×

Vi använder kakor för att göra LingQ bättre. Genom att besöka sajten, godkänner du vår cookie-policy.

image

こころ Kokoro, こころ 21

こころ 21

二十一

冬 が 来た 時 、 私 は 偶然 国 へ 帰らなければ なら ない 事 に なった 。

私 の 母 から 受け取った 手紙 の 中 に 、 父 の 病気 の 経過 が 面白く ない 様子 を 書いて 、 今 が 今 と いう 心配 も ある まい が 、 年 が 年 だ から 、 できる なら 都合 して 帰って 来て くれ と 頼む ように 付け足して あった 。 父 は かねて から 腎臓 を 病んで いた 。 中年 以後 の 人 に しばしば 見る 通り 、 父 の この 病 は 慢性 であった 。 その代り 要心 さえ して いれば 急変 の ない もの と 当人 も 家族 の もの も 信じて 疑わなかった 。 現に 父 は 養生 の お蔭 一つ で 、 今日 まで どう か こう か 凌いで 来た ように 客 が 来る と 吹聴して いた 。 その 父 が 、 母 の 書信 に よる と 、 庭 へ 出て 何 か して いる 機 に 突然 眩暈 が して 引ッ繰り返った 。 家内 の もの は 軽症 の 脳溢血 と 思い違えて 、 すぐ その 手当 を した 。 後 で 医者 から どうも そう で は ない らしい 、 やはり 持病 の 結果 だろう と いう 判断 を 得て 、 始めて 卒倒 と 腎臓病 と を 結び付けて 考える ように なった のである 。 冬 休み が 来る に は まだ 少し 間 ( ま ) が あった 。 私 は 学期 の 終り まで 待って いて も 差支え あるまい と 思って 一日 二日 そのまま に して おいた 。 すると その 一 日 二 日 の 間 に 、 父 の 寝ている 様子 だの 、 母 の 心配 して いる 顔 だの が 時々 眼 に 浮かんだ 。 その たび に 一種 の 心苦しさ を 嘗めた 私 は 、 とうとう 帰る 決心 を した 。 国 から 旅費 を 送らせる 手数 と 時間 を 省く ため 、 私 は 暇乞い かたがた 先生 の 所 へ 行って 、 要る だけ の 金 を 一時 立て替えて もらう 事 に した 。 先生 は 少し 風邪 の 気味 で 、 座敷 へ 出る の が 臆劫 だ と いって 、 私 を その 書斎 に 通した 。 書斎 の 硝子戸 から 冬 に 入って 稀 に 見る ような 懐かしい 和らかな 日光 が 机掛け の 上 に 射して いた 。 先生 は この 日あたり の 好い 室 の 中 へ 大きな 火鉢 を 置いて 、 五徳 の 上 に 懸けた 金盥 から 立ち上る 湯気 で 、 呼吸 の 苦しく なる の を 防いで いた 。 「 大病 は 好いが 、 ちょっと した 風邪 など は かえって 厭な もの です ね 」 と いった 先生 は 、 苦笑 しながら 私 の 顔 を 見た 。 先生 は 病気 と いう 病気 を した 事 の ない 人 であった 。 先生 の 言葉 を 聞いた 私 は 笑い たく なった 。 「 私 は 風邪 ぐらい なら 我慢 します が 、 それ 以上 の 病気 は 真平 です 。 先生 だって 同じ 事 でしょう 。 試みに やって ご覧 に なる と よく 解ります 」「 そう か ね 。 私 は 病気 に なる くらい なら 、 死病 に 罹りたい と 思って る 」 私 は 先生 の いう 事 に 格別 注意 を 払わなかった 。 すぐ 母 の 手紙 の 話 を して 、 金 の 無心 を 申し出た 。 「 そりゃ 困る でしょう 。 その くらい なら 今 手元 に ある はずだ から 持って行き たまえ 」 先生 は 奥さん を 呼んで 、 必要の 金額 を 私 の 前 に 並べさせて くれた 。 それ を 奥 の 茶箪笥 か 何 か の 抽出 から 出して 来た 奥さん は 、 白い 半紙 の 上 へ 鄭寧 に 重ねて 、「 そりゃ ご 心配です ね 」 と いった 。 「 何遍 も 卒倒 した んです か 」 と 先生 が 聞いた 。 「 手紙 に は 何とも 書いて ありません が 。 ―― そんなに 何度 も 引ッ繰り返る もの です か 」「 ええ 」 先生 の 奥さん の 母親 と いう 人 も 私 の 父 と 同じ 病気 で 亡くなった のだ と いう 事 が 始めて 私 に 解った 。 「 どうせ むずかしい んでしょう 」 と 私 が いった 。 「 そう さ ね 。 私 が 代られれば 代って あげて も 好い が 。 ―― 嘔気 は ある んです か 」「 どう です か 、 何とも 書いて ない から 、 大方ない んでしょう 」「 吐気 さえ 来なければ まだ 大丈夫です よ 」 と 奥さん が いった 。 私 は その 晩 の 汽車 で 東京 を 立った 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

こころ 21 21 21 21 21 心21

二十一 にじゅういち twenty-one

冬 が 来た 時 、 私 は 偶然 国 へ 帰らなければ なら ない 事 に なった 。 ふゆ||きた|じ|わたくし||ぐうぜん|くに||かえら なければ|||こと|| winter||||||by chance|||must return||||| When winter came, I had to go back to the country by chance.

私 の 母 から 受け取った 手紙 の 中 に 、 父 の 病気 の 経過 が 面白く ない 様子 を 書いて 、 今 が 今 と いう 心配 も ある まい が 、 年 が 年 だ から 、 できる なら 都合 して 帰って 来て くれ と 頼む ように 付け足して あった 。 わたくし||はは||うけとった|てがみ||なか||ちち||びょうき||けいか||おもしろく||ようす||かいて|いま||いま|||しんぱい|||||とし||とし|||||つごう||かえって|きて|||たのむ||つけたして| |||||letter||||father||||progress|(subject marker)|not interesting||||wrote|||||||||probably|||||||||convenience||||||to request||added| In dem Brief, den ich von meiner Mutter erhielt, schrieb sie, dass sie über den Verlauf der Krankheit meines Vaters nicht glücklich sei und fügte hinzu, dass sie sich Sorgen um die Gegenwart mache, dass er aber zu alt sei, um nach Belieben zurückzukommen. 父 は かねて から 腎臓 を 病んで いた 。 ちち||||じんぞう||やんで| ||||kidney||suffered from| 中年 以後 の 人 に しばしば 見る 通り 、 父 の この 病 は 慢性 であった 。 ちゅうねん|いご||じん|||みる|とおり|ちち|||びょう||まんせい| middle-aged|after||||often||||||sickness||chronic|was その代り 要心 さえ して いれば 急変 の ない もの と 当人 も 家族 の もの も 信じて 疑わなかった 。 そのかわり|かなめ こころ||||きゅうへん|||||とうにん||かぞく||||しんじて|うたがわ なかった instead|be careful||||sudden change||||||||||||did not doubt Stattdessen zweifelten weder er noch seine Familie daran, dass es keine plötzlichen Veränderungen geben würde, solange er sich auf die Dinge konzentrierte. Instead, there was no doubt that he and his family believed that there would be no sudden change as long as he had the utmost importance. 現に 父 は 養生 の お蔭 一つ で 、 今日 まで どう か こう か 凌いで 来た ように 客 が 来る と 吹聴して いた 。 げんに|ちち||ようじょう||おかげ|ひと つ||きょう||||||しのいで|きた||きゃく||くる||ふいちょう して| |||health preservation||thanks to|||||||||managed to survive|||||||boasting| |||養生||||||||||||||||||| Mein Vater erzählte immer, dass er dank der Kur Kunden hatte, als ob er es irgendwie geschafft hätte, bis heute durchzuhalten. In fact, my father was blowing the whistle that thanks to his health care, he had somehow managed to survive until today, and that the guests would be coming. その 父 が 、 母 の 書信 に よる と 、 庭 へ 出て 何 か して いる 機 に 突然 眩暈 が して 引ッ繰り返った 。 |ちち||はは||しょ しん||||にわ||でて|なん||||き||とつぜん|めまい|||ひ ッ くり かえった |||||letter|||||||||||opportunity|locative particle||dizziness|||collapsed again 家内 の もの は 軽症 の 脳溢血 と 思い違えて 、 すぐ その 手当 を した 。 かない||||けいしょう||のういっけつ||おもい ちがえて|||てあて|| wife||||mild condition||cerebral hemorrhage||mistook|||medical treatment|| My wife's thought it was a minor cerebral hemorrhage, and she immediately treated it. 後 で 医者 から どうも そう で は ない らしい 、 やはり 持病 の 結果 だろう と いう 判断 を 得て 、 始めて 卒倒 と 腎臓病 と を 結び付けて 考える ように なった のである 。 あと||いしゃ|||||||||じびょう||けっか||||はんだん||えて|はじめて|そっとう||じんぞう びょう|||むすびつけて|かんがえる||| |||||||||it seems||||||||||obtained||fainting||kidney disease|||connected|||| 冬 休み が 来る に は まだ 少し 間 ( ま ) が あった 。 ふゆ|やすみ||くる||||すこし|あいだ||| 私 は 学期 の 終り まで 待って いて も 差支え あるまい と 思って 一日 二日 そのまま に して おいた 。 わたくし||がっき||おわり||まって|||さしつかえ|ある まい||おもって|ひと にち|ふた にち|||| ||semester||end|||||no problem|probably not|||one day||||| |||||||||差支え||||||||| Ich habe es ein oder zwei Tage liegen lassen, weil ich dachte, es würde nichts ausmachen, wenn ich bis zum Ende des Semesters warte. I left it there for a day or two, thinking it wouldn't matter if I waited until the end of the semester. すると その 一 日 二 日 の 間 に 、 父 の 寝ている 様子 だの 、 母 の 心配 して いる 顔 だの が 時々 眼 に 浮かんだ 。 ||ひと|ひ|ふた|ひ||あいだ||ちち||ねて いる|ようす||はは||しんぱい|||かお|||ときどき|がん||うかんだ |||||||||||sleeping||||||||||||||floated up その たび に 一種 の 心苦しさ を 嘗めた 私 は 、 とうとう 帰る 決心 を した 。 |||いっしゅ||こころぐるし さ||なめた|わたくし|||かえる|けっしん|| |||||pain||experienced||||||| Every time I licked the pain, I finally made up my mind to leave. 国 から 旅費 を 送らせる 手数 と 時間 を 省く ため 、 私 は 暇乞い かたがた 先生 の 所 へ 行って 、 要る だけ の 金 を 一時 立て替えて もらう 事 に した 。 くに||りょひ||おくら せる|てすう||じかん||はぶく||わたくし||いとまごい||せんせい||しょ||おこなって|いる|||きむ||ひと じ|たてかえて||こと|| ||travel expenses||have sent|||||save||||request for leave|and||||||necessary||||||temporarily pay|||| ||||||||||||||||||||||||||立て替えて|||| Um mir die Zeit und die Mühe zu ersparen, mir die Reisekosten von der Regierung schicken zu lassen, beschloss ich, zu ihm zu gehen und ihn um ein befristetes Darlehen in Höhe des von mir benötigten Betrags zu bitten. 先生 は 少し 風邪 の 気味 で 、 座敷 へ 出る の が 臆劫 だ と いって 、 私 を その 書斎 に 通した 。 せんせい||すこし|かぜ||きみ||ざしき||でる|||おく ごう||||わたくし|||しょさい||とおした |||||feeling||tatami room|||||reluctant|||||||||guided ||||||||||||おっくう||||||||| 書斎 の 硝子戸 から 冬 に 入って 稀 に 見る ような 懐かしい 和らかな 日光 が 机掛け の 上 に 射して いた 。 しょさい||がらす と||ふゆ||はいって|まれ||みる||なつかしい|やわら かな|にっこう||つくえ かけ||うえ||い して| ||glass door||||entered|rarely|locative particle||||gentle|||desk||||shone| 先生 は この 日あたり の 好い 室 の 中 へ 大きな 火鉢 を 置いて 、 五徳 の 上 に 懸けた 金盥 から 立ち上る 湯気 で 、 呼吸 の 苦しく なる の を 防いで いた 。 せんせい|||にち あたり||この い|しつ||なか||おおきな|ひばち||おいて|いつ とく||うえ||かけた|きむ たらい||たちのぼる|ゆげ||こきゅう||くるしく||||ふせいで| |||sunlight|||||||||||stove trivet||||suspended|metal basin||rising up|steam|at|breathing||||||preventing| 「 大病 は 好いが 、 ちょっと した 風邪 など は かえって 厭な もの です ね 」 と いった 先生 は 、 苦笑 しながら 私 の 顔 を 見た 。 たいびょう||こう いが|||かぜ||||いと な||||||せんせい||くしょう|し ながら|わたくし||かお||みた serious illness||well|||||||unpleasant|||||||||||||| A major illness is good, but a slight cold is unpleasant to deal with. The teacher looked at me with a wry smile. 先生 は 病気 と いう 病気 を した 事 の ない 人 であった 。 せんせい||びょうき|||びょうき|||こと|||じん| He was a man who had never been sick. 先生 の 言葉 を 聞いた 私 は 笑い たく なった 。 せんせい||ことば||きいた|わたくし||わらい|| 「 私 は 風邪 ぐらい なら 我慢 します が 、 それ 以上 の 病気 は 真平 です 。 わたくし||かぜ|||がまん|し ます|||いじょう||びょうき||ま ひら| |||||||||||||absolutely not| |||||||||||||まっぴら| I can put up with a cold or so, but I'm not afraid of more than that. 先生 だって 同じ 事 でしょう 。 せんせい||おなじ|こと| 試みに やって ご覧 に なる と よく 解ります 」「 そう か ね 。 こころみに||ごらん|||||わかります||| for a trial||try|||||||| 私 は 病気 に なる くらい なら 、 死病 に 罹りたい と 思って る 」 私 は 先生 の いう 事 に 格別 注意 を 払わなかった 。 わたくし||びょうき|||||し びょう||り りたい||おもって||わたくし||せんせい|||こと||かくべつ|ちゅうい||はらわ なかった |||||||fatal disease||want to contract|||||||||||especially|||did not pay I want to get sick if I get sick. ”I didn't pay particular attention to what the teacher said. すぐ 母 の 手紙 の 話 を して 、 金 の 無心 を 申し出た 。 |はは||てがみ||はなし|||きむ||むしん||もうしでた ||||||||||loan||requested ||||||||||無心|| 「 そりゃ 困る でしょう 。 |こまる| その くらい なら 今 手元 に ある はずだ から 持って行き たまえ 」 先生 は 奥さん を 呼んで 、 必要の 金額 を 私 の 前 に 並べさせて くれた 。 |||いま|てもと|||||もっていき||せんせい||おくさん||よんで|ひつようの|きんがく||わたくし||ぜん||ならべ させて| ||||at hand|||||take it|||||||necessary|amount||||||made to line up| I should have that much on hand now, so take it with you." The doctor called his wife and had her lay out the necessary amounts in front of me. それ を 奥 の 茶箪笥 か 何 か の 抽出 から 出して 来た 奥さん は 、 白い 半紙 の 上 へ 鄭寧 に 重ねて 、「 そりゃ ご 心配です ね 」 と いった 。 ||おく||ちゃだんす||なん|||ちゅうしゅつ||だして|きた|おくさん||しろい|はんし||うえ||てい やすし||かさねて|||しんぱいです||| ||||tea cabinet|||||extraction|||||||white paper||||Zhengning||on top of|||worried||| 「 何遍 も 卒倒 した んです か 」 と 先生 が 聞いた 。 なんべん||そっとう|||||せんせい||きいた The teacher asked, "Did you faint?" 「 手紙 に は 何とも 書いて ありません が 。 てがみ|||なんとも|かいて|あり ませ ん| ―― そんなに 何度 も 引ッ繰り返る もの です か 」「 ええ 」 先生 の 奥さん の 母親 と いう 人 も 私 の 父 と 同じ 病気 で 亡くなった のだ と いう 事 が 始めて 私 に 解った 。 |なんど||ひ ッ くり かえる|||||せんせい||おくさん||ははおや|||じん||わたくし||ちち||おなじ|びょうき||なくなった||||こと||はじめて|わたくし||わかった |how many times||repeated|||||||||||||||||||||||||||||| 「 どうせ むずかしい んでしょう 」 と 私 が いった 。 ||||わたくし|| anyway|||||| 「 そう さ ね 。 私 が 代られれば 代って あげて も 好い が 。 わたくし||かわら れれば|かわって|||この い| ||if I could代わりに||for you||| It would be nice if I could be replaced. ―― 嘔気 は ある んです か 」「 どう です か 、 何とも 書いて ない から 、 大方ない んでしょう 」「 吐気 さえ 来なければ まだ 大丈夫です よ 」 と 奥さん が いった 。 おうき||||||||なんとも|かいて|||おおかた ない||はきけ||こ なければ||だいじょうぶです|||おくさん|| nausea||||||||||||probably not||nausea||if it doesn't come||||||| ||||||です||||||おそらくない||||||||||| 私 は その 晩 の 汽車 で 東京 を 立った 。 わたくし|||ばん||きしゃ||とうきょう||たった |||||||||出発した