×

Vi använder kakor för att göra LingQ bättre. Genom att besöka sajten, godkänner du vår cookie-policy.

image

4989 American Life Podcast, ep .197/ 大学 で の 友達 作り

ep.197/大学 で の 友達 作り

まず 、この エピソード は 2022年 の 2月 末 に 収録 、公開 している んです が 、ウクライナ が 本当に 心配です 。

本当に 心 が 痛みます ね 。

日に日に 事態 が 深刻 化 して きて 、私たち の 想像 を 絶する 状況 だ と 思います 。

一刻 も 早く 終息 して 欲しい な と 思います ね 。

今回 は 、国際的な 衝撃 や 注目度 も 高い と 思う んです が 、

私 個人 的に 、 この ニュース に 対して 受ける 心 の 中 の 動揺 と いう か 、 ざ わ つき が 、

ちょっと 、これ まで ニュース で 聞いて いた 世界 各地 で 起きて きている 戦争 や 紛争 、あと テロ とか そい いった もの とは 違う んです よね 。

上手く 説明 でき ない んです けど 意識 的 的な もの で は なくて 、

自分 が 自然に 感じ取る 重さ みたいな もの が 初め から 、今回 の 件 に 関して は ここまで 状況 が ひどく なる 前 から なる 大きくて 、

ずっと ざわざわ してます 。

具体 的に 何 を 考えて いる 、 何 を して いるって わけで は ない ん です が 、 ざ わざ わ して います 。

今回 に 限らず 、アメリカ で 暮らし 始めて から 、世界 の 出来事 に 対して 日本 に いた 頃 より も 関心 を 持つ ように なりました ね 、やっぱり 。

日本 に いた 頃 って 、本当に 何も 考えて ない アホ な 人間 だった んです けど 、

ま ぁ 今 でも 大して 考えて いません けど ね 。

世界 で 起こって いる 良い 事 も 悪い 事 も 、大きい もの は ニュース の 見出し で 見たり 、サラッと 記事 を 読んだり ね 、あと は テレビ とか で やって いる 場合 は チラッと 見たり とか は してました が 、

「 へ ー 、 そう な ん だ ー 」 くらい に しか 思って い なかった と いう か 。

人 の 命 が 奪われる ような ね 、戦争 とか テロ とか 、あと は 銃撃戦 が うんちゃら 、とか 、武装 グループ が うんちゃら 、とか 、

そういう ニュース に 至って は 、日本 は 平和 過ぎて (いい 事 な んです けど ね )、

もちろん 、恐ろしい こと が 起こって いる んだ な 、って こと は わかって います が 、

いまいち ピンと こない と いう か 、

日本人 は 平和 ボケ して いるって 言われます けど ね 、 なんか 本当に 対岸 の 火事 と いう 感じ で 、

こう 、なんて いう んです か ね 、

関心 が 無かった って いう と 、恥ずかし 過ぎます が 、

でも 本当に 、そんな 感じ でした 。

アメリカ に 来て から は 、アメリカ という 国 の 世界 との 関わり方 が 違う から です か ね 、

世界 の 出来事 を 日々 耳 に する 機会 も 増えました し 、

たぶん 自分 の 中 でも 、もっと 関心 を 持た なくちゃ 、もっと 理解 し なくちゃ って 自然に 感じて 情報 を 得たり する ように なった と 思います 。

日本 の ニュース の 記事 だけ で は なくて 、アメリカ の ニュース 記事 を 見たり 、

あと は SNS と か で 世界 の 人 が 何 を 考えている の かって 見る こと が 増えて 、

うん 、とにかく 、日本 に いた 頃 より も 、より 広い 世界 で 生きて いる って いう か 、

なんか かっこいい な (笑 。

ま 、でも 、世界 は 広く 、色々な 人 が いて 、色々な こと が 起こっている って 、

まだまだ 無知 で 知らない こと だらけ です けど 、視野 が 広がった 、網羅する 範囲 が 広がった と 感じて います 。

そんな 中 、今回 の 件 なんです が 、

単純に 、ロシア とか ウクライナ 出身 の 友達 や 知り合い が 結構 いる って こと が 、この 今 までに な いざ わ つき の 元 に なっている んだ と 思う んです よね 。

みんな アメリカ に 住んで いる 人 たち です が 、

ウクライナ に 家族 や 友達 が いる 人たち は とても 心配で 、いても たっても いられない と 思います し 、ロシア の 人たち だって 動揺 している し 、すごく ストレス を 抱えている と 思います 。 精神 的に ね 。 大丈夫 か なって 。

ロシア 人みん な が 戦争 したい わけです から ね 。

ESL時代 、みんな で 頻繁に パーティー したり ご飯 食べ 行ったり 、お酒 飲み に 行ったり していた 同世代 の 友達 グループ が あったんです が 、

今 は みんな ESL は もう 取って ないで すし 、別々の 生活 で たまーに あったり 、連絡 を みんな で 取り合う くらい なんですけど 、

その 中 の 2人 が ロシア の 子 で 、

つい さっき も テキスト して た んです が 、もう 毎日 泣いてる って 言ってました 。 ウクライナ 好きだ し 、ウクライナ の 友達 も たくさん いる し 、こんな こと が 起こって いる って 信じられない って 言って いて 。

切ない です ね 。

そんな 感じ で 、友達 が いる って 事 も あって 、すごく ズドーン って なってます 。 自分 の 中 つながり を 、自分 と の 繋がり を 感じて る んでしょう ね 、無意識に 。

一刻 も 早く 終息 する こと を 願って います 。

さて 、切り替えて いきましょう 。

今日 は です ね 、カレッジ の 友達 の 話 を したい と 思います 。

————

この コーナー で は 、アラフォー の 私 が アメリカ人 の 若者 に 混ざって カレッジ で 勉強 する 様子 に ついて お話して います 。

先日 カレッジ に 通い始めて 、初めて カレッジ で できた 友達 と ご飯 を 食べに 行った ので その 話 と 、それ を 通して 感じた こと 考えた こと に ついて お話し したい と 思います 。

前半 と 後半 で 私 の 考え が 変化 して いる ので 、ぜひ 最後 まで 聞いて みて ください 。

そう なんです よ 。

ついに ね ー 、 カレッジ の お 友達 と ご飯 を 食べ 行く こと が できました イェーイ 。

Natalieちゃん て ね 、以前 の エピソード に も 何回 か 出てきた こと が ある と 思う んです けど 、

前 の 学期 で 2 クラス 一緒 の クラス を とって いて 、

私 が ね 戦略的に お 友達 に なった 子 なんです けど 。

詳しい 話 は 以前 の エピソード を 聞いて いただきたい んです が 、意図的に 近い 席 に 座って 、グループ 作業 が 一緒の グループ に なる ように 動いて 、

それ に よって 毎週 授業 が 終わった 後 に 駐車場 まで 一緒に いつも 帰る という こと に 成功して 、

毎回 クラス が ある ごとに 話す こと が できる ように なって いった 、と いう Natalie ちゃん なんですけど 。

今 学期 も 一緒 の クラス を 取って る んです 。

クラス の 中 に 知っている 人 が いる って いい なぁ と いう 安心感 を 感じながら 迎えた 今学期 な んです けど 、

今 学期 の クラス の 初日 、まず 嬉しかった こと が あって 、

私 が 先 に 教室 に ついて 適当な 席 に 座って いた んです が 、

そし たら 後 から 来た Natalie さん ちゃん が 、

Hi !って 言って 、 私 の 隣 に 座って くれた ん です よ ー 。

これ 地味に 嬉しい と いう か 、地味で は ない です ね 、とっても うれしかった んです 。

その クラス 、アカウンティング の クラス な んです が 、

授業 中 に 周り の 人 と を ディスカッション する とか 、グループ で 何か 作業 する って こと が ない クラス な ので 、

別に 自分 の 席 の 周り に 知ってる 人 が 全然 いなくて も 問題 ない んです が 、

でも ね 、何か 疑問 に 思った 時 とか に ちょっと 聞ける 人 が 横 に いる って 大きい です よね 。

そんなこんな で 、嬉しく 今 学期 の 授業 が スタート しました 。

そう それ で ね 、その 初日 の 授業 終わった 後 、2人 で ご飯 に 行った んです よ 。

もともと 、前 の 学期 終わる とき に 、

今度 時間 が ある とき に お茶 か ご飯 でも 行こう よ ー ! なんて 話 を して いた ん です が 、

その 今 学期 の 初日 に 、今日 の 授業 の 後 ご飯 行っちゃう ! みたいな 話 に なり 、行って きました 。

そう 、私 が カレッジ で で 授業 受け 始めた の が 、ちょうど コロナ の パンデミック の 真っ最中 で 、全 クラス オンライン だった んです 、その 時 。

私 は 対面 授業 の ほう が いい な と 思って いて 。

対面 授業 の 方が 先生 の 説明 と かね レクチャー も 頭 に 入って くるし 、

授業 の 理解度 が 高い んじゃないか なぁ と 思って いて 。

そう 、だから 全部 の クラス で は ない んです けど 、可能な クラス は 対面 インパーソン を 選ぶ ように して います 。

実際 に キャンパス で 授業 を 受ける もう 一つ の 大きな 理由 と して 、

もっと 人 と コミニケーション を 取りたい な と 思っている って こと が あって 。

新しい 知り合い と か 友達 が 作れたら いい な ー と 、

そういう 希望 と いう か ワクワク と いう か 、願い も ありつつ 対面 授業 を 選択 して います 。

でも 現実 は ね 、

やっぱり 周り は みんな 私 より も だいぶ 若い 子 たち だ し ね 、みんなの 話す 英語 が 速くて 理解 できない んです よ 。

一方 で 、私 は まだまだ ちょっと わけ わからない 英語 を 話してる し 、そう 簡単に 友達って できる わけじゃない んです よね 。

でも 、 Natalie ちゃん と 友達 に なる こと が できて 、今回 やっと ご飯 に 行けた って 、ちょっと 感慨 深かった です 。 嬉しかった です ね 。

で 、ま ぁご 飯 を 食べ に 行って 、ご飯 を 食べ ながら いろいろな 話 を しました 。

家族 の 話 とか 、あと は 大学 の 授業 の 話 とか 、今後 の 話 とかも ね 、いろいろ 話せて とても 楽しかった です 。

楽しかった です し 、あー やっと 友達 が できて こんな 外 に 一緒に 出かけられる 、ご飯 を 食べ に 行く ような 友達 が できた って すごく 嬉しかった んです し 、

また 行こう ね !!って なった んです けど 、

ToBeHonest、正直 言う と 、すごく ね 、ギャップ を 、ジェネレーションギャップ を 感じました 。

いや ジェネレーションギャップ だけ じゃ ない と 思う んです よね 。

なんて いう んです か ね 、

あまりに も 違って 。 何もかも が 私 たち 。

すごく Natalie ちゃん は いい 子 だ し 、

周り の 高校 卒業 して から すぐ カレッジ に 来て いる 子 たち より も 少し だけ ですけど 年上 だ し 、

学校 の 他 に も バイト も 2つ 掛け持ち して すごく 頑張って る し 、その 理由 も 4大 の お金 を 自分 で がんばって 払いたい からって 言って いたり して 、すごく 好感 が 持てる し 、考え方 も まま 大人 だ し 、すごく ね いい 子 なんです よ 。

Natalieちゃん と 友達 に なれて 嬉しい し 、もっと 色々 話 を したい なって 思う んです けど 、

です けど 、

だけど 、

違い すぎる 。

私 たち ね 、あまりに も 違い すぎる な 。 とそ の ご飯 を 食べ ながら 感じた んです よ 。

共通 点 が あまりに も ない なぁ って 。

話して て 、何て 言えば いい んだろう 、楽しく ない わけで は ない し 、話して て 嬉しい んです が 、

なんて いう の か な 、盛り上がり に かける と いう か 。

噛み合わない と いう か 。

いや 、会話 は 噛み合ってる んです けど 、

なんか その 場 の 空気 から 「私たち 今後 そんなに 仲良く ならない んじゃないか 」みたいな の を 感じた というか 。

これ まで アメリカ に 来て から 友達 作って きました けど 、ま ぁ そんなに 多く ない です けど ね 。

やっぱり 共通 点 が 少し は ない と なかなか 難しい な と 思いました 。

1つ は 世代 、歳 が 同じ 位 と か 、

あと は 歳 が 離れて て 、私 より も すごく 若い 子 、逆に すごく 年上 の 人 だった と しても アメリカ 出身 じゃ なくて 、私 みたいに 他の 国 から アメリカ に 移住 してきた って いう 人 とか 。

年齢 か 、もしくは 移民 って いう ような 共通 点 が あれば 、ま ぁ それなりに 分かり合える と いうか 、会話 も 弾む と いうか 。

あと は 日本 に 興味 が ある 人 とか だと 、当たり前 です けど 、話 が 弾みます が 、

こういう 共通な こと が ない と 、友達って 難しい の か な ーって なんか ちょっと 思った んです よ 。

なんか 私 は これ まで 、アメリカ で 、カレッジ で 、インパーソン で 授業 を 受ける なら 、友達 を 作ら なきゃ 。 って なんか ちょっと 意気込み すぎて た の か なあ って 思いました 。

クラス で 友達 を 作ら なきゃ 。 って 。

その 友達 って いう の は 、クラス の 勉強 の こと だけ で はなくて 、テキスト したり どっか お茶 飲み 行ったり ご飯 食べ に 行ったり 、

いろいろ プライベート の 事 とかも 話したり 、

そういう なんか その 学校 外 でも 付き合う ような そういう 友達 を 作ら なきゃ みたいな !

それ で こそ 友達 だ ! みたい な 。 そう 思って た んです よ 。

今回 、いや 別に そんなに 無理 して 頑張ら なくて も いい か なって 正直 思っちゃった んです よね 。

別に 頑張って 、無理 して カレッジ の クラス の 中 で 仲 いい 友達 を 作ら なくて も いい んじゃない ? って 思っちゃった んです よ 。

別に 頑張って 、無理 して カレッジ の クラス の 中 で 仲 いい 友達 を 作ら なくて も いい んじゃない ? って 思っちゃった んです よ 。

もちろん 、授業 の こと で わからない こと を 聞いたり 、そういう 相談 したり 話したり する クラスメイト は 必要です けど 、

別に それ 以上 の 友達 が い なくて も いい よ ねって 。

こんな こと 言う と 、なんか Natalie ちゃん と もう これ 以上 仲良く なる のは やめます みたいに 聞こえる かも しれません けど 、

別に 仲良く なり たく ない わけで は なくて 、仲良く なれる なら なりたい です けど 、

いや ー 、 私 たち 、 仲良く なれない ん じゃない か なぁ みたいな 。

っと ま ぁ 、せっかく ご飯 に 行った のに 、なんか モヤモヤ してしまった わけです よ 。

で 、この 話 を ね 、友達 に したら 、

「え 、そんな 急に 盛り上がる こと 自体 が 難しく ない ?

カレッジ の 若い 子 、それ も アメリカ 人 の 若い 子 なんでしょ ? 自分 と 全く 違う って 感じる の も 当然だ し 、

最初 は 共通 点 が 全然 ない って 事 も 当然 じゃ ない ?

っと 言わ れました 。

「なんで 1回 の ご飯 で 、はい 、もう ダメー 。 ダメでした ー 。 やっぱり 無理でした ー 。 って なって る の ?

そんな の わから ない じゃ ん 。

これ から もっと 色々 話して 、共通 点 が 出て きて 、お互い の こと を 知って 、で 、仲良く なって くもん でしょ ?

っと 諭されて 、ああ 、そう だ よ なって なりました 。

ちなみに この 友達 は 台湾 人 の 子 で 、

英語 で コニュニケーション を 取る 苦労 みたいな の を 分かち 合える 友達 な んです が 、

「日本 に いた 時 と 同じ ような スピード で 人 と 仲良く なれる って 思ってる ?

それ は 難しい んだ よ 。 同じ ように は いか ない よ 、時間 を かけて 仲良く なる んだ よ 。」

って 言わ れた 時 に 、ハッと しました 。

確かに 、私 って 元々 社交的な タイプ で 、日本 に いた 頃 は 結構 まだ よく 知らない 間柄 、出会って 間もない 人 とか とも サシ で 、2人 で 飲み に 行って 語る とか が 好きで 、

仲良く なる =お茶 とか ご飯 とか 飲み に 行って 色々 語る ! みたいな 感じ だった んです よ 。

結構 どんな ジャンル の どんな 人 と も 楽しく サシ で 飲める タイプ な ので 、老若男女 、若くて も 年上 でも 、男性 でも 女性 でも 関係なく 、壁 みたいな のが 全く 無かった んです よね 。

でも それ って 、日本語 環境 で 、さらに は 文化的 というか 、日本人 同士 だ からこその 場の 雰囲気 とか 、相手の 様子 とか を 感じる こと が できる から スムーズに いってた と いうか 、

気 が 合う 、合わない も なんとなく すぐ わかる し 、

1回 飲み に 行って 語れば なんとなく 、この 人 と は この先 深く 付き合って いく だろう な 、この 人 と は それなりの 距離 を 持って 付き合って いく だろう な 、みたいな のが わかる じゃないですか 。

それ を 、ここ アメリカ で 同じ こと を 適用 する って いう のは 間違ってる なって 、

ああ 、そう だ よ なって 思った んです 。 そりゃ 無理 だ わ と 。

しかも 、学校 外 で ご飯 に 行く =友達 と して 深く なる って わけ でも ない ですし ね 。

その 相談 して いた 友達 に

「 まだ わからない じゃ ん 、 これ から 仲良く なる かも だし 、 ま ぁ もしかすると クラスメイト で 止まる かも しれない 。

でも 、決めつけて 、あー 無理だ 。 って なる の は 良く ない よ 、と 。 相手 の 、 Natalie ちゃん に も それ って 失礼 だ 。」

って 言われて 、 いや ー 、 本当に その 通りって 思いました 。

良く なかった です ね 、私 。

と いう 、この Natalie ちゃん と ご飯 を 食べ に 行って 、なんか しっくり こなくて 、

それ を 友達 に 相談 して …って いう の が 、今 学期 始まって 1週間 目 の 出来事 だった んです が 、

ええっと 、今 は 2月 末 な ので 、1ヶ月 以上 経過 して いて 、

今 の Natalie ちゃん と の 状態 は どう か と いう と 、

どんどん 仲良く なって きて いる 気 が します !

そう なんです よ 。

本当に 決めつけ で 、無理だ わ 。 なんか 頑張って 若者 と 仲良く なる とか 、ちょっと 無理だ わ 。

って 思って いた 自分 は 間違って いました 。

一緒に とって いる クラス は 週 2回 ある んです けど 、

毎回 隣 同士 で 座って て 、 授業 が 合計 3 時間 弱 な ん です けど 、 その 中 で 2 回 ブレイク 休憩 が ある ん です が 、 ブレイク ごと に 仕事 は どう ー と か 、 他の 受けてる クラス は どう ー と か 、 週 末 の 話 と か 、 色々 話してます 。

さらに は 、 Natalie ちゃん は ダンス を ずっと 実は やって いて 、コンペティション に も 何回 も 若い ころ 出て いた らしくて 、

私 も 、タップダンス を 教えて いて 、コンペティション の ディレクター を やって いたり も する ので 、

お互いに video を 見せ 合いっこ して ダンス の 話 を たり 、

なんか ね ー 、 仲良く なって きて いる 気 が する ぅ 。 楽しい です 。

いい 大人 が 、1人 の 若者 の 友達 と の 関係 を こんな 語って 、

なんか 私 めっちゃ 重い 女 。 みたいな 感じ に なっちゃってます けど 、大丈夫 です かね ?

ま 、でも Natalie ちゃん の 他 に も

スペイン 語 の クラス も 今 学期 週 2回 取って るんです が 、その クラス でも 何 人 か の クラスメイト と 話せる ように なってきて 、

スペイン 語 の クラス は ね 、あれ 、話しましたっけ ?

朝 の 7時 45分 の クラス で 、めっちゃ 早い 時間 な んです よ 。

その スケジュール で 頑張って 教室 まで 辿り着いて 、朝 早く ね 。 クラス を 受けてる って こと で 、

なんて いう んです か ね 、他の クラス に 比べて 一 体感 と いう か 、

「私 たち 頑張って る よ ね ! 」って シェア して いる 感覚 が ある から か 、なんか 親近感 が 湧いて いる と いう か 、

そんな 感じ です 。

結構 クラス の 雰囲気 が 柔らかい です ね 。

クラス に よって は 、全然 誰 も 話さ なくて 、

知り合い 同士 、友達 同士 で は ちょっと 話したり する けど 、なんか 授業中 も ブレイク中 も シーン 。 ぴ ー ん 。 みたいな 、

寂し いって いったら いい んです かね 、なんて いう んだろう 、

クール な 、ドライ な 雰囲気 の クラス が 結構 多い んです よね 。

そんな 中 、スペイン 語 の クラス の 雰囲気 は すごく 良くて 好きです 。

色々な 人 と もっと コミュニケーション を 取れたら な と 思います 。

はい 、と いう こと で 、おばちゃん 大学生 は 友達 作り に も 四苦八苦 してます よ 、と いう お話 でした 。

でも 人 と 話す って やっぱり 嬉しい し 、楽しい です よ ね 。

これ から の 人生 、もっと もっと たっくさん の 人 と 出会って 、もっと もっと たっくさん お喋り して いきたい です 。

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

ep.197/大学 で の 友達 作り |だいがく|で|の|ともだち|つくり |university|at|attributive particle|friends|making ep .197/ Freunde finden an der Universität ep .197/ Hacer amigos en la universidad ep .197/ Nawiązywanie przyjaźni na uniwersytecie ep .197/ Fazer amigos na universidade 第197集/在大学交朋友 ep .197/ Making Friends at University

まず 、この エピソード は 2022年 の 2月 末 に 収録 、公開 している んです が 、ウクライナ が 本当に 心配です 。 まず|この|エピソード|は|2022ねん|の|2がつ|まつ|に|しゅうろく|こうかい|している|んです|が|ウクライナ|が|ほんとうに|しんぱいです first|this|episode|topic marker|year 2022|attributive particle|February|end|locative particle|recorded|released|is doing|you see|but|Ukraine|subject marker|really|worried First of all, this episode was recorded and released at the end of February 2022, and I am really worried about Ukraine.

本当に 心 が 痛みます ね 。 ほんとうに|こころ|が|いたみます|ね really|heart|subject marker|hurts|right It truly breaks my heart.

日に日に 事態 が 深刻 化 して きて 、私たち の 想像 を 絶する 状況 だ と 思います 。 ひにひに|じたい|が|しんこく|か|して|きて|わたしたち|の|そうぞう|を|ぜっする|じょうきょう|だ|と|おもいます day by day|situation|subject marker|serious|becoming|is becoming|has come|we|possessive particle|imagination|object marker|surpass|situation|is|quotation particle|think The situation is becoming more serious day by day, and I think it is beyond our imagination.

一刻 も 早く 終息 して 欲しい な と 思います ね 。 いっこく|も|はやく|しゅうそく|して|ほしい|な|と|おもいます|ね a moment|also|quickly|end|do|want|sentence-ending particle for emphasis|quotation particle|I think|right I hope it ends as soon as possible.

今回 は 、国際的な 衝撃 や 注目度 も 高い と 思う んです が 、 こんかい|は|こくさいてきな|しょうげき|や|ちゅうもくど|も|たかい|と|おもう|んです|が this time|topic marker|international|shock|and|level of attention|also|high|quotation particle|think|you see|but This time, I think the international shock and level of attention is quite high.

私 個人 的に 、 この ニュース に 対して 受ける 心 の 中 の 動揺 と いう か 、 ざ わ つき が 、 わたくし|こじん|てきに||にゅーす||たいして|うける|こころ||なか||どうよう||||||| Personally, the turmoil or restlessness I feel in my heart regarding this news is quite significant.

ちょっと 、これ まで ニュース で 聞いて いた 世界 各地 で 起きて きている 戦争 や 紛争 、あと テロ とか そい いった もの とは 違う んです よね 。 ちょっと|これ|まで|ニュース|で|きいて|いた|せかい|かくち|で|おきて|きている|せんそう|や|ふんそう|あと|テロ|とか|そい|いった|もの|とは|ちがう|んです|よね a little|this|until|news|at|have heard|was|world|various places|at|happening|has been occurring|wars|and|conflicts|and also|terrorism|or something like that|that|kind of|things|is different|is different|you see|right It's a bit different from the wars, conflicts, and terrorism that have been happening around the world that I've heard about in the news until now.

上手く 説明 でき ない んです けど 意識 的 的な もの で は なくて 、 うまく|せつめい|でき|ない|んです|けど|いしき|てき|てきな|もの|で|は|なくて well|explanation|can|not|you see|but|consciousness|adjectival|adjectival|thing|at|topic marker|and not I can't explain it well, but it's not something conscious.

自分 が 自然に 感じ取る 重さ みたいな もの が 初め から 、今回 の 件 に 関して は ここまで 状況 が ひどく なる 前 から なる 大きくて 、 じぶん|が|しぜんに|かんじとる|おもさ|みたいな|もの|が|はじめ|から|こんかい|の|けん|に|かんして|は|ここまで|じょうきょう|が|ひどく|なる|まえ|から|なる|おおきくて myself|subject marker|naturally|feel|weight|like|thing|subject marker|beginning|from|this time|attributive particle|case|locative particle|regarding|topic marker|this far|situation|subject marker|badly|become|before|from|become|big and The weight that I naturally perceive has been significant from the very beginning regarding this incident, even before the situation became this severe.

ずっと ざわざわ してます 。 ずっと|ざわざわ|してます all the time|buzzing|is doing I have been feeling restless.

具体 的に 何 を 考えて いる 、 何 を して いるって わけで は ない ん です が 、 ざ わざ わ して います 。 ぐたい|てきに|なん||かんがえて||なん|||||||||||||| I can't say specifically what I'm thinking or what I'm doing, but I feel restless.

今回 に 限らず 、アメリカ で 暮らし 始めて から 、世界 の 出来事 に 対して 日本 に いた 頃 より も 関心 を 持つ ように なりました ね 、やっぱり 。 こんかい|に|かぎらず|アメリカ|で|くらし|はじめて|から|せかい|の|できごと|に|たいして|にほん|に|いた|ころ|より|も|かんしん|を|もつ|ように|なりました|ね|やっぱり this time|locative particle|not limited to|America|at|living|started|since|world|attributive particle|events|locative particle|towards|Japan|locative particle|was|time|than|also|interest|object marker|to have|in order to|became|right|after all Not just this time, but since I started living in America, I've become more interested in world events than I was when I was in Japan.

日本 に いた 頃 って 、本当に 何も 考えて ない アホ な 人間 だった んです けど 、 にほん|に|いた|ころ|って|ほんとうに|なにも|かんがえて|ない|アホ|な|にんげん|だった|んです|けど Japan|locative particle|was|when|quotation particle|really|nothing|thinking|not|silly|adjectival particle|human|was|you see|but When I was in Japan, I was really just a foolish person who didn't think about anything.

ま ぁ 今 でも 大して 考えて いません けど ね 。 ま|ぁ|いま|でも|たいして|かんがえて|いません|けど|ね well|ah|now|even|not much|thinking|not thinking|but|right Well, I still don't think much now either.

世界 で 起こって いる 良い 事 も 悪い 事 も 、大きい もの は ニュース の 見出し で 見たり 、サラッと 記事 を 読んだり ね 、あと は テレビ とか で やって いる 場合 は チラッと 見たり とか は してました が 、 せかい|で|おこって|いる|いい|こと|も|わるい|こと|も|おおきい|もの|は|ニュース|の|みだし|で|みたり|サラッと|きじ|を|よんだり|ね|あと|は|テレビ|とか|で|やって|いる|ばあい|は|チラッと|みたり|とか|は|してました|が world|at|happening|is|good|things|also|bad|things|also|big|things|topic marker|news|attributive particle|headlines|at|watching|casually|articles|object marker|reading|right|after|topic marker|TV|and so on|at|doing|is|case|topic marker|briefly|watching|and so on|topic marker|was doing|but The good and bad things happening in the world, the big ones are seen in news headlines, or I would casually read articles, and if it was on TV, I would glance at it.

「 へ ー 、 そう な ん だ ー 」 くらい に しか 思って い なかった と いう か 。 |-|||||-||||おもって||||| I was thinking something like, 'Oh, really?'.

人 の 命 が 奪われる ような ね 、戦争 とか テロ とか 、あと は 銃撃戦 が うんちゃら 、とか 、武装 グループ が うんちゃら 、とか 、 ひと|の|いのち|が|うばわれる|ような|ね|せんそう|とか|テロ|とか|あと|は|じゅうげきせん|が|うんちゃら|とか|ぶそう|グループ|が|うんちゃら|とか person|attributive particle|life|subject marker|will be taken|like|right|war|and so on|terrorism|and so on|after|topic marker|gunfight|subject marker|and so on|and so on|armed|groups|subject marker|and so on|and so on Things like wars, terrorism, or shootouts, or armed groups, where human lives are taken,

そういう ニュース に 至って は 、日本 は 平和 過ぎて (いい 事 な んです けど ね )、 そういう|ニュース|に|いたって|は|にほん|は|へいわ|すぎて|いい|こと|な|んです|けど|ね that kind of|news|locative particle|when it comes to|topic marker|Japan|topic marker|peace|too|good|thing|adjectival particle|you see|but|right when it comes to such news, Japan is too peaceful (which is a good thing, of course),

もちろん 、恐ろしい こと が 起こって いる んだ な 、って こと は わかって います が 、 もちろん|おそろしい|こと|が|おこって|いる|んだ|な|って|こと|は|わかって|います|が of course|terrible|thing|subject marker|is happening|is|you see|right|quotation particle|thing|topic marker|understand|I am|but and of course, I understand that terrible things are happening.

いまいち ピンと こない と いう か 、 いまいち|ぴんと|こない|と|いう|か not quite|sharply|doesn't come|quotation particle|to say|or I can't quite put my finger on it, so to speak,

日本人 は 平和 ボケ して いるって 言われます けど ね 、 なんか 本当に 対岸 の 火事 と いう 感じ で 、 にっぽん じん||へいわ||||いわれます||||ほんとうに|たいがん||かじ|||かんじ| but they say that Japanese people are too complacent about peace, and it really feels like a distant fire,

こう 、なんて いう んです か ね 、 こう|なんて|いう|んです|か|ね like this|things like|to say|you see|question marker|right how should I put it,

関心 が 無かった って いう と 、恥ずかし 過ぎます が 、 かんしん|が|なかった|って|いう|と|はずかし|すぎます|が interest|subject marker|did not have|quotation particle|to say|and|embarrassing|too much|but if I say I had no interest, it would be too embarrassing,

でも 本当に 、そんな 感じ でした 。 でも|ほんとうに|そんな|かんじ|でした but|really|such|feeling|it was but honestly, that's how it felt.

アメリカ に 来て から は 、アメリカ という 国 の 世界 との 関わり方 が 違う から です か ね 、 アメリカ|に|きて|から|は|アメリカ|という|くに|の|せかい|との|かかわりかた|が|ちがう|から|です|か|ね America|at|came|since|topic marker|America|called|country|attributive particle|world|and|way of relating|subject marker|different|because|is|question marker|right Since coming to America, I wonder if it's because the way this country interacts with the world is different.

世界 の 出来事 を 日々 耳 に する 機会 も 増えました し 、 せかい|の|できごと|を|ひび|みみ|に|する|きかい|も|ふえました|し world|attributive particle|events|object marker|daily|ear|locative particle|to hear|opportunities|also|has increased|and I've also had more opportunities to hear about world events on a daily basis.

たぶん 自分 の 中 でも 、もっと 関心 を 持た なくちゃ 、もっと 理解 し なくちゃ って 自然に 感じて 情報 を 得たり する ように なった と 思います 。 たぶん|じぶん|の|なか|でも|もっと|かんしん|を|もた|なくちゃ|もっと|りかい|し|なくちゃ|って|しぜんに|かんじて|じょうほう|を|えたり|する|ように|なった|と|おもいます probably|myself|attributive particle|inside|even|more|interest|object marker|have|have to|more|understanding|do|have to|quotation particle|naturally|feel|information|object marker|obtain|do|in order to|became|quotation particle|think I think I've naturally started to feel that I need to be more interested and understand more.

日本 の ニュース の 記事 だけ で は なくて 、アメリカ の ニュース 記事 を 見たり 、 にほん|の|ニュース|の|きじ|だけ|で|は|なくて|アメリカ|の|ニュース|きじ|を|みたり Japan|attributive particle|news|attributive particle|articles|only|at|topic marker|and not|America|attributive particle|news|articles|object marker|watching Not just articles from Japanese news, but I've started to look at news articles from America.

あと は SNS と か で 世界 の 人 が 何 を 考えている の かって 見る こと が 増えて 、 あと|は|SNS|と|か|で|せかい|の|ひと|が|なに|を|かんがえている|の|かって|みる|こと|が|ふえて after|topic marker|social media|and|or|at|world|attributive particle|people|subject marker|what|object marker|thinking|explanatory particle|and|see|thing|subject marker|increasing Also, I've increased the amount of time I spend seeing what people around the world are thinking on social media.

うん 、とにかく 、日本 に いた 頃 より も 、より 広い 世界 で 生きて いる って いう か 、 うん|とにかく|にほん|に|いた|ころ|より|も|より|ひろい|せかい|で|いきて|いる|って|いう|か yeah|anyway|Japan|locative particle|was|time|than|also|more|wide|world|at|living|is|quotation particle|to say|or Yeah, anyway, I feel like I'm living in a much broader world than when I was in Japan.

なんか かっこいい な (笑 。 なんか|かっこいい|な|わら like|cool|adjectival particle|lol It's kind of cool (laughs).

ま 、でも 、世界 は 広く 、色々な 人 が いて 、色々な こと が 起こっている って 、 ま|でも|せかい|は|ひろく|いろいろな|ひと|が|いて|いろいろな|こと|が|おこっている|って well|but|world|topic marker|wide|various|people|subject marker|there is (for animate objects)|various|things|subject marker|is happening|quotation particle Well, the world is vast, there are all kinds of people, and all sorts of things are happening.

まだまだ 無知 で 知らない こと だらけ です けど 、視野 が 広がった 、網羅する 範囲 が 広がった と 感じて います 。 まだまだ|むち|で|しらない|こと|だらけ|です|けど|しや|が|ひろがった|もうらする|はんい|が|ひろがった|と|かんじて|います still still|ignorance|and|don't know|things|full of|is|but|field of vision|subject marker|has expanded|to cover|range|subject marker|has expanded|quotation particle|feel|am I'm still quite ignorant and there are so many things I don't know, but I feel like my perspective has broadened and the scope of what I can cover has expanded.

そんな 中 、今回 の 件 なんです が 、 そんな|なか|こんかい|の|けん|なんです|が such|during|this time|attributive particle|matter|you see|but In the midst of that, this recent matter is...

単純に 、ロシア とか ウクライナ 出身 の 友達 や 知り合い が 結構 いる って こと が 、この 今 までに な いざ わ つき の 元 に なっている んだ と 思う んです よね 。 たんじゅんに|ロシア|とか|ウクライナ|しゅっしん|の|ともだち|や|しりあい|が|けっこう|いる|って|こと|が|この|いま|までに|な|いざ|わ|つき|の|もと|に|なっている|んだ|と|おもう|んです|よね simply|Russia|and so on|Ukraine|from|attributive particle|friends|and|acquaintances|subject marker|quite|there is|quotation particle|thing|subject marker|this|now|by now|adjectival particle|now|emphasis particle|moon|possessive particle|origin|locative particle|has become|you see|quotation particle|think|you see|right I simply think that having quite a few friends and acquaintances from Russia or Ukraine is what has led to this unprecedented anxiety.

みんな アメリカ に 住んで いる 人 たち です が 、 みんな|アメリカ|に|すんで|いる|ひと|たち|です|が everyone|America|at|live|is|people|plural marker|is|but Everyone lives in America,

ウクライナ に 家族 や 友達 が いる 人たち は とても 心配で 、いても たっても いられない と 思います し 、ロシア の 人たち だって 動揺 している し 、すごく ストレス を 抱えている と 思います 。 ウクライナ|に|かぞく|や|ともだち|が|いる|ひとたち|は|とても|しんぱいで|いても|たっても|いられない|と|おもいます|し|ロシア|の|ひとたち|だって|どうよう|している|し|すごく|ストレス|を|かかえている|と|おもいます Ukraine|at|family|and|friends|subject marker|there is|people|topic marker|very|worried|even if|even if|can't stay|quotation particle|I think|and|Russia|possessive particle|people|even|upset|is feeling|and|really|stress|object marker|is holding|quotation particle|I think but those who have family or friends in Ukraine must be very worried and unable to sit still, and I think the people from Russia are also shaken and carrying a lot of stress. 精神 的に ね 。 せいしん|てきに|ね mental|adjectivally|right Mentally, you know. 大丈夫 か なって 。 だいじょうぶ|か|なって okay|question marker|becoming I wonder if they are okay.

ロシア 人みん な が 戦争 したい わけです から ね 。 ロシア|じんみん|な|が|せんそう|したい|わけです|から|ね Russia|people|adjectival particle|subject marker|war|want to do|it means|because|right It's because all the Russian people want to go to war.

ESL時代 、みんな で 頻繁に パーティー したり ご飯 食べ 行ったり 、お酒 飲み に 行ったり していた 同世代 の 友達 グループ が あったんです が 、 |みんな|で|ひんぱんに|パーティー|したり|ごはん|たべ|いったり|おさけ|のみ|に|いったり|していた|どうせだい|の|ともだち|グループ|が|あったんです|が |everyone|at|frequently|parties|doing things like|rice/meal|eat|going|alcohol|drinking|to|going|was doing|same generation|attributive particle|friends|group|subject marker|there was|but During my ESL days, I had a group of friends from the same generation with whom we frequently had parties, went out to eat, and went out drinking.

今 は みんな ESL は もう 取って ないで すし 、別々の 生活 で たまーに あったり 、連絡 を みんな で 取り合う くらい なんですけど 、 いま|は|みんな|ESL|は|もう|とって|ないで|すし|べつべつの|せいかつ|で|たまーに|あったり|れんらく|を|みんな|で|とりあう|くらい|なんですけど now|topic marker|everyone|ESL|topic marker|already|taking|not|sushi|separate|life|in|occasionally|meet|contact|object marker|everyone|with|keep in touch|about|but Now, everyone has already moved on from ESL, and we live separate lives, only occasionally meeting up or keeping in touch.

その 中 の 2人 が ロシア の 子 で 、 その|なか|の|ふたり|が|ロシア|の|こ|で that|inside|attributive particle|two people|subject marker|Russia|possessive particle|child|is Among them, there are two who are from Russia,

つい さっき も テキスト して た んです が 、もう 毎日 泣いてる って 言ってました 。 つい|さっき|も|テキスト|して|た|んです|が|もう|まいにち|ないてる|って|いってました just|a little while ago|also|text|doing|was|you see|but|already|every day|crying|quotative particle|was saying and just a little while ago, I was texting them, and they said they are crying every day. ウクライナ 好きだ し 、ウクライナ の 友達 も たくさん いる し 、こんな こと が 起こって いる って 信じられない って 言って いて 。 ウクライナ|すきだ|し|ウクライナ|の|ともだち|も|たくさん|いる|し|こんな|こと|が|おこって|いる|って|しんじられない|って|いって|いて Ukraine|like|and|Ukraine|attributive particle|friends|also|a lot|there is|and|such|things|subject marker|happening|is|quotation particle|can't believe|quotation particle|saying|and I love Ukraine, and I have many friends in Ukraine, and they say they can't believe that such things are happening.

切ない です ね 。 せつない|です|ね painful|is|right It's heartbreaking.

そんな 感じ で 、友達 が いる って 事 も あって 、すごく ズドーン って なってます 。 そんな|かんじ|で|ともだち|が|いる|って|こと|も|あって|すごく|ズドーン|って|なってます such|feeling|at|friends|subject marker|there is|quotation particle|thing|also|and|very|boom|quotation particle|is happening With that feeling, having friends makes it really heavy. 自分 の 中 つながり を 、自分 と の 繋がり を 感じて る んでしょう ね 、無意識に 。 じぶん|の|なか|つながり|を|じぶん|と|の|つながり|を|かんじて|る|んでしょう|ね|むいしきに myself|possessive particle|inside|connection|object marker|myself|and|possessive particle|connection|object marker|feeling|auxiliary verb|right|isn't it|unconsciously I guess they are feeling a connection within themselves, unconsciously.

一刻 も 早く 終息 する こと を 願って います 。 いっこく|も|はやく|しゅうそく|する|こと|を|ねがって|います a moment|also|quickly|end|to do|thing|object marker|wishing|am I hope it ends as soon as possible.

さて 、切り替えて いきましょう 。 さて|きりかえて|いきましょう well|let's switch|let's go Now, let's switch gears.

今日 は です ね 、カレッジ の 友達 の 話 を したい と 思います 。 きょう|は|です|ね|カレッジ|の|ともだち|の|はなし|を|したい|と|おもいます today|topic marker|is|right|college|possessive particle|friends|possessive particle|story|object marker|want to talk|quotation particle|I think Today, I would like to talk about my college friends.

———— ————

この コーナー で は 、アラフォー の 私 が アメリカ人 の 若者 に 混ざって カレッジ で 勉強 する 様子 に ついて お話して います 。 この|コーナー|で|は|アラフォー|の|わたし|が|アメリカじん|の|わかもの|に|まざって|カレッジ|で|べんきょう|する|ようす|に|ついて|おはなして|います this|corner|at|topic marker|around forty|attributive particle|I|subject marker|American|attributive particle|young people|locative particle|mixing|college|at|studying|to do|appearance|locative particle|about|talking|is In this corner, I am sharing my experiences of studying in college alongside young Americans as a person in my forties.

先日 カレッジ に 通い始めて 、初めて カレッジ で できた 友達 と ご飯 を 食べに 行った ので その 話 と 、それ を 通して 感じた こと 考えた こと に ついて お話し したい と 思います 。 せんじつ|カレッジ|に|かよいはじめて|はじめて|カレッジ|で|できた|ともだち|と|ごはん|を|たべに|いった|ので|その|はなし|と|それ|を|とおして|かんじた|こと|かんがえた|こと|に|ついて|おはなし|したい|と|おもいます the other day|college|at|started going|for the first time|college|at|made|friends|and|rice/meal|object marker|to eat|went|because|that|story|and|that|object marker|through|felt|things|thought|things|about|regarding|story|want to talk|and|I think Recently, I started attending college and went out to eat with the friends I made there for the first time, so I would like to talk about that and what I felt and thought through that experience.

前半 と 後半 で 私 の 考え が 変化 して いる ので 、ぜひ 最後 まで 聞いて みて ください 。 ぜんはん|と|こうはん|で|わたし|の|かんがえ|が|へんか|して|いる|ので|ぜひ|さいご|まで|きいて|みて|ください first half|and|second half|at|I|possessive particle|thoughts|subject marker|change|doing|is|because|definitely|last|until|listen|try|please My thoughts have changed from the first half to the second half, so please listen until the end.

そう なんです よ 。 そう|なんです|よ that's right|you see|emphasis marker That's right.

ついに ね ー 、 カレッジ の お 友達 と ご飯 を 食べ 行く こと が できました イェーイ 。 ||-||||ともだち||ごはん||たべ|いく|||| Finally, I was able to go out to eat with my college friends, yay!

Natalieちゃん て ね 、以前 の エピソード に も 何回 か 出てきた こと が ある と 思う んです けど 、 |て|ね|いぜん|の|エピソード|に|も|なんかい|か|でてきた|こと|が|ある|と|おもう|んです|けど |and|right|before|attributive particle|episode|locative particle|also|how many times|question marker|appeared|thing|subject marker|there is|quotation particle|think|you see|but I think Natalie has appeared a few times in previous episodes.

前 の 学期 で 2 クラス 一緒 の クラス を とって いて 、 まえ|の|がっき|で|クラス|いっしょ|の|クラス|を|とって|いて last|attributive particle|semester|at|classes|together|attributive particle|class|object marker|taking|and We took two classes together last semester.

私 が ね 戦略的に お 友達 に なった 子 なんです けど 。 わたし|が|ね|せんりゃくてきに|お|ともだち|に|なった|こ|なんです|けど I|subject marker|right|strategically|honorific prefix|friends|locative particle|became|child|you see|but I strategically became friends with this girl.

詳しい 話 は 以前 の エピソード を 聞いて いただきたい んです が 、意図的に 近い 席 に 座って 、グループ 作業 が 一緒の グループ に なる ように 動いて 、 くわしい|はなし|は|いぜん|の|エピソード|を|きいて|いただきたい|んです|が|いとてきに|ちかい|せき|に|すわって|グループ|さぎょう|が|いっしょの|グループ|に|なる|ように|うごいて detailed|story|topic marker|before|attributive particle|episode|object marker|listen|would like you to receive|you see|but|intentionally|close|seat|locative particle|sit|group|work|subject marker|same|group|locative particle|become|so that|move For the detailed story, I would like you to listen to a previous episode, but I intentionally sat close to her and moved to be in the same group for group work.

それ に よって 毎週 授業 が 終わった 後 に 駐車場 まで 一緒に いつも 帰る という こと に 成功して 、 それ|に|よって|まいしゅう|じゅぎょう|が|おわった|あと|に|ちゅうしゃじょう|まで|いっしょに|いつも|かえる|という|こと|に|せいこうして that|at|by|every week|class|subject marker|finished|after|at|parking lot|until|together|always|go home|called|thing|at|succeeded As a result, we successfully ended up always going back to the parking lot together after class every week.

毎回 クラス が ある ごとに 話す こと が できる ように なって いった 、と いう Natalie ちゃん なんですけど 。 まいかい|クラス|が|ある|ごとに|はなす|こと|が|できる|ように|なって|いった|と|いう|Natalie|ちゃん|なんですけど every time|class|subject marker|there is|every|to speak|thing|subject marker|can|in order to|became|went|quotation particle|to say|Natalie|suffix for children or close friends|but Every time we had class, we were able to talk, and that's how I became friends with Natalie.

今 学期 も 一緒 の クラス を 取って る んです 。 いま|がっき|も|いっしょ|の|クラス|を|とって|る|んです now|semester|also|together|attributive particle|class|object marker|taking|is|you see We are taking the same class this semester as well.

クラス の 中 に 知っている 人 が いる って いい なぁ と いう 安心感 を 感じながら 迎えた 今学期 な んです けど 、 クラス|の|なか|に|しっている|ひと|が|いる|って|いい|なぁ|と|いう|あんしんかん|を|かんじながら|むかえた|いまがっき|な|んです|けど class|attributive particle|inside|locative particle|know|person|subject marker|there is|quotation particle|good|right|and|called|sense of security|object marker|while feeling|welcomed|this semester|adjectival particle|you see|but It's nice to feel a sense of security knowing there are people I know in the class as I welcomed this semester.

今 学期 の クラス の 初日 、まず 嬉しかった こと が あって 、 いま|がっき|の|クラス|の|しょにち|まず|うれしかった|こと|が|あって now|semester|attributive particle|class|possessive particle|first day|first|was happy|thing|subject marker|and there is On the first day of this semester's class, there was something that made me really happy.

私 が 先 に 教室 に ついて 適当な 席 に 座って いた んです が 、 わたし|が|さき|に|きょうしつ|に|ついて|てきとうな|せき|に|すわって|いた|んです|が I|subject marker|first|locative particle|classroom|locative particle|arrived|suitable|seat|locative particle|sitting|was|you see|but I arrived at the classroom early and was sitting in a random seat.

そし たら 後 から 来た Natalie さん ちゃん が 、 ||あと||きた|||| Then, Natalie, who came in later,

Hi !って 言って 、 私 の 隣 に 座って くれた ん です よ ー 。 ||いって|わたくし||となり||すわって|||||- said 'Hi!' and sat next to me.

これ 地味に 嬉しい と いう か 、地味で は ない です ね 、とっても うれしかった んです 。 これ|じみに|うれしい|と|いう|か|じみで|は|ない|です|ね|とっても|うれしかった|んです this|subtly|happy|and|called|or|not flashy|topic marker|not|is|right|very|was happy|you see This is subtly嬉しい, or rather, it's not subtle at all; I was really happy.

その クラス 、アカウンティング の クラス な んです が 、 その|クラス|アカウンティング|の|クラス|な|んです|が that|class|accounting|attributive particle|class|adjectival particle|you see|but That class is an accounting class,

授業 中 に 周り の 人 と を ディスカッション する とか 、グループ で 何か 作業 する って こと が ない クラス な ので 、 じゅぎょう|ちゅう|に|まわり|の|ひと|と|を|ディスカッション|する|とか|グループ|で|なにか|さぎょう|する|って|こと|が|ない|クラス|な|ので class|during|at|surrounding|attributive particle|people|and|object marker|discussion|to do|or something like that|group|at|something|work|to do|quotation particle|thing|subject marker|not|class|adjectival particle|because and since there is no discussion with people around or group work during the class,

別に 自分 の 席 の 周り に 知ってる 人 が 全然 いなくて も 問題 ない んです が 、 べつに|じぶん|の|せき|の|まわり|に|しってる|ひと|が|ぜんぜん|いなくて|も|もんだい|ない|んです|が not particularly|myself|possessive particle|seat|attributive particle|around|locative particle|know|person|subject marker|not at all|not being|even if|problem|not|you see|but it doesn't really matter if there are no familiar faces around my seat,

でも ね 、何か 疑問 に 思った 時 とか に ちょっと 聞ける 人 が 横 に いる って 大きい です よね 。 でも|ね|なにか|ぎもん|に|おもった|とき|とか|に|ちょっと|きける|ひと|が|よこ|に|いる|って|おおきい|です|よね but|right|something|question|at|thought|when|or something like that|at|a little|can ask|person|subject marker|next|at|is|quotation particle|big|is|right but you know, having someone next to you that you can ask questions to when you have doubts is really significant.

そんなこんな で 、嬉しく 今 学期 の 授業 が スタート しました 。 そんなこんな|で|うれしく|いま|がっき|の|じゅぎょう|が|スタート|しました this and that|and|happily|now|semester|attributive particle|classes|subject marker|start|started With all that said, I'm happy that this semester's classes have started.

そう それ で ね 、その 初日 の 授業 終わった 後 、2人 で ご飯 に 行った んです よ 。 そう|それ|で|ね|その|しょにち|の|じゅぎょう|おわった|あと|ふたり|で|ごはん|に|いった|んです|よ yes|that|and|right|that|first day|attributive particle|class|finished|after|two people|with|rice/meal|locative particle|went|you see|emphasis marker So, after the first class on that day, we went out to eat together.

もともと 、前 の 学期 終わる とき に 、 もともと|まえ|の|がっき|おわる|とき|に originally|before|attributive particle|semester|end|when|at Originally, at the end of the previous semester,

今度 時間 が ある とき に お茶 か ご飯 でも 行こう よ ー ! なんて 話 を して いた ん です が 、 こんど|じかん|||||おちゃ||ごはん||いこう||-||はなし|||||| we had talked about going for tea or a meal when we had time!

その 今 学期 の 初日 に 、今日 の 授業 の 後 ご飯 行っちゃう ! その|いま|がっき|の|しょにち|に|きょう|の|じゅぎょう|の|あと|ごはん|いっちゃう that|now|semester|attributive particle|first day|locative particle|today|attributive particle|class|possessive particle|after|rice/meal|will go And on the first day of this semester, we decided to go out for dinner after today's class! ? みたいな 話 に なり 、行って きました 。 みたいな|はなし|に|なり|いって|きました like|story|locative particle|became|went|came It became a story like that, and I went.

そう 、私 が カレッジ で で 授業 受け 始めた の が 、ちょうど コロナ の パンデミック の 真っ最中 で 、全 クラス オンライン だった んです 、その 時 。 そう|わたし|が|カレッジ|で|で|じゅぎょう|うけ|はじめた|の|が|ちょうど|コロナ|の|パンデミック|の|まっさいちゅう|で|ぜん|クラス|オンライン|だった|んです|その|とき that's right|I|subject marker|college|at|and|classes|take|started|nominalizer|but|just|corona|attributive particle|pandemic|attributive particle|in the middle|at|all|classes|online|was|you see|that|time Yes, I started taking classes at college right in the middle of the COVID pandemic, and all classes were online at that time.

私 は 対面 授業 の ほう が いい な と 思って いて 。 わたし|は|たいめん|じゅぎょう|の|ほう|が|いい|な|と|おもって|いて I|topic marker|face-to-face|classes|attributive particle|side|subject marker|good|adjectival particle|quotation particle|thinking|and I thought I preferred in-person classes.

対面 授業 の 方が 先生 の 説明 と かね レクチャー も 頭 に 入って くるし 、 たいめん|じゅぎょう|の|ほうが|せんせい|の|せつめい|と|かね|レクチャー|も|あたま|に|はいって|くるし face-to-face|class|attributive particle|better|teacher|possessive particle|explanation|and|and|lecture|also|head|locative particle|comes in|it is also In-person classes allow me to better absorb the teacher's explanations and lectures.

授業 の 理解度 が 高い んじゃないか なぁ と 思って いて 。 じゅぎょう|の|りかいど|が|たかい|んじゃないか|なぁ|と|おもって|いて class|attributive particle|level of understanding|subject marker|high|isn't it|right|quotation particle|thinking|and I think the understanding of the class is quite high.

そう 、だから 全部 の クラス で は ない んです けど 、可能な クラス は 対面 インパーソン を 選ぶ ように して います 。 そう|だから|ぜんぶ|の|クラス|で|は|ない|んです|けど|かのうな|クラス|は|たいめん|インパーソン|を|えらぶ|ように|して|います yes|so|all|attributive particle|classes|at|topic marker|not|you see|but|possible|classes|topic marker|in-person|in-person|object marker|choose|in order to|doing|is So, it's not for all classes, but for the possible classes, I try to choose in-person.

実際 に キャンパス で 授業 を 受ける もう 一つ の 大きな 理由 と して 、 じっさい|に|キャンパス|で|じゅぎょう|を|うける|もう|ひとつ|の|おおきな|りゆう|と|して actually|locative particle|campus|at|classes|object marker|take|another|one|attributive particle|big|reason|and|as One big reason for actually taking classes on campus is,

もっと 人 と コミニケーション を 取りたい な と 思っている って こと が あって 。 もっと|ひと|と|コミニケーション|を|とりたい|な|と|おもっている|って|こと|が|あって more|people|and|communication|object marker|want to take|sentence-ending particle for emphasis|quotation particle|thinking|informal quotation marker|thing|subject marker|there is that I want to communicate more with people.

新しい 知り合い と か 友達 が 作れたら いい な ー と 、 あたらしい|しりあい|と|か|ともだち|が|つくれたら|いい|な|ー|と new|acquaintance|and|or|friends|subject marker|if (I) can make|good|a sentence-ending particle expressing desire|prolongation mark|and I hope I can make new acquaintances and friends.

そういう 希望 と いう か ワクワク と いう か 、願い も ありつつ 対面 授業 を 選択 して います 。 そういう|きぼう|と|いう|か|ワクワク|と|いう|か|ねがい|も|ありつつ|たいめん|じゅぎょう|を|せんたく|して|います that kind of|hope|and|called|or|exciting|and|called|or|wish|also|while having|face-to-face|classes|object marker|choosing|doing|is I have a hope, or rather a sense of excitement, and I am choosing in-person classes.

でも 現実 は ね 、 でも|げんじつ|は|ね but|reality|topic marker|right But the reality is,

やっぱり 周り は みんな 私 より も だいぶ 若い 子 たち だ し ね 、みんなの 話す 英語 が 速くて 理解 できない んです よ 。 やっぱり|まわり|は|みんな|わたし|より|も|だいぶ|わかい|こ|たち|だ|し|ね|みんなの|はなす|えいご|が|はやくて|りかい|できない|んです|よ of course|surroundings|topic marker|everyone|I|than|also|quite|young|kids|plural marker|is|and|right|everyone's|speaking|English|subject marker|fast|understanding|cannot|you see|emphasis marker everyone around me is much younger than I am, and their English is so fast that I can't understand it.

一方 で 、私 は まだまだ ちょっと わけ わからない 英語 を 話してる し 、そう 簡単に 友達って できる わけじゃない んです よね 。 いっぱん|で|わたし|は|まだまだ|ちょっと|わけ|わからない|えいご|を|はなしてる|し|そう|かんたんに|ともだちって|できる|わけじゃない|んです|よね on the other hand|at|I|topic marker|still|a little|reason|don't understand|English|object marker|speaking|and|that|easily|friends|can make|it's not that|you see|right On the other hand, I am still speaking English that is a bit confusing, and it's not that easy to make friends.

でも 、 Natalie ちゃん と 友達 に なる こと が できて 、今回 やっと ご飯 に 行けた って 、ちょっと 感慨 深かった です 。 でも|Natalie|ちゃん|と|ともだち|に|なる|こと|が|できて|こんかい|やっと|ごはん|に|いけた|って|ちょっと|かんがい|ふかかった|です but|Natalie|suffix for children or close friends|and|friends|locative particle|to become|thing|subject marker|was able to|this time|finally|rice/meal|locative particle|could go|quotation particle|a little|deep emotion|was deep|is However, I was able to become friends with Natalie, and this time we finally went out to eat, which was quite moving. 嬉しかった です ね 。 うれしかった|です|ね was happy|is|right I was really happy.

で 、ま ぁご 飯 を 食べ に 行って 、ご飯 を 食べ ながら いろいろな 話 を しました 。 で|ま|ぁご|ごはん|を|たべ|に|いって|ごはん|を|たべ|ながら|いろいろな|はなし|を|しました at|well|ago|rice|object marker|eat|to|go|rice|object marker|eat|while|various|stories|object marker|did So, we went to eat a meal, and while eating, we talked about various things.

家族 の 話 とか 、あと は 大学 の 授業 の 話 とか 、今後 の 話 とかも ね 、いろいろ 話せて とても 楽しかった です 。 かぞく|の|はなし|とか|あと|は|だいがく|の|じゅぎょう|の|はなし|とか|こんご|の|はなし|とかも|ね|いろいろ|はなせて|とても|たのしかった|です family|attributive particle|talk|and so on|after|topic marker|university|attributive particle|classes|attributive particle|talk|and so on|future|attributive particle|talk|and so on|right|various|could talk|very|was fun|is We talked about family, university classes, and future plans, and it was really fun to talk about so many things.

楽しかった です し 、あー やっと 友達 が できて こんな 外 に 一緒に 出かけられる 、ご飯 を 食べ に 行く ような 友達 が できた って すごく 嬉しかった んです し 、 たのしかった|です|し|あー|やっと|ともだち|が|できて|こんな|そと|に|いっしょに|でかけられる|ごはん|を|たべ|に|いく|ような|ともだち|が|できた|って|すごく|うれしかった|んです|し it was fun|is|and|ah|finally|friends|subject marker|made|this kind of|outside|locative particle|together|can go out|rice/meal|object marker|eat|to|go|like|friends|subject marker|made|quotation particle|very|was happy|you see|and It was fun, and I was really happy to finally have a friend with whom I could go out like this and eat together.

また 行こう ね !!って なった んです けど 、 また|いこう|ね|って|なった|んです|けど again|let's go|right|quotation particle|became|you see|but We said, 'Let's go again!!'

ToBeHonest、正直 言う と 、すごく ね 、ギャップ を 、ジェネレーションギャップ を 感じました 。 |しょうじき|いう|と|すごく|ね|ギャップ|を|ジェネレーションギャップ|を|かんじました |honestly|to say|quotation particle|very|right|gap|object marker|generation gap|object marker|felt To be honest, I really felt a gap, a generation gap.

いや ジェネレーションギャップ だけ じゃ ない と 思う んです よね 。 いや|ジェネレーションギャップ|だけ|じゃ|ない|と|おもう|んです|よね no|generation gap|only|is not|not|quotation particle|think|you see|right I don't think it's just a generation gap.

なんて いう んです か ね 、 なんて|いう|んです|か|ね like|to say|you see|question marker|right How should I put it,

あまりに も 違って 。 あまりに|も|ちがって too|also|different it's just so different. 何もかも が 私 たち 。 なにもかも|が|わたし|たち everything|subject marker|I|plural marker Everything is us.

すごく Natalie ちゃん は いい 子 だ し 、 すごく|Natalie|ちゃん|は|いい|こ|だ|し very|Natalie|a diminutive suffix for children|topic marker|good|child|is|and Natalie is really a good girl,

周り の 高校 卒業 して から すぐ カレッジ に 来て いる 子 たち より も 少し だけ ですけど 年上 だ し 、 まわり|の|こうこう|そつぎょう|して|から|すぐ|カレッジ|に|きて|いる|こ|たち|より|も|すこし|だけ|ですけど|としうえ|だ|し surroundings|attributive particle|high school|graduation|after|from|right|college|locative particle|coming|is|child|plural suffix|than|also|a little|only|but|older|is|and and she's a little older than the kids who came to college right after graduating high school,

学校 の 他 に も バイト も 2つ 掛け持ち して すごく 頑張って る し 、その 理由 も 4大 の お金 を 自分 で がんばって 払いたい からって 言って いたり して 、すごく 好感 が 持てる し 、考え方 も まま 大人 だ し 、すごく ね いい 子 なんです よ 。 がっこう|の|ほか|に|も|バイト|も|ふたつ|かけもち|して|すごく|がんばって|る|し|その|りゆう|も|よんだい,yondai|の|おかね|を|じぶん|で|がんばって|はらいたい|からって|いって|いたり|して|すごく|こうかん|が|もてる|し|かんがえかた|も|まま|おとな|だ|し|すごく|ね|いい|こ|なんです|よ school|attributive particle|other|locative particle|also|part-time job|also|two|juggling (multiple jobs)|doing|very|working hard|is|and|that|reason|also|four-year university|attributive particle|money|object marker|myself|by|working hard|want to pay|because|saying|doing things like|doing|very|good impression|subject marker|can have|and|way of thinking|also|still|adult|is|and|very|right|good|child|is|emphasis marker she's working really hard with two part-time jobs in addition to school, and she said the reason is that she wants to pay for her university expenses by herself, which is really admirable, and her way of thinking is quite mature, so she's really a nice girl.

Natalieちゃん と 友達 に なれて 嬉しい し 、もっと 色々 話 を したい なって 思う んです けど 、 |と|ともだち|に|なれて|うれしい|し|もっと|いろいろ|はなし|を|したい|なって|おもう|んです|けど |and|friends|locative particle|have become|happy|and (used to list reasons)|more|various|talk|object marker|want to talk|and|think|you see|but I'm happy to have become friends with Natalie, and I want to talk more about various things,

です けど 、 です|けど is|but but,

だけど 、 But,

違い すぎる 。 ちがい|すぎる difference|too much it's too different.

私 たち ね 、あまりに も 違い すぎる な 。 わたし|たち|ね|あまりに|も|ちがい|すぎる|な I|plural marker|right|too|also|difference|too much|sentence-ending particle We are just too different. とそ の ご飯 を 食べ ながら 感じた んです よ 。 とそ|の|ごはん|を|たべ|ながら|かんじた|んです|よ and|attributive particle|rice|object marker|eat|while|felt|you see|emphasis marker I felt that while eating that meal.

共通 点 が あまりに も ない なぁ って 。 きょうつう|てん|が|あまりに|も|ない|なぁ|って common|points|subject marker|too|also|not|right|quotation particle There are just too few common points.

話して て 、何て 言えば いい んだろう 、楽しく ない わけで は ない し 、話して て 嬉しい んです が 、 はなして|て|なんて|いえば|いい|んだろう|たのしく|ない|わけで|は|ない|し|はなして|て|うれしい|んです|が talking|and|what|if I say|good|I wonder|fun|not|the reason is|topic marker|not|and|talking|and|happy|you see|but While talking, I wonder what I should say, it's not that I'm not having fun, and I'm happy to be talking.

なんて いう の か な 、盛り上がり に かける と いう か 。 なんて|いう|の|か|な|もりあがり|に|かける|と|いう|か like|to say|attributive particle|question marker|sentence-ending particle expressing contemplation|excitement|locative particle|to lack|quotation particle|to say|question marker But how should I put it, it's like there's a lack of excitement.

噛み合わない と いう か 。 かみあわない|と|いう|か not fitting|quotation particle|called|question marker It's like we're not clicking.

いや 、会話 は 噛み合ってる んです けど 、 いや|かいわ|は|かみあってる|んです|けど no|conversation|topic marker|is matching|you see|but No, the conversation is clicking, but,

なんか その 場 の 空気 から 「私たち 今後 そんなに 仲良く ならない んじゃないか 」みたいな の を 感じた というか 。 なんか|その|ば|の|くうき|から|わたしたち|こんご|そんなに|なかよく|ならない|んじゃないか|みたいな|の|を|かんじた|というか like|that|place|attributive particle|atmosphere|from|we|in the future|that much|close|won't become|isn't it|like|nominalizer|object marker|felt|or rather I somehow felt from the atmosphere that 'we probably won't become that close in the future'.

これ まで アメリカ に 来て から 友達 作って きました けど 、ま ぁ そんなに 多く ない です けど ね 。 これ|まで|アメリカ|に|きて|から|ともだち|つくって|きました|けど|ま|ぁ|そんなに|おおく|ない|です|けど|ね this|until|America|to|came|since|friends|made|have been|but|well|ah|that much|many|not|is|but|right Since I came to America, I have made some friends, but well, it's not that many.

やっぱり 共通 点 が 少し は ない と なかなか 難しい な と 思いました 。 やっぱり|きょうつう|てん|が|すこし|は|ない|と|なかなか|むずかしい|な|と|おもいました after all|common|points|subject marker|a little|topic marker|not|quotation particle|quite|difficult|adjectival particle|quotation particle|thought I thought it was quite difficult if there weren't some common points.

1つ は 世代 、歳 が 同じ 位 と か 、 いちつ|は|せだい|さい|が|おなじ|くらい|と|か one|topic marker|generation|years old|subject marker|same|about|and|or One is the generation, like being around the same age,

あと は 歳 が 離れて て 、私 より も すごく 若い 子 、逆に すごく 年上 の 人 だった と しても アメリカ 出身 じゃ なくて 、私 みたいに 他の 国 から アメリカ に 移住 してきた って いう 人 とか 。 あと|は|さい|が|はなれて|て|わたし|より|も|すごく|わかい|こ|ぎゃくに|すごく|としうえ|の|ひと|だった|と|しても|アメリカ|しゅっしん|じゃ|なくて|わたし|みたいに|ほかの|くに|から|アメリカ|に|いじゅう|してきた|って|いう|ひと|とか after|topic marker|years old|subject marker|is apart|and|I|than|also|very|young|child|on the contrary|very|older|attributive particle|person|was|and|even if|America|from|is not|and not|I|like|other|country|from|America|locative particle|immigration|have immigrated|quotation particle|say|person|and so on or if there is a significant age gap, like someone much younger than me, or conversely, someone much older, but not from America, rather someone who, like me, has immigrated to America from another country.

年齢 か 、もしくは 移民 って いう ような 共通 点 が あれば 、ま ぁ それなりに 分かり合える と いうか 、会話 も 弾む と いうか 。 ねんれい|か|もしくは|いみん|って|いう|ような|きょうつう|てん|が|あれば|ま|ぁ|それなりに|わかりあえる|と|いうか|かいわ|も|はずむ|と|いうか age|or|or|immigrant|quotation particle|to say|like|common|point|subject marker|if there is|well|ah|reasonably|can understand each other|and|or rather|conversation|also|lively|and|or rather If there are common points like age or being an immigrant, well, we can understand each other to some extent, or the conversation can flow.

あと は 日本 に 興味 が ある 人 とか だと 、当たり前 です けど 、話 が 弾みます が 、 あと|は|にほん|に|きょうみ|が|ある|ひと|とか|だと|あたりまえ|です|けど|はなし|が|はずみます|が after|topic marker|Japan|locative particle|interest|subject marker|there is|people|and so on|if it is|obvious|is|but|conversation|subject marker|will be lively|subject marker Also, if there are people who are interested in Japan, it goes without saying that the conversation flows.

こういう 共通な こと が ない と 、友達って 難しい の か な ーって なんか ちょっと 思った んです よ 。 こういう|きょうつうな|こと|が|ない|と|ともだちって|むずかしい|の|か|な|ーって|なんか|ちょっと|おもった|んです|よ this kind of|common|things|subject marker|not|quotation particle|friends|difficult|explanatory particle|question marker|sentence-ending particle|you know|like|a little|thought|you see|emphasis marker But I kind of thought that if there are no common interests like this, it might be difficult to make friends.

なんか 私 は これ まで 、アメリカ で 、カレッジ で 、インパーソン で 授業 を 受ける なら 、友達 を 作ら なきゃ 。 なんか|わたし|は|これ|まで|アメリカ|で|カレッジ|で|インパーソン|で|じゅぎょう|を|うける|なら|ともだち|を|つくら|なきゃ like|I|topic marker|this|until|America|at|college|at|in-person|at|classes|object marker|take|if|friends|object marker|make|have to I feel like until now, in America, at college, if I was going to take classes in person, I had to make friends. って なんか ちょっと 意気込み すぎて た の か なあ って 思いました 。 って|なんか|ちょっと|いきごみ|すぎて|た|の|か|なあ|って|おもいました quotation particle|like|a little|enthusiasm|too much|past tense marker|explanatory particle|question marker|you know|quotation particle|thought I thought maybe I was a bit too eager about it.

クラス で 友達 を 作ら なきゃ 。 クラス|で|ともだち|を|つくら|なきゃ class|at|friends|object marker|make|have to I have to make friends in class. って 。 Right.

その 友達 って いう の は 、クラス の 勉強 の こと だけ で はなくて 、テキスト したり どっか お茶 飲み 行ったり ご飯 食べ に 行ったり 、 その|ともだち|って|いう|の|は|クラス|の|べんきょう|の|こと|だけ|で|はなくて|テキスト|したり|どっか|おちゃ|のみ|いったり|ごはん|たべ|に|いったり that|friend|quotation particle|to say|attributive particle|topic marker|class|possessive particle|studying|attributive particle|thing|only|at|and not|text|doing|somewhere|tea|drink|going|rice/meal|eat|direction particle|going That friend is not just about studying in class, but also about doing things like texting, going out for tea, or having meals together.

いろいろ プライベート の 事 とかも 話したり 、 いろいろ|プライベート|の|こと|とかも|はなしたり various|private|attributive particle|things|and so on|talking We also talk about various private matters.

そういう なんか その 学校 外 でも 付き合う ような そういう 友達 を 作ら なきゃ みたいな ! そういう|なんか|その|がっこう|そと|でも|つきあう|ような|そういう|ともだち|を|つくら|なきゃ|みたいな such|like|that|school|outside|even|to date|like|such|friends|object marker|make|have to|like It's like, I have to make friends with whom I can hang out outside of school!

それ で こそ 友達 だ ! それ|で|こそ|ともだち|だ that|at|precisely|friend|is That's what makes a friend! みたい な 。 みたい|な like|adjectival particle Like that. そう 思って た んです よ 。 そう|おもって|た|んです|よ so|thinking|was|you see|emphasis marker I was thinking that.

今回 、いや 別に そんなに 無理 して 頑張ら なくて も いい か なって 正直 思っちゃった んです よね 。 こんかい|いや|べつに|そんなに|むり|して|がんばら|なくて|も|いい|か|なって|しょうじき|おもっちゃった|んです|よね this time|no|not particularly|that much|impossible|doing|don't try hard|not having to|also|good|question marker|became|honestly|thought|you see|right This time, honestly, I thought that maybe I don't really have to push myself too hard.

別に 頑張って 、無理 して カレッジ の クラス の 中 で 仲 いい 友達 を 作ら なくて も いい んじゃない ? べつに|がんばって|むり|して|カレッジ|の|クラス|の|なか|で|なか|いい|ともだち|を|つくら|なくて|も|いい|んじゃない not particularly|do your best|impossible|doing|college|attributive particle|class|attributive particle|in|at|close|good|friends|object marker|make|don't have to|also|good|isn't it I thought that maybe I don't have to make close friends in my college classes. って 思っちゃった んです よ 。 って|おもっちゃった|んです|よ quotation particle|thought (casual past)|you see|emphasis marker That's what I thought.

別に 頑張って 、無理 して カレッジ の クラス の 中 で 仲 いい 友達 を 作ら なくて も いい んじゃない ? べつに|がんばって|むり|して|カレッジ|の|クラス|の|なか|で|なか|いい|ともだち|を|つくら|なくて|も|いい|んじゃない not particularly|do your best|impossible|doing|college|attributive particle|class|attributive particle|in|at|close|good|friends|object marker|make|don't have to|also|good|isn't it You don't necessarily have to work hard and force yourself to make close friends in college classes, do you? って 思っちゃった んです よ 。 って|おもっちゃった|んです|よ quotation particle|thought (casual past)|you see|emphasis marker That's what I thought.

もちろん 、授業 の こと で わからない こと を 聞いたり 、そういう 相談 したり 話したり する クラスメイト は 必要です けど 、 もちろん|じゅぎょう|の|こと|で|わからない|こと|を|きいたり|そういう|そうだん|したり|はなしたり|する|クラスメイト|は|ひつようです|けど of course|class|attributive particle|things|at|don't understand|things|object marker|listening|such|consultation|doing|talking|to do|classmates|topic marker|is necessary|but Of course, it's necessary to have classmates to ask questions about things you don't understand in class and to discuss those kinds of things,

別に それ 以上 の 友達 が い なくて も いい よ ねって 。 べつに||いじょう||ともだち||||||| but it's okay if you don't have any friends beyond that.

こんな こと 言う と 、なんか Natalie ちゃん と もう これ 以上 仲良く なる のは やめます みたいに 聞こえる かも しれません けど 、 こんな|こと|いう|と|なんか|Natalie|ちゃん|と|もう|これ|いじょう|なかよく|なる|のは|やめます|みたいに|きこえる|かも|しれません|けど this kind of|thing|say|quotation particle|like|Natalie|suffix for children or close friends|and|already|this|more than|well|become|the thing is|will stop|like|can be heard|maybe|don't know|but Saying this might make it sound like I'm saying I will stop getting closer to Natalie-chan or something, but,

別に 仲良く なり たく ない わけで は なくて 、仲良く なれる なら なりたい です けど 、 べつに|なかよく|なり|たく|ない|わけで|は|なくて|なかよく|なれる|なら|なりたい|です|けど not particularly|well|become|want to|not|it's not that|topic marker|and not|well|can become|if|want to become|is|but It's not that I don't want to get along, but if we can get along, I would like to.

いや ー 、 私 たち 、 仲良く なれない ん じゃない か なぁ みたいな 。 |-|わたくし||なかよく|なれ ない||じゃ ない||| Well, I feel like we might not be able to get along.

っと ま ぁ 、せっかく ご飯 に 行った のに 、なんか モヤモヤ してしまった わけです よ 。 っと|ま|ぁ|せっかく|ごはん|に|いった|のに|なんか|モヤモヤ|してしまった|わけです|よ well|well|ah|with great effort|rice|at|went|even though|somehow|feeling uneasy|ended up doing|that's the reason|emphasis marker So, even though we went out for a meal, I ended up feeling a bit uneasy.

で 、この 話 を ね 、友達 に したら 、 で|この|はなし|を|ね|ともだち|に|したら at|this|story|object marker|right|friend|to|if (you) do And when I talked about this to a friend,

「え 、そんな 急に 盛り上がる こと 自体 が 難しく ない ? え|そんな|きゅうに|もりあがる|こと|じたい|が|むずかしく|ない eh|such|suddenly|to get excited|thing|itself|subject marker|difficult|not they said, "Isn't it difficult to suddenly get excited about something like that?"

カレッジ の 若い 子 、それ も アメリカ 人 の 若い 子 なんでしょ ? カレッジ|の|わかい|こ|それ|も|アメリカ|じん|の|わかい|こ|なんでしょ college|attributive particle|young|child|that|also|America|person|attributive particle|young|child|right A young kid from college, and he's an American kid, right? 自分 と 全く 違う って 感じる の も 当然だ し 、 じぶん|と|まったく|ちがう|って|かんじる|の|も|とうぜんだ|し myself|and|completely|different|quotation particle|feel|nominalizer|also|it's natural|and It's only natural to feel completely different from him.

最初 は 共通 点 が 全然 ない って 事 も 当然 じゃ ない ? さいしょ|は|きょうつう|てん|が|ぜんぜん|ない|って|こと|も|とうぜん|じゃ|ない at first|topic marker|common|points|subject marker|not at all|not|quotation particle|thing|also|natural|isn't it|not At first, it's also natural that there are no common points, isn't it? "

っと 言わ れました 。 と|いわ|れました quotation particle|say|was said I was told.

「なんで 1回 の ご飯 で 、はい 、もう ダメー 。 なんで|いっかい|の|ごはん|で|はい|もう|ダメー why|once|attributive particle|rice/meal|at|yes|already|no good "Why is it that after one meal, it's like, 'Okay, that's it.' ダメでした ー 。 だめでした|- It didn't work out. やっぱり 無理でした ー 。 |むりでした|- It really was impossible. って なって る の ? って|なって|る|の quotation particle|becoming|is|question marker Is that how it is?

そんな の わから ない じゃ ん 。 そんな|の|わから|ない|じゃ|ん such|attributive particle|don't understand|not|isn't it|right I don't understand that."

これ から もっと 色々 話して 、共通 点 が 出て きて 、お互い の こと を 知って 、で 、仲良く なって くもん でしょ ? これ|から|もっと|いろいろ|はなして|きょうつう|てん|が|でて|きて|おたがい|の|こと|を|しって|で|なかよく|なって|くもん|でしょ this|from|more|various|talking|common|points|subject marker|comes out|coming|each other|possessive particle|things|object marker|know|and|friendly|becoming|you know|right From now on, we will talk more about various things, find common points, get to know each other, and become friends, right? "

っと 諭されて 、ああ 、そう だ よ なって なりました 。 っと|さとされて|ああ|そう|だ|よ|なって|なりました and|being advised|ah|so|is|emphasis particle|became|became I was advised like that, and I thought, 'Ah, that's true.'

ちなみに この 友達 は 台湾 人 の 子 で 、 ちなみに|この|ともだち|は|たいわん|じん|の|こ|で by the way|this|friend|topic marker|Taiwan|person|possessive particle|child|and By the way, this friend is a Taiwanese kid,

英語 で コニュニケーション を 取る 苦労 みたいな の を 分かち 合える 友達 な んです が 、 えいご|で|コニュニケーション|を|とる|くろう|みたいな|の|を|わかち|あえる|ともだち|な|んです|が English|at|communication|object marker|to take|struggles|like|attributive particle|object marker|share|can share|friends|adjectival particle|you see|but and they are a friend with whom I can share the struggles of communicating in English.

「日本 に いた 時 と 同じ ような スピード で 人 と 仲良く なれる って 思ってる ? にほん|に|いた|とき|と|おなじ|ような|スピード|で|ひと|と|なかよく|なれる|って|おもってる Japan|locative particle|was|time|and|same|like|speed|at|people|and|well|can become friends|quotation particle|thinking "Do you think you can become friends with people at the same speed as when you were in Japan?"

それ は 難しい んだ よ 。 それ|は|むずかしい|んだ|よ that|topic marker|difficult|you see|emphasis marker "That's difficult." 同じ ように は いか ない よ 、時間 を かけて 仲良く なる んだ よ 。」 おなじ|ように|は|いか|ない|よ|じかん|を|かけて|なかよく|なる|んだ|よ same|like|topic marker|not|not|emphasis particle|time|object marker|spend|friendly|become|you see|emphasis particle "It won't be the same; it takes time to get close to people."

って 言わ れた 時 に 、ハッと しました 。 って|いわ|れた|とき|に|ハッと|しました quotation particle|say|was said|when|at|suddenly|did When I was told that, I was taken aback.

確かに 、私 って 元々 社交的な タイプ で 、日本 に いた 頃 は 結構 まだ よく 知らない 間柄 、出会って 間もない 人 とか とも サシ で 、2人 で 飲み に 行って 語る とか が 好きで 、 たしかに|わたし|って|もともと|しゃこうてきな|タイプ|で|にほん|に|いた|ころ|は|けっこう|まだ|よく|しらない|あいだがら|であって|まもない|ひと|とか|とも|サシ|で|ふたり|で|のみ|に|いって|かたる|とか|が|すきで certainly|I|informal quotation particle|originally|sociable|type|and|Japan|locative particle|was|time|topic marker|quite|still|well|don't know|relationship|met|not long after|person|and so on|with|alone|at|two people|at|drinking|locative particle|go|talk|and so on|subject marker|like and Indeed, I am originally a sociable type, and when I was in Japan, I liked going out for drinks and talking one-on-one with people I didn't know well or had just met.

仲良く なる =お茶 とか ご飯 とか 飲み に 行って 色々 語る ! なかよく|なる|おちゃ|とか|ごはん|とか|のみ|に|いって|いろいろ|かたる friendly|become|tea|and so on|rice|and so on|drinking|to|go|various|talk Getting along = going out for tea or meals and talking about various things! みたいな 感じ だった んです よ 。 みたいな|かんじ|だった|んです|よ like|feeling|was|you see|emphasis marker It was kind of like that.

結構 どんな ジャンル の どんな 人 と も 楽しく サシ で 飲める タイプ な ので 、老若男女 、若くて も 年上 でも 、男性 でも 女性 でも 関係なく 、壁 みたいな のが 全く 無かった んです よね 。 けっこう|どんな|ジャンル|の|どんな|ひと|と|も|たのしく|サシ|で|のめる|タイプ|な|ので|ろうにゃくなんにょ|わかくて|も|としうえ|でも|だんせい|でも|じょせい|でも|かんけいなく|かべ|みたいな|のが|まったく|なかった|んです|よね quite|what kind of|genre|attributive particle|what kind of|person|and|also|fun|one-on-one|at|can drink|type|adjectival particle|because|all ages and genders|young|even|older|even if|men|even if|women|even if|regardless of|walls|like|there is|not at all|there wasn't|you see|right I can enjoy drinking with all kinds of people from any genre, regardless of age or gender, whether they are younger or older, male or female, there were absolutely no barriers.

でも それ って 、日本語 環境 で 、さらに は 文化的 というか 、日本人 同士 だ からこその 場の 雰囲気 とか 、相手の 様子 とか を 感じる こと が できる から スムーズに いってた と いうか 、 でも|それ|って|にほんご|かんきょう|で|さらに|は|ぶんかてき|というか|にほんじん|どうし|だ|からこその|ばの|ふんいき|とか|あいての|ようす|とか|を|かんじる|こと|が|できる|から|スムーズに|いってた|と|いうか but|that|quotation particle|Japanese|environment|in|furthermore|topic marker|cultural|or rather|Japanese people|among|is|precisely because|the place's|atmosphere|and so on|the other person's|condition|and so on|object marker|feel|thing|subject marker|can|because|smoothly|was going|and|or rather But that was in a Japanese language environment, and moreover, because it was cultural, or rather, it was the atmosphere of being among Japanese people that allowed me to sense the situation and the other person's demeanor, which made things go smoothly.

気 が 合う 、合わない も なんとなく すぐ わかる し 、 き|が|あう|あわない|も|なんとなく|すぐ|わかる|し spirit|subject marker|get along|do not get along|also|somehow|immediately|understand|and I could kind of tell right away whether we got along or not.

1回 飲み に 行って 語れば なんとなく 、この 人 と は この先 深く 付き合って いく だろう な 、この 人 と は それなりの 距離 を 持って 付き合って いく だろう な 、みたいな のが わかる じゃないですか 。 いっかい|のみ|に|いって|かたれば|なんとなく|この|ひと|と|は|このさき|ふかく|つきあって|いく|だろう|な|この|ひと|と|は|それなりの|きょり|を|もって|つきあって|いく|だろう|な|みたいな|のが|わかる|じゃないですか once|drinking|to|go|if we talk|somehow|this|person|with|topic marker|from now on|deeply|will date|go|probably|right|this|person|with|topic marker|a certain|distance|object marker|will have|will date|go|probably|right|like|that|understand|isn't it After going out for a drink once and talking, you can somewhat tell whether you will have a deeper relationship with this person or if you will maintain a certain distance with them, right?

それ を 、ここ アメリカ で 同じ こと を 適用 する って いう のは 間違ってる なって 、 それ|を|ここ|アメリカ|で|おなじ|こと|を|てきよう|する|って|いう|のは|まちがってる|なって that|object marker|here|America|at|same|thing|object marker|application|to apply|quotation particle|to say|the thing is|is wrong|and Applying the same thing here in America is wrong, I thought.

ああ 、そう だ よ なって 思った んです 。 ああ|そう|だ|よ|なって|おもった|んです ah|so|is|emphasis particle|and then|thought|you see Ah, that's right, I thought. そりゃ 無理 だ わ と 。 そりゃ|むり|だ|わ|と well|impossible|is|sentence-ending particle (emphasizing)|quotation particle That's impossible.

しかも 、学校 外 で ご飯 に 行く =友達 と して 深く なる って わけ でも ない ですし ね 。 しかも|がっこう|そと|で|ごはん|に|いく|ともだち|と|して|ふかく|なる|って|わけ|でも|ない|ですし|ね moreover|school|outside|at|rice/meal|to|go|friends|with|doing|deeply|become|quotation particle|reason|but|not|and|right Moreover, going out for a meal outside of school doesn't necessarily mean you will become closer as friends.

その 相談 して いた 友達 に その|そうだん|して|いた|ともだち|に that|consultation|doing|was|friend|to To the friend I was consulting with.

「 まだ わからない じゃ ん 、 これ から 仲良く なる かも だし 、 ま ぁ もしかすると クラスメイト で 止まる かも しれない 。 |わから ない|||||なかよく|||||||||とまる||しれ ない "You still don't know, right? You might become good friends from now on, or maybe you'll just remain classmates.

でも 、決めつけて 、あー 無理だ 。 でも|きめつけて|あー|むりだ but|assuming|ah|it's impossible But to decide and say, 'Ah, it's impossible,' is not good. って なる の は 良く ない よ 、と 。 って|なる|の|は|よく|ない|よ|と quotation particle|to become|explanatory particle|topic marker|well|not|sentence-ending particle for emphasis|quotation particle That's what I said. 相手 の 、 Natalie ちゃん に も それ って 失礼 だ 。」 あいて|の|Natalie|ちゃん|に|も|それ|って|しつれい|だ partner|attributive particle|Natalie|a diminutive suffix|locative particle|also|that|quotation particle|rude|is It's also rude to the other person, Natalie.

って 言われて 、 いや ー 、 本当に その 通りって 思いました 。 |いわれて||-|ほんとうに||とおりって|おもいました I was told that, and I really thought, 'Wow, that's exactly right.'

良く なかった です ね 、私 。 よく|なかった|です|ね|わたし well|was not|is|right|I I wasn't doing well, was I?

と いう 、この Natalie ちゃん と ご飯 を 食べ に 行って 、なんか しっくり こなくて 、 と|いう|この|Natalie|ちゃん|と|ごはん|を|たべ|に|いって|なんか|しっくり|こなくて and|called|this|Natalie|suffix for children or close friends|and|rice|object marker|eat|to|go|like|comfortably|not fitting So, I went out to eat with this girl Natalie, and it just didn't feel right.

それ を 友達 に 相談 して …って いう の が 、今 学期 始まって 1週間 目 の 出来事 だった んです が 、 それ|を|ともだち|に|そうだん|して|って|いう|の|が|いま|がっき|はじまって|いっしゅうかん|め|の|できごと|だった|んです|が that|object marker|friend|locative particle|consultation|doing|quotation particle|to say|nominalizer|but|now|semester|has started|one week|counter for ordinal numbers|attributive particle|event|was|you see|but I consulted a friend about it... and that was an event that happened in the first week of this semester.

ええっと 、今 は 2月 末 な ので 、1ヶ月 以上 経過 して いて 、 ええっと|いま|は|にがつ|まつ|な|ので|いっかげつ|いじょう|けいか|して|いて um|now|topic marker|February|end|attributive particle|because|one month|more than|has passed|doing|and Well, now it's the end of February, so more than a month has passed.

今 の Natalie ちゃん と の 状態 は どう か と いう と 、 いま|の|Natalie|ちゃん|と|の|じょうたい|は|どう|か|と|いう|と now|attributive particle|Natalie|suffix for children or close friends|and|possessive particle|condition|topic marker|how|question marker|and|to say|and As for the current state with Natalie-chan,

どんどん 仲良く なって きて いる 気 が します ! どんどん|なかよく|なって|きて|いる|き|が|します more and more|friendly|becoming|coming|is|feeling|subject marker|I think I feel like we are getting closer and closer!

そう なんです よ 。 そう|なんです|よ that's right|you see|emphasis marker That's right.

本当に 決めつけ で 、無理だ わ 。 ほんとうに|きめつけ|で|むりだ|わ really|making assumptions|and|it's impossible|sentence-ending particle for emphasis (typically used by females) It's really a presumption, it's impossible. なんか 頑張って 若者 と 仲良く なる とか 、ちょっと 無理だ わ 。 なんか|がんばって|わかもの|と|なかよく|なる|とか|ちょっと|むりだ|わ like|do your best|young people|and|well|become|or something like that|a little|it's impossible|sentence-ending particle for emphasis Somehow, trying hard to get along with young people feels a bit impossible.

って 思って いた 自分 は 間違って いました 。 って|おもって|いた|じぶん|は|まちがって|いました quotation particle|thinking|was|myself|topic marker|wrong|was I was wrong about thinking that.

一緒に とって いる クラス は 週 2回 ある んです けど 、 いっしょに|とって|いる|クラス|は|しゅう|にかい|ある|んです|けど together|taking|is|class|topic marker|week|twice|there is|you see|but The class we are taking together meets twice a week.

毎回 隣 同士 で 座って て 、 授業 が 合計 3 時間 弱 な ん です けど 、 その 中 で 2 回 ブレイク 休憩 が ある ん です が 、 ブレイク ごと に 仕事 は どう ー と か 、 他の 受けてる クラス は どう ー と か 、 週 末 の 話 と か 、 色々 話してます 。 まいかい|となり|どうし||すわって||じゅぎょう||ごうけい|じかん|じゃく||||||なか||かい|ぶれいく|きゅうけい||||||ぶれいく|||しごと|||-|||たの|うけてる|くらす|||-|||しゅう|すえ||はなし|||いろいろ|はなしてます We sit next to each other every time, and the class lasts just under 3 hours, with 2 breaks during that time, and we talk about various things like how work is going, how the other classes are, and weekend plans during each break.

さらに は 、 Natalie ちゃん は ダンス を ずっと 実は やって いて 、コンペティション に も 何回 も 若い ころ 出て いた らしくて 、 さらに|は|Natalie|ちゃん|は|ダンス|を|ずっと|じつは|やって|いて|コンペティション|に|も|なんかい|も|わかい|ころ|でて|いた|らしくて furthermore|topic marker|Natalie|suffix for children or close friends|topic marker|dance|object marker|all the time|actually|doing|and|competition|locative particle|also|how many times|also|young|when|appeared|was|it seems Additionally, Natalie has actually been doing dance for a long time and has participated in competitions several times when she was younger.

私 も 、タップダンス を 教えて いて 、コンペティション の ディレクター を やって いたり も する ので 、 わたし|も|タップダンス|を|おしえて|いて|コンペティション|の|ディレクター|を|やって|いたり|も|する|ので I|also|tap dance|object marker|teaching|and|competition|attributive particle|director|object marker|doing|doing things like|also|do|because I also teach tap dance and have been a competition director.

お互いに video を 見せ 合いっこ して ダンス の 話 を たり 、 おたがいに|video|を|みせ|あいっこ|して|ダンス|の|はなし|を|たり each other|video|object marker|show|taking turns|doing|dance|attributive particle|talk|object marker|and so on We show each other videos and talk about dance.

なんか ね ー 、 仲良く なって きて いる 気 が する ぅ 。 ||-|なかよく||||き||| I feel like we're getting closer. 楽しい です 。 たのしい|です fun|is It's fun.

いい 大人 が 、1人 の 若者 の 友達 と の 関係 を こんな 語って 、 いい|おとな|が|いちにん|の|わかもの|の|ともだち|と|の|かんけい|を|こんな|かたって good|adult|subject marker|one person|possessive particle|young person|possessive particle|friend|and|possessive particle|relationship|object marker|like this|talking It's kind of strange for an adult to talk about a relationship with a young friend like this.

なんか 私 めっちゃ 重い 女 。 なんか|わたし|めっちゃ|おもい|おんな like|I|really|heavy|girl I feel like I'm such a heavy woman. みたいな 感じ に なっちゃってます けど 、大丈夫 です かね ? みたいな|かんじ|に|なっちゃってます|けど|だいじょうぶ|です|かね like|feeling|locative particle|has become|but|okay|is|right It feels like that, but is it okay?

ま 、でも Natalie ちゃん の 他 に も ま|でも|Natalie|ちゃん|の|ほか|に|も well|but|Natalie|suffix for children or close friends|possessive particle|other|locative particle|also Well, besides Natalie,

スペイン 語 の クラス も 今 学期 週 2回 取って るんです が 、その クラス でも 何 人 か の クラスメイト と 話せる ように なってきて 、 スペイン|ご|の|クラス|も|いま|がっき|しゅう|にかい|とって|るんです|が|その|クラス|でも|なに|にん|か|の|クラスメイト|と|はなせる|ように|なってきて Spain|language|attributive particle|class|also|now|semester|week|twice|taking|you see|but|that|class|even in|some|people|or|possessive particle|classmates|and|can talk|in order to|have been getting I'm also taking a Spanish class twice a week this semester, and I've started to be able to talk with some classmates in that class.

スペイン 語 の クラス は ね 、あれ 、話しましたっけ ? スペイン|ご|の|クラス|は|ね|あれ|はなしましたっけ Spain|language|attributive particle|class|topic marker|right|that|did (we) talk About the Spanish class, did I mention it?

朝 の 7時 45分 の クラス で 、めっちゃ 早い 時間 な んです よ 。 あさ|の|しちじ|よんじゅうごふん|の|クラス|で|めっちゃ|はやい|じかん|な|んです|よ morning|attributive particle|7 o'clock|45 minutes|attributive particle|class|at|really|early|time|adjectival particle|you see|emphasis marker It's a class at 7:45 in the morning, which is super early.

その スケジュール で 頑張って 教室 まで 辿り着いて 、朝 早く ね 。 その|スケジュール|で|がんばって|きょうしつ|まで|たどりついて|あさ|はやく|ね that|schedule|at|do your best|classroom|until|arrive|morning|early|right With that schedule, I worked hard to reach the classroom, early in the morning. クラス を 受けてる って こと で 、 クラス|を|うけてる|って|こと|で class|object marker|taking|quotation particle|the fact|because Since we are taking the class,

なんて いう んです か ね 、他の クラス に 比べて 一 体感 と いう か 、 なんて|いう|んです|か|ね|ほかの|クラス|に|くらべて|いち|たいかん|と|いう|か like|to say|you see|question marker|right|other|class|locative particle|compared to|one|physical sensation|and|to say|or how should I put it, compared to other classes, there is a sense of unity,

「私 たち 頑張って る よ ね ! わたし|たち|がんばって|る|よ|ね I|plural marker|doing my best|is|emphasis particle|right like, "We are doing our best!" 」って シェア して いる 感覚 が ある から か 、なんか 親近感 が 湧いて いる と いう か 、 って|シェア|して|いる|かんかく|が|ある|から|か|なんか|しんきんかん|が|わいて|いる|と|いう|か quotation particle|share|doing|there is|feeling|subject marker|there is|because|or|like|familiarity|subject marker|is rising|is|and|called|or so maybe that's why I feel a sense of closeness.

そんな 感じ です 。 そんな|かんじ|です that kind of|feeling|is That's how it feels.

結構 クラス の 雰囲気 が 柔らかい です ね 。 けっこう|クラス|の|ふんいき|が|やわらかい|です|ね quite|class|attributive particle|atmosphere|subject marker|soft|is|right The atmosphere in the class is quite soft, isn't it?

クラス に よって は 、全然 誰 も 話さ なくて 、 クラス|に|よって|は|ぜんぜん|だれ|も|はなさ|なくて class|at|depending on|topic marker|not at all|anyone|also|talk|and not In some classes, no one talks at all,

知り合い 同士 、友達 同士 で は ちょっと 話したり する けど 、なんか 授業中 も ブレイク中 も シーン 。 しりあい|どうし|ともだち|どうし|で|は|ちょっと|はなしたり|する|けど|なんか|じゅぎょうちゅう|も|ブレイクちゅう|も|シーン acquaintance|among friends|friends|among friends|at|topic marker|a little|talking|to do|but|like|during class|also|during break|also|scene and while acquaintances and friends might chat a little, it feels kind of silent during both class and break. ぴ ー ん 。 ぴ|ー|ん pi|long vowel mark|n Pin. みたいな 、 Like,

寂し いって いったら いい んです かね 、なんて いう んだろう 、 さびし|いって|いったら|いい|んです|かね|なんて|いう|んだろう lonely|if you say|if you say|good|you see|right|like|to say|I wonder if I said I feel lonely, what would that be called, I wonder?

クール な 、ドライ な 雰囲気 の クラス が 結構 多い んです よね 。 クール|な|ドライ|な|ふんいき|の|クラス|が|けっこう|おおい|んです|よね cool|adjectival particle|dry|adjectival particle|atmosphere|attributive particle|class|subject marker|quite|many|you see|right There are quite a few classes with a cool, dry atmosphere.

そんな 中 、スペイン 語 の クラス の 雰囲気 は すごく 良くて 好きです 。 そんな|なか|スペイン|ご|の|クラス|の|ふんいき|は|すごく|よくて|すきです such|during|Spanish|language|attributive particle|class|attributive particle|atmosphere|topic marker|very|good and|I like In such an environment, I really like the atmosphere of the Spanish class.

色々な 人 と もっと コミュニケーション を 取れたら な と 思います 。 いろいろな|ひと|と|もっと|コミュニケーション|を|とれたら|な|と|おもいます various|people|and|more|communication|object marker|if I can get|a sentence-ending particle expressing desire|quotation particle|I think I wish I could communicate more with various people.

はい 、と いう こと で 、おばちゃん 大学生 は 友達 作り に も 四苦八苦 してます よ 、と いう お話 でした 。 はい|と|いう|こと|で|おばちゃん|だいがくせい|は|ともだち|つくり|に|も|しくはっく|してます|よ|と|いう|おはなし|でした yes|and|called|thing|so|auntie|university student|topic marker|friends|making|for|also|struggling|is doing|emphasis particle|and|called|story|was So, the story was that the aunt who is a university student is also struggling to make friends.

でも 人 と 話す って やっぱり 嬉しい し 、楽しい です よ ね 。 でも|ひと|と|はなす|って|やっぱり|うれしい|し|たのしい|です|よ|ね but|person|and|to talk|quotation particle|after all|happy|and|fun|is|emphasis particle|right But talking to people is still enjoyable and fun, isn't it?

これ から の 人生 、もっと もっと たっくさん の 人 と 出会って 、もっと もっと たっくさん お喋り して いきたい です 。 これ|から|の|じんせい|もっと|もっと|たっくさん|の|ひと|と|であって|もっと|もっと|たっくさん|おしゃべり|して|いきたい|です this|from|attributive particle|life|more|more|a lot|attributive particle|people|and|meet|more|more|a lot|chatting|do|want to go|is In the future, I want to meet more and more people and chat a lot more.

SENT_CWT:AfvEj5sm=9.13 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=173.11 en:AfvEj5sm openai.2025-01-22 ai_request(all=274 err=0.00%) translation(all=228 err=0.00%) cwt(all=2939 err=8.78%)