×

Vi använder kakor för att göra LingQ bättre. Genom att besöka sajten, godkänner du vår cookie policy.


image

刀語, Katanagatari Episode 5 (1)

Katanagatari Episode 5 (1)

否定 姫 様

遅い わ

いつまで 待た せる 気 よ

申し訳 あり ませ ん ただ

言い訳 など 聞き たく ない わ

監視 の 目 を かい くぐる の に は どうしても 時間 が ふん

そんな もの 聞いて も わたし の 怒り が 冷める こと など ない わ

はっ

で あの 不愉快な 女 は どう なった の かしら

か の 奇 策 士 は 九州 へ 向かって 旅立ち ました

錆 白 兵 打倒 後 と いう こと も あって 少々 手間取って いた ようです が

日本 最強 の 剣士 を 打破 した 今

その 座 を 狙う 剣士 から の 挑戦 が 絶え ない ようです

彼女 たち に とって は よい 経験 値 稼ぎ と なって いる か と

錆 白 兵 ね

わたし が 日本 最強に 据えて やった 男

愚か し い それ に 勝った くらい の こと で 調子 に 乗る なんて

おそらくは そろそろ 薩摩 に 到着 する ころ合い で は ない か と

と なる と 目標 は 「 賊 刀 · 鎧 」 と いう わけ ね

尾張 に も 立ち寄ら ず いよいよ もって 調子 に 乗って いる わ

旧 将軍 で さえ 1 本 すら 集め 得 なかった 完成 形 変 体 刀 十二 本

その うち 4 本 まで を 集め せ しめた のです から

無理 も ない か と

あんた の 感想 なんて 聞いて ない わ

はっ

しかし あの 女らしい と いえば あの 女らしい わ

とはいえ 侮れ ませ ん

奇 策 士 の こと は もちろん です が

今 彼女 が 連れて いる 剣士

ああ 無 刀 の 剣士

何て いった かしら

虚 刀 流 七 代 目 当主 鑢 七 花

この 男 道中 一 度 も 敵 から の 攻撃 を その 身 に 受けて おり ませ ん

かすり傷 一 つ かしら

かすり傷 一 つ です

宇練 銀閣 の 居 合 も 敦賀 迷彩 の 千 刀 も

彼 の 体 を 傷つける に は 至って おり ませ ん

その 肉体 を 一 本 の 刀 と して 鍛え 上げる 虚 刀 流

しかし その 流派 の 特筆 す べき 点 は 攻撃 力 で は なく

むしろ 防御 力 に ある と 言わ ざる を 得 ませ ん

随分 と いい くじ を 引いた じゃ ない

相変わらず 悪運 の 強い 女 だ わ

この先 の 展開 が 楽しみ ね

「 賊 刀 · 鎧 」 は 絶大なる 防御 力 を 誇る 守り の 刀

防御 力 対 防御 力

さて どう なる こと かしら

いざ 尋常に

勝負

どうした

その ご 自慢 の 刀 で 俺 の 鎧 を 真っ二つ に する んじゃ なかった の か

おいおい あんた 前人未到 の 5 人 抜き も こりゃ まぐれ だった の か な

それとも いざ こうして 向かい合う と 逃げ たく な っち まっ たかい

く っほ ざ け

そんな お 飾り わ が 剛 剣 の 前 に は 紙 も 同然 よ

否 崩れ

バカ が

もらった ぞ

決着

おい とがめ

刀 折れ ち まった ぞ

どう すんだ よ

そ なた また わたし の 話 を よく 聞いて い なかった ようだ な

あの 剣士 は ただ の 脇役 だ

わたし たち に 関係 が ある の は あの 鎧 武者 の 方 だ

鎧 武者

そう 鎧 海賊 団 船長 校倉 必

あの 男 が 今回 の 対戦 相手 だ

き ゃつ 結構な 人気者 の ようだ な

じゃあ この 戦い の ため に あいつ は 刀 を 持ってこ なかった って ことか

否 あの 鎧 が 賊 刀 だ 鎧 が

完成 形 変 体 刀 十二 本 が 一 本 「 賊 刀 · 鎧 」

西洋 甲 冑 を 模した 防衛 主体 の 日本 刀

しかし これ は また ずいぶん と 厄介な 者 の 手 に 渡って いる ようで は ない か

まあ 到着 して 早々 賊 刀 の 所有 者 である 校倉 の 戦闘 を 見 れた の は

幸運だった

七 花 宿 を 決める ぞ

細かい こと は そこ で 説明 して やる

九州 と いえば 温泉

有名な 活火山 が すぐ そば に ある こと も あり

どこ を 掘って も まず 温泉 が 湧く と いわ れて いる 骨 休み の 名 地 で ございます

5 カ月間 の 旅 で

肉体 的に も 精神 的に も 疲弊 して いた 2 人 に とって

ここ へ きて 温泉 宿 と は まさに 渡り に 船 で ございました

ちなみに 混浴 で ございます

この 温泉 は 主たる 効能 と して

打ち身 や 捻挫 に 効く そうだ が どう だ

どう だ

と 言わ れて も

別に 俺 は どこ か を ケガ して いる わけじゃ ない から な

ふむ そうであった な

でも こんな で け え 風呂 は 脚 が 伸ばせて 気分 が いい ぜ

七 花

島 を 出発 する とき に

わたし は そな た に 言った もの だ

刀 を 守れ わたし を 守れ そして そ なた 自身 を 守れ と

実のところ

最後 の 項目 が 一 番 難しい と 思って いた

強豪 たち を 相手 に し ながら しか しそ なた は 本当に 傷 一 つ 負って おら ん

正直 言って その こと に ついて わたし は 非常に 感服 して おる

何 だ よ らしく ない

そう か

刀 4 本 集めた 程度 で

何 か を 成し遂げ ち まった つもり に なって んじゃ ねえ だろう な

言わ れる まで も ない わ

ただ な

飲め

いや 俺 酒 は

ちょっと くらい は よい であろう が

それとも わたし の 勧める 酒 が 飲め ん と いう の か

飲 ー む の

で ただ 何 だ よ ただ な ほれ

つい 先日 錆 白 兵 から 薄 刀 針 を 取り返した であろう

その こと に より わたし たち の 刀 集 め の 旅 は 少なからず 余裕 が 出た のだ よ

よく 分から ねえ な どういう 意味 だ

わたし は 大 ポカ を 2 つ やら かして おった から な

その 失点 を 取り戻す ため に 躍起に なって おった ところ が ある

まず 真庭 蝙蝠 から 「 絶 刀 · 鉋 」 を 取り返し

そして 錆 白 兵 から 「 薄 刀 · 針 」 を 取り返した

これ で わたし は 焦る 必要 は なく なった

雑念 を 捨て じっくり と 刀 集 め に 専念 できる

じっくり

じっくり と いやらしく

本当の こと を 言えば わたし は 当初 そ なた の こと を 疑って おった

いや 疑って いた と いう の は 違う な

ただ わたし は 裏切ら れ ど おし であった から な

そな たも 刀 を 手 に 入れたら すぐ わたし の 下 を 去る ので は ない か と

ひで え な

ただ その 心配 は な さ そうだ と ここ ら で わたし は 判断 する こと に した

そんな 不安 を 含んだ まま で 続け られる 旅 で も ない し

まあ ひとまず そな たが

わたし を 積極 的に 裏切ったり は し ない だろう と いう こと に は

絶対 の 確信 を 持てた

だから そな たも その つもり で いろ

何 を いまさら

俺 は ずっと とがめ から は 愛さ れ まくって いる と 思って いた ぜ

いや そんな 設定 は なかった

だいた いま に わに や 錆 みたいに 裏切ら れ ない ように

とがめ は 刀 と して 虚 刀 流 を 雇った んじゃ ねえ の か よ

金 の ため に も 刀 の ため に も 動か ない 無 刀 の 剣士 虚 刀 流

そう であった な

そして 何より

愛 か

その とおり 愛 の ため に 動く 男

俺 は とがめ に ほれて る んだ から よ

裏切る わけ が ねえ だろう が

一緒に 旅 を した この 5 カ月 の 間 に

日々 ほれ 直して る くらい だ ぜ

の わりに

一緒に 温泉 に 漬かって も 何も な さ そうだ な

何 だ よ と が め が 誘った んじゃ ん

そう だ が

ああ そう だ

七 花 ちょっと 立って みろ ん

その場で 立ち上がって みろ と 言った のだ

こうして 見る と 本当に そな た の 体 は 大きい な

背 の わりに は 細い 方 だ が それ でも 弱々しい ところ が ない

旅 を して いる 間 に 前 より たくましく なった ので は ない か

そう か

いや そういう の 自分 で は もう よく 分か ん ねえ けど

まあ とがめ が そう 言う なら そう な んだろう な

それ が どうした

いや すまなかった な

じろじろ 見回す ような こと を して

さて で は 仕事 の 話 だ

何 だ いつも みたいに 着込ま ない の か

情緒 の ない そな たに は 分から ない だろう が

温泉 宿 で は このような 軽装 で 過ごす の が 習わし だ

どう だ 初めて の 浴衣 姿 だ

何 が

いや 何でもない

あの 鎧 武者 が 変 体 刀 の 所有 者 で

あの 鎧 が 「 賊 刀 · 鎧 」 か

あり な の か

あり だ

遠 目 から で は よく 分から なかった かも しれ ない が

鎧 の 部分 の それぞれ の 継ぎ目 が 鋭利な やい ば に なって おる

攻撃 より も 防御 を 主体 に 作ら れた 変 体 刀

それ が 「 賊 刀 · 鎧 」

思い出して ほしい の は 粉々に なった 剛 剣 の 方 だ

なま なか な 力 で は あの 賊 刀 に 傷 一 つ 付ける こと は かなわ ぬ であろう

それ は 分かった が ちょっと 待て

俺 は 刀 を 傷つけちゃ 駄目な んだ ろ

当然だ

だが まあ 差し 当たって 勝つ だけ ならば いくら でも 方法 は ある

珍しく 策 が 早い な

防御 力 が 鉄壁 な 鎧 と いって も

方法 を 2~3 挙げる こと は できよう

例えば

海 へ 突き落とす

すき が ない 鎧 と は いって も

浸水 さ せて しまえば 窒息 して 溺れ 死ぬ こと 間違い なし だ

足 の 部分 を でも 丈夫な 鎖 か 何 か で つないで おいて

溺死 した ところ を 素早く 引き上げて 回収 し

きちんと その後 の 処理 を すれば さびる こと も ある まい

悪魔 みたいな こと 考える な あんた

熱 で 攻める と いう 手 も ある

鎧 そのもの を 傷め ぬ 程度 の 熱 を 照射 する

金属 は 何 に しろ 熱し やすい から な

当然 内部 に 熱 が こもって 中 の 人間 は 熱 死 する

どうした 七 花

いい や しかし そう か

卑怯 な 手 を 使って も いい と いう なら

やつ が 鎧 を 脱いで いる ところ を 狙って も いい

それ は 卑怯 と いう より は むしろ 当然の 戦略 だ

だが あの 男 校倉 必 は

人前 で あの 鎧 を 決して 脱 が ない らしい

今回 の 敵 も 厄介である こと に は 違いない

じっくり と 構えて こと に 当たる と しよう

気持ち いい

そう か 気持ち いい の か

どうも 俺 の 方 は 心 の 内壁 に 変な 感覚 が 芽生えて いく 感じ が ある んだ が

足 が 止まって おる ぞ もっと 踏め

もっと 踏め って

頭 と か 軽く 踏んで くれる と いい 感じ かも

それ は さすが に

で かい 鎧 だ と は 聞いて おった が

まさか あれほど まで に で かい と は なあ

七 花背 の 違い は そのまま 強 さ の 違い に つながる ぞ

ちびっこ いと が め が 言い そうな こと だ なあ

ち ぇり おお お っ

久しぶりだ な その 「 ち ぇり お 」 も

やかましい わ

むろん 小柄な 人間 に は 小柄 なり の 戦い 方 は ある

小回り が 利く し 軽い しな

しかし その 手 の 戦い 方 を 心得て は おら ぬ であろう

だが 今回 だけ は 違う

そ なた は 校倉 必 と いう 巨体 の 男 と 戦う こと に なる

何 か 対策 は ねえ の かよ

これ に 関して は ない

武芸 の 心得 を 一切 持た ぬ わたし に は まるで 分から ぬ 領域 だ

自分 で 考えろ

自分 より 大きな 相手 確かに 考えた こと も なかった な

お 客 さま

中止 早く 中止

何 だ

夜分 遅く 申し訳 あり ませ ん

表 に お 客 さま 方 に お 会い し たい と いう 方 が お みえ に なって おり ます

誰 だ

鎧 海賊 団 船長 校倉 必 さま で ございます

まさか そちら から やって 来る と は なあ 予想外だった

いや 剣士 たち に とって 七 花 の 名 は 無名 で は なく なって いる のだ

当然 予想 して おく べきだった か

で この 港町 の 実質 的 支配 者 鎧 海賊 団 の 船長 校倉 必殿 が


Katanagatari Episode 5 (1) Katanagatari Episode 5 (1)

否定 姫 様 ひてい|ひめ|さま

遅い わ おそい|

いつまで 待た せる 気 よ |また||き|

申し訳 あり ませ ん ただ もうし わけ||||

言い訳 など 聞き たく ない わ いい わけ||きき|||

監視 の 目 を かい くぐる の に は どうしても 時間 が ふん かんし||め||||||||じかん||

そんな もの 聞いて も わたし の 怒り が 冷める こと など ない わ ||きいて||||いかり||さめる||||

はっ

で あの 不愉快な 女 は どう なった の かしら ||ふゆかいな|おんな|||||

か の 奇 策 士 は 九州 へ 向かって 旅立ち ました ||き|さく|し||きゅうしゅう||むかって|たびだち|

錆 白 兵 打倒 後 と いう こと も あって 少々 手間取って いた ようです が さび|しろ|つわもの|だとう|あと||||||しょうしょう|てまどって||よう です|

日本 最強 の 剣士 を 打破 した 今 にっぽん|さいきょう||けんし||だは||いま

その 座 を 狙う 剣士 から の 挑戦 が 絶え ない ようです |ざ||ねらう|けんし|||ちょうせん||たえ||よう です

彼女 たち に とって は よい 経験 値 稼ぎ と なって いる か と かのじょ||||||けいけん|あたい|かせぎ|||||

錆 白 兵 ね さび|しろ|つわもの|

わたし が 日本 最強に 据えて やった 男 ||にっぽん|さいきょうに|すえて||おとこ

愚か し い それ に 勝った くらい の こと で 調子 に 乗る なんて おろか|||||かった|||||ちょうし||のる|

おそらくは そろそろ 薩摩 に 到着 する ころ合い で は ない か と ||さつま||とうちゃく||ころあい|||||

と なる と 目標 は 「 賊 刀 · 鎧 」 と いう わけ ね |||もくひょう||ぞく|かたな|よろい||||

尾張 に も 立ち寄ら ず いよいよ もって 調子 に 乗って いる わ おわり|||たちよら||||ちょうし||のって||

旧 将軍 で さえ 1 本 すら 集め 得 なかった 完成 形 変 体 刀 十二 本 きゅう|しょうぐん|||ほん||あつめ|とく||かんせい|かた|へん|からだ|かたな|じゅうに|ほん

その うち 4 本 まで を 集め せ しめた のです から ||ほん|||あつめ|||の です|

無理 も ない か と むり||||

あんた の 感想 なんて 聞いて ない わ ||かんそう||きいて||

はっ

しかし あの 女らしい と いえば あの 女らしい わ ||おんならしい||||おんならしい|

とはいえ 侮れ ませ ん |あなどれ||

奇 策 士 の こと は もちろん です が き|さく|し||||||

今 彼女 が 連れて いる 剣士 いま|かのじょ||つれて||けんし

ああ 無 刀 の 剣士 |む|かたな||けんし

何て いった かしら なんて||

虚 刀 流 七 代 目 当主 鑢 七 花 きょ|かたな|りゅう|なな|だい|め|とうしゅ|やすり|なな|か

この 男 道中 一 度 も 敵 から の 攻撃 を その 身 に 受けて おり ませ ん |おとこ|どうちゅう|ひと|たび||てき|||こうげき|||み||うけて|||

かすり傷 一 つ かしら かすりきず|ひと||

かすり傷 一 つ です かすりきず|ひと||

宇練 銀閣 の 居 合 も 敦賀 迷彩 の 千 刀 も うれん|ぎんかく||い|ごう||つるが|めいさい||せん|かたな|

彼 の 体 を 傷つける に は 至って おり ませ ん かれ||からだ||きずつける|||いたって|||

その 肉体 を 一 本 の 刀 と して 鍛え 上げる 虚 刀 流 |にくたい||ひと|ほん||かたな|||きたえ|あげる|きょ|かたな|りゅう

しかし その 流派 の 特筆 す べき 点 は 攻撃 力 で は なく ||りゅうは||とくひつ|||てん||こうげき|ちから|||

むしろ 防御 力 に ある と 言わ ざる を 得 ませ ん |ぼうぎょ|ちから||||いわ|||とく||

随分 と いい くじ を 引いた じゃ ない ずいぶん|||||ひいた||

相変わらず 悪運 の 強い 女 だ わ あいかわらず|あくうん||つよい|おんな||

この先 の 展開 が 楽しみ ね このさき||てんかい||たのしみ|

「 賊 刀 · 鎧 」 は 絶大なる 防御 力 を 誇る 守り の 刀 ぞく|かたな|よろい||ぜつだいなる|ぼうぎょ|ちから||ほこる|まもり||かたな

防御 力 対 防御 力 ぼうぎょ|ちから|たい|ぼうぎょ|ちから

さて どう なる こと かしら

いざ 尋常に |じんじょうに

勝負 しょうぶ

どうした

その ご 自慢 の 刀 で 俺 の 鎧 を 真っ二つ に する んじゃ なかった の か ||じまん||かたな||おれ||よろい||まっぷたつ||||||

おいおい あんた 前人未到 の 5 人 抜き も こりゃ まぐれ だった の か な ||ぜんじんみとう||じん|ぬき|||||||

それとも いざ こうして 向かい合う と 逃げ たく な っち まっ たかい |||むかいあう||にげ|||||

く っほ ざ け

そんな お 飾り わ が 剛 剣 の 前 に は 紙 も 同然 よ ||かざり|||かたし|けん||ぜん|||かみ||どうぜん|

否 崩れ いな|くずれ

バカ が ばか|

もらった ぞ

決着 けっちゃく

おい とがめ

刀 折れ ち まった ぞ かたな|おれ|||

どう すんだ よ

そ なた また わたし の 話 を よく 聞いて い なかった ようだ な |||||はなし|||きいて||||

あの 剣士 は ただ の 脇役 だ |けんし||||わきやく|

わたし たち に 関係 が ある の は あの 鎧 武者 の 方 だ |||かんけい||||||よろい|むしゃ||かた|

鎧 武者 よろい|むしゃ

そう 鎧 海賊 団 船長 校倉 必 |よろい|かいぞく|だん|せんちょう|あぜくら|ひつ

あの 男 が 今回 の 対戦 相手 だ |おとこ||こんかい||たいせん|あいて|

き ゃつ 結構な 人気者 の ようだ な ||けっこうな|にんきもの|||

じゃあ この 戦い の ため に あいつ は 刀 を 持ってこ なかった って ことか ||たたかい||||||かたな||もってこ|||

否 あの 鎧 が 賊 刀 だ いな||よろい||ぞく|かたな| 鎧 が よろい|

完成 形 変 体 刀 十二 本 が 一 本 「 賊 刀 · 鎧 」 かんせい|かた|へん|からだ|かたな|じゅうに|ほん||ひと|ほん|ぞく|かたな|よろい

西洋 甲 冑 を 模した 防衛 主体 の 日本 刀 せいよう|こう|ちゅう||もした|ぼうえい|しゅたい||にっぽん|かたな

しかし これ は また ずいぶん と 厄介な 者 の 手 に 渡って いる ようで は ない か ||||||やっかいな|もの||て||わたって|||||

まあ 到着 して 早々 賊 刀 の 所有 者 である 校倉 の 戦闘 を 見 れた の は |とうちゃく||はやばや|ぞく|かたな||しょゆう|もの||あぜくら||せんとう||み|||

幸運だった こううんだった

七 花 宿 を 決める ぞ なな|か|やど||きめる|

細かい こと は そこ で 説明 して やる こまかい|||||せつめい||

九州 と いえば 温泉 きゅうしゅう|||おんせん

有名な 活火山 が すぐ そば に ある こと も あり ゆうめいな|かっかざん||||||||

どこ を 掘って も まず 温泉 が 湧く と いわ れて いる 骨 休み の 名 地 で ございます ||ほって|||おんせん||わく|||||こつ|やすみ||な|ち||

5 カ月間 の 旅 で かげつかん||たび|

肉体 的に も 精神 的に も 疲弊 して いた 2 人 に とって にくたい|てきに||せいしん|てきに||ひへい|||じん||

ここ へ きて 温泉 宿 と は まさに 渡り に 船 で ございました |||おんせん|やど||||わたり||せん||

ちなみに 混浴 で ございます |こんよく||

この 温泉 は 主たる 効能 と して |おんせん||しゅたる|こうのう||

打ち身 や 捻挫 に 効く そうだ が どう だ うちみ||ねんざ||きく|そう だ|||

どう だ

と 言わ れて も |いわ||

別に 俺 は どこ か を ケガ して いる わけじゃ ない から な べつに|おれ|||||けが||||||

ふむ そうであった な |そう であった|

でも こんな で け え 風呂 は 脚 が 伸ばせて 気分 が いい ぜ |||||ふろ||あし||のばせて|きぶん|||

七 花 なな|か

島 を 出発 する とき に しま||しゅっぱつ|||

わたし は そな た に 言った もの だ |||||いった||

刀 を 守れ わたし を 守れ そして そ なた 自身 を 守れ と かたな||まもれ|||まもれ||||じしん||まもれ|

実のところ じつのところ

最後 の 項目 が 一 番 難しい と 思って いた さいご||こうもく||ひと|ばん|むずかしい||おもって|

強豪 たち を 相手 に し ながら しか しそ なた は 本当に 傷 一 つ 負って おら ん きょうごう|||あいて||||||||ほんとうに|きず|ひと||おって||

正直 言って その こと に ついて わたし は 非常に 感服 して おる しょうじき|いって|||||||ひじょうに|かんぷく||

何 だ よ らしく ない なん||||

そう か

刀 4 本 集めた 程度 で かたな|ほん|あつめた|ていど|

何 か を 成し遂げ ち まった つもり に なって んじゃ ねえ だろう な なん|||なしとげ|||||||||

言わ れる まで も ない わ いわ|||||

ただ な

飲め のめ

いや 俺 酒 は |おれ|さけ|

ちょっと くらい は よい であろう が

それとも わたし の 勧める 酒 が 飲め ん と いう の か |||すすめる|さけ||のめ|||||

飲 ー む の いん|-||

で ただ 何 だ よ ||なん|| ただ な ほれ

つい 先日 錆 白 兵 から 薄 刀 針 を 取り返した であろう |せんじつ|さび|しろ|つわもの||うす|かたな|はり||とりかえした|

その こと に より わたし たち の 刀 集 め の 旅 は 少なからず 余裕 が 出た のだ よ |||||||かたな|しゅう|||たび||すくなからず|よゆう||でた||

よく 分から ねえ な どういう 意味 だ |わから||||いみ|

わたし は 大 ポカ を 2 つ やら かして おった から な ||だい|ぽか|||||||

その 失点 を 取り戻す ため に 躍起に なって おった ところ が ある |しってん||とりもどす|||やっきに|||||

まず 真庭 蝙蝠 から 「 絶 刀 · 鉋 」 を 取り返し |まにわ|こうもり||た|かたな|かんな||とりかえし

そして 錆 白 兵 から 「 薄 刀 · 針 」 を 取り返した |さび|しろ|つわもの||うす|かたな|はり||とりかえした

これ で わたし は 焦る 必要 は なく なった ||||あせる|ひつよう|||

雑念 を 捨て じっくり と 刀 集 め に 専念 できる ざつねん||すて|||かたな|しゅう|||せんねん|

じっくり

じっくり と いやらしく

本当の こと を 言えば わたし は 当初 そ なた の こと を 疑って おった ほんとうの|||いえば|||とうしょ||||||うたがって|

いや 疑って いた と いう の は 違う な |うたがって||||||ちがう|

ただ わたし は 裏切ら れ ど おし であった から な |||うらぎら||||||

そな たも 刀 を 手 に 入れたら すぐ わたし の 下 を 去る ので は ない か と ||かたな||て||いれたら||||した||さる|||||

ひで え な

ただ その 心配 は な さ そうだ と ここ ら で わたし は 判断 する こと に した ||しんぱい||||そう だ|||||||はんだん||||

そんな 不安 を 含んだ まま で 続け られる 旅 で も ない し |ふあん||ふくんだ|||つづけ||たび||||

まあ ひとまず そな たが

わたし を 積極 的に 裏切ったり は し ない だろう と いう こと に は ||せっきょく|てきに|うらぎったり|||||||||

絶対 の 確信 を 持てた ぜったい||かくしん||もてた

だから そな たも その つもり で いろ

何 を いまさら なん||

俺 は ずっと とがめ から は 愛さ れ まくって いる と 思って いた ぜ おれ||||||あいさ|||||おもって||

いや そんな 設定 は なかった ||せってい||

だいた いま に わに や 錆 みたいに 裏切ら れ ない ように |||||さび||うらぎら|||よう に

とがめ は 刀 と して 虚 刀 流 を 雇った んじゃ ねえ の か よ ||かたな|||きょ|かたな|りゅう||やとった|||||

金 の ため に も 刀 の ため に も 動か ない 無 刀 の 剣士 虚 刀 流 きむ|||||かたな|||||うごか||む|かたな||けんし|きょ|かたな|りゅう

そう であった な

そして 何より |なにより

愛 か あい|

その とおり 愛 の ため に 動く 男 ||あい||||うごく|おとこ

俺 は とがめ に ほれて る んだ から よ おれ||||||||

裏切る わけ が ねえ だろう が うらぎる|||||

一緒に 旅 を した この 5 カ月 の 間 に いっしょに|たび||||かげつ||あいだ|

日々 ほれ 直して る くらい だ ぜ ひび||なおして||||

の わりに

一緒に 温泉 に 漬かって も 何も な さ そうだ な いっしょに|おんせん||つかって||なにも|||そう だ|

何 だ よ と が め が 誘った んじゃ ん なん|||||||さそった||

そう だ が

ああ そう だ

七 花 ちょっと 立って みろ ん なな|か||たって||

その場で 立ち上がって みろ と 言った のだ そのばで|たちあがって|||いった|

こうして 見る と 本当に そな た の 体 は 大きい な |みる||ほんとうに||||からだ||おおきい|

背 の わりに は 細い 方 だ が それ でも 弱々しい ところ が ない せ||||ほそい|かた|||||よわよわしい|||

旅 を して いる 間 に 前 より たくましく なった ので は ない か たび||||あいだ||ぜん|||||||

そう か

いや そういう の 自分 で は もう よく 分か ん ねえ けど |||じぶん|||||わか|||

まあ とがめ が そう 言う なら そう な んだろう な ||||いう|||||

それ が どうした

いや すまなかった な

じろじろ 見回す ような こと を して |みまわす||||

さて で は 仕事 の 話 だ |||しごと||はなし|

何 だ いつも みたいに 着込ま ない の か なん||||きこま|||

情緒 の ない そな たに は 分から ない だろう が じょうちょ||||||わから|||

温泉 宿 で は このような 軽装 で 過ごす の が 習わし だ おんせん|やど||||けいそう||すごす|||ならわし|

どう だ 初めて の 浴衣 姿 だ ||はじめて||ゆかた|すがた|

何 が なん|

いや 何でもない |なんでもない

あの 鎧 武者 が 変 体 刀 の 所有 者 で |よろい|むしゃ||へん|からだ|かたな||しょゆう|もの|

あの 鎧 が 「 賊 刀 · 鎧 」 か |よろい||ぞく|かたな|よろい|

あり な の か

あり だ

遠 目 から で は よく 分から なかった かも しれ ない が とお|め|||||わから|||||

鎧 の 部分 の それぞれ の 継ぎ目 が 鋭利な やい ば に なって おる よろい||ぶぶん||||つぎめ||えいりな|||||

攻撃 より も 防御 を 主体 に 作ら れた 変 体 刀 こうげき|||ぼうぎょ||しゅたい||つくら||へん|からだ|かたな

それ が 「 賊 刀 · 鎧 」 ||ぞく|かたな|よろい

思い出して ほしい の は 粉々に なった 剛 剣 の 方 だ おもいだして||||こなごなに||かたし|けん||かた|

なま なか な 力 で は あの 賊 刀 に 傷 一 つ 付ける こと は かなわ ぬ であろう |||ちから||||ぞく|かたな||きず|ひと||つける|||||

それ は 分かった が ちょっと 待て ||わかった|||まて

俺 は 刀 を 傷つけちゃ 駄目な んだ ろ おれ||かたな||きずつけちゃ|だめな||

当然だ とうぜんだ

だが まあ 差し 当たって 勝つ だけ ならば いくら でも 方法 は ある ||さし|あたって|かつ|||||ほうほう||

珍しく 策 が 早い な めずらしく|さく||はやい|

防御 力 が 鉄壁 な 鎧 と いって も ぼうぎょ|ちから||てっぺき||よろい|||

方法 を 2~3 挙げる こと は できよう ほうほう||あげる|||

例えば たとえば

海 へ 突き落とす うみ||つきおとす

すき が ない 鎧 と は いって も |||よろい||||

浸水 さ せて しまえば 窒息 して 溺れ 死ぬ こと 間違い なし だ しんすい||||ちっそく||おぼれ|しぬ||まちがい||

足 の 部分 を でも 丈夫な 鎖 か 何 か で つないで おいて あし||ぶぶん|||じょうぶな|くさり||なん||||

溺死 した ところ を 素早く 引き上げて 回収 し できし||||すばやく|ひきあげて|かいしゅう|

きちんと その後 の 処理 を すれば さびる こと も ある まい |そのご||しょり|||||||

悪魔 みたいな こと 考える な あんた あくま|||かんがえる||

熱 で 攻める と いう 手 も ある ねつ||せめる|||て||

鎧 そのもの を 傷め ぬ 程度 の 熱 を 照射 する よろい|その もの||いため||ていど||ねつ||しょうしゃ|

金属 は 何 に しろ 熱し やすい から な きんぞく||なん|||あつし|||

当然 内部 に 熱 が こもって 中 の 人間 は 熱 死 する とうぜん|ないぶ||ねつ|||なか||にんげん||ねつ|し|

どうした 七 花 |なな|か

いい や しかし そう か

卑怯 な 手 を 使って も いい と いう なら ひきょう||て||つかって|||||

やつ が 鎧 を 脱いで いる ところ を 狙って も いい ||よろい||ぬいで||||ねらって||

それ は 卑怯 と いう より は むしろ 当然の 戦略 だ ||ひきょう||||||とうぜんの|せんりゃく|

だが あの 男   校倉 必 は ||おとこ|あぜくら|ひつ|

人前 で あの 鎧 を 決して 脱 が ない らしい ひとまえ|||よろい||けっして|だつ|||

今回 の 敵 も 厄介である こと に は 違いない こんかい||てき||やっかいである||||ちがいない

じっくり と 構えて こと に 当たる と しよう ||かまえて|||あたる||

気持ち いい きもち|

そう か   気持ち いい の か ||きもち|||

どうも 俺 の 方 は 心 の 内壁 に 変な 感覚 が 芽生えて いく 感じ が ある んだ が |おれ||かた||こころ||ないへき||へんな|かんかく||めばえて||かんじ||||

足 が 止まって おる ぞ   もっと 踏め あし||とまって||||ふめ

もっと 踏め って |ふめ|

頭 と か 軽く 踏んで くれる と いい 感じ かも あたま|||かるく|ふんで||||かんじ|

それ は さすが に

で かい 鎧 だ と は 聞いて おった が ||よろい||||きいて||

まさか あれほど まで に で かい と は なあ

七 花背 の 違い は そのまま 強 さ の 違い に つながる ぞ なな|はなせ||ちがい|||つよ|||ちがい|||

ちびっこ いと が め が 言い そうな こと だ なあ |||||いい|そう な|||

ち ぇり おお お っ

久しぶりだ な   その 「 ち ぇり お 」 も ひさしぶりだ||||||

やかましい わ

むろん 小柄な 人間 に は 小柄 なり の 戦い 方 は ある |こがらな|にんげん|||こがら|||たたかい|かた||

小回り が 利く し 軽い しな こまわり||きく||かるい|

しかし   その 手 の 戦い 方 を 心得て は おら ぬ であろう ||て||たたかい|かた||こころえて||||

だが 今回 だけ は 違う |こんかい|||ちがう

そ なた は 校倉 必 と いう 巨体 の 男 と 戦う こと に なる |||あぜくら|ひつ|||きょたい||おとこ||たたかう|||

何 か 対策 は ねえ の かよ なん||たいさく||||

これ に 関して は ない ||かんして||

武芸 の 心得 を 一切 持た ぬ わたし に は まるで 分から ぬ 領域 だ ぶげい||こころえ||いっさい|もた||||||わから||りょういき|

自分 で 考えろ じぶん||かんがえろ

自分 より 大きな 相手   確かに 考えた こと も なかった な じぶん||おおきな|あいて|たしかに|かんがえた||||

お 客 さま |きゃく|

中止   早く 中止 ちゅうし|はやく|ちゅうし

何 だ なん|

夜分 遅く 申し訳 あり ませ ん やぶん|おそく|もうし わけ|||

表 に お 客 さま 方 に お 会い し たい と いう 方 が お みえ に なって おり ます ひょう|||きゃく||かた|||あい|||||かた|||||||

誰 だ だれ|

鎧 海賊 団 船長   校倉 必 さま で ございます よろい|かいぞく|だん|せんちょう|あぜくら|ひつ|||

まさか そちら から やって 来る と は なあ   予想外だった ||||くる||||よそうがいだった

いや   剣士 たち に とって 七 花 の 名 は 無名 で は なく なって いる のだ |けんし||||なな|か||な||むめい||||||

当然 予想 して おく べきだった か とうぜん|よそう||||

で   この 港町 の 実質 的 支配 者   鎧 海賊 団 の 船長 校倉 必殿 が ||みなとまち||じっしつ|てき|しはい|もの|よろい|かいぞく|だん||せんちょう|あぜくら|ひつどの|