×

Vi använder kakor för att göra LingQ bättre. Genom att besöka sajten, godkänner du vår cookie-policy.


image

NHK Easy News (2020) + audio COMPLETE, 人と人の間をあけてウイルスが広がらないようにする

人 と 人 の 間 を あけて ウイルス が 広がら ない ように する

人 と 人 の 間 を あけて ウイルス が 広がら ない ように する 。

新しい コロナウイルス が 広がら ない ように する ため の 「 ソーシャル ・ ディスタンシング 」 と いう 言葉 を 世界 の 人 が 注目 して います 。 社会 的 距離 を つくる こと で 、 人 と 人 の 間 を あける と いう 意味 です 。 厚生 労働 省 に よる と 、 社会 的 距離 は 2 m ぐらい です 。 兵庫 県 高砂 市 に ある 会社 は 、 この 考え 方 で 食堂 の 新しい ルール を つくりました 。 今月 1 日 から 、 料理 を 取る 場所 で は 、 床 に 白い テープ を はって 、 並ぶ 人 の 間 を 1 m あける ように して います 。 食事 の とき は 、 向き合わ ないで 同じ 方向 を 見て 座って 、 隣 の 席 は 1 つ あけます 。 ウイルス の 病気 が 専門 の 医者 は 「 人 が 集まる 場所 で は 役 に 立つ と 思います 。 しかし 、 せ きや くしゃみ と 一緒に ウイルス が 出る と 、2 m から 3 m ぐらい 飛ぶ と 言われて いる ので 、 間 を あけたら 絶対 に 大丈夫だ と 思わ ないで ください 」 と 話して います 。

人 と 人 の 間 を あけて ウイルス が 広がら ない ように する じん||じん||あいだ|||ういるす||ひろがら|||

人 と 人 の 間 を あけて ウイルス が 広がら ない ように する 。 じん||じん||あいだ|||ういるす||ひろがら||| Keep the virus from spreading between people.

新しい コロナウイルス が 広がら ない ように する ため の 「 ソーシャル ・ ディスタンシング 」 と いう 言葉 を 世界 の 人 が 注目 して います 。 あたらしい|||ひろがら||||||||||ことば||せかい||じん||ちゅうもく||い ます People around the world are paying attention to the term "social distance" to keep the new coronavirus from spreading. 社会 的 距離 を つくる こと で 、 人 と 人 の 間 を あける と いう 意味 です 。 しゃかい|てき|きょり|||||じん||じん||あいだ|||||いみ| By creating a social distance, it means opening a space between people. 厚生 労働 省 に よる と 、 社会 的 距離 は 2 m ぐらい です 。 こうせい|ろうどう|しょう||||しゃかい|てき|きょり|||| According to the Ministry of Health, Labor and Welfare, the social distance is about 2 meters. 兵庫 県 高砂 市 に ある 会社 は 、 この 考え 方 で 食堂 の 新しい ルール を つくりました 。 ひょうご|けん|たかさご|し|||かいしゃ|||かんがえ|かた||しょくどう||あたらしい|るーる||つくり ました A company in Takasago City, Hyogo Prefecture, has established new rules for its cafeterias based on this concept. 今月 1 日 から 、 料理 を 取る 場所 で は 、 床 に 白い テープ を はって 、 並ぶ 人 の 間 を 1 m あける ように して います 。 こんげつ|ひ||りょうり||とる|ばしょ|||とこ||しろい|てーぷ|||ならぶ|じん||あいだ||||||い ます From the 1st of this month, where food is taken, white tape is put on the floor so that one meter is left between the people in the line. 食事 の とき は 、 向き合わ ないで 同じ 方向 を 見て 座って 、 隣 の 席 は 1 つ あけます 。 しょくじ||||むきあわ||おなじ|ほうこう||みて|すわって|となり||せき|||あけ ます When eating, sit facing the same direction, not facing each other, and leave an empty seat next to you. ウイルス の 病気 が 専門 の 医者 は 「 人 が 集まる 場所 で は 役 に 立つ と 思います 。 ういるす||びょうき||せんもん||いしゃ||じん||あつまる|ばしょ|||やく||たつ||おもい ます A doctor specializing in viral illness said, "I think it will be useful in places where people gather. しかし 、 せ きや くしゃみ と 一緒に ウイルス が 出る と 、2 m から 3 m ぐらい 飛ぶ と 言われて いる ので 、 間 を あけたら 絶対 に 大丈夫だ と 思わ ないで ください 」 と 話して います 。 |||||いっしょに|ういるす||でる||||||とぶ||いわ れて|||あいだ|||ぜったい||だいじょうぶだ||おもわ||||はなして|い ます However, it is said that if the virus comes out together with coughs and sneezes, it will fly 2m to 3m, so please don't think that it's OK if you leave a gap. "