×

我們使用cookies幫助改善LingQ。通過流覽本網站,表示你同意我們的 cookie 政策.

image

或る女 - 有島武郎(アクセス), 10.1 或る女

10.1 或る 女

始めて の 旅客 も 物 慣れた 旅客 も 、 抜 錨 した ばかりの 船 の 甲板 に 立って は 、 落ち付いた 心 で いる 事 が でき ない ようだった 。 跡始末 の ため に 忙しく 右往左往 する 船員 の 邪魔に なり ながら 、 何 が なし の 興奮 に じっと して は いられ ない ような 顔つき を して 、 乗客 は 一 人 残ら ず 甲板 に 集まって 、 今 まで 自分 たち が そば 近く 見て いた 桟橋 の ほう に 目 を 向けて いた 。 葉子 も その 様子 だけ で いう と 、 他の 乗客 と 同じ ように 見えた 。 葉子 は 他の 乗客 と 同じ ように 手 欄 に よりかかって 、 静かな 春雨 の ように 降って いる 雨 の しずく に 顔 を なぶら せ ながら 、 波止場 の ほう を ながめて いた が 、 けれども その ひとみ に は なんにも 映って は い なかった 。 その代わり 目 と 脳 と の 間 と 覚 しい あたり を 、 親しい 人 や 疎い 人 が 、 何 かわけ も なく せわし そうに 現われ 出て 、 銘々 いちばん 深い 印象 を 与える ような 動作 を して は 消えて 行った 。 葉子 の 知覚 は 半分 眠った ように ぼんやり して 注意 する と も なく その 姿 に 注意 を して いた 。 そして この 半 睡 の 状態 が 破れ で も したらたいへんな 事 に なる と 、 心 の どこ か の すみ で は 考えて いた 。 そのくせ 、 それ を 物々しく 恐れる でも なかった 。 からだ まで が 感覚 的に しびれる ような 物 う さ を 覚えた 。 ・・

若者 が 現われた 。 ( どうして あの 男 は それ ほど の 因縁 も ない のに 執念 く 付き まつわる のだろう と 葉子 は 他人事 の ように 思った ) その 乱れた 美しい 髪 の 毛 が 、 夕日 と かがやく まぶしい 光 の 中 で 、 ブロンド の ように きらめいた 。 かみしめた その 左 の 腕 から 血 が ぽたぽた と したたって いた 。 その したたり が 腕 から 離れて 宙 に 飛ぶ ごと に 、 虹 色 に きらきら と 巴 を 描いて 飛び 跳った 。 ・・

「…… わたし を 見捨てる ん ……」・・

葉子 は その 声 を まざまざ と 聞いた と 思った 時 、 目 が さめた ように ふっと あらためて 港 を 見渡した 。 そして 、 なんの 感じ も 起こさ ない うち に 、 熟睡 から ちょっと 驚か さ れた 赤 児 が 、 また たわいなく 眠り に 落ちて 行く ように 、 再び 夢 と もう つつ と も ない 心 に 返って 行った 。 港 の 景色 は いつのまにか 消えて しまって 、 自分 で 自分 の 腕 に しがみ付いた 若者 の 姿 が 、 まざまざ と 現われ 出た 。 葉子 は それ を 見 ながら どうして こんな 変な 心持ち に なる のだろう 。 血 の せい と でも いう のだろう か 。 事 に よる と ヒステリー に かかって いる ので は ない か しら ん など と のんきに 自分 の 身の上 を 考えて いた 。 いわば 悠々 閑々 と 澄み渡った 水 の 隣 に 、 薄 紙一重 の 界 も 置か ず 、 たぎり 返って 渦巻き 流れる 水 が ある 。 葉子 の 心 は その 静かな ほう の 水 に 浮かび ながら 、 滝川 の 中 に もま れ もまれて 落ちて 行く 自分 と いう もの を 他人事 の ように ながめ やって いる ような もの だった 。 葉子 は 自分 の 冷淡 さ に あきれ ながら 、 それ でも やっぱり 驚き も せ ず 、 手 欄 に よりかかって じっと 立って いた 。 ・・

「 田川 法学 博士 」・・

葉子 は また ふと いたずら 者 らしく こんな こと を 思って いた 。 が 、 田川 夫妻 が 自分 と 反対の 舷 の 籐椅 子 に 腰かけて 、 世辞 世辞 しく 近寄って 来る 同船 者 と 何 か 戯談 口 でも きいて いる と ひと り で 決める と 、 安心で も した ように 幻想 は また か の 若者 に かえって 行った 。 葉子 は ふと 右 の 肩 に 暖か み を 覚える ように 思った 。 そこ に は 若者 の 熱い 涙 が 浸 み込んで いる のだ 。 葉子 は 夢 遊 病者 の ような 目つき を して 、 やや 頭 を 後ろ に 引き ながら 肩 の 所 を 見よう と する と 、 その 瞬間 、 若者 を 船 から 桟橋 に 連れ出した 船員 の 事 が はっと 思い出されて 、 今 まで 盲 いて いた ような 目 に 、 まざまざ と その 大きな 黒い 顔 が 映った 。 葉子 は なお 夢みる ような 目 を 見開いた まま 、 船員 の 濃い 眉 から 黒い 口 髭 の あたり を 見守って いた 。 ・・

船 は もう かなり 速力 を 早めて 、 霧 の ように 降る と も なく 降る 雨 の 中 を 走って いた 。 舷側 から 吐き出さ れる 捨て 水 の 音 が ざ あざ あと 聞こえ 出した ので 、 遠い 幻想 の 国 から 一足飛び に 取って返した 葉子 は 、 夢 で は なく 、 まがい も なく 目 の 前 に 立って いる 船員 を 見て 、 なんという 事 なし に ぎょっと ほんとう に 驚いて 立ちすくんだ 。 始めて アダム を 見た イヴ の ように 葉子 は まじまじ と 珍しく も ない はずの 一 人 の 男 を 見 やった 。 ・・

「 ずいぶん 長い 旅 です が 、 何 、 もう これ だけ 日本 が 遠く なりました んだ 」・・ と いって その 船員 は 右手 を 延べて 居留 地 の 鼻 を 指さした 。 がっしり した 肩 を ゆすって 、 勢い よく 水平に 延ばした その 腕 から は 、 強く はげしく 海上 に 生きる 男 の 力 が ほとばしった 。 葉子 は 黙った まま 軽く うなずいた 、 胸 の 下 の 所 に 不思議な 肉体 的な 衝動 を かすかに 感じ ながら 。 ・・

「 お 一 人 です な 」・・

塩 が れた 強い 声 が また こう 響いた 。 葉子 は また 黙った まま 軽く うなずいた 。 ・・

船 は やがて 乗り たて の 船客 の 足 もと に かすかな 不安 を 与える ほど に 速力 を 早めて 走り出した 。 葉子 は 船員 から 目 を 移して 海 の ほう を 見渡して 見た が 、 自分 の そば に 一 人 の 男 が 立って いる と いう 、 強い 意識 から 起こって 来る 不安 は どうして も 消す 事 が でき なかった 。 葉子 に して は それ は 不思議な 経験 だった 。 こっち から 何 か 物 を いい かけて 、 この 苦しい 圧迫 を 打ち破ろう と 思って も それ が でき なかった 。 今 何 か 物 を いったら きっと ひどい 不自然な 物 の いい かた に なる に 決まって いる 。 そう か と いって その 船員 に は 無頓着に もう 一 度 前 の ような 幻想 に 身 を 任せよう と して も だめだった 。 神経 が 急に ざ わざ わ と 騒ぎ 立って 、 ぼ ーっと 煙った 霧雨 の かなた さえ 見とおせ そうに 目 が はっきり して 、 先ほど の おっかぶさる ような 暗 愁 は 、 いつのまにか はかない 出来心 の しわざ と しか 考えられ なかった 。 その 船員 は 傍若無人に 衣 嚢 の 中 から 何 か 書いた 物 を 取り出して 、 それ を 鉛筆 で チェック し ながら 、 時々 思い出した ように 顔 を 引いて 眉 を しかめ ながら 、 襟 の 折り返し に ついた しみ を 、 親指 の 爪 で ご しご し と 削って は はじいて いた 。 ・・

葉子 の 神経 は そこ に いたたまれない ほどちか ちか と 激しく 働き 出した 。 自分 と 自分 と の 間 に のそのそ と 遠慮 も なく 大股 で はいり込んで 来る 邪魔者 でも 避ける ように 、 その 船員 から 遠ざかろう と して 、 つと 手 欄 から 離れて 自分 の 船室 の ほう に 階子 段 を 降りて 行こう と した 。 ・・

「 どこ に おいで です 」・・

後ろ から 、 葉子 の 頭 から 爪先 まで を 小さな もの で で も ある ように 、 一目 に 籠 め て 見 やり ながら 、 その 船員 は こう 尋ねた 。 葉子 は 、・・

「 船室 まで 参ります の 」・・

と 答え ない わけに は 行か なかった 。 その 声 は 葉子 の 目論見 に 反して 恐ろしく しとやかな 響き を 立てて いた 。 すると その 男 は 大股 で 葉子 と すれすれに なる まで 近づいて 来て 、・・

「 船室 ならば 永田 さん から の お 話 も ありました し 、 お ひと り 旅 の ようでした から 、 医務 室 の わき に 移して おきました 。 御覧 に なった 前 の 部屋 より 少し 窮屈 かも しれません が 、 何 か に 御 便利です よ 。 御 案内 しましょう 」・・

と いい ながら 葉子 を すり抜けて 先 に 立った 。 何 か 芳 醇 な 酒 の しみ と 葉巻 煙草 と の におい が 、 この 男 固有 の 膚 の におい で で も ある ように 強く 葉子 の 鼻 を かすめた 。 葉子 は 、 ど しんど しんと 狭い 階子 段 を 踏みしめ ながら 降りて 行く その 男 の 太い 首 から 広い 肩 の あたり を じっと 見 やり ながら その あと に 続いた 。 ・・

二十四五 脚 の 椅子 が 食卓 に 背 を 向けて ず らっと ならべて ある 食堂 の 中ほど から 、 横丁 の ような 暗い 廊下 を ちょっと は いる と 、 右 の 戸 に 「 医務 室 」 と 書いた 頑丈な 真鍮 の 札 が かかって いて 、 その 向かい の 左 の 戸 に は 「 No .12 早月 葉子 殿 」 と 白墨 で 書いた 漆 塗り の 札 が 下がって いた 。 船員 は つかつか と そこ に は いって 、 いきなり 勢い よく 医務 室 の 戸 を ノック する と 、 高い ダブル ・ カラー の 前 だけ を はずして 、 上着 を 脱ぎ捨てた 船 医 らしい 男 が 、 あたふた と 細長い なま 白い 顔 を 突き出した が 、 そこ に 葉子 が 立って いる の を 目ざとく 見て取って 、 あわてて 首 を 引っ込めて しまった 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

10.1 或る 女 ある|おんな 10.1 Eine Frau 10.1 Una mujer

始めて の 旅客 も 物 慣れた 旅客 も 、 抜 錨 した ばかりの 船 の 甲板 に 立って は 、 落ち付いた 心 で いる 事 が でき ない ようだった 。 はじめて||りょかく||ぶつ|なれた|りょかく||ぬき|いかり|||せん||かんぱん||たって||おちついた|こころ|||こと|||| ||passenger|||||||||||||||||||||||| 跡始末 の ため に 忙しく 右往左往 する 船員 の 邪魔に なり ながら 、 何 が なし の 興奮 に じっと して は いられ ない ような 顔つき を して 、 乗客 は 一 人 残ら ず 甲板 に 集まって 、 今 まで 自分 たち が そば 近く 見て いた 桟橋 の ほう に 目 を 向けて いた 。 あとしまつ||||いそがしく|うおうさおう||せんいん||じゃまに|||なん||||こうふん|||||いら れ|||かおつき|||じょうきゃく||ひと|じん|のこら||かんぱん||あつまって|いま||じぶん||||ちかく|みて||さんばし||||め||むけて| aftermath|||||running around||||becoming a nuisance|||||||excitement|||||||||||||||||||||||||||||||||||| 葉子 も その 様子 だけ で いう と 、 他の 乗客 と 同じ ように 見えた 。 ようこ|||ようす|||||たの|じょうきゃく||おなじ||みえた 葉子 は 他の 乗客 と 同じ ように 手 欄 に よりかかって 、 静かな 春雨 の ように 降って いる 雨 の しずく に 顔 を なぶら せ ながら 、 波止場 の ほう を ながめて いた が 、 けれども その ひとみ に は なんにも 映って は い なかった 。 ようこ||たの|じょうきゃく||おなじ||て|らん|||しずかな|はるさめ|||ふって||あめ||||かお|||||はとば|||||||||||||うつって||| ||||||||||||spring rain|||falling|||||||||||pier|||||||||||||||| その代わり 目 と 脳 と の 間 と 覚 しい あたり を 、 親しい 人 や 疎い 人 が 、 何 かわけ も なく せわし そうに 現われ 出て 、 銘々 いちばん 深い 印象 を 与える ような 動作 を して は 消えて 行った 。 そのかわり|め||のう|||あいだ||あきら||||したしい|じん||うとい|じん||なん|||||そう に|あらわれ|でて|めいめい||ふかい|いんしょう||あたえる||どうさ||||きえて|おこなった |||||||||||||||not close||||somehow|||||||each|||||||||||| 葉子 の 知覚 は 半分 眠った ように ぼんやり して 注意 する と も なく その 姿 に 注意 を して いた 。 ようこ||ちかく||はんぶん|ねむった||||ちゅうい||||||すがた||ちゅうい||| ||perception|||||||||||||||||| そして この 半 睡 の 状態 が 破れ で も したらたいへんな 事 に なる と 、 心 の どこ か の すみ で は 考えて いた 。 ||はん|すい||じょうたい||やぶれ|||したら たいへんな|こと||||こころ||||||||かんがえて| |||sleep||||would be broken|||it would be terrible|||||||||||||| そのくせ 、 それ を 物々しく 恐れる でも なかった 。 |||ものものしく|おそれる|| |||with great seriousness|to fear|| からだ まで が 感覚 的に しびれる ような 物 う さ を 覚えた 。 |||かんかく|てきに|||ぶつ||||おぼえた |||sensation||numb||thing|||| ・・

若者 が 現われた 。 わかもの||あらわれた ( どうして あの 男 は それ ほど の 因縁 も ない のに 執念 く 付き まつわる のだろう と 葉子 は 他人事 の ように 思った ) その 乱れた 美しい 髪 の 毛 が 、 夕日 と かがやく まぶしい 光 の 中 で 、 ブロンド の ように きらめいた 。 ||おとこ|||||いんねん||||しゅうねん||つき||||ようこ||ひとごと|||おもった||みだれた|うつくしい|かみ||け||ゆうひ||||ひかり||なか||ぶろんど||| |||||||fate|||||||||||||||||||||||||sparkled|dazzling|||||blonde|||sparkled かみしめた その 左 の 腕 から 血 が ぽたぽた と したたって いた 。 ||ひだり||うで||ち||||| ||||||||||dripping| その したたり が 腕 から 離れて 宙 に 飛ぶ ごと に 、 虹 色 に きらきら と 巴 を 描いて 飛び 跳った 。 |||うで||はなれて|ちゅう||とぶ|||にじ|いろ||||ともえ||えがいて|とび|と った |dripping|||||||flies|||rainbow|||||spiral||||jumped ・・

「…… わたし を 見捨てる ん ……」・・ ||みすてる| ||abandon|

葉子 は その 声 を まざまざ と 聞いた と 思った 時 、 目 が さめた ように ふっと あらためて 港 を 見渡した 。 ようこ|||こえ||||きいた||おもった|じ|め||||||こう||みわたした そして 、 なんの 感じ も 起こさ ない うち に 、 熟睡 から ちょっと 驚か さ れた 赤 児 が 、 また たわいなく 眠り に 落ちて 行く ように 、 再び 夢 と もう つつ と も ない 心 に 返って 行った 。 ||かんじ||おこさ||||じゅくすい|||おどろか|||あか|じ||||ねむり||おちて|いく||ふたたび|ゆめ|||||||こころ||かえって|おこなった ||||||||||||||||||carelessly||||||||||||||||| 港 の 景色 は いつのまにか 消えて しまって 、 自分 で 自分 の 腕 に しがみ付いた 若者 の 姿 が 、 まざまざ と 現われ 出た 。 こう||けしき|||きえて||じぶん||じぶん||うで||しがみついた|わかもの||すがた||||あらわれ|でた 葉子 は それ を 見 ながら どうして こんな 変な 心持ち に なる のだろう 。 ようこ||||み||||へんな|こころもち||| 血 の せい と でも いう のだろう か 。 ち||||||| 事 に よる と ヒステリー に かかって いる ので は ない か しら ん など と のんきに 自分 の 身の上 を 考えて いた 。 こと|||||||||||||||||じぶん||みのうえ||かんがえて| ||||hysteria||||||||||||carefreely|||personal circumstances||| いわば 悠々 閑々 と 澄み渡った 水 の 隣 に 、 薄 紙一重 の 界 も 置か ず 、 たぎり 返って 渦巻き 流れる 水 が ある 。 |ゆうゆう|かんかん||すみわたった|すい||となり||うす|かみひとえ||かい||おか|||かえって|うずまき|ながれる|すい|| |leisurely|leisurely||clearly flowing||||||a thin paper||||||boiling||whirlpool|||| 葉子 の 心 は その 静かな ほう の 水 に 浮かび ながら 、 滝川 の 中 に もま れ もまれて 落ちて 行く 自分 と いう もの を 他人事 の ように ながめ やって いる ような もの だった 。 ようこ||こころ|||しずかな|||すい||うかび||たきかわ||なか||||もま れて|おちて|いく|じぶん|||||ひとごと|||||||| ||||||||||floating||waterway||||tumbled||buffeted|||||||||||||||| 葉子 は 自分 の 冷淡 さ に あきれ ながら 、 それ でも やっぱり 驚き も せ ず 、 手 欄 に よりかかって じっと 立って いた 。 ようこ||じぶん||れいたん||||||||おどろき||||て|らん||||たって| ・・

「 田川 法学 博士 」・・ たがわ|ほうがく|はかせ

葉子 は また ふと いたずら 者 らしく こんな こと を 思って いた 。 ようこ|||||もの|||||おもって| が 、 田川 夫妻 が 自分 と 反対の 舷 の 籐椅 子 に 腰かけて 、 世辞 世辞 しく 近寄って 来る 同船 者 と 何 か 戯談 口 でも きいて いる と ひと り で 決める と 、 安心で も した ように 幻想 は また か の 若者 に かえって 行った 。 |たがわ|ふさい||じぶん||はんたいの|げん||とうい|こ||こしかけて|せじ|せじ||ちかよって|くる|どうせん|もの||なん||ぎだん|くち||||||||きめる||あんしんで||||げんそう|||||わかもの|||おこなった ||||||opposite|side||rattan chair|||sat down||flattery||||||||||||talking casually||||||decide||as if relieved|||||||||||| 葉子 は ふと 右 の 肩 に 暖か み を 覚える ように 思った 。 ようこ|||みぎ||かた||あたたか|||おぼえる||おもった ||||||locative particle|warmth||||| そこ に は 若者 の 熱い 涙 が 浸 み込んで いる のだ 。 |||わかもの||あつい|なみだ||ひた|みこんで|| ||||||||soaked|soaked in|| 葉子 は 夢 遊 病者 の ような 目つき を して 、 やや 頭 を 後ろ に 引き ながら 肩 の 所 を 見よう と する と 、 その 瞬間 、 若者 を 船 から 桟橋 に 連れ出した 船員 の 事 が はっと 思い出されて 、 今 まで 盲 いて いた ような 目 に 、 まざまざ と その 大きな 黒い 顔 が 映った 。 ようこ||ゆめ|あそ|びょうしゃ|||めつき||||あたま||うしろ||ひき||かた||しょ||みよう|||||しゅんかん|わかもの||せん||さんばし||つれだした|せんいん||こと|||おもいださ れて|いま||もう||||め|||||おおきな|くろい|かお||うつった |||drifting||||||||||||pulled||||||||||||||||||brought out||||||suddenly remembered|||blind||||||||||||| 葉子 は なお 夢みる ような 目 を 見開いた まま 、 船員 の 濃い 眉 から 黒い 口 髭 の あたり を 見守って いた 。 ようこ|||ゆめみる||め||みひらいた||せんいん||こい|まゆ||くろい|くち|ひげ||||みまもって| |||dreaming||||opened wide|||||||||||||| ・・

船 は もう かなり 速力 を 早めて 、 霧 の ように 降る と も なく 降る 雨 の 中 を 走って いた 。 せん||||そくりょく||はやめて|きり|||ふる||||ふる|あめ||なか||はしって| ||||speed||increased|fog|||falls||||falls|||||| 舷側 から 吐き出さ れる 捨て 水 の 音 が ざ あざ あと 聞こえ 出した ので 、 遠い 幻想 の 国 から 一足飛び に 取って返した 葉子 は 、 夢 で は なく 、 まがい も なく 目 の 前 に 立って いる 船員 を 見て 、 なんという 事 なし に ぎょっと ほんとう に 驚いて 立ちすくんだ 。 げんがわ||はきださ||すて|すい||おと|||||きこえ|だした||とおい|げんそう||くに||いっそくとび||とってかえした|ようこ||ゆめ|||||||め||ぜん||たって||せんいん||みて||こと||||||おどろいて|たちすくんだ ship's side||spit out||discarded||||||suddenly||||||||||suddenly||returned|||||||not at all||||||||||||||||||||stood frozen 始めて アダム を 見た イヴ の ように 葉子 は まじまじ と 珍しく も ない はずの 一 人 の 男 を 見 やった 。 はじめて|||みた||||ようこ||||めずらしく||||ひと|じん||おとこ||み| |Adam|||Eve||||||||||||||||| ・・

「 ずいぶん 長い 旅 です が 、 何 、 もう これ だけ 日本 が 遠く なりました んだ 」・・ |ながい|たび|||なん||||にっぽん||とおく|なり ました| と いって その 船員 は 右手 を 延べて 居留 地 の 鼻 を 指さした 。 |||せんいん||みぎて||のべて|きょりゅう|ち||はな||ゆびさした |||||||stretched|||||| がっしり した 肩 を ゆすって 、 勢い よく 水平に 延ばした その 腕 から は 、 強く はげしく 海上 に 生きる 男 の 力 が ほとばしった 。 ||かた|||いきおい||すいへいに|のばした||うで|||つよく||かいじょう||いきる|おとこ||ちから|| ||||shook|||horizontally|stretched out|||||||at sea|||||||burst forth 葉子 は 黙った まま 軽く うなずいた 、 胸 の 下 の 所 に 不思議な 肉体 的な 衝動 を かすかに 感じ ながら 。 ようこ||だまった||かるく||むね||した||しょ||ふしぎな|にくたい|てきな|しょうどう|||かんじ| ・・

「 お 一 人 です な 」・・ |ひと|じん||

塩 が れた 強い 声 が また こう 響いた 。 しお|||つよい|こえ||||ひびいた 葉子 は また 黙った まま 軽く うなずいた 。 ようこ|||だまった||かるく| ・・

船 は やがて 乗り たて の 船客 の 足 もと に かすかな 不安 を 与える ほど に 速力 を 早めて 走り出した 。 せん|||のり|||せんきゃく||あし||||ふあん||あたえる|||そくりょく||はやめて|はしりだした 葉子 は 船員 から 目 を 移して 海 の ほう を 見渡して 見た が 、 自分 の そば に 一 人 の 男 が 立って いる と いう 、 強い 意識 から 起こって 来る 不安 は どうして も 消す 事 が でき なかった 。 ようこ||せんいん||め||うつして|うみ||||みわたして|みた||じぶん||||ひと|じん||おとこ||たって||||つよい|いしき||おこって|くる|ふあん||||けす|こと||| |||||||||||looked around|||||||||||||||||||arose|||||||||| 葉子 に して は それ は 不思議な 経験 だった 。 ようこ||||||ふしぎな|けいけん| こっち から 何 か 物 を いい かけて 、 この 苦しい 圧迫 を 打ち破ろう と 思って も それ が でき なかった 。 ||なん||ぶつ|||||くるしい|あっぱく||うちやぶろう||おもって||||| ||||||||||pressure||break through||||||| 今 何 か 物 を いったら きっと ひどい 不自然な 物 の いい かた に なる に 決まって いる 。 いま|なん||ぶつ|||||ふしぜんな|ぶつ|||||||きまって| |||||if I said|||||||||||| そう か と いって その 船員 に は 無頓着に もう 一 度 前 の ような 幻想 に 身 を 任せよう と して も だめだった 。 |||||せんいん|||むとんちゃくに||ひと|たび|ぜん|||げんそう||み||まかせよう|||| ||||||||carelessly|||||||||||let's entrust|||| 神経 が 急に ざ わざ わ と 騒ぎ 立って 、 ぼ ーっと 煙った 霧雨 の かなた さえ 見とおせ そうに 目 が はっきり して 、 先ほど の おっかぶさる ような 暗 愁 は 、 いつのまにか はかない 出来心 の しわざ と しか 考えられ なかった 。 しんけい||きゅうに|||||さわぎ|たって||- っと|けむった|きりあめ||||みとおせ|そう に|め||||さきほど||お っ かぶさる||あん|しゅう||||できごころ|||||かんがえ られ| ||||suddenly||||||blankly||drizzle||beyond||seem to see||||||||overwhelmed|||melancholy||||||work|||could only think| その 船員 は 傍若無人に 衣 嚢 の 中 から 何 か 書いた 物 を 取り出して 、 それ を 鉛筆 で チェック し ながら 、 時々 思い出した ように 顔 を 引いて 眉 を しかめ ながら 、 襟 の 折り返し に ついた しみ を 、 親指 の 爪 で ご しご し と 削って は はじいて いた 。 |せんいん||ぼうじゃくぶじんに|ころも|のう||なか||なん||かいた|ぶつ||とりだして|||えんぴつ||ちぇっく|||ときどき|おもいだした||かお||ひいて|まゆ||||えり||おりかえし|||||おやゆび||つめ||||||けずって||| |||without restraint||bag||||||||||||||check|||||||||||||||collar fold|||stain|||||||scratched|||scratched off||flicking off| ・・

葉子 の 神経 は そこ に いたたまれない ほどちか ちか と 激しく 働き 出した 。 ようこ||しんけい||||||||はげしく|はたらき|だした |||||||about to||||| 自分 と 自分 と の 間 に のそのそ と 遠慮 も なく 大股 で はいり込んで 来る 邪魔者 でも 避ける ように 、 その 船員 から 遠ざかろう と して 、 つと 手 欄 から 離れて 自分 の 船室 の ほう に 階子 段 を 降りて 行こう と した 。 じぶん||じぶん|||あいだ||||えんりょ|||おおまた||はいりこんで|くる|じゃまもの||さける|||せんいん||とおざかろう||||て|らん||はなれて|じぶん||せんしつ||||はしご|だん||おりて|いこう|| |||||||slowly|||||||stepped in|will come|nuisance|||||||try to distance||||||||||cabin|||||||||| ・・

「 どこ に おいで です 」・・

後ろ から 、 葉子 の 頭 から 爪先 まで を 小さな もの で で も ある ように 、 一目 に 籠 め て 見 やり ながら 、 その 船員 は こう 尋ねた 。 うしろ||ようこ||あたま||つまさき|||ちいさな|||||||いちもく||かご|||み||||せんいん|||たずねた 葉子 は 、・・ ようこ|

「 船室 まで 参ります の 」・・ せんしつ||まいり ます| ||will go|

と 答え ない わけに は 行か なかった 。 |こたえ||||いか| その 声 は 葉子 の 目論見 に 反して 恐ろしく しとやかな 響き を 立てて いた 。 |こえ||ようこ||もくろみ||はんして|おそろしく||ひびき||たてて| すると その 男 は 大股 で 葉子 と すれすれに なる まで 近づいて 来て 、・・ ||おとこ||おおまた||ようこ|||||ちかづいて|きて

「 船室 ならば 永田 さん から の お 話 も ありました し 、 お ひと り 旅 の ようでした から 、 医務 室 の わき に 移して おきました 。 せんしつ||ながた|||||はなし||あり ました|||||たび||||いむ|しつ||||うつして|おき ました ||||||||||||||||||medical||||||moved it 御覧 に なった 前 の 部屋 より 少し 窮屈 かも しれません が 、 何 か に 御 便利です よ 。 ごらん|||ぜん||へや||すこし|きゅうくつ||しれ ませ ん||なん|||ご|べんりです| ||||||||||||||||very convenient| 御 案内 しましょう 」・・ ご|あんない|し ましょう

と いい ながら 葉子 を すり抜けて 先 に 立った 。 |||ようこ||すりぬけて|さき||たった |||||slipped past||| 何 か 芳 醇 な 酒 の しみ と 葉巻 煙草 と の におい が 、 この 男 固有 の 膚 の におい で で も ある ように 強く 葉子 の 鼻 を かすめた 。 なん||かおり|あつし||さけ||||はまき|たばこ||||||おとこ|こゆう||はだ||||||||つよく|ようこ||はな|| ||pleasant|rich||||||cigar||||||||unique||||||||||||||| 葉子 は 、 ど しんど しんと 狭い 階子 段 を 踏みしめ ながら 降りて 行く その 男 の 太い 首 から 広い 肩 の あたり を じっと 見 やり ながら その あと に 続いた 。 ようこ|||||せまい|はしご|だん||ふみしめ||おりて|いく||おとこ||ふとい|くび||ひろい|かた|||||み||||||つづいた |||suddenly||||||stepping down|||||||||||||||||||||| ・・

二十四五 脚 の 椅子 が 食卓 に 背 を 向けて ず らっと ならべて ある 食堂 の 中ほど から 、 横丁 の ような 暗い 廊下 を ちょっと は いる と 、 右 の 戸 に 「 医務 室 」 と 書いた 頑丈な 真鍮 の 札 が かかって いて 、 その 向かい の 左 の 戸 に は 「 No .12 早月 葉子 殿 」 と 白墨 で 書いた 漆 塗り の 札 が 下がって いた 。 にじゅうしご|あし||いす||しょくたく||せ||むけて||ら っと|||しょくどう||なかほど||よこちょう|||くらい|ろうか||||||みぎ||と||いむ|しつ||かいた|がんじょうな|しんちゅう||さつ|||||むかい||ひだり||と|||no|さつき|ようこ|しんがり||はくぼく||かいた|うるし|ぬり||さつ||さがって| twenty-four five|||||||||||in a row|||||||side street|||||||||||||||||||brass||plaque||||||||||||No 1|||honorable||white chalk|||lacquer|||||was hanging| 船員 は つかつか と そこ に は いって 、 いきなり 勢い よく 医務 室 の 戸 を ノック する と 、 高い ダブル ・ カラー の 前 だけ を はずして 、 上着 を 脱ぎ捨てた 船 医 らしい 男 が 、 あたふた と 細長い なま 白い 顔 を 突き出した が 、 そこ に 葉子 が 立って いる の を 目ざとく 見て取って 、 あわてて 首 を 引っ込めて しまった 。 せんいん|||||||||いきおい||いむ|しつ||と|||||たかい|だぶる|からー||ぜん||||うわぎ||ぬぎすてた|せん|い||おとこ||||ほそながい||しろい|かお||つきだした||||ようこ||たって||||めざとく|みてとって||くび||ひっこめて| ||quickly|||||||||||||||||||collar|||||unbuttoned|||threw off||ship doctor|||||||||||poked out|||||||||||noticed|||||