞下来,说道: And upon seeing Yodaka come down, he said. 「 兄さん 。 にいさん "Brother." こんばん は 。 Good evening. 何 か 急の ご用 です か 。」 なに|か|きゅうの|ごよう|です|か what|question marker|urgent|errand|is|question marker ||urgente|affari|| C'è qualche urgenza? Is there something urgent?

「いいや 、僕 は 今度 遠い 所 へ 行く から ね 、その 前 ちょっと お前 に 会い に 来た よ 。」 いいや|ぼく|は|こんど|とおい|ところ|へ|いく|から|ね|その|まえ|ちょっと|おまえ|に|あい|に|きた|よ no|I (male)|topic marker|next time|far|place|direction marker|go|because|right|that|before|a little|you|locative particle|meet|purpose particle|came|emphasis marker no|||||||||||||||||| No, io sto per andare in un luogo lontano, quindi sono venuto a trovarti un po' prima. "No, I'm going to a far place next time, so I came to see you a little before that."

「 兄さん 。 にいさん Fratello. "Brother. 行っちゃ いけません よ 。 いっちゃ|いけません|よ you must not go|you cannot|emphasis marker andare|| Non puoi andare. You must not go." 蜂 すずめ も あんな 遠く に いる んです し 、僕 ひとりぼっち に なって しまう じゃ ありません か 。」 はち|すずめ|も|あんな|とおく|に|いる|んです|し|ぼく|ひとりぼっち|に|なって|しまう|じゃ|ありません|か bee|sparrow|also|that kind of|far|at|there is|you see|and|I|lonely|in|become|end up|isn't it|there isn't|question marker Anche le api e i passeri sono così lontani, quindi non rimarrei solo, vero? The bees and sparrows are so far away, and I will be all alone, won't I? 「それ は ね 。 それ|は|ね that|topic marker|right Ecco perché. "Well, you see. どうも 仕方ない のだ 。 どうも|しかたない|のだ well|it can't be helped|you see It can't be helped. もう 今日 は 何も 言わないで くれ 。 もう|きょう|は|なにも|いわないで|くれ already|today|topic marker|nothing|don't say|please give me Just don't say anything today. そして お前 も ね 、どうしても とら なければ ならない 時 の ほか は いたずらに お魚 を 取ったり しない ように して くれ 。 そして|おまえ|も|ね|どうしても|とら|なければ|ならない|とき|の|ほか|は|いたずらに|おさかな|を|とったり|しない|ように|して|くれ and|you|also|right|no matter what|catch|if you don't|must not|time|attributive particle|other|topic marker|playfully|fish|object marker|catching|don't do|so that|do|please ||||||||||||inutilmente|||prendere|||| E poi, per favore, cerca di non prendere pesci inutilmente, tranne nei momenti in cui devi farlo. And you, too, please try not to catch fish unnecessarily except when you really have to." ね 、さよなら 。」 ね|さよなら right|goodbye Ehi, arrivederci. Well, goodbye.

「 兄さん 。 にいさん Fratello. Brother. どうした んです 。 どうした|んです what happened|you see What happened? まあ もう ちょっと お 待ち なさい 。」 まあ|もう|ちょっと|お|まち|なさい well|already|a little|polite prefix|wait|please Well, just wait a little longer.

「いや 、いつまで 居て も おんなじ だ 。 いや|いつまで|いて|も|おんなじ|だ no|until when|stay|also|the same|is ||||uguale| No, it doesn't matter how long I stay. 蜂 すずめ へ 、あと で よろしく 言って やって くれ 。 はち|すずめ|へ|あと|で|よろしく|いって|やって|くれ bee|sparrow|to|later|at|please|say|do|please give Please say hello to the sparrow for me later. さよなら 。 Goodbye. もう 会わない よ 。 もう|あわない|よ already|will not meet|emphasis marker We won't meet again. さよなら 。」 Goodbye.

よだか は 泣き ながら 自分 の お家 へ 帰って 参りました 。 よだか|は|なき|ながら|じぶん|の|おうち|へ|かえって|まいりました night heron|topic marker|crying|while|myself|possessive particle|house|direction marker|returned|came 与高泪流满面地回到家。 The nightjar returned home crying. 短い 夏 の 夜 は もう 明け かかって いました 。 みじかい|なつ|の|よる|は|もう|あけ|かかって|いました short|summer|attributive particle|night|topic marker|already|dawn|beginning to break|was ||||||alba|| The short summer night was already beginning to dawn. しだ の 葉 は 、よあけ の 霧 を 吸って 、青く つめたく ゆれました 。 しだ|の|は|は|よあけ|の|きり|を|すって|あおく|つめたく|ゆれました 蕨类||||||||||| fern|attributive particle|leaves|topic marker|dawn|attributive particle|fog|object marker|sucking|blue|cold|swayed ||||alba||nebbia||||freddamente|si è mosso 蕨类植物的叶子吸收了黎明的薄雾,摇曳成蓝色。 The leaves of the sedge swayed, absorbing the morning mist, turning a deep blue and cold. よだか は 高く キシキシキシ と 鳴きました 。 よだか|は|たかく|キシキシキシ|と|なきました night heron|topic marker|high|the sound of the night heron|quotation particle|sang |||chicchirichì||ha cantato Il cuculo ha cantato in modo stridulo e forte. 尤达卡发出尖锐的鸣叫声。 The nightjar cried out high, making a creaking sound. そして 巣 の 中 を きちんと 片付け 、きれいに から だ中 の 羽根 や 毛 を そろえて 、また 巣 から 飛び出しました 。 そして|す|の|なか|を|きちんと|かたづけ|きれいに|から|だちゅう|の|はね|や|け|を|そろえて|また|す|から|とびだしました and|nest|attributive particle|inside|object marker|neatly|clean up|beautifully|from|body|possessive particle|feathers|and|fur|object marker|arranged|again|nest|from|flew out ||||||||||||||||mettere in ordine||| Poi ha sistemato bene all'interno del nido, ordinando le piume e i peli in modo pulito, e di nuovo è volato via dal nido. 然后,他将巢穴内部清理干净,将体内的羽毛和皮毛排列整齐,再次飞出了巢穴。 Then, it tidied up its nest properly, neatly arranging the feathers and fur throughout its body, and flew out of the nest again.

SENT_CWT:AfvEj5sm=7.89 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=167.37 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=65 err=0.00%) translation(all=54 err=0.00%) cwt(all=500 err=1.40%)