Kariyushi wear - JOI Japanese teachers blog
かりゆし|ウェア|JOI|日本の|教師の|ブログ
Kariyushi|wear|JOI|Japanese|teachers|blog
Ношение кариюси - Блог преподавателей японского языка JOI
Kariyushi wear - JOI Japanese teachers blog
「かりゆし ウエア 」と いう ことば を 聞いた こと が あり ます か 。
かりゆし|ウエア|と|いう|ことば|を|きいた|こと|が|あり|ます|か
Kariyushi|wear|quotation particle|to say|word|object marker|heard|experience|subject marker|there is|polite ending|question marker
Have you ever heard the term 'Kariyushi wear'?
かり ゆし ウエア と は 、沖縄 特有 の 植物 や 沖縄 の 工芸品 に 使わ れ る 模様 など が 描かれている 、沖縄県内 で 作られた 半袖 シャツ の こと です 。
かり|ゆし|ウエア|と|は|おきなわ|とくゆう|の|しょくぶつ|や|おきなわ|の|こうげいひん|に|つかわ|れ|る|もよう|など|が|かかれている|おきなわけんない|で|つくられた|はんそで|シャツ|の|こと|です
rental|Yushi (a type of fabric)|wear|and|topic marker|Okinawa|unique|attributive particle|plants|and|Okinawa|possessive particle|crafts|locative particle|used|passive marker|verb ending|patterns|etc|subject marker|is drawn|within Okinawa Prefecture|at|made|short-sleeved|shirt|attributive particle|thing|is
Kariyushi wear refers to short-sleeved shirts made in Okinawa that feature patterns inspired by unique Okinawan plants and crafts.
色 や 柄 が 明るくて 、見た目 も 涼しげな ので 、夏 の 沖縄 では 、無地 の 半袖 シャツ の 代わりに 、この かりゆし ウエア を 着て 仕事 を している 人 が 大勢 います 。
いろ|や|がら|が|あかるくて|みため|も|すずしげな|ので|なつ|の|おきなわ|では|むじ|の|はんそで|シャツ|の|かわりに|この|かりゆし|ウエア|を|きて|しごと|を|している|ひと|が|おおぜい|います
color|and|pattern|subject marker|bright|appearance|also|cool-looking|because|summer|attributive particle|Okinawa|in|plain|attributive particle|short-sleeved|shirt|attributive particle|instead of|this|Kariyushi (a type of Okinawan shirt)|wear|object marker|wearing|work|object marker|doing|people|subject marker|many|there is
With bright colors and patterns that look refreshing, many people in Okinawa wear this Kariyushi wear for work instead of plain short-sleeved shirts during the summer.
県 知事 を はじめ 、役所 や ホテル の スタッフ 、テレビ の ニュース キャスター まで 、男性 も 女性 も かり ゆし スタイル です 。
けん|ちじ|を|はじめ|やくしょ|や|ホテル|の|スタッフ|テレビ|の|ニュース|キャスター|まで|だんせい|も|じょせい|も|かり|ゆし|スタイル|です
prefecture|governor|object marker|starting with|city hall|and|hotel|attributive particle|staff|television|attributive particle|news|news caster|even|men|also|women|also|casual|style|style|is
From the governor to the staff at offices and hotels, and even the television news anchors, both men and women are in kariyushi style.
ただ 、一 つ だけ 困った こと が あり ます 。
ただ|いち|つ|だけ|こまった|こと|が|あり|ます
just|one|counter for small items|only|troubled|thing|subject marker|there is|polite ending
However, there is one thing that has been a bit troublesome.
先日 、電気 製品 を 買い に 行った 時 、近く に いた かり ゆし ウエア の 男性 に 「すみません 、これ を ください 。」
せんじつ|でんき|せいひん|を|かい|に|いった|とき|ちかく|に|いた|かり|ゆし|ウエア|の|だんせい|に|すみません|これ|を|ください
the other day|electric|products|object marker|to buy|direction marker|went|when|nearby|locative particle|was|kari (a brand name)|yushi (a brand name)|wear|attributive particle|man|dative particle|excuse me|this|object marker|please give
The other day, when I went to buy an electrical appliance, I spoke to a man in kariyushi wear who was nearby and said, "Excuse me, could you please give me this."
と 声 を かけ ました 。
と|こえ|を|かけ|ました
and|voice|object marker|called|did
I called out to him.
すると 、男性 は こちら を 振り返って 「私 は 店員 じゃ あり ませ ん !
すると|だんせい|は|こちら|を|ふりかえって|わたし|は|てんいん|じゃ|あり|ませ|ん
then|man|topic marker|here|object marker|looking back|I|topic marker|clerk|is not|is|not|not
Then, the man turned to me and said, "I am not a store clerk!"
」と 言い ました 。
と|いい|ました
quotation particle|said|did
"
お 休み の 日 に かりゆし を 着ている 人 と 、仕事 で かりゆし を 着ている 人 の 見分け が つかない のです 。
お|やすみ|の|ひ|に|かりゆし|を|きている|ひと|と|しごと|で|かりゆし|を|きている|ひと|の|みわけ|が|つかない|のです
honorific prefix|holiday|attributive particle|day|locative particle|traditional Okinawan clothing|object marker|wearing|person|and|work|at|traditional Okinawan clothing|object marker|wearing|person|possessive particle|distinction|subject marker|cannot tell|you see
I can't tell the difference between people wearing kariyushi on their days off and those wearing kariyushi for work.
沖縄 で の 「かり ゆし ウエア 月間 」は 11 月 まで です 。
おきなわ|で|の|かり|ゆし|ウエア|げっかん|は|がつ|まで|です
Okinawa|at|attributive particle|kari|yushi|wear|monthly|topic marker|November|until|is
The "Kariyushi Wear Month" in Okinawa lasts until November.
かり ゆし ウエア 月間 が 終わる まで に 、見分け が つく ように なる でしょう か ?
かり|ゆし|ウエア|げっかん|が|おわる|まで|に|みわけ|が|つく|ように|なる|でしょう|か
rental|rental|wear|monthly|subject marker|to end|by|at|distinction|subject marker|to be able to tell|so that|will become|probably|question marker
Will I be able to tell the difference by the end of the rental wear month?
SENT_CWT:AfvEj5sm=6.53 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=4.67
en:unknowd
openai.2025-02-07
ai_request(all=17 err=0.00%) translation(all=13 err=0.00%) cwt(all=198 err=0.00%)